まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
dアニメストアのアニメラインナップ(作品番組表)です。dアニメストアでどんなアニメ作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
サンリオのキャラクターで贈る世界の童話、民話等の名作アニメーション! 「ハローキティのマッチ売りの少女」「けろけろけろっぴのアラジンと魔法のランプ」を収録。 「マッチ売りの少女」寒い雪の降るクリスマスの夜です。マッチ売りの少女キティは、あまりの寒さに売り物のマッチをすりました。「アラジンと魔法のランプ」けろっぴのアラジンは、王女様が好きになりました。ランプの精が出してくれたプレゼントを持って…
他配信中の動画配信サービス
全ては、可愛すぎる娘のために!親バカ全開のキュート&ハートフルファンタジー! ラティナの可愛さに悶え、デイルの親バカっぷりに爆笑すること間違いなし。血は繋がっていなくとも家族になれる、そんな絆の温かさが伝わってくる。 とある依頼で森を彷徨っていた凄腕の若手冒険者・デイル。そんな彼の前に、やせ細った幼い魔人族の少女・ラティナが現れる。彼女を放置できず連れて帰り、育て親になるつもりだったデイルだったが…気づけばラティナを可愛がりまくる親バカになっていた!?
他配信中の動画配信サービス
『姫ちゃんのリボン』は、主人公・野々原姫子(大谷育江)が、魔法のリボンによって変身して活躍する魔法少女アニメ。魔法の国の王女であるエリカ(大谷育江)に渡された魔法のリボンを用いて、元気だがおっちょこちょいな性格の姫子が、日常のさまざまな事件に使用。ライオンのぬいぐるみポコ太(伊倉一恵)や、同級生の男子である小林大地(大輝ゆう)に助けてもらいながら解決していく。アニメは1992年10月から1993年12月まで全61話で放映。原作は漫画雑誌「りぼん」において、1990年8月号から1994年1月号まで連載された大人気漫画で、後に番外編やリメイク作品まで制作されている。あるところに元気で男勝りな少女・野々原姫子がいた。姫子は同じ部活の支倉先輩(草彅剛)に想いを寄せているが、なかなかその気持ちを伝えられていなかった。そんな姫子の前に突然、彼女に瓜二つの謎の少女が現れる。その少女は魔法の国の王女であるエリカで、王様になる試練として自分にそっくりな人物に、魔法のアイテムを渡すためにやってきたのだ。そしてエリカは、姫子にどんな人間にも変身できる魔法のリボンを渡す。そのリボンは頭につけて変身の呪文を唱えると、自分の望む人物に1時間だけ変身できるのだった。こうして魔法のリボンを受け取った姫子による、ちょっと不思議な日常がはじまった。
他配信中の動画配信サービス
知恵・勇気・友情でロボットバトルに立ち向かっていく友情と成長の物語 最初は仲の悪いところが目立つイッキとメタビーのコンビが、少しずつ友情と絆を深めていく。2人が力を合わせて知恵と勇気で強敵とのバトルに勝利していくのも爽快! 「メダロット」と呼ばれるロボットが普及し、人間が共存している近未来。メダロットを持っていない時代遅れの小学生・天領イッキは、ひょんなことからカブトメダルを拾い、初めての相棒・メタビーを手に入れる。しかし破天荒な性格のメタビーに振り回され…?
他配信中の動画配信サービス
地球にやってきたかわいいエイリアンたちが大冒険!おもしろおかしい3Dアニメ 粘着テープにくっついたり、カエルに食べられかけたり、ニワトリに踏みつぶされたり…知らない星・地球を冒険する4人のエイリアンたちのおかしな日常に笑っちゃう! 地球に不時着した円盤の中から現れたのは、カオ、オッキ、ルー、モーの、小さくてかわいい4人のエイリアン。見知らぬ星で時に食べ物を探したり、時に動物に追いかけ回されたり、時に人間の家に侵入したり。毎回大変な目にあうドタバタな冒険ストーリー!
他配信中の動画配信サービス
かわいい名犬たちが、どんなトラブルも解決!?カナダで制作され、世界160か国以上で放送されている大人気3DCGアニメ。10歳の男の子とかわいくて賢い子犬たちからなるパトロールチームが、それぞれの特技を活かして、さまざまなトラブルを解決していく。海辺の街アドベンチャー・ベイで活躍するパトロールチーム「パウ・パトロール」。10歳の男の子ケント(潘めぐみ)が率いるそのチームでは、個性豊かな子犬たちがそれぞれの特技を活かして任務に就いていた。ある日、グッドウェイ市長(勝生真沙子)がテレビ番組の収録をしていたところ、連れてきたペットのニワトリ・チカレッタが逃げ出してしまう。そこで市長はケントにチカレッタの捜索を依頼する。こうしてパウ・パトロールが出動することになるのだった。今回出動するのは、リーダーのケントと2匹の子犬、チェイス(石上静香)とマーシャル(小市眞琴)。ポリスカーを乗り回すチェイスは、チカレッタ捕獲用のネットを用意し、ファイヤートラックを運転するマーシャルは、高い所にも届くはしごをもっていくことにする。そうしてチカレッタのにおいを頼りに捜索していた彼らは、建物の屋根に乗っているチカレッタを発見。けれどもいざ救助しようとすると、走行してきた車の屋根に飛び乗って逃げてしまうのだった…。
他配信中の動画配信サービス
ブラック企業な魔王軍でこき使われる社畜モンスターが繰り広げるグダグダファンタジー WEB配信ながらも幅広い層の人気と支持を多数獲得した短編コメディ。ファンタジー世界を舞台に、サラリーマンのように魔王にこき使われる魔物たちのグダグダな日常を描く。 だらしない獣の魔物カクと、真面目だが脆弱なスライムの魔物イムラ。彼らは魔王様に言われるがまま、さまざまな場所に派遣社員の様に飛ばされてしまう。その度に文句を言ったり、ケンカしたり…。グチをこぼす彼らは、果たして立派な魔物になれるのか!?
他配信中の動画配信サービス
かつてないヴァンガードの対戦に挑む少年たち!2018年版のテレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガード』の続編。主人公・先導アイチたちが「ヴァンガード甲子園」に挑む「続・高校生編」と、過去のカードキャピタル店長の活躍を描く「新右衛門編」からなる。漫画版のその後を描くオリジナルストーリー!全国の高校生ヴァンガードファイターたちが対戦する「ヴァンガード甲子園」。その開催が迫るなか、全国各地の強豪校は優勝するために特訓を重ねていた。宮地学園カードファイト部もそのひとつ。特に部長の先導アイチ(代永翼)は、優勝を狙えるほどの実力の持ち主で、部員たちのテンションも上がっていた。だが、そんなときアイチは生徒会から廃部を突きつけられる。なんと部の設立に必要な部員の数が足りなかったのである。そこで、急きょ新たな部員を募集せざるをえなくなる。その一方で、ちょうどその日の放課後、アイチはカードショップ「カードキャピタル」で、櫂トシキ(佐藤拓也)が敗北したところを目撃する。なぜかトシキはカードバトルをうまくイメージできないスランプに陥っていた。何かが失われてしまっているのではないか。そんな正体不明の違和感を覚えるアイチとトシキ。けれども、ヴァンガード甲子園の開催はすぐ間近に迫っていた。こうしてふたりはもやもやを抱えたまま、それぞれ出場に向けて動き出すのだった。
他配信中の動画配信サービス
女子高生のタイツ姿にまつわる12のエピソード!横浜アニメーションラボが制作したWebアニメ作品。女子高生たちがさまざまなシチュエーションで、魅惑のタイツ姿を披露する! 原作は、イラストレーター・よむがインターネット上で公開したイラスト。4月、始業式の日の朝。雨が降りしきるなか、ショートヘアーの女子高生・藍川レン(戸松遥)は、少し憂うつな気分で登校していた。見れば、足元はびしょ濡れで、黒タイツには雨水がたっぷりしみこんでいた。こんなに雨が降るとは思わず、ブーツを履いてこなかったのである。仕方なくそのまま昇降口で内履きに履き替えるレンだったが、そこで親友の中紅ユア(日笠陽子)と出会う。レンと違ってしっかりブーツを履いてきていたユアは、レンの濡れた黒タイツを見て、くすりと笑う。そこに車で登校したはずなのに、レンと同じく黒タイツをびしょ濡れにした萌黄ホミ(洲崎綾)が加わる。事情を聞けば、車を降りた直後に運悪く水たまりにはまってしまったそうである。その後教室へと移動した3人は、ホームルームが始まるまでなにげない会話を続ける。だが、やがてホミが濡れたタイツに我慢できなくなり、更衣室で脱いでくるといい出す。そうしてホミはさっそく教室から出ようとするが、そこにクラス担任の女性教師・奥墨ユイコ(茅野愛衣)が入ってくるのだった…。
他配信中の動画配信サービス
『獣の奏者エリン』は、2009年1月より全50話で放送されたファンタジーアニメ。リョザ神王国という異世界を舞台に、特殊な獣「王獣」を操る才能を持つ主人公・エリンの人生を描いた作品である。不思議な運命に巻き込まれるエリンの成長を軸としながら、人と獣の関わりを表現した感動物語。壮大な世界観にマッチした、繊細な映像や音楽も魅力である。原作小説シリーズは、国内での累計発行部数が100万部を超える大人気作品。また原作者の上橋菜穂子は、児童文学のノーベル賞ともいわれる国際アンデルセン賞など、さまざまな賞を受賞している。主題歌を、スキマスイッチや元ちとせなどの有名アーティストが担当している。不思議な獣「闘蛇」を飼育するアケ村で育った少女・エリン(星井七瀬)は、いろいろな生き物に興味を持つ好奇心旺盛な女の子。そこでエリンは、獣ノ医術師を務めていた母・ソヨン(平田絵里子)と一緒に暮らしていた。そんなあるとき、まだ小さな赤ちゃん闘蛇が行方不明になってしまう。それに対してエリンは闘蛇の管理者である母を助けるため、仲間たちと一緒に赤ちゃん闘蛇を探しに行く。そして赤ちゃん闘蛇がいた付近の穴のなかで、目的の闘蛇を見つけるのだが…。
他配信中の動画配信サービス
高校生でも大学生でもない、そんな時期に阿良々木暦が体験した、終わりの続きの物語 地獄のような春休みから始まり、いくつものめぐり合わせを経て、阿良々木暦の高校生活最後の一年間は終わったかに思えた。だが卒業式の翌朝、思いがけない事態が起こる。 高校の卒業式の翌朝。顔を洗おうと洗面台の鏡に向かい合った暦は、そこに映った自分自身に見つめられている感覚に陥る。思わず鏡に手を触れると、そのまま指先が沈み込んでいき…。気がついたとき、暦はあらゆることが反転した世界にいた。
他配信中の動画配信サービス
ここは、HIPHOPが隅々まで浸透している町「平普町(ひらふちょう)」。この町では学校の授業も、「音楽」はラップ、「体育」はブレイクダンス、「国語」では韻(いん)の踏み方を教えてもらう。この町に住む小学5年生の少年「ヨーヘイ(Yo!HEY)」は、大好物のおイモを食べて繰り出す「オナラップ」が得意技。ある日、現れた宇宙人ワンパックの無茶ぶりを受け、相棒のDJ KEN、ビッグ・ブーたちとともにチキュウを救うために「ヤヴァイバー」を探す旅へ出かけるのだった・・・。ヒップでホップな世界でかます!行くぜ!Bラッパーズストリート!ヨーヘイ:木村昴/ワンパック:濱野大輝/デカミちゃん:本渡楓/DJ KEN:本渡楓/ビッグ・ブー:中島卓也
他配信中の動画配信サービス
おしりかじり虫たちが送る、ギャグとユーモアとおしり満載のドタバタな日々! みんなのうたで大ブームのおしりかじり虫が、ついにアニメでおしりをかじる!?かじりをめぐる爆笑ギャグはもちろん、ダーティかじり虫ブラックなどのキャラにも注目! チチのようなかじりの名人になることを夢見る、明るくて元気いっぱいのおしりかじり虫18世。個性的な友達と一緒に「かじりの学校」に通いながら、チチやハハが営む「かじり屋」を手伝い、かじりの修行に打ち込む毎日。かじりの名人になれる日は来るのか…!?
他配信中の動画配信サービス
「あまあま」でかわいい先生たちとのハイスクールライフがもっと「たゆたゆ」に!? あのシーンやこのシーンの「たゆたゆ」が、過激でエッチなハプニングが、より肌色多目に、よりセクシーに!ヒロインの各先生たちのことをもっと好きになること間違いなし。 なんでここに先生が!?さまざまな場所で巻き起こる、先生と男子高校生のギリギリ感満載のエッチなハプニング。先生が普段は見せない意外な素顔や、隠しきれない大人の魅力にドキドキ。「あまあま」で、もっと「たゆたゆ」なハイスクールライフが開幕!
他配信中の動画配信サービス
性格が正反対な2人の青年が、厄落としのため何故か宇宙へと旅立つSFオリジナルアニメ ひょんなことから地球を飛び出した男2人が、一癖あるキャラたちと出会いながら「幸せになれる星」を目指すドタバタSFファンタジー。監督は『銀魂』など手掛けた高松信司。 人類が宇宙人との交流を始め半世紀。NEO TOKYOで不運続きの人生を送るロビーは、ひったくられた鞄を取り返してくれた青年・ハッチに飯を奢ることに。何の因果かそんな2人が宇宙船に乗り込み、幸せになると言われる惑星・イセカンダルに向かう!?
他配信中の動画配信サービス
「妖怪ウォッチ」+「!」= 何が起きるかわからない!? あのケータと妖怪たちが帰ってきた! フツーの小学5年生『天野景太 (ケータ)』と妖怪の『ウィスパー』や『ジバニャン』たちが繰り広げる、ドタバタ楽しくて、ちょっぴり奇妙な物語が、新要素満載で帰ってきた! 新たな妖怪不祥事案件! 新たなともだち妖怪! 新たなコーナー目白押し!『妖怪アーク』に『ワンチャンサイド』!? いろんな「!」から目が離せない!「妖怪ウォッチ!」で今日も妖怪、新発見!!!!!
他配信中の動画配信サービス
『賢者の孫』は、2019年4月から6月にかけて放送された異世界ファンタジーアニメ。いわゆる異世界転生もので、原作は吉岡剛の小説。2015年から小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載され、その後ファミ通文庫から書籍が発刊されている。アニメ版の制作は『異世界食堂』『バトルガール ハイスクール』などを手掛けたSILVER LINK.で、声優アイドルグループのi☆Risがオープニングテーマを担当している。ある夜、会社帰りのサラリーマンが交通事故に遭い死亡。するとその魂は異世界に転生。魔物に襲われた馬車のなかで、唯一生き残った赤ん坊として生まれ変わった。その現場にとおりかかったマーリン=ウォルフォード(屋良有作)なる伝説の賢者がその赤ん坊を助け、育てた。それがこの物語の主人公・シン=ウォルフォード(小林裕介)だった。シンは前世の記憶と経験を糧にして、瞬く間にあらゆる魔法を習得。伝説の賢者・マーリンを凌ぐほどの力を身につけていくが、実はその世界での「常識」をまったく教わっていなかった。かくしてシンは、「常識」を学ぶために高等魔法学院へ入学することになった…。
他配信中の動画配信サービス
毛玉から生まれたゴンじろーが事件を「かい毛つ」!?思わず笑える毛玉コメディ! 毛玉から生まれた不思議な生き物・ゴンじろーが、毛の能力を使って大活躍。にゅっと伸びたり、アフロみたいになったり、たまにからまったり…面白いけど羨ましくなるかも? 小学5年生のマコトは、ある日ぴょんぴょんととび跳ねる不思議な毛玉を発見。そんな毛玉がマコトの服のボタンとくっついた時、毛玉で出来た謎の生命体・ゴンじろーが誕生した!?ゴンじろーはマコトのことを助けるため、暑苦しいお節介を焼いていく。
他配信中の動画配信サービス
名古屋の地位を向上させるための、名古屋愛あふれる局地コメディ!『月刊ComicREX』(一迅社)にて、2016年から連載中の原作・安藤正基の漫画『八十亀ちゃんかんさつにっき』のアニメ化。2019年4月から6月まで、テレビ愛知・TOKYO MXほかにて、5分枠のショートアニメとして全12話(+特別編)が放送された。東京育ちで名古屋の高校に転校してきた主人公の視点から、名古屋弁丸出しでどこかネコっぽい女子高生・八十亀最中の、名古屋愛あふれる日常を描く!東京育ちの男子高校生・陣界斗(市来光弘)は、名古屋の高校に転校してきたものの、転校先の同級生が方言を話さないことや、独特な食文化をもっていないことにがっかりしていた。名古屋は所詮、東京の劣化版なのか…。そう思いかけていた時、同じ高校に通う名古屋弁丸出しの女子高生・八十亀最中(戸松遥)と出会う。名古屋弁特有の「にゃあ」「みゃあ」といった語尾に加えて、外見や仕草もなんだか猫っぽい八十亀ちゃんは、おばあちゃん子として育ったため、名古屋弁の訛りが強いらしい。しかも、名古屋の文化をこよなく愛する生粋の名古屋人だった!陣は八十亀ちゃんと仲良くなろうと試みるが、八十亀ちゃんは「トーキョーもん」への対抗意識を燃やしてなかなか懐かない。それどころか、陣が名古屋人のプライドを傷つける無神経な発言をするたびに激怒する始末…。はたして2人は仲良くなれるのか?
他配信中の動画配信サービス
多彩な登場人物とファンタジックな物語で金字塔を打ち立てた大人気漫画を完全アニメ化 原作者総監修のもと、名作が新キャスト&スタッフで全編アニメ化。原作ラストまでは初の映像化となり、新旧ファン共に楽しめる。美男美女が揃う草摩一族の声優陣にも注目! 母を亡くし、山でテント生活を送る女子高生・本田透。だが、その場所は同級生の草摩由希をはじめとする「草摩家」の土地だった。何とか敷地を貸してほしいと懇願する透だったが、土砂崩れでテントが潰れてしまい、家事手伝いとして草摩家に居候することに。
他配信中の動画配信サービス
「洗い屋」を始めた主人公にムフフなハプニング続出の、ちょっとエッチな青春ラブコメ 昭和中期まで一般的な職業だった「三助」の仕事を手伝うことになった主人公の前に、身近な女子たちが続々現れるお約束展開。身体を“洗われる”美少女たちに心は欲まみれ!? プロの洗体師「三助」を続ける祖父・源蔵がぎっくり腰を患ったため、アルバイトとして代理を務めることになった月島奏太。初仕事を迎え実家の銭湯に現れたのは、同級生の結月葵と女子バレー部の面々!さらに奏太は葵に痩身マッサージを行なうことになり…。
他配信中の動画配信サービス
「宇宙撫子」の称号は誰のもの!?お色気シーンも増量シタSFスポ根物語のOVA TVシリーズの続編や前日譚ではなく、パラレルストーリー。競技内容や展開などが違い新鮮な気分で見られる。そして、やはりOVAならではのお色気シーンは必見。 スポーツ大学の新入生代表にも選ばれた神崎あかりだったが、親に宇宙一のアスリートを持つという肩書きに実力が及ばずにいた。チームを組んで挑んだ大運動会で、仲間とその未だ秘めたる才能を開花させながら、母がかつて手にした称号「宇宙撫子」を目指す。
他配信中の動画配信サービス
思いを伝えるため…生き残れ!宇宙ステーションで繰り広げるサスペンス&アクション 人気ゲームをアニメ化、士官候補生たちがテロリストと戦うSF作品。美少女キャラだけでなく宇宙ステーションという限定空間を舞台にしたサスペンス性も注目。 西暦2045年。中央士官学校予科三年に所属する相澤涼太は、先輩の森崎七央、同級生の永瀬沙佳らと共に訓練のため、周遊型スペースステーション・アリエスに向かった。そこを武装テロリスト・ハララクスが襲撃!涼太たちは無事脱出し、地球へ戻れるのか?
他配信中の動画配信サービス
魔法があたりまえになった世界で、少年少女の成長を描いたさわやか青春アニメ 実写映画版に先駆けて放映された、ストーリーの流れをほぼ同じにするアニメ版。背景を実写で取り込んだり、3DCGを積極的に採用するなど、実験的な画作りも必見。 魔法の能力を持つ"魔法士"と呼ばれる国家公務員が存在する日本。16才の少女・鈴木ソラは魔法士を目指し、生まれ育った北海道から研修先となる東京へと向かう。そこで出会った同い年の少年少女や、指導員たちとの触れ合いによってソラは成長し…。
他配信中の動画配信サービス
並列世界を巡る旅、その果てに待つものとは。伝説のSFアドベンチャーゲームをアニメ化 無数の並列世界を渡り歩き隠された謎を明かしていく、ミステリー感の強いSF設定にハマる。張り巡らされた伏線、複雑に絡み合う人間関係が生む重厚なドラマも見応え抜群。 幼少期に母を亡くし、2カ月前には交通事故で父も失った有馬たくや。そんな彼のもとに、ある日謎の物体が入った小包が届く。そこに同封されていたのは、父の生存を匂わせる内容が書かれた手紙。それはたくやの、並列世界を巡る果てしない旅の始まりとなった。
他配信中の動画配信サービス
光れ! 輝け! これが私のアイカツ!バンダイが2012年に発売したデータカードダス(DCD)を原案・原作として2012年10月にテレビアニメ化され、第1期『アイカツ!』がテレビ東京系などで全50話が放送。その後、続編や後継シリーズが放送された。今作は多彩なキャラクターと巧みなストーリーが魅力のシリーズ第3作の「アイカツフレンズ!」第2期となる『アイカツフレンズ!〜かがやきのジュエル〜』。2019年4月から9月までテレビ東京系列で全26話が放送された。宇宙でのアイカツから帰ってきたという天翔ひびきの来訪により、アイカツ界に新たな風が吹き荒れる。「フレンズを再結成したい」というひびきの願いを聞き入れ、友希あいねと湊みおの新たな「ジュエリングドレス」をめぐるアイカツ生活がはじまる。時が過ぎ、春から「スターハーモニー学園」高等部へと進学した友希あいねと湊みお。さっそく蝶乃舞花と日向エマも一緒に、高等部として新たに中等部へ入学してきた新入生たちにアイカツを教えることに。ところが、外でランニングをしていた休憩の最中、空に「助けて ピュアパレット」の文字が。駆け付けてみると、宇宙でのアイカツから帰ってきたという天翔ひびきがいて、「ピュアパレット」のふたりに会いに来たというが…。ひびきの登場によってはじまる、「ジュエリングドレス」をめぐる新たなアイカツストーリーが幕を上がる…。
他配信中の動画配信サービス
さまざまな歴史上の人物たちが猫になって登場! ゆる~く歴史が学べる2016年4月にNHK Eテレ『天才てれびくん』の併設アニメとして放送が始まって以来、人気を維持し、2019年2月までに96話が放送。2019年4月から「第4期」がスタート。今作は第97話「寒さと空腹は敵だ、旧石器時代!」から始まり、これまでのシリーズと同様、日本の歴史上に登場する様々な人物に扮したネコたちが活躍している。これまでのシリーズでは卑弥呼や聖徳太子、織田信長や西郷隆盛といった、誰もが知る有名な人物に扮したネコがたくさん登場。こうした人物そのものにスポットを当てるばかりではなく、旧石器時代、平安京遷都、関ヶ原の戦いといった、多くの人々が関わる歴史上の一大イベントを取り上げる話もあり、ネコたちがひと騒動巻き起こす姿が描かれている。また、万葉集の歌姫や江戸時代の人形浄瑠璃作家など、その時代の文化レベルを高めた人たちやその作品の内容についても丁寧に触れており、より一層、バラエティー豊かなストーリーを楽しめる。さらに、過去に登場した人気キャラクターが、ふと脇役のひとりとして登場することも大いに期待できそうだ。ナレーションは人気声優の山寺宏一が務め、主人公役にはハスキーボイスが特徴的な声優の小林ゆうがほぼ全般的に務め、ゲスト声優もたびたび登場。今期はどんな日本の歴史が作られて行くのか!?
他配信中の動画配信サービス
アイドルたちの日常を綴った人気作もいよいよ第4期!あのアイドルたちも初登場 原作ゲームやアニメなどで描かれなかった、本作だけのアイドル同士のコミカル劇が、初登場のアイドルも加わってパワーアップ。アイドルの新たな一面に心がほっこり。 『アイドルマスター シンデレラガールズ』でおなじみのあのアイドルたちが、今回もまたまたひと騒動を巻き起こす!?アイドルたちの休日のひと時や、アイドル同士が起こすコミカルな会話劇など、普段は見られない彼女たちの素顔や生活を再びお届け!
他配信中の動画配信サービス
『ダイヤのA actII』はテレビ東京系列で、2019年4月から2020年3月より放送されたTVアニメ。アニメ「ダイヤのA」シリーズの第3期にあたる。原作は週刊少年マガジンで連載中の寺嶋裕二による『ダイヤのA actII』で、甲子園優勝を目指す高校生たちを描いたスポーツ漫画。第1期『ダイヤのA』は2013年10月から2015年3月まで全75話が放送され、第2期『ダイヤのA -SECOND SEASON-』は2015年4月から2016年3月まで全51話が放送された。第3期に出演するキャストは、沢村栄純役の逢坂良太、降谷暁役の島﨑信長、御幸一也役の櫻井孝宏など。今作では、主人公の沢村栄純(逢坂良太)が所属する青道高校野球部が、春のセンバツ甲子園に出場するところからストーリーが始まる。高校2年生になった沢村はついに甲子園球場のマウンドに立つことができた。もちろん目指すのは全国制覇だ。しかしそんな沢村たちの前に立ちはだかるのは、昨年夏の甲子園大会で優勝を果たした本郷政宗(小野大輔)率いる、巨摩大藤巻高校だった。果たして青道高校は、巨摩大藤巻高校に勝利することはできるのか!?
他配信中の動画配信サービス
新プリズムスタァ誕生の軌跡。大人気アイドルアニメ、初のTVシリーズ 「キンプリ」初のTVシリーズとなる本作は、「熱いバトル」を融合させた新感覚のプリズムショーに注目。新キャラの成長はもちろん、過去シリーズキャラの活躍も見逃せない! 未来のプリズムスタァとしての才能、その片鱗を見せた一条シンがついに華京院学園高等部に入学し、高校1年生となった。そんな中、プリズムキングの座をヒロに奪われたシュワルツローズ総帥・法月仁はプリズムショー協会に反発し、新たな動きを見せる。
他配信中の動画配信サービス
とびっきりのクソ4コマ!!今作は2018年1月から3月にかけて放送された『ポプテピピック』のスペシャル版で、TOKYO MXなどで2019年に放送。原作は大川ぶくぶによる4コマ漫画で『まんがライフWIN』(竹書房)で2014年から連載され、2019年10月からシーズン5が連載。時事ネタやブラックユーモアに富んだ作風で、アニメ、ドラマ、ゲームなどのパロディで構成されることが多い。明確なストーリーやオチがないことから、自ら「クソ漫画」を自称し、2018年にテレビアニメ化された際も「クソアニメ」と称してスタートしたが、主人公ふたりの声優を毎週変えるという試みがコアなアニメファンに受け、大きな話題作に。今作は12話で終了したアニメ本編の続きとして、13話・14話という位置づけとなっており、作風も同様。さらに、放送局によって主人公ふたりの声優を変えてしまうという前代未聞の手法が取られ、これまた大きな話題となった。ポプ子とピピ美というふたりの女子中学生が繰り広げるナンセンスギャグで、一定の決まったストーリーラインはない。アニメでは複数の制作会社が担当する「コーナー」の組み合わせとなっており、そのうちのひとつがその週のメインストーリーとなっている。TVスペシャルでも同様の構成で、13話は「コンビニ」、14話は「大江戸ポプテ」と題したパロディ・バトルストーリーがメインとなっている。
他配信中の動画配信サービス
その者、神か獣か―本作は、2014年から『別冊少年マガジン』に連載されているめいびい原作のダーク・ファンタジー漫画をテレビアニメ化し、2019年7月にTOKYO MXなどで全12話が放送。戦争のために神話の獣である擬神兵になった人々の苦悩や葛藤の物語。さらに謎が多く見られる擬神兵の秘密や、敵であるケインや擬神兵との激しい戦いも魅力のひとつだ。新大陸であったパトリア大陸。そこで、新たに発見された鉱石であるソムニウムを巡り国が北部「パトリアユニオン」と南部「パトリア連合」に分かれ、戦争が起こった。人口が少なかった北部政府は次第に劣勢になったために、禁忌の技術で人を獣に変える技術を使用。その技術である【擬神兵】は、神にもたとえられる力で、戦場に勝利をもたらし、英雄として迎えられ、次第に戦争を有利に進めていった。しかし、擬神兵にはわからないことが多く、人には過ぎる諸刃の剣でもあり、異形な姿に変わり理性を失っていく隊員たち。擬神兵の開発者であったエレインは戦争が終わるとともに、その処分を決めた。だが、副隊長のケインの裏切りに遭い処分は失敗し、擬神兵たちは野に放たれてしまう…。擬神兵の隊長であったハンクは、各地で被害をもたらしていく擬神兵の抹殺を決意。各地を巡り、その使命をはたしていく。ハンクは、かつての仲間であった擬神兵を悩み苦しみながらも殺していくのだった…。
他配信中の動画配信サービス
戦争が終結した世に取り残された悲しき妖精兵たちの物語が圧倒的スケールで描かれる! P.A.WORKSオリジナルのダークファンタジー。妖精を戦争の道具として操る「妖精兵」のディテールはリアルかつ独創的で、特に妖精兵同士のバトルシーンは圧巻の一言。 妖精が憑依した動物の臓器を人に移植し、妖精の分身を出現させて戦場を圧倒した「妖精兵」。だが、戦争が終わり行き場を失った彼らは、各々生きる道を選択した。戦争から9年、妖精に関する事件を捜査する違法妖精取締機関「ドロテア」にある少女が入隊する。
他配信中の動画配信サービス
男嫌いの少女がリア充男子に告白され妄想が捗る、ちょっぴりエッチな青春ラブコメ 官能小説家の父の影響で、エッチな妄想や卑猥な言葉が脳内を駆け巡ってしまう残念な真面目少女・堀江青。男性視聴者はそんな彼女のいけない妄想を目に焼き付けよう! 小学生時代のトラウマにより、青春を捨てた女子高生・堀江青。官能小説家の父のせいで極度の男性不信の彼女だったが、クラスメイトの木嶋拓海に告白され生活が一転。過激な妄想ばかりしてしまう青は、難関大学に合格し、念願の一人暮らしを実現できるのか!?
他配信中の動画配信サービス
五七五で紡がれる、口下手少女と元ヤンキー少年の川柳ラブコメ 川柳でしか気持ちを表現できない不思議な女子高生と、ケンカ中に川柳の楽しさに目覚めた元ヤンキーを中心に贈る爽やかな青春劇に、思わず頬が緩んでしまうこと間違いなし。 しゃべるのが苦手な雪白七々子は、授業中ですらいつも筆談…それも全て川柳で会話するちょっと変わった女の子。彼女と文芸部で川柳を交えるのが、見た目は怖いが心優しい少年・毒島エイジ。2人を囲む個性的な友人たちと共に、今日も新たな一句が誕生する。
他配信中の動画配信サービス
己を滅して鬼を斬れ。人と鬼とが織りなす哀しき兄妹の物語 原作は「週間少年ジャンプ」にて連載。人と鬼との切ない物語に鬼気迫る剣戟。独自の世界観を構築し続け、新たな少年漫画の金字塔として存在感を示している。 時は大正、日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎はある日鬼に家族を皆殺しにされ、唯一生き残った妹の禰豆子は鬼に変貌してしまった。絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎だったが妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため“鬼狩り”の道を進む決意をする。
他配信中の動画配信サービス
美人教師と男子高校生が送る、「あまあま」で「たゆたゆ」なハイスクールライフ! 数組の美人教師×男子高校生によるイチャイチャが堪能できる満足度抜群のラブコメ。それぞれシチュエーションが違うため、お気に入りのペアとエピソードを見つけよう。 さまざまな場所で巻き起こる、大人の魅力あふれる美人教師と男子生徒のギリギリ感満載のハプニング。先生たちの、普段は見られない意外な素顔のトリコになること間違いなし!? 「あまあま」で「たゆたゆ」な、可愛い先生たちとのハイスクールライフが始まる。
他配信中の動画配信サービス
戦えないウィッチたちの物語――。『ワールドウィッチーズ』シリーズ10周年を機に企画されたテレビアニメ作品。さまざまな理由から戦闘に不向きなウィッチたちが、音楽隊を結成して、歌の力で戦場の人たちを勇気づける! テレビアニメ『第501統合戦闘航空団ストライクウィッチーズ』と同じ世界を描く。1939年、世界各地で突如出現した謎の敵・ネウロイの襲撃を受け、人類は窮地に追いこまれた。そんな人類の希望が、魔力で空を駆け回りネウロイを駆逐する少女・ウィッチたち。各地でウィッチの部隊が結成され、彼女たちはネウロイを根絶するために、日々戦いに身を投じるのであった。それから5年後の世界である1944年のブリタニアで、ひとりの少女が首都ロンドンへと向かっていた。彼女の名前は、ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)、愛称・ジニー。ブリタニアの片田舎で育った彼女は、使い魔の正体を知るための手がかりを探していた。そんなジニーはロンドンで、偶然ウィッチの少女たちと出会う。渋谷いのり(細川美菜子)とリュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ(藍本あみ)である。ふたりは落ちこぼれのウィッチたちであった。ジニーはそんなふたりを励ますために、街なかで歌を歌う。ひょんなことからその歌を聞いたグレイス少佐(小松未可子)は、戦いに不向きなウィッチたちを集めて、音楽隊を結成することを思いつくのだった。
他配信中の動画配信サービス
天才美少女たちの苦手教科克服のため、苦学生が教育係として奔走するラブコメディ 唯我成幸は「特別VIP推薦」を得るため、受験勉強に苦戦する同級生たちの教育係に。個性的な「できない」娘たちに振り回されつつ、彼女達の入試合格のために奔走する! 苦学生・唯我成幸は大学の学費免除が免除される「特別VIP推薦」を得るための条件として、受験勉強に苦戦する同級生たちの教育係を命じられる。ところが、学園きっての天才美少女たちは、苦手教科に関してはとことんポンコツの「できない娘」で…!?
他配信中の動画配信サービス
煩悩を、浄化せよ―現世に降臨した仏様のドタバタ共同生活!?ビジュアル・ワークスが開発し、DMM GAMESがリニューアルしたPC・スマートフォン向けゲーム「なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-」をTVアニメ化。2019年4月期にTOKYO MXなどで全12話が放送。煩悩から人々を救おうと奮闘する二大護法善神の帝釈天と梵天を中心に個性的な登場人物たちが織り成すアドベンチャーバトルを中心に物語は展開する。釈迦如来からの使命を受け人間界に降臨した帝釈天(水中雅章)と梵天(前野智昭)。2人の間には過去に起きたある事件をきっかけとした深い溝があったが、人々を煩悩から守るため積極的に戦おうと決意し人間界での本拠地・梵納寺へ向かう。しかし、2人の前に十三尊の仏たちを纏める釈迦如来(森久保祥太郎)が立ちふさがり「人間の煩悩をすべて払う必要はない」と説き伏せる。帝釈天と梵天は、なし崩し的に梵納寺でのんびりとした生活を送ることに。そんな日常生活の中で帝釈天と梵天はお互いの間にあったわだかまりに向き合い、様々な人間や仏たちと関わるなかで釈迦如来の言葉の意味を理解していく。一方、自らの信条を愚直に守りながら人々を救おうとする正義の仏・阿修羅王(鈴木達央)が彼らの前に現れる。さらに、人々を支配するために煩悩を振り撒くマーラの魔の手が人間界に忍び寄り、神仏とマーラとの戦いの火蓋が切って落とされる。
他配信中の動画配信サービス
惑星キャンプへ旅立った9人の少年少女。その先に待ち受ける予想外の事態とは…!?『彼方のアストラ』は、2019年7月から9月にかけて放送されたSFミステリーアニメ。原作は篠原健太の漫画で、2016年から2017年にかけて「少年ジャンプ+」で連載されていた。アニメ版の制作はLerche。宇宙遭難からはじまり、クローズドサークル的な謎解き要素の濃いストーリーながら、随所に入るコメディ要素が絶妙なバランスを保つ作品。17歳のアリエス・スプリング(水瀬いのり)は、待ちに待った惑星キャンプの待ち合わせ先である空港で、ひったくりに遭ってしまう。それを助けたのはカナタ・ホシジマ(細谷佳正)。彼も17歳で、同じケアード高校の生徒であり、今回の惑星キャンプメンバーのひとりだった。集まった9人の少年少女は、惑星マクパで降ろされ、そこからキャンプがスタート。そこに謎の球体があらわれ、瞬く間に全員がその球体に呑み込まれてしまう。そして、9人が気づいた場所はなんと宇宙空間だった! もうダメかと絶望しかけたそのとき、目の間に宇宙船を発見。少年少女たちは、その宇宙船に生き残りを賭けていくことに…。
他配信中の動画配信サービス
パンツを落としたシンデレラの正体は!?2017年2月から刊行されている花間燈のライトノベル『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』(MF文庫)が待望のアニメ化。2019年7月期にアニメ専門チャンネル「AT-X」などで放送。平凡な男子高校生が、純白のパンツが添えられたラブレターの差出人を探す、アブノーマルな学園ハーレムラブコメ!彼女いない歴=年齢の平凡な男子高校生・桐生慧輝(下野紘)は、ある日の放課後、書道部の部室で自分宛のラブレターを見つける。「ついに彼女ができる」と喜んだものの、そのラブレターには差出人の名前はなく、なぜか純白のパンツが添えられていた!?「パンツを落としたシンデレラ」の正体は誰なのか? 候補に挙がったのは、巨乳で美人な書道部部長・朱鷺原紗雪(竹達彩奈)、金髪碧眼で小柄な美少女後輩・古賀唯花(日高里菜)、幼なじみのツンデレ少女・南条真緒(野水伊織)、甘えたがりの慧輝の妹・桐生瑞葉(本渡楓)の4人。ところが、慧輝が彼女たちを調べていくとラブレターの差出人かどうかの確証が得られないどころか、次々と彼女たちの特殊な性癖が明らかになっていく。なんと彼女たちはそれぞれレベルの高い変態さんたちだった!?さらに登場人物の、慧輝の親友の秋山翔馬(河本啓佑)や天文学部部長の鳳小春(大橋彩香)や、藤本 彩乃(春野杏)も変態ばかり!慧輝と彼を取り巻く女の子たちとの関係はどうなるのか? はたしてラブレターの差出人は見つかるのか? 謎が謎を呼ぶアブノーマルな学園ハーレムラブコメが始まる―。
他配信中の動画配信サービス
新たな運命が12人の志士を突き動かす。幕末が舞台の歴史ファンタジー第2期 再び戦いの渦に巻き込まれていく志士たちと、彼らの前に立ちはだかる新撰組、そして新たな敵・二代目無限斎。彼らの間に紡がれるドラマがより濃密になっている。 故郷でかつての師・吉田松陰の墓参りを終えた高杉晋作と桂小五郎は、再び京の都へ戻ってきた。そんな時、時空の裂け目から破壊したはずの時辰儀が現れ、暴走を始める。さらに彼らの前に立ちはだかる新撰組から、新たな無限斎の誕生を聞かされ…。
他配信中の動画配信サービス
90年代に人気を博した藤崎竜の人気コミックを再アニメ化 「週刊少年ジャンプ」に連載された歴史ファンタジーを20年ぶりに再アニメ化。中国怪奇小説の一つ「封神演義」を原作に、太公望と聞仲の激闘が展開する。 古代中国の殷王朝時代。絶世の美女・妲己を皇后に迎えた時の皇帝・紂王は、仙女・妲己の術によって操り人形と化し、妲己と仲間たちが王朝を支配していた。道士・太公望は、元始天尊によって悪しき仙人・道士たちを封じる「封神計画」の実行者に選ばれる。
他配信中の動画配信サービス
世界の名作を、キティをはじめサンリオ人気キャラクターたちが演じるアニメシリーズ 読み、語り継がれてきた数々の世界の名作を、キティらお馴染みの人気キャラクターが演じることで、より親しみやすく、子供たちの感受性と想像力を豊かに育てる。 「ジャックと豆の木」ジャックが牛一頭と引き換えに手に入れた豆の種から空高くまで伸びる芽が出る。「王様の耳はロバの耳」キティとミミィが髪を切りに王様の元へ。そこで王様の秘密を知ってしまいました。
他配信中の動画配信サービス
カリスマゲーム実況者たちが、リアルゲームの中で命がけの再生数稼ぎに奔走!? 「ゲーム実況」をテーマにしたネット発漫画がアニメ化。魅力的なキャラクターたちが挑戦する多種多様な難題の数々が、最後まで視聴者の目を釘付けにすること間違いなし! プレイヤーの失踪が続くゲーム「ナカノヒトゲノム」。高校生の入出アカツキをはじめ、クリア直前にゲームの世界に引き込まれた人気実況者たちに課せられた使命は、この世界でのミッションをクリアしながら、リアル実況で再生数1億ビューを稼ぐことだった。
他配信中の動画配信サービス
幻の島に新しい街をつくれ!可愛い猫たちが仲良くがんばる! 星の形をした“星の島”にやってきた可愛い猫たちが、新しい街を作ろうとがんばる、時に笑って時に泣ける物語。みんなが作っていくすてきな街に、遊びに行きたくなる! ホピ、トト、マオの3匹の仲良しにゃんこは、幻の島「星の島」に新しい街を開拓するため大海原へ旅立つことに。運よく星の島へとたどり着いた3匹は、さっそく島の開拓を始めようとするものの、様々な困難が待っていた! 果たして無事に街を開拓できるのか。
他配信中の動画配信サービス
週刊少年ジャンプの傑作漫画をアニメ化。80年代を代表するラブコメアニメの金字塔! 当時一世を風靡したヒロイン・鮎川まどかをはじめ、ヒロインたちの不変の魅力に引きこまれる!主人公・恭介の一家が超能力一家であるという設定も物語を盛りあげてくれる。 新たな街へ引っ越してきた、家族全員が不思議な超能力を持つ春日一家。その長男の恭介は散歩中、赤い麦わら帽子を被った美少女と出会う。彼女に魅了された恭介は転校先で再会するが、その美少女・鮎川まどかは学校では誰とも馴染もうとしない問題児で…?
他配信中の動画配信サービス
合言葉は鍛錬・正義・責任!日本産格闘ゲームの金字塔、幻のアメリカ版アニメーション 『ストリートファイター?』を基に、90年代にアメリカで制作・放送されたアニメ。ガイルを中心に、お馴染みのキャラたちが悪の組織に向かう痛快アクションが楽しめる。 バイソンが率いる組織「シャドルー」の悪事から世界を守るため、各国の名だたる格闘家を集めた国際機密組織「ストリートファイター」。そのリーダーを務めるガイル大佐は、組織の仲間であるリュウやケン、春麗らと共にさまざまなミッションをこなしていく。
他配信中の動画配信サービス
押しかけ幼な妻が470年前からやってきた!?「月刊アクション」(双葉社)で連載されていたラブコメ漫画『ノブナガ先生の幼な妻』(原作・紺野あずれ)のTVアニメ化。織田信長の末裔である主人公のもとに、470年の時を超えて、信長の正室や側室たちが次々と現れ、恋のバトルを繰り広げる!28歳独身の中学校教諭・織田信永(酒井広大)は、あの歴史上の人物である織田信長の遠い子孫でありながらも、これまで女性と交際した経験がまったくないという冴えない人生を送っていた。ある日、妹の市香(木下鈴奈)とともに、実家の蔵を掃除していたところ、うっかり箱に入った年代物の茶碗を落として割ってしまう。すると、目の前が突然光り出し、空中から着物姿の幼い少女が現れた。その少女の名は、斎藤帰蝶(上原あかり)。なんと470年前からやってきた、織田信長の正室となるはずの人物であった。帰蝶は目の前にいる信永が、自分の夫となる信長に違いないと思いこみ、さっそく妻の役目を果たすべく、「子作りをしよう」という。信永は期待する気持ちをぐっとこらえて、悶々とした日々を送ることになる。その一方で、帰蝶をもとの時代に返す方法がない以上、彼女に現代社会を生き抜く術を身につけさせるべきだと考えた信永は、勤め先の中学校に帰蝶を通わせることにする。だが、そこでも新たなトラブルが発生することになる…。
他配信中の動画配信サービス
ディープなオタク×動く美少女フィギュアのドタバタ夫婦的生活!『コミックハイ!』(双葉社)と『月刊アクション』(同)にて、2012年から3年半にわたって連載された原作・ÖYSTERの漫画『超可動ガール1/6』をテレビアニメ化。2019年4月から6月まで、TOKYO MXの『ふたばにめ!』枠で『女子かう生』、『ノブナガ先生の幼な妻』と合わせて、5分枠ショートアニメとして全12話が放送。生身の女の子に全く興味のないどマニアのオタクと、不思議な力で動き出した美少女フィギュアとの、夫婦のような生活を描く!二次元をこよなく愛するどマニアのオタク・房伊田春人(羽多野渉)は、ある日大好きなアニメ「少女→惑星探査」のヒロイン「ノーナ」(木下鈴奈)の1/6スケールフィギュアが発売されたことを知り、さっそく購入し家に持ち帰った。ところが、その夜なぜかノーナが動き出してしまう。ノーナははじめ自分が惑星探査の任務中だと信じ、春人を「ハカセ」と呼んで共同生活を始めるが、それがアニメの設定だと気づき、ショックを受ける。だが、春人のストレートな思いに惹かれて立ち直り、春人の正妻のごとく一緒に住み始める。ベルノア(千本木彩花)、クサビちゃん(徳井青空)、天乃原すばる(M・A・O)と、次々と動く美少女フィギュアが登場するなかで、春人が彼女たちにデレデレするたびに、ノーナは正妻ポジションを守ろうとする。
他配信中の動画配信サービス
偵都ヨコハマに世の中を揺るがす『怪盗帝国』とそれを正す少女探偵団『ミルキィホームズ』が現れてから2年。ヨコハマの街にはつかの間の平穏が訪れていた。その街に住む常盤カズミと明神川アリスは幼馴染同士の12歳。違う探偵学院に通いつつも帰り道で落ち合うなど、毎日仲良く探偵になるための勉学に励んでいた。そんなある日、街で逃げ去る怪盗を見かけた2人。追いかけた先で彼女たちがみたものは・・・・・・?常盤カズミ:寺川愛美/明神川アリス:伊藤彩沙/十津川警子:中上育実/明神川シオン:興津和幸/シャーロック・シェリンフォード:三森すずこ/譲崎ネロ:徳井青空/エルキュール・バートン:佐々木未来/コーデリア・グラウカ:橘田いずみ/明智小衣:南條愛乃
他配信中の動画配信サービス
『八月のシンデレラナイン』は2019年4月から7月にかけて放送されたテレビアニメ作品で、野球に青春をかける女子高校生たちの姿を描いている。原作は、ゲーム会社・アカツキがKADOKAWAの協力を得て制作したスマートフォン用ゲームアプリ。アニメ版の制作はトムス・エンタテインメントで、『Go!プリンセスプリキュア』などを手掛けた田中仁がシリーズ構成を務めている。高校1年生の有原翼(西田望見)は、入学式でおこなわれた部活オリエンテーションの壇上にいきなり上がり、「女子硬式野球部」の設立を宣言。当然、直後に大目玉をくらうが、翼は幼なじみの河北智恵(井上ほの花)とともに「女子公式野球同好会」を立ち上げる。そんなとき、部活に迷っていた野崎夕姫(南早紀)と、引っ込み思案だが野球に興味を持つ宇喜多茜(花守ゆみり)が、そんな女子硬式野球同好会の見学会に参加。翼以外は全員素人という状態ながら、4人は野球の楽しさを肌で感じていく…。
他配信中の動画配信サービス
高校野球の女子マネージャーが、経営学の本に出会う!?岩崎夏海の小説『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』の、テレビアニメ化作品。高校野球の女子マネージャーが、ドラッカーによる経営学の教科書『マネジメント』をもとに、弱小野球部の組織改革をしていく青春ストーリー!都立程久保高校に通う2年生の川島みなみ(日笠陽子)は、少年野球の経験がある女子高生。今では野球が嫌いになっていたが、病に倒れた親友・宮田夕紀(花澤香菜)の代わりに、彼女が務めていた野球部のマネージャーを引き受けることになる。しかし、程久保高校野球部は、地区予選敗退を続ける弱小チーム。しかも、野球部内には人間関係のわだかまりがあった。そんな野球部に対して、マネージャーとして何ができるのだろうか。まったく見当がつかないみなみだったが、そんなとき偶然書店でドラッカーによる経営学の教科書『マネジメント』と出会う。『マネジメント』を部活のマネージャーの指南書だと勘違いした彼女は、さっそく購入したものの、すぐにそれがビジネス書であったことに気づく。しかし、そこに書かれていることを読むうちに、高校野球部の組織改革にも応用できるのではないかと考えるようになる。そこで彼女はまず野球部のみんなが何を考えているのかを知るため、夕紀とともに全員の面談を始めるのだった…。
他配信中の動画配信サービス
記憶は、生きつづける―少女と運び屋の、旅が始まる!SNSの「GREE」の子会社Wright Flyer Studiosが開発・配信するスマホ用ゲームアプリをTVアニメ化し、2019年4月にTOKYO MXなどで全12話が放送。『鬼平』(2017年テレビ東京系)の宮繁之が監督を務め、『東のエデン』(2009年フジテレビ系)など多くのアニメ作品に携わった川井憲次が音楽を担当。ひとつの年がある日、消滅し、一匹狼の運び屋の男と消滅から唯一生還した少女が消滅した都市へと旅をし、そのなかで絆を深め、消滅した都市の謎に迫っていくストーリー。3年前のある日、ひとつの都市が消滅。唯一生還した少女ユキ(花澤香菜)は、謎の組織に囚われて心を固く閉ざしていた。そんなユキを救い出したのは「契約は必ず守る」という一匹狼の運び屋タクヤ(杉田智和)。タクヤは「あんたを届けたら契約は終わる」とユキに告げ、謎の組織からの追手から逃げるのだった。数々の追手から逃れたタクヤは、契約主のアキラ(中村悠一)とキキョウ(愛美)のもとにユキを届ける。追手は「タマシイ」といい、3年前に消滅した人々だという。タクヤは「面倒なことに巻き込まれたくない」と立ち去ろうとするが、アキラは消息不明であるユキの父・ダイチ(津田健次郎)から「ユキ ロストで待つ」というメッセージが届いたといい、ユキを「ロスト」へ届けることを依頼する…。
他配信中の動画配信サービス
恩讐と策謀が絡みあう、吸血鬼との死闘を描いたサスペンスアクション 吸血鬼たちとの生死を賭けた激闘、その中に落とし込まれる重厚なドラマ、主人公と敵吸血鬼の間に発覚する衝撃の関係など、バトルアクションもドラマも見どころ満載。 昭和初期の帝都・東京府に、吸血鬼を狩る一団の姿があった。そのうちの1人、人間と人狼のハーフの青年・ユーリィは、故郷を吸血鬼に滅ぼされた過去を持つ。静かに復讐心を燃やす彼は、「天狼の匣」という聖櫃を狙う吸血鬼たちとの死闘に身を投じる。
他配信中の動画配信サービス
あらゆる敵をワンパンで倒すヒーロー、再び。大ヒットヒーローアクションの第2期 ヒーローたちの新たな敵である、ヒーロー狩りのガロウと、S級ヒーローたちの激しい死闘は必見。もちろん主人公・サイタマの最強っぷり(と空気の読めなさ)も健在。 3年間の特訓の末、あらゆる敵を一撃で倒す力を手に入れ、趣味でヒーローを始めたサイタマ。ヒーロー協会に所属し、弟子のジェノスと共にマイペースに活動中。怪人発生率が高まりつつあるなか、ヒーローたちの前に新たな敵・ヒーロー狩りのガロウが現れる。
他配信中の動画配信サービス
『この音とまれ!』は2019年4月から6月にかけて放送された学園音楽アニメで、和楽器の箏をテーマに高校生たちの青春を描いている。原作はアミューの漫画であり、2012年から「ジャンプスクエア」にて連載されている。アニメ版の制作は、『デビルズライン』『怪病医ラムネ』などを手掛けたプラチナビジョン。主題歌は、オープニングテーマが蒼井翔太、エンディングテーマが内田雄馬と、ともに作品出演声優が担当している。神奈川県立時瀬高校の2年・倉田武蔵(榎木淳弥)は、数少ない先輩たちが卒業した箏曲部でたったひとりの部員。部室は不良たちに乗っ取られてしまい、廃部寸前の危機に見舞われていた。そこへ突如、札つきの不良と名高い久遠愛(内田雄馬)が入部したいと部室にやって来る。喧嘩っぱやい愛に対して、武蔵はとても本気で箏をやるつもりだとは思えなかったが、実はこの筝曲部は愛の祖父が作った部であった。そしてもうひとり、箏の名門・鳳月会の家元を母に持つ天才少女・鳳月さとわ(種﨑敦美)も筝曲部へ入部。ここから、時瀬高校筝曲部の新たな歴史がはじまっていく…!
他配信中の動画配信サービス
探偵どもの謎解き合戦、開幕! 変人づくしのコメディミステリー『図書館戦争』(2008)を手掛けたアニメ制作会社「Production I.G」が「KADOKAWA」とタッグを組んで制作するオリジナルアニメーション。監督はOVA『ヤリチン☆ビッチ部』(2018)の吉村愛が務め、2019年10月期にTBSなどで放送。架空の街・新宿區歌舞伎町の探偵長屋を舞台に落語を愛する変人探偵のシャーロック・ホームズの活躍を描く。新宿區歌舞伎町のBAR「パイプキャット」のオーナー兼店長は歌舞伎町の顔役であり、探偵長屋のオネエ主人のハドソン夫人(諏訪部順一)。その「パイプキャット」にひとりの男性が訪問してくる。その男性の名前はジョン・H・ワトソン(中村悠一)という医者で、シャーロック・ホームズ(小西克幸)が腕の良い探偵という評判を耳にして依頼に来たのだという。ホームズは落語を愛し報酬金よりも事件に対する興味で仕事を選ぶという変わり者の探偵。ワトソンは最近、周囲で不吉なことが起こっているといい…。また「パイプキャット」にはほかの探偵も集まっており、そこでレストレイド警部が依頼の説明を始める。連続殺人犯で通称「切り裂きジャック」が起こしたと思われる事件が発生。犯人を捕まえた探偵は報酬1000万円を得られる。報酬は早い者勝ち…ホームズをはじめとする探偵たちの犯人探しのレースがスタートする。
他配信中の動画配信サービス
ひとりぼっちの少女の友達づくり大作戦!?カツヲによる学園コメディの4コマ漫画『ひとりぼっちの○○生活』を原作とする、テレビアニメ作品。極度の人見知りの女子中学生が、さまざまな作戦を通して友達づくりに奮闘する姿を描く。原作は「コミック電撃だいおうじ」(KADOKAWA)にて連載中。中学生になったばかりの一里ぼっち(森下千咲)は、極度に人見知りの女の子。自分から他人に話しかけるのが大の苦手で、小学校時代は友達が1人しかいなかった。その唯一の友達である八原かい(小原好美)も、別の中学校に進学することになる。そういうわけで、ぼっちは友達ゼロの状態から中学校生活を始めることになる。ぼっちを心配したかいは、彼女にある約束をさせる。それは、中学卒業までにクラス全員と友達にならなければ絶交する、というものだった。かいと絶交したくないぼっちは、約束を果たすため、友達づくりに奮起し始める。しかし、ぼっちの考える友達づくりの作戦は、いつも少し的外れ。見かねたクラスメイトの砂尾なこ(田中美海)が、彼女と行動をともにし始める。そして、そこに残念な性格を持つ委員長の本庄アル(鬼頭明里)や、海外から来た転校生ソトカ・ラキター(黒瀬ゆうこ)も加わることになる。そうして、ぼっちのまわりに少しずつ友達の輪が広がっていくのだった…。
他配信中の動画配信サービス
魔女たちの面白おかしい日常を描く、大人気作「ストライクウィッチーズ」のスピンオフ もしネウロイがこなかったら…という設定から生まれる、本編よりもボケとツッコミ3割増しな展開に思わず爆笑。シリアスさがほぼ消えて、可愛さ全振りな雰囲気に癒される! 謎の生命体・ネウロイと戦う人類の防衛線「第501統合戦闘航空団」に宮藤芳佳が入隊。…したものの、肝心のネウロイは一向に現れなかった。戦闘ではなく炊事洗濯に追われながら、個性的な隊員たちと共にドタバタでおかしな日常を送る魔女たちの物語。
他配信中の動画配信サービス
宮藤芳佳(福圓美里)を主人公とした、連合軍第501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」のメンバーの活躍を描いた物語。島田フミカネ&Projekt kagonishを原作とする、人気アニメシリーズ。テレビシリーズとしては第3期となる。アニメーション制作は、david production。主要な制作スタッフは、第1期シリーズから変わっていない。監督およびキャラクターデザインは、高村和宏。メカニックデザインは鷲尾直広。シリーズ構成は、ストライカーユニットとなっている。坂本美緒少佐(世戸さおり)は、従兵の土方圭助(日野聡)とともにローザンヌ医学校を訪れていた。それは、ここで学んでいる宮藤芳佳に会うためであった。芳佳の友人・アルテア(小林星蘭)の案内で坂本は無事、芳佳と再会を果たす。そして、3人は近くにきている移動式サーカスを一緒に見物することになるのだが、そこでアルテアの悲鳴を聞く。駆けつけてみると、そこにはサーカスの熊に襲われるアルテアの姿があった。芳佳は間髪入れず魔法で熊を抑え、熊が暴れている原因まで突き止めてしまった。
他配信中の動画配信サービス
楽しくて奥深い、筋トレの世界へようこそ!「見るプロテイン」なJK筋トレコメディ ひょんなことからダイエットを決意し筋トレの世界に足を踏み入れてしまった女子高生・ひびきが、食の誘惑と戦いながら筋トレの楽しさに目覚めて行く姿を眺めるのが楽しい。 フードファイター顔負けの大食いで食べることが大好きな女子高生・紗倉ひびき。しかし、友人のある非情な一言によりダイエットを決意。夏休みまでに痩せることを目標に、ついにトレーニングジムへ足を運ぶ。彼女の筋トレは果たして実を結ぶのか。
他配信中の動画配信サービス
原作・たもつ葉子の『真夜中のオカルト公務員』は、2019年4月から6月までTOKYO MXで放送されていたTVアニメ。原作漫画はKADOKAWA「月刊ASUKA」の2015年7月号から連載がはじまり、2016年8月からは同社のウェブコミック配信サイト「コミックNewType」に移籍している。累計発行部数が100万部を超える人気作となっている。主人公・宮古新(福山潤)は新卒で新宿区役所に採用され、「夜間地域交流課」に配属されることになっていた。詳しい仕事内容を知らされないまま初登庁すると、新は先輩職員の榊京一(前野智昭)と姫塚セオ(入野自由)のふたりに外へ連れ出されて、自分たちの仕事は妖怪や悪魔などのオカルト的存在「アナザー」と交流することだと聞かされる。アナザーは人間と会話することができないため、動物と同じように様子を伺いながら対処するしかない。その役目を担っているのが夜間地域交流課であった。しかし、セオの薬によってアナザーが見えるようになった新は、驚くべきことにアナザーと会話が通じてしまい、アナザーからは平安時代に活躍した陰陽師「安倍晴明」と呼ばれるようになってしまう。安倍晴明にそっくりな新人区役所の新人職員・宮古新の公務が今はじまる――!
他配信中の動画配信サービス
オリジナルストーリーも展開されるスペクタル叙事詩アニメ映画、完結の第3弾 本作では関羽の娘・鳳姫というオリジナルキャラクターが登場。劉備や関羽らに代わり、諸葛亮孔明と共に物語の中核を担い、他作品と差別化された展開になるのが新鮮。 「赤壁の戦い」や蜀の建国を経て、ついに三国時代へ。諸葛亮孔明が提案した「天下三分の計」によって、魏、呉、蜀の三国に天下が分かれた。孔明と劉備たちは魏の曹操を打倒することを画策していたが、呉の裏切りによって劉備、関羽、張飛を失う事態に陥る…。
他配信中の動画配信サービス
中国の時代小説『三国志演義』を原作としたアニメ映画三部作の第1弾 『三国志演義』の内容をテンポ良く、かつわかりやすく構成。圧倒的知名度を誇る、劉備、関羽、張飛の義兄弟の契りを結ぶシーンや、臨場感ある合戦シーンは必見。 黄巾の乱が起きたことで乱世を迎えた、後漢期末期の中国。乱世を収めようと誓った劉備、関羽、張飛は義兄弟の契りを交わし、義勇軍を結成した。そんな中、漢の首都・洛陽では董卓が皇帝を操り暴政の限りを尽くしていた。官軍の曹操は董卓暗殺を計画するが…。
他配信中の動画配信サービス
「赤壁の戦い」の火ぶたが切って落とされる!『三国志演義』が原作のアニメ映画第2弾 歴史的に有名な「赤壁の戦い」は最大の盛り上がりを見せる、シリーズ最高峰の名場面。また、諸葛亮孔明の出番も増え、合戦や情勢の戦略面での秀逸な見せ方も多々あり。 中国は後漢末期を終え、三国分立時代を迎えようとしていた。義兄弟の契りを交わした劉備、関羽、張飛は魏の曹操に下っていたものの、謀反の計画に気づかれて逃亡する最中にはぐれてしまう。それぞれ辿りついた別の地、別の主のもとで行動することに。
他配信中の動画配信サービス
疲れ切った会社員の家に押しかけて来たのは世話焼きキツネ!?甘やかし満載コメディ! 見ているだけでも癒される!常に疲労感満載の現代社会人を、たっぷり甘やかしてくれる仙狐さんにお世話されたくなること間違いなし。一日の終わりの癒しにどうぞ。 ブラック企業に勤め、家と会社を往復するだけの日々を送るサラリーマン・中野。ある日、そんな彼のもとに神使のキツネである仙狐さん(800歳・幼女)が押しかけてきた!?疲労困憊の中野を労い、たっぷりお世話してくれる仙狐さんとの共同生活の行方は…。
他配信中の動画配信サービス
交錯する魔術×謎。神秘と幻想に満ちた推理劇 『TYPE-MOON』シリーズでおなじみのファンタジー要素をたっぷり取り入れた推理劇が爽快。また、シリーズでおなじみのキャラの登場も見逃せない! 第四次聖杯戦争へ征服王イスカンダルと共に挑んだ少年ウェイバー。彼は時を経て「ロード・エルメロイ?世」となり、魔術師たちの総本山である時計塔で現代魔術科の学部長として授業を行っていた。そんな彼のもとに、魔術と神秘に満ちた様々な事件が舞いこむ。
他配信中の動画配信サービス
2人は互いの全てを受け入れられるのか。芸能界を舞台に描くBLアニメのOVA第2弾 岩城と香藤の恋が進展し深まって行く一方、岩城の中に葛藤が生まれ悩む姿も。そんな岩城に猛アプローチを仕掛ける香藤の本気の想いと、微妙なすれ違いに胸が切なくなる。 元AV男優の岩城京介と香藤洋二は、ドラマの共演を経て惹かれあう。やがて岩城の家に、香藤が押しかけるようにして同居生活も始まることになる。しかし香藤のすべてを受け入れる心の整理がつかない岩城。そんな時、香藤にスキャンダルが発覚し…?
他配信中の動画配信サービス
世界中のアニメファンを熱狂させた伝説的SFOVA、その待望の続編第1弾 『フリクリ』シリーズで最も破天荒なハルハラ・ハル子の、先が読めない行動と“ハルコ節”は健在。女子高生の青春学園モノ、という普遍的なジャンルでも彼女は暴れまわる! 何も変わらない毎日を過ごしている普通の女子高校生・河本カナ。学校では仲良し4人組でダベり、蕎麦屋ではアルバイトに精を出し、いつも通りの日常を送っていた。しかしそんなある日、カナの前にハル子が現れたことをきっかけに、普通の日々は崩れ去る。
他配信中の動画配信サービス
フリクリ愛溢れる個性豊かなクリエイターによる、破天荒で型破りな傑作SF! 誰にも先が読めない展開と物語、クリエイターごとに違う作画・演出を大胆に起用する個性的なシーンなど、原作OVAに原点回帰したようなクリエイターの遊び心がクセになる! 流れのまま日々を過ごす平凡な女子中学生のヒドミが轢かれた夜、クラスメイトの少年・井出の額から謎の巨大ロボットが飛び出してくる。不条理な状況に戸惑う井出の前に、自称フラタニティの宇宙捜査官・ラハルとジンユが現れ事態は混沌としていく。
他配信中の動画配信サービス
人気ライトノベル「宇宙一の無責任男」シリーズが約24年ぶりにTVアニメ化 前作から1000年以上先の未来を舞台に、のんびり気楽なコメディが展開。現代風のキャラクターデザインや、タイラー役への女性声優起用などの思い切った変化が新鮮。 かつて栄華を誇った汎銀河共和国が衰退し、帝国群も滅び去った時代。球天体外壁部でごみ拾いをしていた少年・バンジョーは、助けた宇宙船の中で氷づけになっていた少女・ゴザ168世と出会う。やがて、2人は銀河共和国の復興を目指して旅立つが…。
他配信中の動画配信サービス