まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:破】は7社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題1社、レンタル6社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:破が視聴できる7社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:破はdTVで視聴可能です!
dTVのレンタル料金にはドコモの「dポイント」が使えるので、dポイントを貯めている方ならとってもお得にアニメをレンタルすることができます!
dTVでは、映画・ドラマ・アニメを始めとする数多くのレンタル作品を配信しています。
dTVのレンタル作品のページでは、レンタル作品のランキングも閲覧可能! どんな作品が人気なのか、一目でわかります。
「これといって観たいものがない…」という場合も、気になる作品が見つかるでしょう。
また、dTVで動画をレンタル・購入すると、dポイントが貯まるというのも大きなメリットです。
・ドコモ払い
・dカード
・クレジットカード
上記の支払方法を選択すれば、レンタル・購入金額110円(税込)につき、dポイントが1ポイント付与されます!
貯まったdポイントでレンタル・購入もできるため、お得に利用できますよ。dポイントを利用したい人は、dTV入会時のdアカウント作成と同時に、ポイントクラブに加入しましょう!
dTVのシリーズ本数:5本/6本
\dTVを初回初月無料で楽しむ!/
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:破はU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTでは毎月レンタルに使えるポイントが1,200ポイント付与されるので、見たい作品がレンタルだった場合でもポイント利用で無料視聴することが可能です!
ポイントは無料お試し期間中でも貰えるので、無料お試し期間にレンタル配信作品を無料で視聴することもできます!
さらにこのポイントはU-NEXTにラインナップされている漫画に使うことも可能。動画だけでなく漫画も楽しみたい!という方にもうれしいサービスです。
U-NEXTはどのジャンルにおいても新作の入荷がとても早いです!
DVDのレンタルよりも早い時期に、もしくはほぼ同時期に新作の動画を配信しています。
また、レンタル作品は視聴期限が設けられています。レンタルから48時間後は、動画が観られなくなるパターンが多いため、それまでに視聴するようにしましょう。
ダウンロードだけして安心しないように注意が必要です!
視聴期限を過ぎてしまったレンタル作品をもう一度ダウンロードするには別途料金が発生してしまうのでご注意を!
U-NEXTのシリーズ本数:6本/6本
新世紀エヴァンゲリヲン
新世紀エヴァンゲリヲン劇場版 Air/まごころを、君に
新世紀エヴァンゲリヲン劇場版 DEATH(TRUE)2
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:序
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:破
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:Q
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:破はバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルでは、非常に多くのアニメ作品のレンタル配信を行っています。
TVアニメシリーズのみならず、多くの劇場アニメ作品もレンタル可能で、アニメ作品限定の動画配信サービスだけあってラインナップは非常に豊富です。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能です。
バンダイチャンネルのシリーズ本数:6本/6本
新世紀エヴァンゲリヲン
新世紀エヴァンゲリヲン劇場版 Air/まごころを、君に
新世紀エヴァンゲリヲン劇場版 DEATH(TRUE)2
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:序
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:破
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:Q
\ バンダイチャンネルを最大1ヶ月無料で楽しむ!/
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:破はクランクイン!ビデオで視聴可能です!
クランクイン!ビデオでは、加入している料金プランごとにレンタルに使えるポイントが貰えます。付与されるポイントは以下の通り。
月額プラン:990円(税込)で毎月2,000ポイント
月額プラン(プレミアム):1,650円(税込)で毎月3,000ポイント
さらに加入時に追加でポイントが多く貰えるキャンペーンも時期によっては開催しているときがあります。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも洋画、邦画を中心にドラマやアニメ、アダルトまで揃っているので、試してみる価値ありです。
クランクイン!ビデオのシリーズ本数:4本/6本
\クランクインビデオを14日間無料で楽しむ!/
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:破はmusic.jpで視聴可能です!
新作映画をお得に見たいならmusic.jpがおすすめ!
テレビ1780コースなら毎月1,958ポイント+1,000円分の動画ポイント(映画以外も視聴可能)がもらえる!
他にも75%OFFのクーポンや100%OFFのクーポンもらえ、お得にレンタルすることができます。
music.jpでは、加入している料金プランごとにレンタルに使えるポイントが貰えます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも洋画、邦画を中心にドラマやアニメまでいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
music.jpのシリーズ本数:6本/6本
新世紀エヴァンゲリヲン
新世紀エヴァンゲリヲン劇場版 Air/まごころを、君に
新世紀エヴァンゲリヲン劇場版 DEATH(TRUE)2
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:序
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:破
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:Q
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:破はAmazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)で視聴可能です!
Amazonプライムビデオでは、一般会員なら30日間、プライムStudent会員なら6か月間の無料期間が設けられており、月額500円(税込)で見放題作品多数!
洋画・邦画のほか婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」や、松本人志プレゼンツ「ドキュメンタル」など、オリジナル作品を視聴することができます。
動画配信がたっぷり楽しめるAmazonプライムビデオのほか、音楽配信サービスのAmazonミュージックやkindleでの雑誌・書籍読み放題など月額を補って余りあるサービスのAmazonプライム会員。
Amazonプライム会員の大きな強みとして動画配信だけでなく「お急ぎ便・日時指定無料」、「プライム会員限定クーポン」など多様なサービスを展開していることが挙げられます。またこれらのサービスを全て初回登録の30日間無料期間にも利用することができます。
無料期間中に解約を行えば料金が発生することもありませんので金銭面の心配をする必要もありません!
Amazonプライムビデオのシリーズ本数:5本/6本
\Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)を30日間無料で楽しむ!/
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:破はGYAO!ストアで視聴可能です!
GYAO!ストアのレンタルは,Yahoo!のIDを持っていればどなたでも利用することができます。
支払方法に関しては、PayPay残高、Yahoo!ウォレット、Tポイントから選択することができ、非常に便利です!
また、Yahoo!プレミアム会員、ソフトバンクユーザーは、購入時5%相当のポイントが還元されます!もちろん、そのポイントでレンタルすることが可能なため、よりお得に利用できます!
視聴期間は「再生開始からカウント開始」となる商品(レンタル期間30日間)、「購入直後よりカウント開始」となる商品(レンタル期間なし)の2種類あるので、レンタルした際にはきちんと確認しておく必要があります。
せっかくレンタルしたのに見られなかった、なんてことが無いように気を付けましょう!
レンタルした作品は、PCやスマートフォンで視聴できるほか、テレビでも視聴することができるので、大画面で迫力ある映像を楽しむのもおすすめです!!
GYAO!ストアのシリーズ本数:6本/6本
新世紀エヴァンゲリヲン
新世紀エヴァンゲリヲン劇場版 Air/まごころを、君に
新世紀エヴァンゲリヲン劇場版 DEATH(TRUE)2
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:序
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:破
新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:Q
\GYAO!ストアで今すぐ見る!/
『ヱヴァンゲリオン』の新劇場版シリーズ『序』の続編。
エヴァ弍号機パイロットの式波・アスカ・ラングレーの来日や、謎のパイロットの真希波・マリ・イラストリアスの初登場と、新劇場版ならではの「オリジナル設定」でさらなる謎と様々なエヴァ考察を巻き起こした。
北極基地「ベタニアベース」でエヴァンゲリオン仮設五号機(パイロット:マリ)が「第3の使徒」を撃破するも、エヴァは自爆。
一方で、第3新東京市ではドイツから来日したアスカが、弍号機で「第7の死徒」を殲滅させた。
その後、北米から移送された参号機に、アスカ自らがパイロットとして志願。
起動実験で搭乗するも、参号機には使徒が寄生しており、突然参号機は暴走してしまう。
碇シンジは初号機で迎撃を命じられるも、アスカが搭乗しているために迎撃を拒否。これを機にシンジは特務機関「NERV」を離れてしまう。
程なくして最強の拒絶タイプ「第10の使徒」が来襲し、マリが乗る弍号機と綾波レイが駆る零号機で応戦するも太刀打ちできず、ついには誰も止めることが出来ない悲劇を呼びおこす…。
エヴァンゲリオン初号機のパイロット(第3の少年)。父親はNERV最高司令官の碇ゲンドウである。今作品では、背負わされた運命に耐えられなくなり、初号機のパイロットを一度は辞めるも、レイを助けるべくもう一度初号機に搭乗することになる。少し大人になったシンジが描かれている。
エヴァンゲリオン零号機のパイロット(第1の少女)。これまでの作品で描かれていた綾波レイとは違い、シンジに対して料理を振る舞おうとしたり、積極的な一面が描かれている。データ上ではシンジと同じ14歳である。
エヴァンゲリオン弐号機のパイロット(第2の少女)。シンジやレイと同じ14歳。ドイツ出身の帰国子女で性格は強気で勝ち気な性格。ユーロ空軍のエースで、使徒との戦いのみを心の拠り所としており、弐号機だけが唯一の自分の居場所だと思っている。
性格は好戦的で使徒の圧倒的な力を前にしても、ひるむことなく高揚感を露わにして戦いに挑んでいる。ミサトたちの知らない弐号機の裏コード「ザ・ビースト」を発動させており、その素性は謎に包まれている。エヴァンゲリオン仮説5号機のパイロットとして本作で初登場する。
使徒殲滅を目的とする特務機関「NERV」戦術作戦部作戦局第一課所属。EVAの戦闘指揮官である。本作品ではミサトのマンションにアスカも加わり3人で住むことになる。シンジたちの保護者兼直属の上司である。
特務機関「NERV」技術開発部技術局第一課所属。「E計画」担当、エヴァンゲリオン開発総責任者。スーパーコンピュータシステム「MAGI」の管理、運営担当者。
特務機関「NERV」最高司令官。碇シンジの父親である。目的のためなら手段を選ばず、陰謀や裏切りを実行している冷酷な人物として描かれている。
特務機関「NERV」特殊監査部所属のスパイ。葛城ミサトと赤木リツコとは大学時代からの友人であり、またミサトとは恋人関係だった。
本編では詳細はほとんど不明だが、サードインパクトの危機に際して、非常に大きな活躍をする。EVA6号機のパイロット。
これまでの旧劇場版やTVアニメ版では登場しなかった新キャラクター「真希波・マリ・イラストリアス」の登場は、公開当時大きな話題を呼びました。
その正体は謎に包まれていますが、使徒殲滅を目的として、シンジやレイたちと大きな活躍を見せてくれます。
そして観ている人を嫌でも惹きつける楽観的で好戦的な性格から、レイやアスカに次ぐ人気キャラクターとなっています。
弐号機での戦闘シーンで裏コード「ザ・ビースト」を発動させた場面は、観る我々に驚きと興奮を与えてくれました。
今後のマリの活躍にも期待が高まります。
一番の見どころといってもいいバトルシーンがあります。
それは「第9の使徒」と初号機のダミーシステム(パイロットがいなくても起動できる自動システム)との戦闘シーンです。
結果、誰もが予期せぬ出来事が起こってしまうのですが、このシーンを観た誰もが切なさにあふれてしまうはず。
参号機に取り込まれてしまうアスカの運命をシンジは救うことができるのでしょうか。
この作品を語るうえで欠かすことのできない重要なシーンですので必見です。
『新劇場版:序』に続く続編『新劇場版:破』は、圧倒的な映像力と迫力を放っており、観ている人の心をわし掴みにすること必至です。
しかも、前編『序』の続編でありながらも、本編だけを観ても十分に楽しめる作品となっています。
まだエヴァンゲリオンの世界に触れたことのない方でも、本作を一度でもご覧になれば「エヴァンゲリオンの魅力」に引き込まれることでしょう。
『序』と同様に『破』の終盤には見逃せないハイライトシーンが含まれているので、ぜひ最後までじっくりと鑑賞してみてください!
始まり方すき 新たなエヴァへの期待
終わり方すき Qへの期待
ミンナノネガイ
2020年12月14日(月) イオンシネマ金沢フォーラス
段々と難解になってきた(笑)まだまだついていけるので、ストーリーに引っ張られずに、楽しんで見た。
良い
西暦2015年。第3新東京市に、さまざまな特殊能力を持つ“使徒”が襲来した。主人公・碇シンジは、人類が“使徒”に対抗する唯一の手段である人型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして“使徒”の正体とは? 少年たちと人類の運命は?(C)カラー/Project Eva.
「逃げちゃダメだ!」など数多くの名ゼリフを生んで社会現象となったテレビアニメシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』。物議を醸した第弐拾五話と最終話の第弐拾六話をリメイクし、完全新作を制作。庵野秀明が総監督を務め、劇場版完結編として上映した作品。第12回日本アカデミー賞話題賞を受賞した。特務機関NERVと決裂した秘密結社ゼーレは、戦略自衛隊による攻撃をNERV本部に仕掛けた。ここから使徒ではなくヒト同志の戦いに移行していく。サードインパクトをヒトの手で発動させようと仕掛けるゼーレ、アダムとリリスの融合で人類の補完を遂行させようとする碇ゲンドウ、それを阻止しようとする葛城ミサト達の戦い。綾波レイ、惣流・アスカ・ラングレーそして、フィフスチルドレンとして登場した渚カヲル。彼らとの出会いや裏切りを経験し、碇シンジは何を望み、何を願うのか。
『新世紀エヴァンゲリオン』を新たな設定とストーリーで再構築した『エヴァンゲリオン新劇場版』シリーズの第1章。 主人公の碇シンジがエヴァンゲリオンに乗ることへの苦悩や葛藤が主に描かれている。 舞台は大災害「セカンドインパクト」から15年。 地球に「使徒」という謎の巨大生命体が迫り来る。 14歳の少年・碇シンジは、唯一使徒と対抗できる「汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオン」に乗って、地球を救うために使徒と戦うことになる。 なんとか初号機を動かすことに成功するが、初めてエヴァンゲリオンに搭乗したシンジは使徒に対抗できずに気絶。 だがシンジを乗せたまま初号機は突如謎の暴走をし、使徒を圧倒的に追い込み勝利する。 重すぎる運命を背負わせられながらも、果敢に使徒と戦うシンジ。 NERV職員でシンジの世話役である葛城ミサトの指令のもと、サードインパクトを阻止するため使徒殲滅に励む。 そんな中で実行された「ヤシマ作戦」もシンジ、そして同僚でクラスメイトでもある綾波レイの活躍で見事成功する。 ちょうどその頃、月にある棺のなかから、のちにシンジに大きな影響を与え、エヴァや使徒を取り巻く真相を知る謎多き人物が目覚める…。
『ヱヴァンゲリオン』の新劇場版シリーズ『序』の続編。 エヴァ弍号機パイロットの式波・アスカ・ラングレーの来日や、謎のパイロットの真希波・マリ・イラストリアスの初登場と、新劇場版ならではの「オリジナル設定」でさらなる謎と様々なエヴァ考察を巻き起こした。 北極基地「ベタニアベース」でエヴァンゲリオン仮設五号機(パイロット:マリ)が「第3の使徒」を撃破するも、エヴァは自爆。 一方で、第3新東京市ではドイツから来日したアスカが、弍号機で「第7の死徒」を殲滅させた。 その後、北米から移送された参号機に、アスカ自らがパイロットとして志願。 起動実験で搭乗するも、参号機には使徒が寄生しており、突然参号機は暴走してしまう。 碇シンジは初号機で迎撃を命じられるも、アスカが搭乗しているために迎撃を拒否。これを機にシンジは特務機関「NERV」を離れてしまう。 程なくして最強の拒絶タイプ「第10の使徒」が来襲し、マリが乗る弍号機と綾波レイが駆る零号機で応戦するも太刀打ちできず、ついには誰も止めることが出来ない悲劇を呼びおこす…。
『序』『破』から続く『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの第3部。前作『破』における「第10の使徒」との戦いでエヴァ初号機を覚醒させ、使徒から綾波レイを救った碇シンジ。その14年後に目覚めた彼を待っていたのは、衝撃的な事実だった…。舞台は14年後。体を拘束された状態で目を覚ましたシンジは、自分に向けられた周囲の冷たい視線に動揺する。しかも、エヴァへの搭乗禁止を命じられ、綾波レイが見つからなかったこと、「ニアサードインパクト」を引き起こした危険人物扱いされていることを知る。自分の置かれた状況に困惑するシンジは、自ら接近して救いの手を差し伸べる少年、渚カヲルと親しくなる。そしてカヲルと冬月から14年前のある真実が語られる。絶望するシンジ。「第13号機で2本の槍を手にすれば世界を元に戻せる」とカヲルが諭すことで、ともに第13号機に乗り込む決意をするのだが、それが「フォースインパクト」を発動させる引き金になってしまう…。シンジたちは地球の危機を防ぐことができるのであろうか!?
テレビアニメ『五等分の花嫁』の劇場版作品で、原作における最終章をアニメ化した映画。文化祭でのエピソードを中心に、主人公・風太郎と五つ子の中の誰かが結婚するまでを描いた、ラブストーリーとなっている。成績の悪い五つ子の家庭教師となった上杉風太郎(松岡禎丞)は、彼女たちの想いに気がつくようになっていた。しかし、五つ子の想いに応えることはなく、時間だけが過ぎていく。そしてやってきた、文化祭初日。風太郎は五つ子全員を呼び出し、「文化祭の最終日に答えを出す」と宣言。五つ子たちは、モヤモヤした気持ちを抱えながら、残り2日間を過ごすことになるのだった。文化祭は順調に進んでいくが、多くの仕事を掛け持ちしていた四葉(佐倉綾音)が、突然倒れてしまう。四葉は迷惑をかけた生徒たちに謝りに行こうとするが、彼女の体調を心配した風太郎に止められる。一方、二乃(竹達彩奈)は気まずい関係にあった、父・マルオ(黒田崇矢)を文化祭に誘う。そして学校を休学し、女優業を続けていた一花(花澤香菜)も文化祭の会場にやってきて…。
吾郎は名門、横浜リトルとの激闘を制し、父となった茂野、桃子とともに新天地の福岡へ。そこで吾郎は、新たなチームメイトの古賀との対立や、新しい家族との関係に思い悩む…。そんな吾郎の前に立ちはだかる史上最強のライバル、アーサーとマックス! 果たして吾郎は全国大会へ進むことができるのか!? 原作でもTVアニメでも語られなかった、感動のストーリーが、今よみがえる!
シリーズ国内外累計出荷本数1,700万本を超えた、大人気アドベンチャー謎解きゲーム『レイトンシリーズ』の、オリジナルストーリー映画。2009年12月19日より公開。街の人々の間に、永遠の命の噂が流れ始めた!? レイトン教授(大泉洋)は、元教え子のオペラ歌手ジェニス(水樹奈々)に頼まれ、「永遠の命」を巡るナゾトキゲームに参戦する。レイトン教授の弟子であるルーク(堀北真希)は、レイトン教授のような立派な英国紳士を目指して平穏な日々を送っていた。そんなある日、レイトン教授の元教え子・オペラ歌手のジェニスから依頼の手紙が届く。その手紙に記されていたのは、亡くなったはずの友達が、「永遠の命」を手に入れて少女に若返ってしまったのだという驚きの内容だった。その上、街には「永遠の命」の噂が広がっていると記されていた。その謎を解くべく、ジェニス主演の新作オペラ『永遠の王国』の公演を観に行く。しかし公演そのものが、「永遠の命」を賭けて争うナゾトキゲームの会場であり…? 「永遠の命」の真の正体とは? そして、この公演を仕組んだ人間の真の目的とは?
映画『STAND BY ME ドラえもん 2』は、2020年11月20日に公開されたアニメーション作品である。2014年に公開された映画『STAND BY ME ドラえもん』の続編で、50周年を迎えるドラえもんの記念作品として作成された。ストーリーは、原作『おばあちゃんのおもいで』をベースに、『のび太の結婚前夜』の後日談が描かれている。家族の温かさにドラ泣き必至である。また今作では、アニメでおなじみの声優陣に加え、ゲスト声優として妻夫木聡、宮本信子、バカリズム、羽鳥慎一らが登場する。それはある日の、学校終わりの出来事。帰宅した野比のび太(大原めぐみ)は、引き出しに隠していた0点の答案用紙を、野比玉子(三石琴美)に見られてしまう。叱られた後、自分のママが本当のママなのか確かめたいといい出すのび太。道具の整理をしていたドラえもんは、のび太の話を聞き流していた。まだ溜まっている0点の答案用紙も、一緒に整理してほしいと話すのび太だったが、ふとタンスに置いてあったつぎはぎだらけのくまのぬいぐるみに目を向けた。それは、幼少期のころ大好きだったおばあちゃんが繕ってくれた大切なもの。もう亡くなって数年経つが、大好きだったおばあちゃんに一目会いたいと、タイムマシンを使って過去へと遡るのであった。
『ルパン三世 カリオストロの城』は、1979年12月に公開された劇場版アニメ作品。モンキー・パンチ原作による『ルパン三世』の劇場版アニメ第2作となり、ルパン映画のみならず、日本のアニメーション作品屈指の名作として語り継がれている。制作は東京ムービー新社で、監督はジブリアニメにて数々のヒットを飛ばした宮崎駿。作画監督がテレビ版PART1を手掛けた大塚康生ということもあり、ルパンのジャケットは緑色。冒頭の痛快カーチェイスをはじめ、綿密に練られた脚本、細やかな演出など特筆すべき点を挙げれば枚挙に暇がない。国際カジノの大金庫から、大金をかっぱらったルパン三世(山田康雄)と次元大介(小林清志)。意気揚々と引き上げるが、それはすべて幻の偽札と呼ばれるゴート札だった。ルパンたちは、次の獲物をそのゴート札に定め、いざ拠点と思われるカリオストロ公国へ。その道中、ウェディングドレス姿で車をかっ飛ばすクラリス(島本須美)、それを追う謎の男たちと遭遇し、ルパンはクラリスを救出。その後再びクラリスは捕らわれてしまうが、ルパンのもとにはカリオストロ家の紋章が刻まれた指輪が。甦るルパンの記憶…。ここからおなじみの仲間、峰不二子(増山江威子)や石川五ェ門(井上真樹夫)、ライバル・銭形警部(納谷悟朗)などを交え、手に汗握る攻防がはじまっていく!
累計発行部数が3,000万部を超えた人気漫画『黒子のバスケ』の原作者・藤巻忠俊氏が描いた続編をアニメ映画化。かつて無敗を誇った名門、帝光中学校バスケ部。10年に1人といわれる逸材が奇跡的に5人揃った世代は「キセキの世代」と呼ばれ、伝説のように語られていた。そんな「キセキの世代」とともに戦い「幻のシックスマン」と呼ばれていた黒子テツヤは誠凛高校に入学し、アメリカからの帰国子女である火神大我と出会う。黒子は「光」である火神の「影」として戦い、かつての「キセキの世代」たちを倒し全国大会で優勝を果たす。その翌年、アメリカからストリートバスケのチームJabberwock(ジャバウォック)が招待され、日本のチームと親善試合をすることになった。しかしJabberwockはその圧倒的な力で日本チームをねじ伏せ、日本のバスケのレベルの低さを嘲笑う。リベンジを果たすため、黒子や火神そしてかつては敵だった「キセキの世代」たちが集結し、ドリームチームを結成。彼らは強敵に立ち向かうのだった。
人気絶頂のアイドルグループを突如脱退し女優への転身をはかった霧越未麻。ところが、彼女の思惑とは裏腹に過激なグラビアやTVドラマへの仕事が舞い込んでくる。周囲の急激な変化に困惑する未麻。そんな折り、彼女の仕事の関係者が犠牲者となった殺人事件が多発する。そして、ファンからは「裏切り者」のメッセージが…。追い詰められた彼女の前に今度は“もうひとりの未麻”が現れる。自分は狂ってしまったのか? これは夢なのだろうか? 連続殺人犯は自分なのか? 次第に現実と虚構の区別がつかなくなっていく未麻。果たして彼女の見た“もう一人の自分”の正体とは一体…。
アニメ『冴えない彼女の育てかた』シリーズ、ついに完結!テレビアニメ『冴えない彼女の育てかた』シリーズの劇場版。好きなライトノベルやゲームを熱く語るオタク男子高校生と、クラスメイトの平凡な女子高生が、一緒にゲーム制作をするなかで、しだいに距離を縮めていく! 原作は、ゲームシナリオライター・丸戸史明によるライトノベル。2作目の美少女ゲーム制作を始めたサークル「blessing software」。主題歌を歌うバンド「icy tail」のワンマンライブと新作ゲームのプロモーションを成功させ、ゲーム開発の山場に差しかかりつつあった。サークル内の人間関係が多少ギクシャクしているような気もするけれど、原画・シナリオ・演出・音楽の担当それぞれが自分の作業に打ち込んでいた。そんななか、サークル代表兼シナリオ担当のオタク男子高校生・安芸倫也(松岡禎丞)は、スランプに陥っていた。サークル副代表で同級生の加藤恵(安野希世乃)をモデルにしたメインヒロインの個別ルートシナリオに行き詰まっていたのだ。途方に暮れた倫也は、偶然再会したゲームプロデューサーの紅坂朱音(生天目仁美)に相談をもちかけ、書きかけのシナリオを読んでもらう。すると彼女にブチ切れられ、「自分の妄想をたれ流せ!」といわれ…。
『天気の子』『君の名は。』などで知られる、新海誠監督の最新作。高校生の鈴芽が、不思議な出会いをきっかけに、日本全国を旅していく。ファンタジー要素がありながらも、ロードムービーとして成立しており、ファンの期待を裏切らない娯楽作に仕上がった。母親(花澤香菜)を亡くした鈴芽(原菜乃華)は、叔母の環(深津絵里)とふたりで暮らしていた。そんなある日、鈴芽は登校途中に、不思議な雰囲気を持つ青年・草太(松村北斗)と出会う。草太を追いかけた鈴芽は、不自然な場所にたたずむ扉を見つけ、何世代も続いてきた封印を解いてしまう。開いた扉から「ミミズ」と呼ばれる厄災が出現し、鈴芽の住む町は壊滅の危機に陥る。そんなとき草太があらわれ、不思議な力でミミズを扉の中に追いやる。草太は「閉じ師」と呼ばれる仕事をしており、日本各地に点在する扉を閉めることで、ミミズの出現を未然に防いでいたのだ。ピンチを脱したかに思われたが、突如あらわれた猫・ダイジン(山根あん)によって、草太は子ども用の椅子に変えられてしまう。草太を元の姿に戻すため、鈴芽は住み慣れた町を飛び出し、ダイジンを探す旅に出るのだった。
原作者の尾田栄一郎が総合プロデュースを担当した、劇場版『ONE PIECE』の最新作。今作は映画作品で初めてシャンクスのストーリーが語られる作品であり、原作第1話よりも前に相当する、ルフィの過去が明らかになる。今作のオリジナルキャラクター・ウタの声優には、名塚佳織が起用された。歌唱シーンのみ歌手のAdoが担当しており、ミュージカル映画としても楽しめる作品となっている。世界的歌姫・ウタ(名塚佳織)のコンサートにやってきた麦わらの一味は、夢のような時間を過ごす。しかしルフィ(田中真弓)は、ウタがシャンクス(池田秀一)の娘であることを世界中に明かしてしまうのだった。12年前。ウタはシャンクスたちとともに、ルフィの故郷・フーシャ村を訪れていた。互いに海賊を目指していたルフィとウタはすぐに仲よくなり、固い友情で結ばれていく。そんなある日、ウタは音楽の勉強をするため、シャンクスたちの船を降りてしまうのだった。
本サイトの作品に関する口コミはaukanaアプリ版にてユーザーが投稿した口コミを掲載しています。
aukana(アウカナ) by 動画配信サービス比較情報.com
2018月9月25日~2020月10月19日
aukanaアプリ版にログインしている方に限定しているほか、集計した口コミは、歪曲せず投稿された内容をそのまま掲載しています。