まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
衝撃、恍惚、最高のエロチシズム 高島優子の危険な裸身が迫る官能サスペンス!巷で連続する、中国人による悪質な窃盗事件-。職を無くし、ひとり孤独な日々を送る鹿賀成美(高島優子)の隣室は、その窃盗グループのアジトになっていた。ある日、グループの仲間割れに巻き込まれ、偶然にその一人を殺してしまった成美は、その遺体を成美自身に見せかけ、偽装殺人を企てた。新しい人生と、窃盗犯から大金も奪い取った成美は、金を取り戻そうとするグループのボス・王(翁華栄)、そして遂には事件の捜査をしていた刑事・井坂(高知東生)までも、自分の身体を使い、落としていくのだった…。(C)ミュージアム
累計書籍発行部数260万部を突破した、住野よる原作のベストセラー小説『君の膵臓をたべたい』が待望の映画化。タイトルに隠された本当の意味、そして誰にも予想できない衝撃の結末があなたを待ち受ける。 母校に勤める内気な高校教師の【僕】(小栗旬)は、教師を辞めるべきか思い悩んでいた。そんなある日、教え子の栗山(森下大地)と共に取り壊しが決まった図書館の蔵書整理をすることに。栗山との会話を通し、【僕】はかつてのクラスメイトで同じく図書委員だった桜良(浜辺美波)と過ごした12年前の日々を思い出していく。 他人に興味がなく、孤独を好む【僕】は、明るい性格でクラスの人気者の桜良が抱える“誰にも言えない秘密”を偶然知ってしまう。正反対な性格の2人だったが、“秘密”を共有したことで仲を深めていく。しかし、そんな2人を待ち受けていたのはあまりに儚く残酷な運命で…。
青森を舞台に博徒とテキヤの侠気を壮絶に描いたヤクザ巨編 竹内力が本作で実録ヤクザシリーズに初主演を果たした。テキヤとは稼業が違いながらも盃を交わした博徒が、代紋を置いてでも筋に殉じようとする兄弟の絆が熱い。 稲原会系大倉組組長・大倉健一郎と青森を仕切るテキヤの梅谷宗家代行・福井亮吉は兄弟盃を交わす。そして福井は東北でも有数のテキヤ組織を背負って立つことに。しかし、対立する極山佐竹会会長・佐竹義一は東北一帯を牛耳ろうと福井の庭場の切り取りを図る。
島田組と金沢組の抗争がヒートアップ!清水健太郎主演の人気極道シリーズ第7弾 本作より原作者の村上和彦が脚本に参加。金沢と多勢の大徳組組員に対しての、越智の巧妙にして大胆な作戦に驚がく。中途半端な人情が命取りになることを見せつけられる。 兄弟分・金沢とそのバックに控える横浜大徳組を相手に、徹底的に抗戦する決意を固めた島田組三代目・桜井は、その指揮を舎弟の白虎会会長・越智に託した。そんななか、舎弟・若林が越智の命を狙い返り討ちに遭う。金沢の動きを察知した越智は…。
島田組VS金沢組がついに決着!清水健太郎主演の「極道のバイブル」シリーズ第8弾 心を鬼にして金沢慎市と激突した桜井鉄太郎が、決着がついた時に金沢と向きあった胸中は察するに余りある。第3弾を除き、本作まで監督を務めた石原興は一旦去ることに。 かつては兄弟分として盃を飲み分けた桜井鉄太郎と金沢慎市。どこでどう間違えたのか、極道渡世のしがらみを背負った兄弟相克の嵐の中で、引くに引けない2人は男の意地と侠気を胸に激しくぶつかりあう…。
桜井・越智、決別!?村上和彦原作、清水健太郎主演による人気極道シリーズ第9弾 前作でシリーズ前半の要・金沢慎市が死亡し、物語は新たな展開へ。仕組まれた策謀のなか、島田組に最大の危機が訪れる。名優・藤田まことが参戦し、貫禄の演技を見せる。 鰺倉組の提唱により、大阪で活発化する外国人マフィアに対抗する任侠団体の連合組織・大阪連合会が結成された。島田組組長・桜井鉄太郎は連合への参加を断るが、結成された大阪連合会には、桜井と衿を分かつかのように、白虎会会長・越智俊英の姿があった。
島田組VS鰺倉組が決着!清水健太郎主演、村上和彦原作の極道巨編第10弾 深い絆で結ばれていた島田組組長・桜井鉄太郎と白虎会会長・越智俊英の間に亀裂が走るなか、不気味な存在が暗躍。藤田まことが、三田村が放った刺客を演じている。 大阪連合会が結成されて今もなおそこに籍を置く越智の行動に、桜井は釈然としない。溝が深まる2人の関係に不安を抱いていた関西極道界の重鎮・三田村常吉が中国人に狙撃され、瀕死の重傷を負う。それは、鰺倉組組長・鰺倉金造と若頭・押川勝次の陰謀だった。
大阪連合会VS関東連合会!極道の首領を狙う男たちの戦いを描く人気シリーズ第11弾 シリーズ第8作で非業の死を遂げた金沢慎市と瓜二つの男が現れ、謎をはらんだまま物語は大きく動きだす。中野英雄が2作ぶりに復帰し、新たな展開を盛り上げる。 サミット開催地・博多では、その利権をめぐり、中丸一家と清流会の九州二大組織が血の抗争を繰り広げていた。仲裁に乗り込んだ白虎会会長・越智俊英は、両者を島田組の傘下に収め、手打ちを成立させる。しかしこの時、越智は恐るべき策謀をめぐらせていた。
あの男が帰ってきた!?清水健太郎主演による極道アクション第12弾 西日本を勢力下に納め、物語は新たな展開へと向かう。桜井のために散った、中野英雄扮する金沢の双子の弟・井波を巻き込み、今度は関東の勢力と熾烈な戦いを繰り広げる。 島田組組長・桜井率いる大阪連合会は、越智の命懸けの駆け引きによって三田村組と中津川組を傘下に入れ、西日本一帯を勢力下に納める。その頃、六甲レジャーランド計画に絡む不良債権を抱えた紅花商事に、光和銀行から井波慎二が出向することになる。
平凡なサラリーマンの内に潜む狂気をあぶり出すハードボイルド・サスペンス! 鬼才・若松孝二監督が北方謙三の原作を映像化。うだつの上がらないサラリーマンが凶暴化していくさまを佐野史郎が好演。脇を固める個性派俳優の存在感にも注目したい。 毎日変わりばえのしない生活を送り、自らを生きる屍のようだと思っているサラリーマン・オオツカ。ある日姿を消した先輩社員を連れ戻すため、上司の命令で先輩の故郷である新潟へと向かった彼は、周囲に何やらきな臭い連中の気配を感じ始める。
小沢仁志が「OZAWA」名義で監督!脚本も務める任侠アクション 極道兄弟を演じる哀川翔、小沢仁志、迫力ある組長役の清水健太郎など、任侠作品には欠かせない役者が存在感を示す。アクションだけではなく、裏社会の駆け引きにも注目だ。 龍虎兄弟は日本の漢民街でヤクザとして生きている。兄・昇の腕には竜の刺青が、弟・猛の腕には虎の刺青があった。ある日、龍虎は武田から組を継承するよう言い渡されるが、若頭はこれに反発。裏社会のボスと手を組んで漢民街と武田組を乗っ取ろうとする。
反乱軍の命運を背負いつつ、フリーメーカー三兄弟と執事ドロイドのラジャーは、力を合わせて銀河の自由を取り戻す!ホーム・ワンに新たな居場所を得たフリーメーカー三兄弟は、反乱軍艦隊の仕事をしながら帝国との戦いを続けていた。状況は目まぐるしく移り変わり、必死のハットたち、悪のシス卿、そして最新鋭の暗殺ドロイドM−OCといった敵が次々と現れる。反乱軍の命運を背負いつつ、フリーメーカー三兄弟と執事ドロイドのラジャーは、力を合わせて銀河の自由を取り戻す! 【出演者】 ニコラス・カントゥ/ヴァネッサ・レンジーズ/ユージン・バード/マシュー・ウッド/グレイ・デリスル/ダナ・スナイダー/マット・スローン ■製作総指揮:エリック・ウィルストラップ/ジル・ウィルファート/トルステン・ヤコブセン/マイケル・プライス (C) 2017 & TM Lucasfilm Ltd. LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group. (C) 2017 The LEGO Group.
N.Y.で暮らす三姉妹の人生模様。アカデミー賞3部門に輝くウディ・アレンの傑作 シニカルでユーモラスなウディ・アレン80年代の代表作。アレンが毎週月曜日にクラリネットを演奏していることで知られる「カフェ・カーライル」が劇中に登場する。 夫のエリオットと幸せに暮らす三姉妹の長女・ハンナ。次女・ホリーは女優志望。末妹のリーは年上の画家と同棲している。年に1度、感謝祭の夜は両親の家に家族が集う決まりだが、楽しいパーティの裏で、ハンナの周囲には小さな波紋が広がりつつあった。
ノスタルジックではかない、ウディ・アレン印の奇想天外なファンタジー! シリアスドラマ「インテリア」を世に放った直後のウディ・アレンが、その心情を正直に吐露した意欲作。主人公の夢の中に出てくる美女は、無名時代のシャロン・ストーン。 N.Y.の人気映画監督・サンディは、新作映画のエンディングに悩んでいた。気分転換に生まれ故郷の映画祭を訪れた彼は、大勢のファンに延々サインをねだられ、無名俳優の売り込みを受け、チャリティーへの参加を要請され続け、次第に混乱状態に陥っていく。
青春をテーマに数多くの秀作を手がけてきた森川時久が、実在する五人兄弟の生活をもとに、名コンビ山内久をはじめ、布施博一、早坂暁、寺田信義、鈴木尚之らテレビ、映画の第一線ライター書き下ろしの脚本を得て、不幸な境遇にもめげずにたくましく生きている五人の兄弟たちの生き生きとした青春を描く本格的青春ドラマ。 東京にほど近い海辺の小都市を舞台に、数年前に官吏だった父親を失い、続いて母を失った五人兄弟が如何にして生きてゆくかが、このドラマの出発点となっている。 長男・太郎(田中邦衛)は26才で土建屋につとめるベテラン職人。次男・次郎(橋本功)は主に漁港から魚を運ぶ運送店に働く運転手で23才。三男の三郎(山本圭)はアルバイトをしながら東京の大学に通う21才の大学三年生。次は一人娘で母親代わりでもあるオリエ(佐藤オリエ)。彼女は漁業組に勤め、同僚の染谷と恋仲、19才。四男・末吉(松山省二)は高校三年生、ベビー・ブームの受験者として激烈な入試戦争の真っ最中。だが私立は高くつくので国立志望といった5人の若者たちが、見事なスクラムを組んで力強く成長してゆく姿を感動的に描く。
AV女優・紗倉まなによる同名小説を映画化。AVと関わる3人の女性の人生を綴る AV女優を生業とする3人の女性のたくましさや誇りを、「64 ロクヨン」の瀬々敬久監督が描き出す。せりふではなく、表情で胸中を語らせる手法が説得力を増している。 主婦・美穂は空虚な日常に耐えきれず新しい世界の扉を開くためにAV出演を決意する。女子高生・あやこは奔放な母親の過去に振り回される。人気AV女優の彩乃は誇りを持ちながら仕事をこなしていたが、ある時母親にその現況がばれてしまい…。
2017年に6都市10公演が行われた、日本エレキテル連合の単独公演 「だめよ〜、だめだめ!」で大ブレークし、2014年の「新語・流行語大賞」の年間大賞を獲得した女性コンビ・日本エレキテル連合。趣向を凝らしたコントが目白押しだ。 【収録内容】「地獄に降る雨」、「出産」、「つんぼ」、「新生姜CM 高須クリ子ダンス編」、「声優の二人」、「にゅ〜じんじゃあMV」、「しわ」、「老々心中」、「ちゑ子」、「ホームレス狩り」、「物販諸々CM1」、「JIN☆JIN☆じんじゃあ」ほか。
数々の料理バトルで優勝してきた本格派料理芸人が簡単・美味いを伝授。冷蔵庫のあまりものだけ !! 100円以下で旨すぎる !!芸人イチの料理すきマスター。バラエティやワイドショーでもお馴染みの料理芸人クック井上が料理の出来ない1人暮らしの男性が冷蔵庫に余りがちなモノで簡単に素早く料理が出来るようになる怒涛の15食材30メニュー!ハズレなしレシピオンリー“男の料理”DVD !! ガッツリ食いたい!ちょっと小腹が減った。家飲みツマミが欲しい。女の子が遊びに来たココ一番!etc…etc…食材。調味料。計らなくてOK ! 何でも来いのザックリ作れる即!速攻!美味すぎごはんの数々 !! 【出演者】 クック井上 (C)GLADIOLUS PICTURES
カラダ若々しく、ストレスや不安も解消いつまでも若々しく、活き活きとしたカラダを保つ秘訣!近年世間でも注目を浴びている高齢者の為の健康法。年齢を重ねるごとに代謝の衰え、筋力の低下、さまざまな悩みを抱えているかと思います。 [できるだけ長く自分の力で自由な生活を送る]ために、ヨガを生活に取り入れてみませんか? ヨガは深い呼吸とやさしい動きを組み合わせた“老若男女問わず身体が不自由な人でも出来る簡単で手軽な健康法”であり、ご自分のペースで安全に場所を選ばず行えます。 なかなか億劫になりがちな適度な運動効果はもちろん、心が穏やかになり、ストレスや不安を解消する効果は抜群です。運動後は寝付きが良くなったり、日々の生活が豊かになります。 このDVDでは運動をひとつひとつ丁寧に解説し、実際に初めての高齢者お二方(70代)と30分の通しレッスンを行っています。 初めての方でも、体が動きづらい方でも、簡単に効率的に全身の運動が出来るようなヨガレッスンです。 さぁ、自宅で簡単ヨガレッスンを始めましょう! 【出演者】 ポジティブスターヨガ (C)GLADIOLUS PICTURES
フードトラックを経営する男性と画家志望の女性が繰り広げる甘辛なラブストーリー 綺麗な海とおいしい食べ物を通して描かれる、過去の傷を抱えた男女が引かれ合っていく姿は切なくもロマンチック。2人の掛け合いや衝突、変化していく気持ちが見どころだ。 フードトラックに乗り江原道へやって来た自称天才シェフ・ミンジュン。彼はある時、自分のトラックに落書きをする画家志望の女子大生・ジュニョンと出会う。ハンバーガーを注文した彼女は財布を無くしてしまい、アルバイトをさせてほしいとせがむのだが…。
元孤児のシングルマザー・青山沙羅(知英)は、養親の冴子(麻生祐未)に愛娘の萌絵を奪われていた。仕事が重なり萌絵の病気に気付かず、肺炎一歩手前まで追いやってしまったのが原因だった。 「いつまでそうやって生きるつもりなの?あなたは人生をなめてる」冴子の言葉が耳に痛い。自分だって普通の母親のように、ずっと萌絵の傍にいてやりたいのだ。 だが昼は工場、夜はキャバクラで働いてやっとの生活。時間を作れるわけがない。お金さえあれば一緒に暮らせるのに・・・・・・ そう思った沙羅の前に取り乱した様子の女が現れる。女の顔を見て衝撃を受ける沙羅。その顔は自分と瓜二つだったのだ。次の瞬間、女は電車に飛び込む。突然のことに呆然となる沙羅。辺りが騒然とする中、ふと見ると女の高級そうな鞄が。 “お金さえあれば・・・・・・”沙羅は鞄を手に取り、その場を逃げるように立ち去る。 女の家は神奈川の高級住宅街にあった。 名前は椎名真緒子(知英)。鞄の中にあった鍵で中に入り込む沙羅。そこには沙羅が望んでも手に入れることが出来ない豊かな暮らしがあった。同居する恋人もいるようだ。誰が見ても幸せそのものの生活に思わず呟く沙羅。 「なぁんで死ぬかね。こんな暮らししてるのに」 どんな事情があろうと死ぬなんてバカな人間のすることだ。死ぬくらいならたとえ汚いことに手を染めようと生きることを選ぶべきだ。 沙羅は真緒子の部屋に金目のものがないか物色し、銀行に750万円の預金がある事に気付く。沙羅は義弟の薫(西銘駿)に連絡を取り、この金をもらって萌絵と三人で逃げようと相談する。 反対する薫。危険だからやめようと言うが、沙羅は聞かない。 「普通に働いてたら萌絵は大人になっちゃう!」と、真緒子の自殺の件がネットニュースに上がっている事に気付く沙羅。自殺した女性は「身元不明」となっていた。 「・・・・・・薫、わたし、いいこと考えちゃった」 「この人、僕の姉です」薫はとある警察署の霊安室にいた。沙羅は自分が死んだことにし、真緒子の財産を自分のものにしようとしたのだった。 真緒子になりすまし銀行に向かう沙羅。しかし、そこで不意に強面の男に車に連れ込まれる。何が何だか分からず逃げようとする沙羅に男が叫ぶ。 「いい加減にしろ、椎名!」 男の名は金城(岡田浩暉)。どうやら真緒子の同僚らしい。成りすましがバレてはいけないと大人しくなる沙羅だったが、連れていかれた場所を見て愕然とする。そこは神奈川県警だった。 「真緒子は・・・・・・刑事!?」 刑事の振りなんて出来るわけがない。作戦を中止しようと薫に電話する沙羅だったが、その頃、薫はすでに沙羅の死亡届を受け取ってしまっていて・・・・・・ 真緒子の振りを続けざるを得なくなる沙羅。 とにかく、銀行で750万円を下ろすまで。下ろしたらすぐに萌絵と薫と三人でこの町から逃げ出す。薫とそう約束する沙羅。ところが、その晩。 海外出張に行っているはずの真緒子の婚約者・岩城槙雄(山崎育三郎)が突然帰って来る。 「何か、いつもと違う・・・・・・」 槙雄が不審げに沙羅を見る。追い詰められた沙羅は・・・・・・!?
極道に捨てられ、極道に拾われ、極道を絶つ。ヤクザの哀しき生きざまがここに! 任侠作品で活躍する実力派俳優・松田一三が企画・主演を兼ねた極道人生劇。元キックボクサー・武田幸三やイラン出身の人気タレント、サヘル・ローズらが異色の共演。 関東木川田会と京北連合一家。両派により関東極道界は真っ二つに割れようとしていた。相談役・本条誠太郎が調整を図るが事態は収拾せず、誠太郎は病に倒れる。そんな中、京都の板前・本条龍夫は養父・誠太郎を見舞うために上京し、抗争に巻き込まれていく。
閻魔大王の第一補佐官・鬼灯と仲間たちが送る地獄の日常を描いた人気シリーズの特別編 原作コミックス第17巻、18巻、19巻の限定版に付属したオリジナルアニメ。TVアニメ第2期でも活躍する座敷童子、ミキ、檎の初登場と、鬼灯たちとの絡みにも注目。 地獄の鬼や亡者、果ては仕事をサボる閻魔大王まで容赦なく叱責する第一補佐官・鬼灯。忙しいながらも案外楽しい毎日を過ごしているが、地獄にいるのは一筋縄ではいかない個性の持ち主ばかり。鬼灯は今日もまた、賑やかで騒々しい出来事に巻き込まれていく。
ロシア映画界が放つ、美しくも切ないダークファンタジー・アクション! ロシアの文豪、A・K・トルストイの原作を映画化した本格バンパイア映画。アクションシーンやバンパイアへの変異シーンなど、VFXを駆使した映像は見応え十分。 18世紀のロシア。皇后・エリザベスによって、山々の奥深くに建つ修道院に追放された神父のラヴルは、近隣の村人を守るためバンパイアのなりそこない(グール)を退治しながら暮らしていた。そんなある日、村一番の美女・ミリェーナがバンパイアに誘拐され…。
自衛隊に配備されている兵器の全貌を明らかにするドキュメンタリーのF-2編 対地、対艦攻撃訓練時の超低空飛行、さらに普段見ることはできない完全再現されたドッグファイトは迫力満点。機体だけではなく、F-2の活躍を裏で支える隊員の姿も追う。 軍事評論家・岡部いさく監修のもと、航空自衛隊に配備されている戦闘機・F-2に密着。数々の訓練の模様に加え、自衛隊で最も古い歴史を持つ戦闘機部隊・第3飛行隊の創隊60周年式典、三沢基地でF-2を支える女性隊員の仕事風景、インタビューを収録。
その女は復讐のために戦う機械…。梶研吾監督が贈るジャパニーズグロテスクアクション 不死身の肉体を持つ機械人間を希志あいのが演じ、初主演とは思えない華麗なアクションを披露。見どころであるグロテスクな特殊造形は『東京残酷警察』の西村喜廣が務める。 からくり(機械人間)が発達し、犯罪が横行することから、からくり禁止令が発令される。そんななか野武士たちが旅芸人の11人の女を惨殺する。それを目にした僧侶と天才科学者は、成仏できない女たちの叫びを聞き、からくりの女武者・外道姫を誕生させる。
ベトナム戦争の最終訓練地“タイガーランド”における人間ドラマを描く戦争アクション 『評決のとき』のジョエル・シューマカー監督がコリン・ファレル主演で放つ社会派ドラマ。周囲からの圧力に屈せず、反戦平和の意志を貫く新兵の姿を感動的に綴る。 ベトナム戦争が泥沼化するなか、ポーク基地で最終訓練を積む新兵たち。そのうちの1人・ボズは公然と反戦を唱え、苦しむ仲間を除隊へ導いていた。一方で兵士として優秀なボズは新小隊長に任命されるが、隊員のウィルソンは彼の考えに反感を抱いており…。
2016年韓国のSBSが制作し、同時間帯に放送されたドラマの中で視聴率1位をキープし続け、最高視聴率21.3%を記録した大ヒットドラマ。『天国の階段』でヒロインの子役を務め、子役時代からその演技力には定評がある人気女優パク・シネが主人公の女医を演じる。また彼女を見守り、支えていく年上の医師を実力派俳優キム・レウォンが演じた。SBS演技大賞では、主演のふたりがそろって最優秀演技賞を受賞している。演出はオ・チュンファンが担当。オ・チュンファンは、韓国のみならずアジアでも大流行したドラマ『星から来たあなた』の演出を手がけ、大ヒットドラマ『ホテル・デルーナ』の監督・演出を務めたことでも知られる。今作ではヒロインの成長を、見応えたっぷりに描き出している。愛する母を亡くし、再婚した父とその継母との関係もうまくいかず、問題ばかり起こすようになったヘジョン(パク・シネ)。注意しても無視し続けるヘジョンの態度に愛想を尽かした父は、ヘジョンを家から追い出し、食堂を営む祖母マルスン(キム・ヨンエ)のもとへ押し付ける。学校にもろくに行かず、ケンカや悪さを繰り返していたヘジョンは偶然、万引き現場を教師のジホン(キム・レウォン)に見つかってしまう。不良少女の自分にもしっかりと向き合い、一風変わったジホンに少しずつ興味を持ち始めるヘジョン。彼女の中でなにかが変わり始めようとしていた…。
料理を通じて生まれた恋模様をファンタジックに描くロマンあふれるラブコメディ まるで魔法のような料理をきっかけに恋のドタバタ騒ぎが次々と展開。笑いとファンタジーに満ちたストーリーが楽し過ぎる。主演のサラ・ミシェル・ゲラーの愛らしさも必見。 母が残したレストランでシェフとして働くアマンダ。だが店は経営難で閉店寸前だった。ある日、やり手ビジネスマン・トムが彼女の店を訪れる。デパートに開店するレストランのシェフを探していた彼は、アマンダの料理に感動。次第に彼女自身にも惹かれていく。
とある高校の卒業式の日、気弱な英語教師アンディ・キャンベルは、恒例の卒業イタズラや校内の規律の乱れ、さらに予算カットで首になりそうな状況の中、その日を無事に乗り切ることだけを考えていた。ところがひょんなことから同僚ロン・ストリックランドの怒りを買ってしまったキャンベルは、鬼教師として知られる彼から決闘を挑まれ大ピンチ。2人がガチンコのケンカをするというニュースは瞬く間に学校中に広まり、やがてそれが学校、そしてキャンベルにとって、思いもよらない結果をもたらすことになる。 Rating NR (C) 2017 Warner Bros. Entertainment Inc., Village Roadshow Films North America Inc. and RatPac-Dune Entertainment LLC.
プロとアマチュアの写真は何が違うの?人の心を惹きつける鉄道写真のコツ、教えます 撮り鉄ならずとも、鉄道好きなら誰もが撮りたい鉄道写真。夕景や季節の風景を取り入れた魅力的な構図や一眼レフの活用法など、みんなの「知りたい!」を丁寧に解説する。 多くの鉄道ファンを魅了して止まない鉄道写真。プロとアマチュアの間には、使用機材だけに留まらない技術の差が存在する。そんなノウハウを、プロカメラマンの指導のもと徹底解説。生徒役のななめ45°・岡安と共に、鉄道写真の魅力について学んでいく。