まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTの邦画ラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんな邦画作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
暗闇の中、2人が目指す先にあるものとは。独特の感性が光る短編アニメーション 第31回東京学生映画祭の短編コンペティション部門出品作。手描きアニメーションで綴られる少年少女が町を彷徨う姿…。その夢幻的な世界観に引き込まれる。 月がかすかに照らす町。とある少年と少女がこの町に迷い込む。あてどもなく闇夜の中をさまよい歩く2人。彼らが忘れてしまったのは帰るべき場所か、それとも魂のありかか…。どこまでも続く幻想的な風景に惑わされながら、2人は足を動かし続ける。
他配信中の動画配信サービス
夜の宮津駅に降り立った千鶴。「知らない場所でさよならするのだ」――街灯もなく闇に包まれた森を抜け、タクシーは山奥に建つ「絶景の宿 民宿たむら」に止まる。戸惑う千鶴を迎えたのは、一人静かに自給自足生活を送る宿の主人・田村だった。他に客はいない。千鶴は決意したように大量の錠剤を飲み込み、深い眠りに落ちていった。しかし、朝日と魚が焼ける匂いが、千鶴を目覚めさせる。体は異常なし。光り輝く海、森を吹き抜ける風、木漏れ日、自然の恵みを生かした田村の料理…それらは、千鶴にとって、すべて新鮮だった。そして何気ない田村の優しさに千鶴の砕かれた心は徐々に回復していく。殻に閉じこもり、ストイックな日々を送っている田村にも、大きな秘密があった。しかも、千鶴という突然の訪問者が、田村の心を乱していく…。 ■監督・脚本:長澤雅彦■脚本:三澤慶子■プロデューサー:伴野 智/清水啓太郎/片岡秀介■撮影:小林基己■照明:中村裕樹■美術:金田克美■録音:滝澤修■編集:掛須秀一■音楽:渡辺俊幸 ■原作:瀬尾まいこ『天国はまだ遠く』新潮社刊 (C)2008「天国はまだ遠く」製作委員会
古本屋の長男で植木職人の照男(荒川良々)は、人を怖がらせることにばかり熱中している29歳。いつの日か世界一怖いオバケ屋敷を作るというデカい夢を実現するため、ヒマを見つけては周囲に怪談を語って聞かせたり、バケモノの扮装をして人を怖がらせたりして楽しんでいる。そんな照男の幼なじみの久信(岡田義徳)は、大学病院に常駐する清掃会社のサラリーマン。誰もが認める“いい人”だが、もうじき30歳の自分に自信が持てずスランプ気味の彼は、ノーテンキに遊んでばかりいる照男についお説教を垂れてしまう。プライドを傷つけられて怒り爆発の照男は、オバケ屋敷作りに改めて意欲を燃やすが、その野望が実現しそうな根拠はどこにも見当たらなかった。ある日、久信は求人に応募してきたあかり(木村佳乃)という女性を面接することに。ただでさえ負のオーラを発しているあかりは、なぜか血を流し、ボロボロに破れた服をまとって病院にやってきた。衝撃的なまでに手先が不器用なあかりに不思議と好意を抱いた久信は、着任早々トラブルを連発する彼女を陰ながら見守っていく。そんなあかりの日課は、河原の掘っ立て小屋に住みながら、ゴミで人形を作るヌーさん(白石加代子)というホームレスの日常を、大好物のチクワを食べながら観察すること。アマチュア画家でもあるあかりは、自分が描きためたヌーさんの絵をおそるおそる本人に見てもらう。絵を喜んでもらえたあかりは、嬉しくなって久々に笑うことができた。 相変わらず無責任でマイペースな日々を送っていた照男の日常にも変化が起こり始める。久信の説教に続き、周りの大人たちからのプレッシャーを浴びて、オバケ屋敷計画に本腰を入れようと一念発起したのだ。しかし人生初の企画書を作ってまで資金提供を申し込んだ大富豪の叔父さん(小倉一郎)からは、「熱いものが何も伝わってこないんだよ!」とキツいひと言。その頃、鬱状態で寝込んでいた照男の父、英太郎(蟹江敬三)は、ふらりといずこへと旅に出てしまった… ■監督・脚本:藤田容介■プロデューサー:新井直子■撮影:池内義浩■照明:舟橋正生■録音:岩丸恒■美術:林千奈■編集:堀善介■スタイリスト:三橋友子■ヘアメイク:小出みさ■特殊メイク:原口智生■フィギュア制作:寒河江弘■音楽:エコモマイ (C)2007「全然大丈夫」製作委員会
さだまさしの名曲「精霊流し」をモチーフとした自伝的な原作小説を映画化 田中光敏監督が長崎の美しい景色を切り取りながら、母と子の絆を情感豊かに描く。内田朝陽主演、2人の母親役に松坂慶子と高島礼子を起用。クライマックスシーンは感動的。 長崎で母・喜代子の愛に包まれて育った雅彦は、バイオリン奏者になることを望む母のため東京に向かい、鎌倉に住む叔母のもとで暮らすことに。ある日、鎌倉にやってきた母と叔母の前でバイオリンを弾く雅彦には、2人が胸に秘める想いなど知るよしもなく…。
男子高校演劇部を舞台に、個性豊かな部員たちが繰り広げる痛快青春コメディ 脚本は個性派俳優・池田鉄洋、監督は『ハンサム★スーツ』の英勉。中村蒼、池松壮亮らの共演で、おばかでおちゃめで真っすぐな男子高校生たちの奮闘を描き出す。 高校に入学した小笠原とカジは、勘違いから廃部寸前の演劇部に入部。やる気のない顧問・神田の少しの助けと、部長になった小笠原の努力により、どうにか廃部を免れる。そんななか、地区大会に向けて急に夢が膨らんだ彼らは、情熱的に稽古を始めるが…。
『人狼ゲーム デスゲームの運営人』は、2020年11月に公開されたサスペンスホラー映画。大人気対人ゲームの人狼ゲームを題材としており、実写映画化第8弾となるシリーズ作品である。負けたら死んでしまうデスゲームによって、疑心暗鬼になる人間の心理を巧みに表現しており、今までほとんど明かされていなかった運営側の視点で描かれているのが特徴。それにより、これまでのシリーズ作品とは違った魅力が楽しめる。原作はコミカライズ化を含めて、シリーズ累計150万部を誇る大人気小説。今作は原作者である川上亮が監督と脚本を担当しており、山之内すずや小越勇輝など、注目の若手俳優も出演している。ある建物に、眠った学生たちを乗せたワゴン車が到着した。その場にいた仮面姿の男女たちは、その学生たちを建物に運び込み首輪をつける。さらにいろいろな準備をして、監視カメラをセッティングした。準備が終わると男女たちは、1つの部屋に集まり打ち合わせをはじめる。男女たちはゲームの管理者で、デスゲームとして世間でも噂になっている人狼ゲームをはじめようとしていたのだ。そんな状況のなか、ゲーム運営者の正宗(小越勇輝)は、参加者の1人である夏目柚月(桃果)を助けようとする。柚月はかつて家庭教師をしていたときの教え子で、さらに自分が人狼ゲームを教えたことで巻き込んでしまったと考えたのだ…。
他配信中の動画配信サービス
苦しくて、愛おしい。偶然出会った男女の育む愛の優しさに心揺さぶられるラブロマンス 『左様なら』の石橋夕帆が男女の平凡な日常を美しく切り取った短編ドラマ。どこにでもいそうな男女2人の他愛もないやり取りが、観る者の胸を痛いほどに締めつける。 かつての恋人が結婚することを知った和也。悶々とした気持ちを抱えたまま歩いていた彼は、公園でブランコに揺られる台湾人の女性・月華と出会う。互いに寄り添い、とりとめのない日々を送るなかで、少しずつ和也の心の傷も癒えていくが…。
他配信中の動画配信サービス
ネコを引き取るため、かつての恋人を訪れた少女の心の成長を描くショートフィルム 主演はモデルのほか女優としても活躍の幅を広げているモトーラ世理奈。監督はさまざまなジャンルの映像演出を手掛け、『太宰橋』で国内外の映画祭で受賞した今尾偲。 かつての恋人と一緒に飼っていた愛猫・イブを引き取るため、彼の家を訪れたリナ。別れる時に彼がイブを引き取るもネコアレルギーになってしまい、リナがイブを引き取ることになったのだ。ところが、ふとした隙にイブがベランダから逃げ出してしまい…。
他配信中の動画配信サービス
現代アラサー女子たちの“わかる!”が満載のぶっ飛びコメディ 鈴木由美子原作の自伝的人気コミックの設定をバブル時代から現代に変えて実写映画化。恋愛・仕事・友情と山積みの問題を抱える主人公を演じた文音のコミカルな演技に注目。 アラサーの杉山結子は、外ではイケイケ女を気取っているが、私生活では地味で質素な生活を送る見えっ張り女子。ある日、彼女は美人の澤野セツコと出会い、お互い火花を飛ばす。いまだロストバージンを迎えていない結子は、親友・中川絵美と彼氏獲得に励み…。
他配信中の動画配信サービス
学生時代に仲のよかった友人でも、ときが経つにつれて疎遠になることがある。しかし当時の思い出は色あせず、ずっと心に残り続けるものだ。『佐々木、イン、マイマイン』は、そんな誰もが経験するノスタルジーを描いた作品である。今作は「大人の青春映画」と呼ぶにふさわしいストーリーだ。佐々木役を演じた細川岳の実体験がもとになっており、「かつて青春時代を過ごした大人」に向けられた、ストーリーとなっている。売れない俳優の悠二(藤原季節)は、彼女との関係もうまくいかず、アルバイトに明け暮れる日々を送っていた。そんなときに高校の同級生の多田(遊屋慎太郎)と偶然再会する。ふたりは高校時代を懐かしみ酒を酌み交わすが、悠二は同じく高校時代の友達である佐々木(細川岳)のことを思い出してた。佐々木は女子の前でも平然と全裸になる、変わった男だった。高校卒業後には一度会ったきりで、悠二とは疎遠になってしまう。しかし、佐々木の存在は悠二のなかではっきりと生きており、大人になっても影響を与え続けていた。
他配信中の動画配信サービス
5回裏から9回表まで、1番熱くなっていたのは観客席の端っこだった 第63回全国高等学校演劇大会で兵庫県東播磨高校演劇部が上演、最優秀賞に輝いた戯曲を映画化。何かを諦めたりやっかみながら高校生活を送る男女4人の青春がさく裂する。 夏の甲子園1回戦。夢の舞台で戦う選手たちを観客席の端っこで観戦しているさえない4人。演劇部の安田と田宮、元野球部の藤野、帰宅部の宮下。熱血教師・厚木の応援を冷めた目で眺めていた彼らの想いは、先の読めない試合展開と共に次第に熱を帯びていく。
他配信中の動画配信サービス
平成日本を震撼させたさまざまな事件。それらを引き起こした犯人たちを地獄で裁く! 連続幼女殺害事件、オウム事件、毒入りカレー事件など、実際に起きた事件を生々しく再現。その上で犯人を裁いていく展開が衝撃的。断罪描写のグロさはかなりのもの。 人生について思い悩む18歳の少女・リカ。ある時、公園で出会った老婆によって地獄へ連れていかれた。地獄の恐ろしさを人間たちに伝えろと老婆は言う。リカがそこで見たものは、現世で大罪を犯した亡者が地獄の責め苦を受ける、阿鼻叫喚の修羅場だった。
ポップカルチャーの聖地・秋葉原で起こった10年前のショッキングな事件をモチーフに、絶望の中に生きる若者たちと大人たちが見たものとは…。事件で母親を殺された地下アイドル、家出して秋葉原で生きていこうとする女子高生、怒りを秋葉原にぶつけようとする配達員。秋葉原を通して現代の日本が浮き彫りになる。主演は、ミスiD2015ミスiD賞受賞・マルチに活躍中の篠崎こころ、ソロアイドル、舞台役者として活躍する安城うらら、俳優としてひっぱりだこの監督・鈴木宏侑。悪いのは誰だ。犯人か、被害者か、メディアか、ネットか、社会か。
他配信中の動画配信サービス
主演・高倉健、監督・マキノ雅弘。黄金コンビの、これが最後の任侠映画! 監督作品総数260本以上のマキノ雅弘の、最後から2番目の監督作。やがて来る実録やくざ映画路線でその力量を発揮する高田宏治が脚本を担当した、オーソドックスな任侠映画。 不動竜太郎は高崎にある前田一家の代貸。関東前田一家の総長に推されたことが発端となり一門の跡目争いが起きる。浜松で地元の貸元河合己之吉と知り合い懇意となる。その頃関西でも利権争いが起こり南善一家は竜太郎に助っ人の要請を出すのだったが…。
西大学職員の神風大介は、愛人の家で自分が大学をクビになったことを知った。一方、東西大学医学部学生・星野明は、不正入学がばれて大学を除籍されようとしていた。それぞれ大学を追い出された腹いせに入学金を強奪しようと計画。見事現金輸送車を襲い先に大金を入手したのは大介だったが、それを嗅ぎつけたやくざの堂島が金を狙ってくる。大介は祝杯を上げて深酔いし眠り込んでしまったところを襲われ、現金を奪われてしまった。絶体絶命のピンチを救ったのは明と、ひょんなことから知り合ったジョッキー志願の娘・ケイだった。現金を奪い返すため堂島の別荘へ向かった3人は現金が海中に隠されていることを探り出し、引き上げるに成功する。だが、堂島の情婦に見つかったケイが人質となってしまった…。(C)東映
他配信中の動画配信サービス
作家志望の主人公の現在と過去を交錯させながら、甘く切ない青春を描いた青春映画 中岡京平の第3回城戸賞受賞作「夏の栄光」を、『スローなブギにしてくれ』の藤田敏八監督が映画化。それぞれ事情を抱える若者たちを丁寧に描いた、はかなくほろ苦い物語。 1972年の夏。父が若い女のもとへ走り、野崎辰雄は母親と2人で暮らしていた。高校3年の辰雄は、仲間たちとの溜まり場だった喫茶店の真紀子にひそかに思いをよせていた。しかし、同じ高校の隆三が彼女と親しげにしている姿を見てしまい…。
他配信中の動画配信サービス
追われる男の行き着く先はどこなのか…。小暮法大監督によるハードボイルドドラマ 人生に疲れ果てたかのような、気怠い雰囲気を漂わせる主人公。パジャマにぬいぐるみに銃という、一見奇妙な格好をしているが、やがて男前に見えてくるから不思議だ。 ある理由から組織に狙われ、追われることとなった男・譲二。ぬいぐるみと銃を手に、彼はひたすら逃げ続けていた。やがて行き着いた先は、かつて自分が世話になっていた叔父貴のもと。譲二はなぜこんなことになったのかと、苦しみながら自問自答する。
他配信中の動画配信サービス
育ての親は殺し屋、狙うは父の命。復讐のため育てられた娘を描くサスペンス 監督はガンエフェクト師の肩書きも持つ、『歴史は男でつくられる』などを手掛けた小暮法大。「シネマジャンクション2015」で監督賞、小暮美海が最優秀女優賞を受賞。 組織を裏切り、我が子のひまわりを捨てて逃げたオガサワラ。そのひまわりを自分の娘として育てているジンは、彼女に射撃を教えて自分と同じくプロの殺し屋に育て上げ、いつかオガサワラへ復讐させようとする。だが年月がたち、ジンの心境にある変化が現れる。
他配信中の動画配信サービス
女性心理を探り、愛と性のひだに鋭いメスを入れた意欲作 三島由紀夫の同名小説を原作に、『曽根崎心中』の増村保造監督が映画化。不感症、近親相姦、幼児の頃のトラウマと、性に対するタブーに切り込んだ官能ドラマだ。 若く才能ある精神分析医・汐見のもとに麗子が現れ、「耳が聞こえない」と訴えた。治療を続ける汐見は、麗子は音が聞こえないのでなく、恋人・江上とのセックスで感じていないことが問題の本質であることを知る。汐見はある治療法を取り入れ…。
他配信中の動画配信サービス
あの侠永一家が再び大暴れ!原田龍二主演の任侠ドラマ第2弾 原田龍二演じる昔ながらの任侠道を貫く下町組長が、鷹を刻んだ背中で街の悪党を懲らしめていく姿が痛快な娯楽作。兄弟愛と男気が詰まった物語に熱くなる。 街のトラブルを颯爽と解決する侠永一家の組長・鷹羽栄眞。ある日、栄眞は半グレに絡まれていたホームレス・加勢を助け、組で面倒を見ることに。酒を交わすなか、加勢は昔、建設会社の社長をやっており、野崎にだまされて財産や家族を奪われたことを告白する。
他配信中の動画配信サービス
頑固親父と3人姉妹の家族の絆を明るく優しく温かく描いた感動作 主人公の次女を演じる上野樹里が屈折した心がほどけていく“不機嫌な女の子”を熱演。ちょっとうざったいけど心地いい家族愛が、観る者を幸せな気持ちで包んでくれる。 21歳の稲田怜は、東京のデザイン会社の新人イラストレーター。田舎の電器店で採算を度外視した仕事ばかりの父・誠一郎に反発して都会に出てきたが、上司と衝突して会社を辞める羽目に。そんななか、怜は姉・瞳が入院したという手紙を妹・香から受け取り…。
意識は高いがセンスゼロ。東京で映像作家の夢破れた三田は、地元町役場のシティプロモーション課で腐っていた。町のPR動画を撮ることになるも三田の案は却下。見かねた同僚・真鍋の提案で“踊ってみた”企画がスタート!しかし集まった踊り手は金髪ヤンキー女、盆踊り大好き外国人、パラパラを踊るお爺ちゃんとその孫だけ…。気落ちした三田はご当地アイドルの元メンバー・古泉ニナに加入を迫るが「変態」と冷たくあしらわれる。まとまらないメンバーに町長・丸山の無茶ぶり、町の人にも白い目で見られ制作は難航。さらに、ネット大炎上の事件が勃発し、三田はついに動画制作を投げ出し逃げてしまう。動画制作を真鍋に押し付け“すぐやる課”に異動した三田だったが、偶然シティプロモーション課解体の危機を知る。存続の条件は町のイベントで“踊ってみた”を生配信し、1万人同時視聴を達成という到底無理な命令だった…。(C) 2020「踊ってミタ」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
『樹海村』は2021年2月に公開されたホラー映画。『犬鳴村』に続く「恐怖の村シリーズ」第2弾で、富士の樹海が舞台となっている。樹海内にある謎の集落や、都市伝説として存在する呪いの箱・コトリバコの謎と恐怖が描かれる。監督を務めたのは、『呪怨』シリーズで有名な清水崇。キャスト陣として山田杏奈や山口まゆ、神尾楓珠、安達祐実が名を連ねた。2020年7月。YouTuberのアキナ(大谷凜香)は、オカルト特集と題して富士の樹海で生配信をしていた。命綱としての赤いテープやコンパス、スマホのGPSを備えていたアキナだったが、不可解な出来事が連続して起こり、配信は突然終わってしまった。その配信を偶然見ていた少女・響(山田杏奈)は、奇妙な状況に疑問を覚えるのだった。そんなある日、響は姉の鳴(山口まゆ)に促されて、幼なじみの阿久津(神尾楓珠)の引っ越しを手伝うことに。すると新居の床下から、謎の箱が見つかる。その謎の箱を見つけて以来、響の周りには恐ろしい現象と不幸な出来事が起こりはじめ…。
他配信中の動画配信サービス
<冬編>劇団員の健太がアルバイトをしている時に出会ったヨガ講師の麻耶。健太は彼女に一目ぼれをしてしまう。偶然にも同じ神社の御守りを持っていたことをきっかけに、会話をすることに成功。少しずつ自信がついてくる中、麻耶をデートに誘う。しかし麻耶には秘密が…。近づけそうで近づけない恋の行方は?<夏編>劇団を離れていた廣畑がスターになって帰ってくる。麻耶が元女優であることを知っていた廣畑は彼女の過去作品『 惑星ホシとレタス』 を健太に見せる。それを見た健太は、気づくと作品のロケ地に向かっていた。<秋編>それから三か月後、なぜか麻耶の娘と仲良くなっている健太。健太が怪我をして病院に運ばれる。看病をし続ける麻耶だったが、健太が目を覚ますと麻耶の姿はなかった。病院を飛び出し、麻耶を探しにいく健太。手がかりを見つけ、秋田神社まで向かうと、麻耶と再会。そして、徐々に明かされる麻耶の過去、秘密。二人の恋は…?
他配信中の動画配信サービス
主人公・立石銀三郎は大道芸人。今は神奈川県秦野市で居候の身。ある日、一人の若者・山下哲生が現れ、ふとしたことから世話を焼くことになる。 自らの進む道に迷い悩む中、銀三郎や周囲の人たちの温もりに触れ、次第に心を開き、林業のアルバイトに就く哲生。仕事の傍ら、同僚らの環境保護の活動にも興味を抱くことで、生きる目標を見出す。しかし、突然みんなの前から姿を決してしまった。哲生に一体何があったのか…。 再び秦野を訪れた哲生は、銀三郎に悩みを打ち明け、もがき苦しむ。そんな哲生が、一歩を踏み出せたのは、銀三郎の励ましと、一冊の手作り絵本だった。(C)2017 『じんじん〜其の二〜』製作委員会
他配信中の動画配信サービス
立石銀三郎(56)は伝統芸能を伝える大道芸人。よくなついた一人娘は、銀三郎が毎晩のように語り聞かせるお話が大好きだった。しかし妻と別れてからは会うことを許されず、娘との思い出は彼女が6歳のまま止まっている。ある日、銀三郎の幼なじみが営む農場に農業研修で女子高生4人がやって来た。そこに里帰りした銀三郎。出会いは最悪だったが、大自然に抱かれ、土に触れ、剣淵町の優しい人々とふれあううちに次第に距離は縮まっていった。しかし、ただ一人、日下部彩香だけは心を開かない。いぶかる銀三郎は、ある夜、彩香の秘密を知ることになるのだった…。(C)「じんじん」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
〈イントロダクション〉 現役医師による傑作医療小説、豪華キャストで映画化! まほろば診療所?そこは、命を少しだけ輝かせる場所…。 誰もが予想だにしなかった未知のウイルスに、世界が翻弄されている昨今。 「生と死」について考える機会が増えたのではないでしょうか。 金沢の小さな診療所を舞台に、“いのち”に優しく寄り添う医師と、避けることのできない死を迎える患者とその家族が、それぞれの立場から病と向き合い、葛藤し、成長してゆく。 原作は現役医師・南杏子の同名小説で、医師だからこそ描写できる医療現場の臨場感、安楽死といったテーマに深く切り込み、2020年5月発売と同時に大きな反響を呼びました。 主人公咲和子を演じるのは、国民的女優・吉永小百合。映画出演122本目にして、初の医師役に挑戦します。「まほろば診療所」のスタッフには、吉永小百合との初共演を果たす松坂桃李と広瀬すず、そして、西田敏行が熱演。 かけがえのない人がいる、全ての方へ??“いのち”に正面から向き合い、生きる力を照らし出す、心を揺さぶる感動の物語が2021年誕生します。 〈ストーリー〉 東京の救命救急センターで働いていた咲和子は、ある事件をきっかけに、故郷の金沢で「まほろば診療所」の在宅医師として再出発をする。様々な事情から在宅医療を選んだ患者と出会い、戸惑いながらも、まほろばのメンバーと共にいのちの一瞬の輝きに寄り添っていく。その時、最愛の父が倒れてしまい…。
他配信中の動画配信サービス
ポラロイドカメラを手に街を彷徨う銀髪の少女、美香。ある時、彼女は古ぼけたラブホテルに老人や子どもたちが続々と入っていく光景に出くわす。彼らの後に続いて屋上までやって来た美香は、皆が思い思いに時間を過ごしている小さな公園を目にすることに。ラブホテルの無愛想なオーナー、艶子は、行き場のない美香を見かねて寝床を提供するが・・・。毎朝、ホテルの前をウォーキングで通り過ぎる主婦、月。16年間、艶子とは挨拶を交わすだけだったが、ある朝突然“ここで働かせてください”と申し出る・・・。アタッシュケースを手に、毎回違う男とやって来るホテルの常連、マリカ。しょっちゅう衝突している2人だったが、ある時、マリカは艶子の秘密を知ってしまい・・・。艶子:りりィ/美香:梶原ひかり/月:ちはる/マリカ:神農幸
他配信中の動画配信サービス
原作は阿木燿子、主演は元セイントフォー・濱田のり子のエロティックドラマ 元アイドルの濱田のり子、大人気AV女優の吉沢明歩が共演を果たした。濡れ場はかなり濃厚で、女優たちの魅力が十分に引き出されている。男優陣の怪演も特筆ものだ。 布施綾香は迷い込んできた子猫に、オリーブと名づけて飼い始めた。彼女は男に囲われた愛人である。綾香がセーラー服を着ていた頃、経営者の父が突然死して、母も倒れた。そんな時、経理担当の氏家竜太郎が彼女の生活の面倒を見始めたのだ。
『新宿スワン』などで知られる、和久井健による漫画『東京卍リベンジャーズ』の実写化作品。タイムリープとヤンキー漫画の要素が融合した作品で、アニメ化もされ、人気を博している。実写版ではタイムリープのはじまりから、「愛美愛主」との抗争までを描く。タイムリープを繰り返す主人公・タケミチ役を北村匠海、トーマンの総長・マイキー役を吉沢亮、副総長のドラケン役を山田裕貴が演じるなど、注目の若手俳優が多く起用されている。また、ヒロインは『カランコエの花』などに出演した、今田美桜が演じた。フリーターとなり、悲惨な人生を送っているタケミチ(北村匠海)は、ある日駅のホームから転落。死んだと思っていたタケミチが目を覚ますと、そこは10年前の世界だった。当時高校生だったタケミチは、仲間たちと不良生活を謳歌していた。しかし、年上のキヨマサ(鈴木伸之)に負けたことをきっかけに、奴隷としてこき使われる。タケミチは恋人のヒナ(今田美桜)の運命を変えるため、みずからの過去に干渉しようとするのだが…。
他配信中の動画配信サービス
2010年から2017年まで、女性向け漫画雑誌「デザート」に不定期連載されていた金田一蓮十郎による漫画の実写化作品。原作は、累計発行部数が190万部を突破するほどの人気漫画だ。『映画刀剣乱舞-継承-』や『暗黒女子』で知られる、耶雲哉治がメガホンを取った。主演は森七菜と、アイドルグループ・SixTONESのメンバー・松村北斗のふたり。松村が所属するSixTONESが歌う「僕が僕じゃないみたいだ」が、映画の主題歌となっている。地味で恋愛経験がない女子大生・湊(森七菜)は、両親と義理の弟との4人暮らし。両親の再婚で、義理の弟になった同い年の透(松村北斗)は、クールで無愛想。そして女癖が悪く、いつからか湊と透は互いに冷たい態度を取り合うようになっていた。そんなある日、撮影モデルのアルバイトで、ギャルの高校生の姿で渋谷に出た湊は、透と鉢合わせてしまう。とっさに湊は、別人のふりをするが、透はギャル姿の湊に熱烈なアプローチを仕掛けてくる。
他配信中の動画配信サービス
日本最古の恋愛小説「源氏物語」を、ふたつの物語を並行して描いた歴史絵巻 光源氏役に生田斗真、紫式部役に中谷美紀を迎え、豪華絢爛な平安王朝を舞台に「源氏物語」誕生の秘話が明かされる。窪塚洋介、東山紀之、真木よう子ら豪華キャストが集結。 平安時代。時の権力者・藤原道長は、娘・彰子に帝の心を向けさせるため、紫式部に物語を書くよう命じる。物語の主人公・光源氏は宮中の女性たちの憧れの的になり、「源氏物語」は帝を魅了する。役目を終えたはずの紫式部だったが、なおも物語を描き続け…。
他配信中の動画配信サービス
日本文学史に残る太宰治の傑作を、生誕100周年の2010年を記念して映画化。生田斗真が主演を務め、寺島しのぶや小池栄子、石原さとみ、三田佳子など、豪華女優陣が各場面でバックアップ。悪友役に伊勢谷友介。監督は『赤目四十八瀧心中未遂』などで知られる荒戸源次郎。日本映画の系譜に新たな1ページを刻む、会心の一作。田舎の豪家で生まれ育った大庭葉蔵(生田斗真)。幼いころから孤独感と自己嫌悪にさいなまれ、世間となかなかなじめなかった。彼が唯一自分を出せる場所は、キャンバスの中だった。彼は、画塾に通ううち、生涯の悪友となる堀木正雄(伊勢谷友介)と出会う。上京し、堀木と連れだって、酒と女に明け暮れる日々。そんなときに出会ったカフェの女給・常子(寺島しのぶ)は、女給の中でも辛気臭い女だった。葉蔵は彼女と、鎌倉の海を見に行くが…。何をしても幸福にも不幸にもなれない葉蔵。いつも酒と女に逃げ続け、行きつく先に待っているのは救済か、地獄か。
他配信中の動画配信サービス
温もりに飢えた美女たちに極上の快楽を与える“竿師”の世界を描いたエロスドラマ 極上のセックステクで女たちを癒やす“竿師”を目指す青年が経験する肉欲の世界、そしてその先にある本当の“愛”を描く。官能と興奮のエンディングから目が離せない。 謎の妖艶美女によって、女性を悦ばせる一流のテクニックを持ったスペシャリスト“竿師”の才能を見いだされた青年は、秘密会員制クラブへスカウトされる。キャバ嬢と共同生活をすることになった青年は、セックス修行を経て、順調に竿師としての腕を磨くが…。
他配信中の動画配信サービス
コミカルなのに目頭がじんと熱くなる。気鋭の監督が人気コミックエッセーを映画化 菊池真理子の実体験に基づく原作を松本穂香と渋川清彦のW主演で映画化。アルコール依存症の父と娘の愛憎入り交じる関係は、観る立場によってさまざまな感情を呼び起こす。 どこにでもいる4人家族の長女・サキ。ほかと違っているのは父親がアルコールに溺れていること、母親が新興宗教の信者であること。酔うと化け物のようになる父親に限界を感じた母親はある日、サキと妹を置いて消えてしまう。父親は酒を止めようとするが…。
他配信中の動画配信サービス
難病と闘うカリスマ経営者に密着したヒューマンドキュメンタリー 『RAMPO』の奥山和由監督が、“外食産業の風雲児”松村厚久を取材。若年性パーキンソン病を患いながら、苛烈な人生を全身全霊で生きる松村の姿に胸が熱くなる。 従業員約1万人、年商約500億円のグループ企業を率いる松村厚久は、難病指定の若年性パーキンソン病と闘いながら仕事を続けている。豪快なパブリックイメージだけにとどまらない、複雑な多面性を持つ松村の内面に迫り、多くの人を惹きつける彼の魅力を探る。
他配信中の動画配信サービス
家庭教師となった人妻が、生徒の父親とひそかに関係を持ってしまうエロスドラマ 主演は、エロスムービーやヘアヌードグラビアで活躍する丸純子。熟女の妖しいフェロモンを振りまく艶っぽさにくぎづけ。どろどろの愛憎劇にならないところが好印象。 中学教師を辞め、専業主婦になった吉田塔子はある日、元教え子の片桐亘に出会い、夏休みの間だけ家庭教師を依頼される。亘の家に行くと、創作和食の店を構える料理人でもある亘の父親・憲一に手料理を振る舞われ、すっかりそのおいしさに感激する。
誰も見たことがない恐怖の連続。世界中で話題を呼んだ劇画×アニメーションの異色作 世界初の全編劇画で作られたアニメーションはインパクト抜群で、底知れない恐怖を見事に演出。多数の人気お笑い芸人たちが声優として参加しているのも見どころ。 日本の山奥の村で暮らすアメリカ人の少年・ボビー。友人のあっくんと猫のデレクを連れて遊びに出かけた彼は、偶然見つけた娯楽施設"バイオレンス・ボイジャー"に入る。しかしそこで彼らを待っていたのは、予想だにしない怖ろしい展開の連続だった。
他配信中の動画配信サービス
3.11なんて忘れちゃえば?原発最前線の町の深刻な状況を陽気に、騒々しく描く問題作 才谷遼監督が映画芸術で原発問題に一石を投じる異色作。原発事故から8年(製作当時)を経ても続く福島県の被災地の過酷な状況を、歌劇や多彩なアニメなどを交えて描く。 原発最前線の町・フクシマ県楢穂町の役場に出向を命じられた楠穀平。彼は上司となる役場の助役・村井に連れられ、津波で押し流された地区や復旧しない鉄道、終わらない除染、帰宅困難地域などを視察し、フクシマの現状を目の当たりにするが…。
他配信中の動画配信サービス
時代劇の撮影に参加したエキストラの姿を描く異色コメディ 映画製作にかける人々の夢と、名もなき人生の愛おしさをフェイクドキュメンタリータッチで描出。大林宣彦監督、山本耕史、斉藤由貴ら多彩なキャストが本人役で出演。 普段は歯科技工士として働きながら、エキストラとしてさまざまな映画やドラマに出演する実直な男・萩野谷幸三。山本耕史主演の時代劇に参加することになった萩野谷に、ドキュメンタリー番組のカメラが密着。それがきっかけで、ある事件が露呈する。
他配信中の動画配信サービス
レザークラフトを通して母と娘の気持ちのつながりをコミカルに描く親子協奏曲 中島ひろ子と南乃彩希が大人になり切れない母親としっかり者の高校生の娘を見事に体現。人生の選択の時期が迫るも、お互いに本音を言うことができない親子の姿が胸を打つ。 シングルマザーの木嶋麻子は、大阪に部屋を探しにいく娘・真友を見送る。真友は来年、小説家に弟子入りするため、家を出る予定だった。その帰り道、手芸用品店のレザークラフトに心惹かれた麻子は、作品作りにのめり込む。充実した日々を送る母娘だったが…。
他配信中の動画配信サービス
大人と子供の中間地点に立った2人は、互いの手を取り東京を目指した 気鋭の廣賢一郎監督が『ソワレ』の芋生悠と若手俳優の中山優輝を主演に迎えて贈る青春ムービー。癒えることのない傷みを抱える若い男女が見いだした“希望”が胸を打つ。 未来の自分自身から“ブルーメール”と呼ばれる手紙が1度だけ届くようになった世界。心に傷を抱える孤独な青年・カガリは些細なきっかけから家出少女・ユキと出会う。忘れられない傷みを背負った2人は、共に東京を目指すことになるが…。
他配信中の動画配信サービス
サブカルが消滅した世界で、愛するカルチャーを取り戻すべく若者たちが立ち上がる! 役に立たないという理由からカルチャーを規制されることに反発し、真の個性と自由を求める青春ドラマ。さまざまなジャンルの人間が見せるサブカル魂がどれも熱くて楽しい。 ヴィレッジヴァンガードでバイトをする大学生・杉下は、平和な日々にある違和感を覚える。何と、この世からサブカルがなくなっていたのだ。サブカルを葬る検閲官の存在を知った杉下は、監視の目をくぐり抜け、仲間たちのサブカル愛を取り戻そうと奔走する。
四国編、ついに完結!さまざまな思惑を胸に逃走、追走、衝突を繰り返す外道たち 日本征服の野望を胸に極道たちが戦いを繰り広げるシリーズ第8弾。四国を舞台に展開してきた代理戦争がついにクライマックスを迎える。小沢仁志入魂のアクションは必見。 四国へと向かった相馬は、阪神連合会系山崎組組長・山崎に落とし前を要求。逆上した山崎は相馬探しに松山中を奔走する。そんななか、田崎組長を暗殺した龍馬の行方を追っていた相馬たちは妹・由里と行動を共にするが、山崎組の組員に取り囲まれてしまう。
他配信中の動画配信サービス
豪華“コワモテ”キャスト共演!男たちがラーメンバトルに挑むアクションコメディ 数多くのヤクザ映画で活躍する本宮泰風、山口祥行、小沢仁志らが、銃と刀を箸とザルに持ち替え、笑いあり、アクションあり、ミュージカルありのラーメン活劇を繰り広げる。 謎の男・ギズモに組を解散させられた元ヤクザの龍は、弟分の辰と「龍飯店」を開くが、客は全く入らなかった。しかし、グルメYouTuberが龍飯店を紹介したことで店は大行列に。それを知った元ヤクザで龍のライバル・小沢は龍飯店の目の前にラーメン屋を開き…。
他配信中の動画配信サービス
最新の研究によって明らかになった新たなる恐竜の世界! NHKの人気自然番組『ダーウィンが来た!』の劇場版第2弾。リアルな恐竜のCG映像は迫力満点。近年明らかになった、かつて日本にあった恐竜王国の全貌にも迫る。 6600万年前の地球。集団で狩りをする最強恐竜・ティラノサウルス、北極で知識を武器に生き抜く肉食恐竜・トロオドン、自らを犠牲にして天敵に立ち向かう羽毛恐竜・デイノケイルス。巨大生物たちが覇権を争うなか、巨大隕石が猛スピードで地球に向かっていた。
他配信中の動画配信サービス
いつも競馬四季報を抱えている高校3年生の鮫島(中条あやみ)は、おとなしくクラスでも目立たない存在である。しかし同じクラスの藤田(岡山天音)は、そんな鮫島にほのかな好意を寄せつつ、接近できないでいた。ある日、鮫島の友人・中島(萩原みのり)から、鮫島が宇宙人を見たという話を友人・細川(葉山奨之)から聞いた藤田は、より一層鮫島に惹かれることになった。藤田は、鮫島に思い切って話しかけることにする。高校生の淡い恋と青春を、独特な会話劇と感性で切り取った、ひと夏のさわやかな恋物語。鮫島:中条あやみ/藤田:岡山天音/中島:萩原みのり/細川:葉山奨之
他配信中の動画配信サービス
切なくも、愛おしい“究極の純愛のカタチ”を描いた片山慎三監督の短編映画 長編デビュー作『岬の兄妹』で多方面から高い評価を得た片山監督が、同映画のスタッフを再招集。清瀬やえこが1人の男性に身も心も捧げるヒロインを見事に体現。 深夜、とあるマンション内のエレベーターホールで血だらけの女・紗希が座り込み、たばこを吸いながらスマホで誰かに電話している。その横には、意識朦朧とした血まみれの男・翔が倒れていた。警察の取調室、うつろな目をした紗希は、翔との関係を話しだす。
他配信中の動画配信サービス
会社員の新堂学(泉澤祐希)と相方でフリーターの勝田陽介(古川彰悟/サスペンダーズ)は、プロのスカウトが見にくる素人お笑いライブへの初出演を翌日に控えている。プロへの憧れを持ちながらもその思いを隠すお笑い好きの新堂と、借金に追われ、ライブの優勝賞金だけが目当ての勝田。そんな中、新堂は、帰り道に偶然夫の暴力から逃げる美人の人妻・磯部茉里(高田里穂)に出くわし、すっかり恋に落ちてしまう。一方勝田は、借金苦なのに祖父(田村泰二郎)の余命少ない恋人に、マッサージチェアをプレゼントするために奔走することになる。本番当日を迎えるも、既にライブどころではなくなってしまった二人。二人は無事にライブを終えることができるのか?いやそもそも、二人はライブの会場にたどり着けるのか!?新藤学:泉澤祐希/勝田陽介:古川彰悟(サスペンダーズ)/磯部茉里:高田里穂
他配信中の動画配信サービス
鎌倉時代、1200年代前半。貧しい農家に生まれながらも賢く利発な平次郎は、ある日、親鸞聖人と出会い、多くを学び成長していく。やがて京に戻った親鸞聖人を追って故郷を離れた平次郎は、「唯円」という名を授かり、仲間たちとともに親鸞聖人のもとで仏教を学ぶ。そんな中、かつての友人が苦境に立たされていると知った唯円は、なにもできない自分への無力感にとらわれ苦悩する。なぜ、善人よりも悪人が救われるのか?人は、なぜ生きるのか?「すべての人間が悪人であり、救われるために条件はない」という親鸞聖人の言葉の真意が、解き明かされていく--。(C)「歎異抄をひらく」映画製作委員会 2019
他配信中の動画配信サービス
ラブなき悪を、パパッとタイホします! 今日もみんなのラブを守るラブパトのもとに、 世界で活やくする国際警察のシンゴ署長から依頼が! なんと、お宝「ラブダイヤモンド」が狙われているらしい! ラブラブなお宝は、スッゴい怪盗になんて渡さないよ! でも警備に張り切る愛川警部を、ワルピョコ団がラブゼーロにしちゃった! しかもお宝を追って、現れたのはなんとあのファントミラージュ!? 世界のラブとお宝を守るため、ラブパトリーナ出動します!
他配信中の動画配信サービス
漫画家のココミによる『リスタートはただいまのあとで』を実写化した映画であり、2020年9月4日に公開された日本映画である。監督は、今作が長編映画監督デビューとなる井上竜太。監督作品はないものの、『パレード』『白夜行』『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』など数多くの作品を手がけた敏腕プロデューサーである。主演は日本だけでなく、中国でも高い人気を誇る古川雄輝と、『獣電戦隊キョウリュウジャー』で主演を果たし、役者だけでなく、声優・モデルとしても幅広く活動する竜星涼のふたりが務めた。故郷の田舎を離れて、都会で会社勤めをしていた光臣(古川雄輝)は、ある日、上司から人間性を否定される。このことがきっかけとなり、光臣は会社を辞職し、故郷に戻ることを決意。そんな光臣が、10年ぶりに戻った故郷で出会ったのが、近所のじいちゃん(螢雪次朗)の養子である大和(竜星涼)だった。はじめは「馴れ馴れしくてウザい」と大和を敬遠していた光臣だが、大和の優しさと穏やかさに少しずつ惹かれはじめていく。
他配信中の動画配信サービス
女性嫌悪と男性社会に存在するホモソーシャリティをテーマに男性の「性」を描いた短編 ミソジニー(女性嫌悪)と男性社会の持つホモソーシャリティを学園ドラマとダンスで表現。男性社会の構造の一側面を皮肉と自戒を込めて映像化した問題作。監督は東海林毅。 イケてる男子学生6人の中に1人の女子。このグループに入れない気弱で貧相な男子が1人。彼は彼女にアタックしようとするが、いつも周りに笑われてばかり。だが、女子がこの男子を傷つけるように拒絶したことで、男子グループはこの女子を敵視し始める。
特殊な性癖を持つ老人の姿から人間の普遍的テーマが見えてくる 東海林毅監督が、社会的マイノリティである主人公を通して「老いへの恐怖」、「若さへの憧憬」、「性への渇望」を描いた意欲作。短編の中にもメッセージが濃縮されている。 ゲイでナルシストの老絵本作家・山崎は、衰えていく自分の姿に耐えられない。ある夜、彼は美しい男性・レオに出会う。プレイ中に山崎は老いの苦しみを打ち明けるが、若いレオには響かない。鏡に映る自らを眺めながら、山崎はやがて自傷的な行動に走っていく。
他配信中の動画配信サービス
行き場を失った男と女の幽霊の交流を描くショートフィルム 家を追い出されたカメラマンと、この世にもあの世にも行けない幽霊が本音をぶつけあう姿をオフビートに綴ったファンタジー。小島ケイタニーラブの優しい音楽が心地良い。 落ちぶれたカメラマン・菊川の前に、水着姿の見知らぬ女の幽霊が現れる。しつこく付きまとわれ辟易とする菊川は、彼女がかつて自分が撮影した売れないグラビアアイドル・立花えみりだと気づく。居場所のない2人は、夜の東京でお互いの本心を明かすが…。
和歌山を舞台に描かれた“希望を求め疾走する男女の逃避行” 人と人とが出会うこと、一緒に時を過ごすことのかけがえのなさを、改めて知ることになる。許されぬ罪を犯し、追われる身になった男女を村上虹郎と芋生悠が熱演。 俳優を目指して上京するも結果が出ず、オレオレ詐欺に加担して食いぶちを稼いでいる翔太。ある夏の日、故郷・和歌山で演劇を教えることになった翔太は、そこで働くタカラと出会う。数日後、タカラの家を訪れた翔太は、父親から暴行を受けるタカラを目撃し…。
他配信中の動画配信サービス
世界標準のグラマラスボディが魅力的な“ふみにゃん”こと鈴木ふみ奈のイメージ ミスFLASH 2011でグランプリを獲得し、そのパーフェクトボディで不動の人気を誇る鈴木ふみ奈ちゃん。そんな彼女が自慢のバストやヒップで観る者を夢中にさせる。 鈴木ふみ奈ちゃんがナースに扮し、よりセクシーに、よりゴージャスに成長したボディを見せつける。慈愛にあふれた“ふみナース”が、ボリューミーなバストやヒップで癒やしてくれる。ミニスカナースのシーンでは、あざとかわいい仕草にも挑戦。
清楚で気品が漂うルックスの東雲うみちゃんが大胆なパフォーマンスを披露! 整った顔立ちとバスト90cmのパーフェクトボディを持つ新人グラドル・東雲うみちゃん。新人らしいフレッシュさはそのままに、デビュー作よりも過激な姿に悩殺必至。 キュートでセクシーな“うみ先生”がドキドキの個別授業を開始。際どいボンデージ衣装で過激に責めるドSレッスンからかわいい家庭教師姿、小さめビキニで巨乳を揺らしてはしゃぐ姿、制服姿でのローション&シャワーシーンなど、エッチな姿にくぎづけ。
ルームシェア生活を送る2人の女性の人生の変化を一方の目線から描くヒューマンドラマ 1人の妊娠、シングルマザーという決断を経て、変化していく2人の女性の関係を津田肇監督が豊かな色彩感覚で描写。三吉彩花と阿部純子が揺れ動く現代女性の心情を体現。 4月の中目黒。桜が並ぶ目黒川沿いのマンションの1室で暮らす友人同士の堤小春と清川彩乃。共に27歳のふたりは、自由を謳歌したルームシェア生活を送っていた。そんな5月のある休日、共にランチへ出かけたその席で、小春は彩乃から突然の妊娠告白を受け…。
他配信中の動画配信サービス
『日本のいちばん長い日』『激動の昭和史 沖縄決戦』などを手掛けた岡本喜八の記念すべき監督デビュー作。主人公は、兄や姉のように情熱のない見合い結婚などまっぴら御免と思っている劇団の研究生・康子。恋愛結婚を夢見る康子だったが、結局父の決めた相手と見合い結婚するまでの紆余曲折が、リズミカルに描かれる。キャストの衣装などのモダンさも光る。岡本喜八監督ならではのカットの早さ、テンポの良さが遺憾なく発揮されている。(C)1958 東宝
他配信中の動画配信サービス
洋酒メーカーの宣伝マンである中年サラリーマン、江分利満氏の生活を通して、戦中戦後を生き抜いてきたサラリーマンの悲哀と屈折した心情を大胆な手法でコミカルに描く。実際に洋酒メーカーに勤めていた山口瞳の直木賞受賞作を映画化。主演の小林桂樹が毎日映画コンクール男優主演賞に輝くなど、数々の映画賞に輝いた秀作。岡本喜八監督が自らの監督作で最も気に入っているという作品。企画をあたためていた川島雄三が急逝後、岡本喜八が企画を引き継いだ。(C)1963 東宝
他配信中の動画配信サービス
回復期リハビリテーション病院を舞台に、新人理学療法士の成長を描いた人間ドラマ 宇野愛海ら、若手&ベテラン実力派キャストが共演。実在のリハビリ施設全面協力のもと、キャスト・監督が現場取材を行い、圧倒的なリアリティを持ったドラマが紡がれる。 回復期リハビリテーション病院1年目の理学療法士・宮下遥は、慣れない仕事に戸惑いつつも、懸命に日々の業務をこなしていた。ある日、遥は左半身が不随となった柘植の担当となる。「元の人生には戻れますかね?」と聞く柘植に、遥は何も答えられず…。
他配信中の動画配信サービス
岡本喜八監督らしい西部劇タッチの演出が光る傑作アクション時代劇。時は群雄割拠の戦国。武田家の忍者・吉丹は、冷酷な武田信玄に仕える生活に嫌気が差し逃亡。彼を追ってきた播磨は、木下藤吉郎の入れ知恵で馬借隊有吉党に入ることになった。藤吉郎の目的は、当時の最新兵器である鉄砲種子島300挺を堺から織田領内まで運ぶことにあったのだが・・・。鉄砲種子島をめぐる壮絶な争奪戦が展開。藤吉郎に扮した佐藤允の怪演も楽しい一編。(C)1963 東宝
他配信中の動画配信サービス
岡本喜八の「愚連隊」シリーズ3作目。第二次世界大戦末期の中国大陸。陸軍のある小隊に配属された新任の参謀・関大尉は負傷して、敵ゲリラ隊の捕虜になった。師団長は彼を取り戻すよう、特命隊の白虎に指令を下す。白虎は、軍法会議へ掛けられに行く道中に、ある4人のはみだし兵を貰い受け、最前線へと出かけていく。敵の特務隊と丁々発止の駆け引きをしながら敵前突破する5人のアウトローたちが痛快に描かれる。〜岡本喜八の快作「独立愚連隊」の延長戦上にある西部劇タッチの戦争アクションで、佐藤允以下、岡本喜八一家が総出演している〜(C)1962 東宝
他配信中の動画配信サービス
直木賞作家で、数々のノンフィクション小説を手がけた佐木隆三の『身分帳』を原案にしたヒューマンドラマ。『ゆれる』『ディア・ドクター』などで知られる、西川美和が監督を務めた。これまでオリジナル脚本作品のみを発表してきた西川監督にとって、長編映画としては初の原作ものである。人生の大半を刑務所で過ごした短気な男が、不器用ながらも必死で「普通に」生きようとする姿を静かに、そしてどこか温かく描いた作品だ。主人公・三上と関わる人々を演じた役者たちの巧みな演技は、この映画の見所のひとつだ。雪の降る冬の日、三上正夫(役所広司)は13年の刑期を終え、旭川刑務所を出所した。人生の大半を刑務所で過ごした三上は、今度こそカタギになろうとするが、短気で真っ直ぐすぎる性格が災いして、なかなかうまくいかない。同じころ、小説家を目指しテレビの制作会社を辞めた津乃田(仲野太賀)のもとに、プロデューサーの吉澤(長澤まさみ)から仕事の依頼がくる。その仕事の取材対象は三上。三上は、吉澤が担当する番組に離別した母親の捜索を依頼していたのだった。吉澤は、母親との再会に留まらず、三上を主人公にしたドキュメンタリーを制作しようとしていた。仕事の依頼を受けた津乃田は、三上と親しくなるが、とあるトラブルがきっかけで豹変した三上の姿を目の当たりにし…。
他配信中の動画配信サービス
大阪城落城の折、祖先が持ち出した巨万の秘宝の在り処を示す地図を持ち、その地図に記された地点を探って秘宝を発見すれば、それと交換に強力な爆発力を持つ液体火薬を渡そうと、幕末の風雲急を告げる新開港地横浜にゴーラム博士が現れたとき、お馴染み怪傑黒頭巾の素晴らしい活躍が始まった。昼間は賑やかな本町通りで友之助、お千代の兄弟を相手に時勢を風刺した歌を唄い、岡っ引きまむしの権次をからかっていたかと思うと、異人館ゴーラム商会に忍び込み、ゴーラム博士の召使印度人のオンディに変装、浪士取締兼外国奉行水野主膳とゴーラム博士の会談中のテーブルから地図を奪い去り、そしてまた、主膳の配下、高崎剣次郎を隊長とする、市中見廻組の手に捕えられ、伝馬町の牢に放り込まれた勤皇派の薩摩藩士益満休之助達を、牢番に変装して一人残らず救い出し、その夜には見廻組隊士に変装して、志士達を無事江戸から逃がしてやるという相変らず見事な活躍ぶりだ。一夜明けて、江戸の下町・・・。(C)東映
他配信中の動画配信サービス
自堕落な生活を送る女の子がひょんなことからおじさんをレンタルするエロスドラマ 両親を亡くし、虚無感を抱きながら生きるヒロインを中野ひなが好演。レンタルおじさんと日々を過ごし、交わることで身も心も満たされていく女の子を見事に体現。 両親が交通事故で亡くなり、ひなは別荘と財産の一部を相続した。一部とはいえ、働かなくても生きていける金額はあった。別荘に住み、ただただ時間を浪費する虚無な生活を送るひなは、別荘で家事をやってくれる“レンタルおじさん”を頼んでみることに…。
私をどこかに連れ出して…。配偶者とのトラブルを抱えた男女の禁断愛を描く官能ドラマ セクシー女優・真宮あやが演じる人妻の、陰を背負ったような気だるい雰囲気にそそられる。互いのしがらみを忘れて求めあう官能シーンは、エロスと切なささが伝わってくる。 旦那の浮気を知って責めたてる妻・あや。逆切れされたことで家を飛びだし、行く当てもないままヒッチハイクをした。そんな彼女を車に乗せたのは、妻と喧嘩をして別居中の男・康介。彼は仕方なく、あやを自分の家に招き入れるのだが…。
元教え子との再会と情愛によって、失意の教師が再起していく姿を描いた官能ドラマ 元教え子の女性と教師のじゃれあうような官能シーンはいやらしくもロマンティック。学生の頃から慕い続ける女性が、苦悩する恩師の身も心も癒やしていく展開がいじらしい。 ある日、教師の吾郎が担任しているクラスの生徒がいじめを苦に自殺した。休職した彼は一人旅に出て、元教え子のひばりと再会する。そして、吾郎が生徒たちに教えていた「人生は素数だ。決して割り切れるものではない」という言葉に、今度は彼自身が救われる。
それは“ホレ薬”の力か、それとも…。快楽にのめり込む男女を描く官能ドラマ 豊満バストとむっちりとした熟れ頃ボディがそそる宮原かなえが、しっとりとした仲居を熱演。愛嬌たっぷりの仲居が“ホレ薬”によってみだらに変貌するさまが見ものだ。 旅館の従業員として一緒に働いているかなえと太一。太一はかなえに性欲と恋心を抱いていたが、誘うことができずにいた。そんなある日、太一は宿泊客が“ホレ薬”だと言い張るものを手に入れる。全く信用していなかった太一だったが、かなえに試してみると…。
◆ イントロダクション いま、バーチャルアイドルの歴史は更新された。 この映画で、僕らは時代を変えていく──。 ティーン世代から圧倒的な指示を得るクリエイターユニット・HoneyWorks(ハニーワークス)。「ハニワ」の通称で愛される彼らは、2010年から動画投稿サイトを中心に活動をスタート。メジャーデビューアルバム『ずっと前から好きでした。』(14年)、『好きすぎてやばい。?告白実行委員会キャラクターソング集?』(20年)などの作品も重ね、関連動画総再生回数は7億回を超えた。楽曲を元にしたシリーズプロジェクト『告白実行委員会』は映画、TVアニメ、小説、舞台化されるなど、高い人気を誇る。 YouTube登録者数170万人、 LINE登録者数100万人、原案小説累計発行部数260万部──人気を裏打ちする数のファンを得てきたHoneyWorks「10周年記念プロジェクト」として封を切るのが本作だ。 HoneyWorksがプロデュースする、勇次郎(CV:内山昂輝)と愛蔵(CV:島崎信長)のアイドルユニットLIP×LIP。映画『好きになるその瞬間を。?告白実行員会?』の本編で流れる劇中歌「ロメオ」で初登場を果たして以来、累計動画再生回数は7000万回を突破。メジャーアルバム『どっちのkissか、選べよ。』(19年)は、オリオンウィークリーチャート2位に輝き、同年には東京・大阪でのワンマンライブも開催した。 そして、いよいよLIP×LIPはこれまでのフィールドを飛び越え、映画館のスクリーンへと姿を現す。「HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”」は、タイトル通りに「アニメ映画」と「バーチャルライブ」で構成される、画期的な作品だ。アニメでは、LIP×LIPの結成秘話を描き、観る者の胸を熱くさせる。さらに、映画館ならではの巨大スクリーンで特別なバーチャルライブも体感できる。まさに全身で、彼らの存在を感じられる作品となった。 リアルとバーチャルの境界を超えた、圧倒的な「新時代アイドルムービー」が誕生した。 ◆ ストーリー 男子高校生2人組バーチャルアイドルユニット『LIP×LIP』。 その知られざる結成秘話が、今、明かされる! 勇次郎は、いつか歌舞伎の舞台に立つことを夢見て稽古に励んでいたが、後継者には選ばれず道が絶たれてしまう。 一方、歌うことが好きな愛蔵は、一緒に暮らす母や兄の奔放な姿にイラだちを覚える日々を送っていた。 そんな2人はある日、ふとしたキッカケでアイドルオーディションに応募する。 会場で出会った勇次郎と愛蔵は、些細な事から言い争いに。 最悪の出会いをした2人だったが、オーディションの結果は合格! しかし、喜ぶ2人に田村社長がデビューの条件を告げた――。 「ユニットを組んでデビューしてもらいます」 ――これは、正反対の2人が、大人気アイドルになるまでの物語。
他配信中の動画配信サービス
因縁の島を舞台に、犬夜叉の過去と今がつながる。映画「犬夜叉」シリーズ第4弾 犬夜叉や殺生丸、桔梗の登場と強敵とのバトルはもちろん、七宝の大活躍も見逃せない!犬夜叉が桔梗に封印されるより前のエピソードが絡んでくるのも見どころ。 桔梗に封印される前に、蓬莱島で妖怪たちと死闘を繰り広げた犬夜叉。その後姿を消した蓬莱島だったが、そんな彼の前に再び姿を現した。島に取り残された半妖の子供たちを救うため犬夜叉一行は島へ向かう。島では強敵・四闘神、そして桔梗が待ち受けていて…?
他配信中の動画配信サービス
第3の剣をめぐり、兄弟の死闘が始まる。映画「犬夜叉」シリーズ第3弾 犬夜叉と殺生丸、兄弟同士のし烈な戦いの熱量は圧倒的。犬夜叉の鉄砕牙と殺生丸の天生牙に続く第3の剣・叢雲牙の能力と、叢雲牙にまつわるドラマも本作の見どころ。 偉大なる大妖怪だった父の血を引く兄弟・殺生丸と犬夜叉。殺生丸は天生牙を、犬夜叉は鉄砕牙を、それぞれ父から譲り受けていた。しかしもう一振り、叢雲牙と呼ばれる3本目の剣の存在が明らかになり、2人は叢雲牙をめぐるし烈な戦いを繰り広げる。
他配信中の動画配信サービス
謎の女・神久夜をめぐる壮大な物語が幕を開ける。映画「犬夜叉」シリーズ第2弾 ある衝撃の展開から始まるオリジナルストーリーは序盤からすぐに引き込まれる。神久夜と夢幻城の謎、彼女たちとの激闘、そして犬夜叉とかごめの絆に要注目。 ついに宿敵・奈落を追い詰めた犬夜叉たちだったが、何日も満月が続く奇怪な現象に遭遇。そんな彼らの前に、神久夜と名乗る謎の女が現れる。神久夜は奈落の分身である神楽と神無を従え、"夢幻城"の出現を画策していた。犬夜叉たちの戦いの行く末は…。
他配信中の動画配信サービス
犬夜叉とかごめを襲う、絶体絶命の危機。映画「犬夜叉」シリーズ第1弾 映画オリジナルストーリーならではの先の読めない展開にドキドキ。妖怪軍団を率いる強敵・瑪瑙丸との激闘で力を合わせる犬夜叉とかごめの姿から目が離せない! かつて元の大軍が日本へと渡ってきた際ともにやってきた、大陸の妖怪軍団とその首領・瑪瑙丸。彼は数多の妖怪が求める四魂の玉ではなく、犬夜叉が持つ"鉄砕牙"を狙っていた。瑪瑙丸たち妖怪軍団と激しい戦いを繰り広げる、犬夜叉とかごめたちの運命は…。
他配信中の動画配信サービス
絶体絶命の伊那丸を大鷲クロが救い出したが、家康の放った一弾がクロに命中、伊那丸は真っ黒な海へとまっさかさま…。龍太郎、忍剣、小文治、美登利は炎の浜松城を逃れ出て天龍川に隠れて策を練る。暗黒の海に消えた伊那丸は海賊竜巻九郎右衛門に捕らわれ、堺港の穴山梅雪に黄金三百枚で売られていく。伊那丸を求めて堺から追ってきた龍太郎が梅雪の宿舎で元武田家臣・小幡民部と出会う。また竹童とクロを襲った山県鳶之助が元武田家臣だと知る。クロと竹童の報せに忍剣、小文治、美登利は富士の裾野の小太郎砦に急行する。やがて龍太郎も姿を現す。しかし、そこには人穴城を乗っ取った呂宋兵衛らが待ち構えていた。俄かに風雲立ち、秘宝を奪わんと善と悪たちが富士の裾野へと集結。それぞれの思いの陣中の前に、梅雪の軍勢に囲まれて伊那丸が裸馬に乗せられて現れた。三忠臣・龍太郎、忍剣、小文治、いざ決戦!民部、鳶之助、咲耶子、竹童もクロも駆けつけ、やがて小勢ながら忠義の心に固く団結した武田の遺臣たちが伊那丸と秘宝を守って火の玉と燃える。(C)東映
他配信中の動画配信サービス
天正十年、東海を制覇した徳川家康は織田信長と連合し、武田勝頼を信州天目山に攻めた。総崩れとなった武田方は、勝頼の一子・伊那丸に武田家二十三代に伝わる秘宝・御旗楯無しの鎧に、忠臣・加賀美忍剣を護衛につけて、富士の裾野の白幡の宮へ落ち延びさせる。伊那丸は人穴城で流浪の身を寄せたのも束の間、秘宝を狙う幻術使いの呂宋兵衛に襲われる。だが美少女・咲耶子が伊那丸の危機を救う。伊那丸は咲耶子と小太郎山の隠し砦で再会を約束して別れる。伊那丸の命と御旗楯無し鎧の秘宝を狙うのは徳川家康だけではない。小田原の北條氏康、軍師・丹羽昌仙らも虎視眈々と狙っていた。伊那丸を追う忍剣は武田家遺臣・木隠龍太郎という高弟と出会う。意を決し、伊那丸、忍剣、龍太郎は浜松城に潜入するが家康の奸計に陥り、仕掛け天井の一室に封じ込められる。運命の扉が開き、また一人、命運を分けた忠臣が現れる。伊那丸の危機を予感した武田家旧臣・巽小文治は浜松城へと急行、火炎を放って救い出す。善と悪との戦いは最高潮に達し、天守の一角に家康を追い詰めた伊那丸は、今一歩で鉄砲隊に囲まれ絶体絶命。しかしその時、猛炎をかすめて飛来した大鷲クロに救われ天空高く舞い上がっていった。(C)東映
他配信中の動画配信サービス
卑劣な手段で“ギヤマンの手鏡”を手に入れた悪代官・主膳。その主膳からマリヤ姫を奪った婆天連坊。そして、弟・右源太を助けるべく悪代官・主膳の屋敷に乗り込んだ兄・左源太と、彼の危機に忽然と現れた正義の剣士・百面童子…。姫と手鏡を巡って巻き起こる、善悪入り乱れての争奪戦はますます激化し、百面童子は遂に毒蛇の陥牢に転落。さらに、洞窟に閉じ込められた右源太達の身にも危険が迫り…。果たして、正義の剣士たちは悪を倒すことが出来るのか?(C)東映
他配信中の動画配信サービス
百面童子の協力を得て、マリヤ姫を救出した左源太たち。一方、婆天連坊は“ギヤマンの手鏡”の在処を探り出し、早速、代官屋敷の宝庫へ。まんまと手鏡を手にしたその時、主膳一味と百面童子に襲われ、鏡は真っ二つに割れてしまう。その片方を百面童子に奪われてしまった婆天連坊は、今度はマリヤ姫を手に入れようと左源太たちに迫る。短筒で右源太を傷つけた婆天連坊は、その銃口を左源太に向けてにじり寄るが…。短銃を持つ強敵に、正義の剣士も大ピンチ!マリヤ姫の哀しい過去も明かされて、物語は佳境に突入!(C)東映
他配信中の動画配信サービス
婆天連坊は、左源太からマリヤ姫を奪おうと短銃を突きつけた。窮地に立たされる左源太。だがその隙を狙い、鉄之助が忍術を使ってマリヤ姫を浚ってしまう。慌てる婆天連坊は、了斉の占いで姫の居所を知ろうとするが、逆に説得されて改心することを誓う。一方主膳は、窮余の策に娘・小雪を姫に仕立てて、イスラムへ渡ろうとするのだが…。舞台は日本からイスラムへ。どんでん返しの争奪戦もいよいよ大詰め!正義が勝つか、悪が勝つか?そしていよいよ、百面童子の正体が明かされる!(C)東映
他配信中の動画配信サービス
お粂は金吾に急を知らせたため、万太郎は危機から脱した。だが横恋慕を詫びたお粂は鬼女の面のありかを知らせて自害する。万太郎は左衛門に傷を負わせ面を取り返す。千蛾老人は夜光の短剣の探索図を万太郎に与えたが、左衛門に一片を奪われてしまった。短剣のありかは江戸城内を示し、探索中に黒衣の曲者を万太郎は捕らえたが意外にもそれはお蝶。奪われた探索図の一片を入手するために左衛門に近づいたのだった。短剣のありかが遂にわかり、万太郎と左衛門は最後の戦いを始める。(C)東映
他配信中の動画配信サービス