まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTの邦画ラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんな邦画作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
友情、勇気、家族愛の冒険ストーリー! 虹の向こうにあるキラキラ王国では、突然、大切なキラキラが失われてしまい王国の危機がせまります。しまじろうたちは、ちょっぴり自分に自信のない王子のパールと一緒に、王国を救う「3つのカギ」を探す冒険に出ます。 ■監督:河村貴光■製作:(株)ベネッセコーポレーション/テレビせとうち(株) (C)Benesse Corporation 1988-2022 / しまじろう
他配信中の動画配信サービス
天才彫刻家のイサム・ノグチを育てた母、レオニー・ギルモアの波乱の生涯を描く 世界的彫刻家を育て上げた母親の人生模様はまさに波瀾万丈。日系の息子を抱え、差別を受けながらも、己の信念を揺るがすことなく生きた彼女の強さに胸を打たれる。 19世紀末のニューヨーク。編集者を夢見るレオニー・ギルモアは、若き日本人詩人、ヨネ・ノグチと出会った。彼の詩才に魅せられたレオニーは、やがてヨネと結ばれる。だが妊娠を知ったヨネが一方的に日本へ帰国。レオニーは1人で我が子を育てることに…。
他配信中の動画配信サービス
アルツハイマーに侵された日本人の妻と、彼女を支えたアメリカ人の夫の深い愛情を描く 夫婦と家族の記憶が病魔によって失われていく。そんな妻、母親を前にした家族の苦悩が切な過ぎる。病気の進行を「ゆっくりしたお別れ」と例えた、倍賞美津子の名演は必見。 約40年前、ユキエは戦争花嫁としてアメリカ・ルイジアナ州に嫁いだ。日本では祝福されず、アメリカでは人種差別に遭った。だが、今は子供にも恵まれ、彼女の人生は幸せだった。そんなある日、ユキエはアルツハイマーを発症。家族の記憶を少しずつ失っていく。
他配信中の動画配信サービス
アルツハイマー型認知症になった義母と、家族の葛藤と再生を描く人間ドラマ 監督は『ユキエ』でアルツハイマー病の女性を描いた松井久子。『愛を乞うひと』で映画賞を総なめにした原田美枝子と『家族はつらいよ』の吉行和子のリアルな演技が感動的。 名古屋市郊外でサラリーマンの夫と2人の子供と暮らす巴。ある日、義母のマサコと同居することになるが、ほどなくしてマサコが変調をきたし、アルツハイマー型認知症と診断される。一家はマサコの変貌を受け入れられず、いらだち、バラバラになっていくが…。
他配信中の動画配信サービス
幼なじみの草太(井浦新)と楽人(成田凌)は、いるはずもない火の鳥を探す旅に出た。大人になり、それぞれの人生に漂う暗い影。何かから “少しだけ逃げたかった”束の間の逃避行。そして物語りと並行する謎の花嫁(紗羅マリー)の存在。裏社会の追手、寂れた妖怪スナック。 SM城の一味や、農業ラッパー、自転車旅の青年、悟りを説く僧侶、誰もいない映画館の館長などなど。あてもなき珍道中で草太と楽人が出逢う様々な登場人物。旅に散りばめられた人生のヒントや彩り。果たして主人公達が探す火の鳥とは??
他配信中の動画配信サービス
唯一無二の不世出バンド・fOULのライブを体感できるドキュメンタリー 『JUST ANOTHER』の大石規湖監督が、アンダーグラウンドで絶大な影響を与えたfOULのアーカイブ素材を発掘。色褪せない豊潤な音楽と、バンドをやる楽しさと喜びを伝える。 燃えたぎるギター、奮い立つベース、畳みかけるドラム。類型皆無のバンド・fOULの実演と実在の記録。彼らのライブ映像を中心に、バンドと音楽のみが存在するシンプルかつダイナミックな構成。観る映画であり、聴く映画であり、ライブを体感する映画だ。
他配信中の動画配信サービス
14歳のカントは、アイヌ民芸品店を営む母親のエミと北海道阿寒湖畔のアイヌコタンで暮らしていた。アイヌ文化に触れながら育ってきたカントだったが、一年前の父親の死をきっかけにアイヌの活動に参加しなくなる。アイヌ文化と距離を置く一方で、カントは友人達と始めたバンドの練習に没頭し、翌年の中学校卒業後は高校進学のため故郷を離れることを予定していた。 亡き父親の友人で、アイヌコタンの中心的存在であるデボは、カントを自給自足のキャンプに連れて行き、自然の中で育まれたアイヌの精神や文化について教え込もうとする。 少しずつ理解を示すカントを見て喜ぶデボは、密かに育てていた子熊の世話をカントに任せる。世話をするうちに子熊への愛着を深めていくカント。しかし、デボは長年行われていない熊送りの儀式、イオマンテの復活のために子熊を飼育していた。 ■監督・脚本:福永壮志■プロデューサー:エリック・ニアリ/三宅 はるえ■撮影監督:ショーン・プライス・ウィリアムズ (C)AINU MOSIR LLC/Booster Project
他配信中の動画配信サービス
原泰久の漫画『キングダム』を日本映画最高峰の映像で実写化。第2作目となる今作では、数万人の兵たちが戦う「蛇甘平原編」が実写化されており、前作よりもスペクタクルなアクションが楽しめる。今作から新たに登場する羌瘣役には、清野菜名が抜擢された。特徴的な衣装に身を包み、軽やかなアクションを披露している。また、豊川悦司や佐藤浩市などのベテラン俳優も出演した。嬴政(吉沢亮)が治める国・秦は隣国の魏に侵攻され、数万人の軍勢を蛇甘平原に送る。その中には大将軍に憧れる少年・信(山﨑賢人)の姿もあった。今回が初陣となった信は、澤圭(濱津隆之)らと伍を組み、魏軍に向けて特攻する。次々と仲間が戦死していく中、なんとか戦果を挙げようとする信。しかし、圧倒的に不利な秦軍は、徐々に数を減らしていき、ついに数十人を残して全滅してしまう。生き残った信たちは残党狩りに遭いながらも、敵の副将・宮元(高橋努)の首を取ろうと、敵陣のある丘を駆け上っていくが…。
他配信中の動画配信サービス
香港映画の巨匠、アン・ホイ監督の映画人生を追ったドキュメンタリー 『客途秋恨』『女人、四十。』などで知られるアジア女性監督のトップランナー、アン・ホイの人生と、香港の現在と未来を描き出す。『あまちゃん』の大友良英が音楽を担当。 アン・ホイと日本人の母との慎ましい日常、香港への思い、女性としての生きざま、エネルギッシュな撮影風景を捉える。さらに、シルヴィア・チャン、アンディ・ラウ、ツイ・ハークら香港・台湾・中国映画界の重鎮たちが、彼女の作品と人柄について語り尽くす。
他配信中の動画配信サービス
7つの三角関係が交差する恋愛の本質をユーモラスに描いた駄目恋愛群像劇 歌手、タレント、俳優などさまざまな分野で活躍するモト冬樹の生誕60周年記念映画。彼が日々を浮遊し、恋愛の行方に一喜一憂するセクシーでチャーミングな作家を好演。 かつて「その無垢な猫」という代表作を手掛けた作家・高田則文は、妻に先立たれてから一切小説を書いていない。しかし、自分を慕う後輩作家・安藤は今や人気作家となり、娘・夏子も結婚、息子・崇も結婚間近。穏やかな日常を過ごしていた高田だったが…。
愛する夫と死別した妻が、非情な遺言によって夫以外の男に抱かれてしまう… 官能小説家・川上宗薫の遺作を、濱田のり子主演で映像化。貞淑な人妻が、自分の卑猥な一面を少しずつ自覚していく姿に興奮する。ベッドシーンのハードな描写も見もの。 最愛の夫が急死し、悲しみに暮れる美しい未亡人・美樹。そんな彼女に残された遺言状には、信じがたいことが書かれていた。それは夫の親友・霧生に「棺の前で抱かれろ」というもの。霧生は、かねてから美樹を理想の女性として見つつ、妄念を抱いていた。
'70年代の尾道を舞台に、青年2人の情愛を描くラブストーリー 若手俳優・須藤蓮が初監督・主演を務め、『ジョゼと虎と魚たち』の渡辺あやが脚本を手掛けた自主企画映画。若者たちが抱える葛藤を繊細かつ官能的に描き出す。 22歳の大学生・晃は、好意を寄せる先輩・吉岡を連れて尾道の実家に帰省する。晃は吉岡を退屈させないよう、幼馴染みの文江や変わり者の彼女の友人・みーこと4人で過ごすように。やがて、吉岡はみーこのことが気になり始め、晃を悩ませるが…。
他配信中の動画配信サービス
不満を溜め込んだ主人公が「バカヤロー!」と叫ぶまでを描くオムニバスシリーズ第1弾 「食べてどこがいけないの?」「遠くてフラれるなんて」「運転する身になれ!」「英語がなんだ!」の全4話。森田芳光の脚本による、小市民たちの怒りのドラマは痛快だ。 玉のこしを夢見る厚木静香は、御曹司の沼山和樹と出会ってめでたく婚約。だが神経質な和樹に食事マナーや体型について不満を言われることに。そこで静香は過酷なダイエットを成しとげて和樹を喜ばせようとするが…(「食べてどこがいけないの?」)。
定年を過ぎた男吉村68才。妻からは疎まれ、娘からは敬遠される孤独な毎日だ。吉村の楽しみは世間の悪をディスること。世の中を騒がす事故事件が起きた時には、ラジオにハガキを投稿することが彼の生きがいなのだ。しかし、現実に行列の割り込みやクレーマーに直面した時には注意もできない情けない男。 ある日、散歩の途中で吉村はUFOに遭遇。吉村はその中にとりこまれる。気が付くとロバそっくりの宇宙人が彼に言う。「こんなとこでなにしてんだ。早く帰ろう」ロバ星人は吉村を仲間と勘違いしていた。気分が悪いというと、腕輪型の蘇生装置をくれた。そして気が付くと元の道にいるのだった。 「夢か」 しかし、再び行列に割り込む客に遭遇した時、吉村は怒りがこみあげてきた。そして、腕輪を天にかざし「ドンキー!」と叫んだ。彼は「ロバマン」に変身し、割り込み客を徹底的にたたきのめす!ロバマンのパワーを得た吉村は、次々とワルをやっつける! しかし、68分経つと元の姿に戻ってしまうのだ。 そしてロバマンに宇宙の悪魔の魔の手が迫っていた…。 ■監督・脚本・プロデューサー:河崎実■脚本:木川明彦■撮影:松尾誠/佐々木雅史■音声:相田義敦/塩田康一■ヘアメイク:田部井美穂■衣装:チバヤスヒロ■特殊造形:梶康伸■スチール:MONTAGE TOKYO■音楽:石川修一/アサカコウギ■キャラクターデザイン:加藤礼次朗■編集・SE・メイキング:川崎雄太 (C)グッドフィールドコーポレーション・リバートップ 2019
他配信中の動画配信サービス
きらびやかでし烈な夜の世界を描く「夜王」シリーズ第4弾 人気セクシー女優・石原めると三尾めぐがダブル主演。ホストの誘惑に溺れる女たちと欲望の限りを尽くす男たちが織りなす、甘く危険なネオン街のドラマがついに完結。 夜王・黒崎の実態を探るべくホストクラブへの潜入取材を行う週刊誌記者・美鈴は、黒崎が提唱する手法を実践するホスト・太陽に目をつける。だが、一流ホスト・淳也に籠絡され、淳也が父である黒崎に復讐するための駒として利用されることに…。
夫のいない平日、満たされたい人妻のもう一つの顔が露わになるエロスドラマ 主演は2012年にセクシー女優デビューするや否や、その美貌と演技力で瞬く間に人気を集めた古川いおり。妻ではなく女性として扱われることに喜びを感じる人妻を見事に体現。 美子は孝明と結婚後、専業主婦として穏やかな日々を送っていた。几帳面な性格の夫・孝明は、行動を束縛するところがあったが美子はなるべく気に留めないようにしていた。ある日、美子は反対する孝明を説得し、以前勤めていた職場に期間限定で復帰するが…。
身の毛もよだつ珠玉の実話怪談シリーズ第23弾の響洋平編 シリーズ初の特集編となる今回は、令和怪談界の中心的存在・響洋平の怪談特集。あらゆる地域の怪談を網羅し、怪談界を引っ張る彼が戦慄の恐怖話を披露する。 『稲川淳二の怪談グランプリ2021』で優勝した“千の話を持つ男”響洋平。クラブDJ/ターンテーブリストとして国内外で活動し、実話怪談収集家の顔も持つ彼が、各地で自ら収集したおぞましい体験談、知人や友人が体験した恐怖譚を語り尽くす。
他配信中の動画配信サービス
何気ない日常のすぐ隣に潜む呪われた土地を捉えた事件・事故物件心霊シリーズ第3弾 日々の疲れを癒やす大好きな家や忘れられない大切な場所、そんな場所を闇の世界の入り口へと変え、思い出を恐怖で塗りかえる呪われた存在をカメラは容赦なく映し出す。 常識では考えられない非日常の場面を切り取った恐ろしい映像やいわくつきの場所を巡り、撮影に成功した異界の映像を緊急公開。怨念をまとった悪霊たちの封印が今、解かれる…。凄惨な事件現場や呪われた事故物件で激写した超怪奇映像を10本収録。
他配信中の動画配信サービス
病院か在宅か、人はどう死ぬべきなのか?在宅医と患者とその家族が織りなすドラマ 『TATTOO<刺青>あり』の高橋伴明監督が、在宅医療のスペシャリスト・長尾和宏のベストセラーをモチーフに映画化。柄本佑が在宅医療に奔走する医師を熱演。 在宅医の河田は、末期の肺がん患者を担当することに。娘の意向で病院での延命治療ではなく「痛くない在宅医」を選択したが、結局苦しみながら亡くなる。彼は先輩・長野のもとで在宅医としてあるべき姿を模索し、患者の人生を見て寄り添う姿を学んでいく。
他配信中の動画配信サービス
“やつら”はきっとあなたのそばにも…。監視カメラが捉えた心霊映像シリーズ第25弾 とある調査によると、日本に設置されている防犯カメラの数は500万台以上にもなるという。多様な目的で張り巡らされた無数の“目”が捉えた恐怖の心霊映像に戦慄。 安全のため、防犯のため、観察のために全国各地に設置されている監視カメラ。時として、それらには説明できない現象が記録されることも…。エレベーターや駐車場など、どこにでもある風景の中にふと現れたこの世ならざるものを捉えた映像10本を厳選収録。
他配信中の動画配信サービス
新時代を切り開く若者たちの葛藤と成長を描く青春ドラマ 浜辺美波が本人役で出演。スペシャルインタビュー「浜辺美波の世界のみかた」という動画でポジティブなメッセージを発信し、劇中のキャラクターたちを導いていく。 感情を抑え込みバイトに明け暮れる達也は、勘違いから始まったアクシデントで琴奈と裕太と出会う。服を作る裕太、着用モデルを依頼された琴奈、強引にメイク担当として引き込まれた達也。3人が歩み続ける「出会いによって変わる」新しい人生とは…。
他配信中の動画配信サービス
昼と夜、異なる二つの顔を持つ男を描いた痛快ヤクザストーリーの劇場版 新田たつおの人気コミック原作。香川照之が主演を務め、迫力の演技で男のロマンを見事に体現。新鮮組と鬼州組が繰り広げる最後の国取り合戦から目が離せなくなる。 昼間は下着メーカーのデザイナー、夜は日本最大の暴力団・新鮮組の総長と二つの顔を持つ近藤静也。鬼州組との血で血を洗う抗争から7年、会社のデザイン部は解散の瀬戸際に立たされ、鬼州組との因縁の抗争も勃発する。静也はその渦中に巻き込まれていく。
香川照之主演。昼はサラリーマン、夜はヤクザの組長となる男の物語 前回、謀反を企てた肘方と生倉が、静也へのお詫び目的で行動したことが裏目に出てしまい、またもや静也はピンチに陥る。静也の恋人・秋野明美がいつになく活躍する。 生倉は趣味と実益を兼ねて、会員制ヌーディスト温泉を立ち上げ、静也への誠意を示そうとする。そんななか、鬼州組・坂本健の妹分が静也をわなにはめようと生倉らに近づいた。肘方らは件の温泉に静也たちを招待するが、そこで丸腰の彼らは鬼州組に襲われる。
新鮮組VS鬼州組、全面抗争勃発!新田たつお原作による任侠アクション第10弾 名優・香川照之の原点ともいえる任侠シリーズ。極道と秋野への愛の間で揺れる静也に、鬼州組の銃弾が降り注ぐ。因縁の鬼州組との抗争が勃発し、物語は佳境へ向かう。 鬼州組の手により、生真面目組組長が殺された。生真面目組の若い組員・赤間は、組長の敵を取るため鬼州組五代目・海腐に発砲。生真面目組を傘下に置く新鮮組は、窮地に追い込まれる。そんな折、静也と秋野に突然イタリア転勤が言い渡され…。
新田たつおの人気コミックを香川照之主演で映像化したシリーズ第7弾 鬼州組とは停戦状態になるも、鬼州組がおとなしくしているはずもなく、静也のタマを狙いにくる。さらに、内部分裂まで発生し、シリーズ最大の危機を迎える。 新鮮組と鬼州組の抗争も終結し、静也も平穏な日々を送っていた。しかし、そんな静也に愛想を尽かした幹部の肘方と生倉が、何と人選組を結成したため新鮮組は分裂する。一方、鬼州組の海腐は大姉御を強引に引退させ、自ら鬼州組を名乗る。
新田たつおの原作を香川照之主演で実写化した任侠シリーズ第6弾 前作から1年後を舞台に敵対組織との抗争のその後をシリアスに描く。主人公が総長に復帰した新鮮組と、新たなトップを据えた鬼州組による激化していく戦いに熱くなる。 鬼州組4代目・坂本健が死んで1年が過ぎた。彼の1周忌に新鮮組3代目・近藤静也が姿を現す。そして、鬼州組5代目・坂本龍子に再度盃を受けたいと申し出る。そんな折、静也はフランス留学を終えた秋野明美と会い、極道である自分に歯がゆさを感じていた。
鬼州組・坂本健VS新鮮組・近藤静也!2人のドンがついに激突し、物語は頂上決戦へ サラリーマンと極道、両極端な自分への苦悩が極まる展開に。決戦を前にした極道としての決意と、愛する女性を悲しませたくないひとりの男としての葛藤に胸が揺さぶられる。 関西を牛耳り、全国制覇を狙う鬼州組のドン・坂本健。新鮮組潰しが始まったことで、近藤静也は秋野明美に別れを告げ、極道としてついに立ち上がる。しかし、鬼州組は静也の先を越し、秋野の弟に接近。彼を利用して静也をわなにはめようとたくらんでいた。
サラリーマンと組長という二つの顔を持つ男を描いたシリーズ第1弾 名優・香川照之が、昼と夜で異なる姿を見せる男の二面性を表情豊かに演じ分ける。喜多嶋舞演じるヒロインとの恋、ヤクザとの闘いをコミカルかつハードボイルドに描く。 下着メーカーでデザイナーとして働く近藤静也は、関東最大の暴力団・新鮮組の跡取り息子。ある日、総長の父が射殺され、静也は3代目を継ぐことに。サラリーマンとの生活感覚の違いや、自らに潜む凶暴性に戸惑いながらも、大物ヤクザたちを仕切っていく。
今作は小学生に大人気の童話『おばけずかん』を基にした作品である。異世界に迷いこんだ小学生たちを主人公に、個性的なおばけとの戦いや、不慣れな共同生活を描いていく。監督は山崎貴が務めており、個性的なおばけたちがCGで表現されている。小学生の一樹(城桧吏)は、親友のサニー(サニーマックレンドン)、太一(柴崎楓雅)とともに、願いの叶う祠に行く。彼らの願いはとある古本屋の店主(神木隆之介)のもとに届き、一樹たちは図鑑坊(釘宮理恵)により、ふたたび祠まで招かれる。翌日、3人が祠まで足を運ぶと、そこには不気味な古本屋が建っていた。中は迷路のように入り組んでおり、3人は店主から逃げながら、「おばけずかん」を手に入れる。そんな3人を追い、新任教師の瑤子(新垣結衣)も古本屋へと足を踏み入れた。一樹たちが古本屋の外に出ると、そこには今までの世界とは少し異なる、異世界が広がっていた。瑤子もまた、異世界に迷いこんでしまい、3人とともに「おばけずかん」の謎を解くことになる。
他配信中の動画配信サービス
セックスすることが、愛ですか?“愛するとは何か”を問いかける人間ドラマ 新鋭・葉名恒星監督が、自らの経験をもとに映画化した劇場デビュー作。愛しあっているのに踏み出せない男女の関係が切ない。主演は『佐々木、イン、マイマイン』の細川岳。 人材会社で働く新田純と大学生の白井結衣は、付き合って7カ月のカップル。仲むつまじい関係だったが純は結衣を抱けずにいた。“愛しているからこそ抱けない”純と、“愛しているからこそ抱かれたい”結衣。ある日、純の秘密が明らかになり、2人は対立する。
ガス会社VS水道局VS電力会社?!ライフラインを支える男たちが織りなすコメディ 一橋大学在学中に英語劇を始めた菅原稜祐監督が、自身の体験をもとに作り上げた笑って泣ける物語。コミカルでありながら、人と支えあうことの大切さを丁寧に描いた意欲作。 大好きなアイドルの生配信を見るために急いでいたガス代集金員の煙山は、ガス代滞納者・落合の家で水道局員、電力会社社員と鉢合わせてしまう。何と落合は、あらゆる公共料金を滞納していたのだった。煙山は集金を終え、生配信を見ることができるのか?!
他配信中の動画配信サービス
情熱を傾ける先が変わり始めた若者たちのすれ違いや苦悩を描く短編ドラマ ずっと続くと思っていた仲間同士の青春が、別の目標を見つけた1人によってバラバラになっていく。同じ夢を見なくなった者たちの友情の変化に切なさを感じてしまう。 大学生の石田は、幼馴染みの小峰、サークル仲間の奏恵とバンドを組んでいる。彼は気まぐれで始めたボクシングに夢中になり、バンドの解散を切り出した。バンドに思い入れのある小峰との間に亀裂が生まれ、奏恵は2人の仲を取り持とうとするのだが…。
他配信中の動画配信サービス
岡上亮輔監督が周囲の人間の欲望に振り回される意志の弱い男の末路を描いた不条理劇 他人に振り回され、罪を重ねる姿をコメディタッチで見せながら、人間同士の駆け引きを緊迫感のある映像表現で描き、状況に流されやすい“日本人”に警鐘を鳴らしている。 辰巳信一は恋人から別の相手との子供を身ごもったと伝えられ、家を追い出される。そのショックから過呼吸を患った信一は休暇を取り、しばらく実家に帰ることにする。久しぶりに地元に戻った信一は友人と再会するのだが、そこである頼みごとをされ…。
他配信中の動画配信サービス
路上ライブをしている女性の曲に引き込まれた女性の行く末とは… 映画、ドラマの現場の助監督として経験を積んだ藤井謙が、今まで何度も夢を諦めそうになった自分を振り返って本作を監督。劇中に何度も歌われる曲が胸に染みる。 アルバイトをしながら、路上ライブをして夢を追いかけている竹村果穂。そこに佐藤花鈴が現れる。ギターがうまくならない花鈴を見かけた果穂は、歌を作ってあげることにした。そして路上ライブ時に花鈴にデビューするよう促すのだが…。
他配信中の動画配信サービス
学生監督が描く、不器用で繊細なイニシエーションストーリー 佐藤杏子監督と岡本香音監督がタッグを組み、女友達と彼氏の間で揺れる女子高生の繊細な恋心を巧みに描写。森川色、関口蒼らメインキャストのリアルな演技にも注目。 朝、自販機で温かいスープを買うのが日課の高校生・梓。放課後は最近親しくなったばかりのクラスメイト・真理子と遊びに出かける毎日。梓には恋人の健斗がいて、健斗と真理子は幼馴染み。仲むつまじい3人だったがある日、その関係に暗雲が立ち込める。
他配信中の動画配信サービス
3.11以降の日本社会が抱える問題をまざまざと残酷なまでに映し出す 上島大和監督が日本社会の特徴といえる、その場しのぎの対応、立場主義、人や物事への無関心などをテーマに描く“未来の日本”。主演のひと:みちゃんが一人10役に挑戦。 2025年の日本。大阪万博中止、水道民営化、憲法9条改正、原発再稼働。そんな状態でも変わらず営業している居酒屋に集う、徴兵に行く長男の送別会をする家族、遺伝子組み換えされた食品を平気で食べるサラリーマンなどを通し、さまざまな社会問題を映し出す。
他配信中の動画配信サービス
他人の心が見える探偵が連続少女失踪事件に挑む怪奇ミステリー 高橋葉介の人気コミックを海上ミサコ監督が13歳の時に読んだ原作の衝撃をもとに映画化。独特のひねりの利いたストーリー、レトロで幻惑的な世界を見事に表現している。 昭和初期の日本。探偵・夢幻魔実也は、他人の心を見たり、他人に自由に夢を見せることができた。ある夏の終わり、魔実也は道端で聞いた不思議な声に誘われ、木箱から発見された少女・三島那由子に会いにいく。山奥の診療所で会った彼女は反応がなく…。
他配信中の動画配信サービス
貞淑な妻が妖艶な倒錯の世界へと落ちていく美しく激しい究極のエロスの世界 緊縛の文豪・団鬼六が描くSMロマン。普通の女だった主人公が緊縛と出会った頃から運命が一変。緊縛との出会いが女の心も体も犯し抜いていく陵辱ワールドを堪能。 会社を倒産に追い込まれ、自暴自棄になった夫を陰ながら支える貞淑な妻・園江。夫を窮地から救うべく、彼女は夫と敵対する津山と会う。とある日本家屋に連れて行かれた園江は、赤い襦袢に身を包んだ女が、緊縛され喘ぎともつかない声を漏らす姿を目撃し…。
男の野望とは…。武論尊×池上遼一によるハードボイルドコミックの金字塔を映画化 自分の生き方を貫き通すアウトローの生きざまを迫力のアクションと共に描き出す。袴田吉彦、遠藤憲一、宇梶剛士ほか、演技派たちの名演とクールな音楽が物語を盛り上げる。 突如新宿の街に現れた男・唐沢辰巳は、わずか2日でホストクラブのオーナーとなった。誰にも媚びず、従わず、自分を貫く姿は、歌舞伎町で生きるさまざまな人間を魅了していった。しかし、唐沢に妻を奪われた警察署署長・栗木は、唐沢潰しを画策していた。
笠原紳司主演。新宿に舞い降りた1羽の白鳥がヤクザと全面抗争! 原作コミックの世界観を丁寧に映像化。主人公・唐沢のクールで熱い矜持に惚れ惚れ。白竜、宇梶剛士、遠藤憲一、寺島進など、錚々たるこわもてが脇を固める。 唐沢潰しを画策する日本最大の暴力団・山王会との抗争が続くなか、唐沢と深い絆で結ばれていたはずの伊丹が不穏な動きをしだす。山王会五代目組長の座を狙う山王会ナンバー2・石倉に3億を渡され、彼のライバルである山王会本部長・藤巻を暗殺しようとする。
非情な雀士世界を描いた、要潤主演の麻雀ムービー第2弾!最後に笑うのは誰だ!? 「雀聖」の異名をとる阿佐田哲也原作の麻雀ドラマの続編。強い者だけが生き残る過酷な雀士の世界へと足を踏み入れた男が経験する、明日をも知れない闘牌の日々を描く。 一匹狼の雀士・折原は、ある日ふらりと入った雀荘で知り合ったコロ助とコンビを組むことに。当初は息の合ったふたりだったが、やがて言うことを聞かないコロ助に嫌気が差し、折原はコンビ解消を告げる。そんなふたりの前に「先生」と呼ばれる雀士が現れ…。
麻雀に魅せられた男たちの壮絶な運命を綴った、感動と興奮の本格麻雀ムービー第1弾! 麻雀で名を馳せた作家・阿佐田哲也の著書を映画化。己の技と天運のみを頼りに闘牌を繰り広げる雀士たちの過酷な生き様を描く。主演は「タイムスクープハンター」の要潤。 将来の進路が定まらない折原は麻雀に明け暮れる毎日を過ごしていたが、雀荘で出会った男・キャブとコンビを組んでイカサマ麻雀を始める。当初は仲間のヒメを巻き込んで順調に金を巻き上げていたが、やがてその手口も行き詰まり、キャブと決別してしまう。
全てを詐欺師に奪われた男が、それ以上の詐欺テクニックを身に着けて復讐を決意する! 金融詐欺をめぐるアンダーグラウンドな攻防をスリリングに描く。詐欺の経験を重ね、あくどく、たくましくなっていく主人公が見もの。艶やかな濡れ場シーンも見逃せない。 小さな町工場を経営していた工藤。だが村瀬という男の詐欺によって、家族や財産の全てを失った。自暴自棄の末の喧嘩で実刑を食らい、半年間刑務所に入る。出所した工藤は刑務所仲間の詐欺師・遠山を訪ねた。そこで憎き男・村瀬の現状を知り、怒りを覚える。
グータラ私立探偵の父と高校生の息子の生きざまを描いた異色のハードボイルド 新宿の裏路地で私立探偵を営む元刑事とその息子が、彼らに恨みを持ち復讐をたくらむ総会屋の男たちと戦う姿を描く。反目する私立探偵と総会屋を藤竜也と宇崎竜童が熱演。 私立探偵、通称・猫は、息子のタケにはグータラで最低の父親だ。ある日、タケの働く店を荒らしに来た総会屋・鷲尾は彼を誘う。タケは鷲尾の下で働き始めるが、彼のやり方に疑問を感じ元の生活に戻る。鷲尾たちは裏切り者のタケと因縁深い猫への復讐を企てる。
組織に裏切られた若者たちが怒りの復讐に燃える極道アクション 元プロボクサーの鬼塚勝也に山口祥行、そして旧芸名時代の北村一輝が共演。ヤクザの世界から足を洗おうとした若者たちを襲う非情な現実に、切なさを感じる作品だ。 孤児として孤独な幼少時代を送ってきた光二は、ヤクザの組長・藤村に拾われ、誰にも心開くことなく暴力的な人生を歩んできた。空しさしか残らない日々に嫌気が差してきた光二は、仲間と共に組織からの脱却を決意。そんな彼らに藤村が最後の仕事を与える。
若者たちの“日常に隠された狂気”を描いたクライムアクション 街、渇望、死をキーワードにした北方謙三の初期作を榎戸耕史監督が映画化。殺人を境に自らの暴力性に目覚める鋭利でナイーブな主人公の青年を袴田吉彦が見事に演じ切る。 深夜、路上に転がる血まみれた肉塊。高志は友人の復讐を果たすため、人を殺した。「自分を投げてる喧嘩のやり方だな」という室田の言葉で、高志は我に返る。行きつけのバーで、高志は自身と同じ冷めた表情のマキとすれ違う。数日後、2人は再び出会い…。
喧嘩っ早いが根性抜群、若きラーメン職人が繰り広げる奮闘?盛記 原作は土山しげるの人気コミック。ラーメンで天下を取ろうとする主人公を野村祐人、そのライバルを小西博之が好演し、観終わった後、無性にラーメンが食べたくなる。 失踪したおやじに代わり、「がんてつラーメン」を受け継ぐことになった息子・義経。おやじの失踪の原因でもあるラーメン評論家・円城寺、ライバルの太番チェーン社長・太番らを見返すため、ラーメン修行の毎日を送り、メキメキ腕を上げて店も大繁盛するが…。
男と女、そして殺し屋…。清水宏次朗主演によるクライムアクション 『EUREKA ユリイカ』などの傑作を残した青山真治監督の初期作品。光石研、斎藤陽一郎ら後の青山作品を支える俳優陣が出演。殺し屋役の菅田俊の怪演が光る。 麻薬事件を捜査する特捜刑事・村田五郎と相棒・吉岡は、事件の鍵を握るコールガール・アリスの行方を追っていた。2人は古びたドライブインでアリスを逮捕するが、組織の刺客の狙撃を受け、吉岡は凶弾に倒れる。さらに組織は新たなスナイパーを送り込み…。
終焉を告げるラストドラム!杉本哲太の大熱演が光るギャンブル・ムービー第4弾 記憶喪失となった南井と強敵・戸井田の闇の帝王の座を賭けた緊迫の戦いに手に汗握る。いぶし銀の芝居を見せる杉本哲太と憎らしい悪役を怪演する椎名桔平の演技合戦に注目。 不敗神話を築く闇の帝王・南井の舎弟・渉が、激化する利権争いのなかで息を引き取る。悲しみを隠せない南井は精彩を欠き、ラストドラムが決まらない。一方、政界に進出する土田は、スロッター・戸井田たちを差し向け選挙区内のパチスロ店を傘下に治めていた。
エリート銀行マンからヤクザの世界に足を踏み入れた男の極道ドラマ 裏社会で金を取り扱う、インテリヤクザの物語を描く。ヤクザたちが血で血を洗う戦いの裏での安全な舞台と思いきや、いずれ危険に巻き込まれていく過程もスリリングだ。 三丸銀行のエリートとして出世コースを約束されていた数馬は、当座開設詐欺に遭い、責任を負わされて左遷させられる。だました男・大門は裏経済に潜り込み、株の仕手や当座開設詐欺などをこなす切れ者の極道だった。銀行を辞めた数馬は、その大門に拾われ…。
元ヤクザの刑事と、警官上がりの極道者。狂犬のごとき男たちがこの世の悪に立ち向かう 因縁のある凶悪な男ふたりがバディを組み、極悪人潰しの任務を受けて暴れまくるのが痛快。木村一八&安岡力也の迫力あるアクションや男臭いやり取りが見どころ。 警視庁が進める巨悪組織を潰すためのプロジェクト。その適任者に選ばれたのは、港署の凶暴刑事・犬神京太郎と、暴力団常濃組の若頭・花輪兆治だった。しかし、任命前に花輪がヒットマンに狙われる事件が発生。不審な銃声を聞いた大神が現場に駆けつけるが…。
借金のカタにとられた1匹の白猫。その猫が原因で4人の男女の運命が複雑に絡み合い物語が展開していく。対戦相手を半殺しにして留置場に入れられた女格闘家・美那(ミナ)。出所してきた彼女を待っていたライバルのアンナは美那が記憶喪失に陥っていることに気づくが、美那はすぐさま地下格闘技大会に出場させられることに。闇の仕事にアルバイトに来た男・行方 (ナメカタ)。彼はひょんなことから白猫を巡る逃亡劇に巻き込まれてゆく。友達がいないスケボー少女すず。愛する白猫が奪われた彼女は、スケボーとパルクールを駆使して組織に忍び込む。息をつかせぬスリル、キレのある伏線と回収、少し前までは普通だった4人と1匹の織りなすドラマが新鮮なカタルシスへ結実する。 ■監督:笠木望■脚本:笠木望 (C)2021「吾輩は猫である!」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
犯罪組織に立ち向かう男の闘いと、巨大暴力団同士の抗争を並列して描く任侠ドラマ サブカル界の雄・杉作J太郎監督が『特攻任侠自衛隊』の飯島洋一主演で放つアクション。漫画家の根本敬、蛭子能収、ライムスターの宇多丸らジャンルレスなキャストが共演。 女性を誘拐、拉致して男性に斡旋する犯罪組織に、客として現れた謎の男・飯島。組織は飯島の素性に疑念を抱きつつ、彼を女性たちを監禁している熱海へ連れていくことに。折しも、新宿では関東と関西の巨大暴力団が話しあいの場を設けていた。
他配信中の動画配信サービス
渡世人と幽霊が、窮地に陥ったスナックのママを救うべく奮闘する任侠アクション 漫画家、ライターなど多彩な顔を持つ杉作J太郎が、壮絶な超常バトルを描出。主演は『百万円と苦虫女』の監督・タナダユキ。リリー・フランキー、みうらじゅんらが共演。 組織の人間を殺傷し、服役中の夫を待ち続けるスナックのママ・ユキは、報復を避けるため司法当局と取引を行う。そんななか、暴力団に近づいたことで危機に瀕したユキの前に、夫と同房だった渡世人が現れる。さらに、スナックに居着く幽霊3人も合流し…。
他配信中の動画配信サービス
南ヶ丘女学院合唱部のメンバーたちと引率の教師は、間近に控えたコンクールへ向けて強化合宿にやってきたが、予定外の事情で急遽宿泊所の変更を余儀なくされる。仲間の間で流行中の携帯タロット占いゲームでラッキー度を競いあい、合宿中の当番を決めようと盛り上がっていると、人体の一部らしき画像がカードに浮かび上がる…。気味悪がりながらも高得点にはしゃぐ生徒たち。到着したのは湖畔に佇むコテージ。早速練習を開始するメンバーたちに何者かの影がつきまとう…。そして、メンバーたちは一人、また一人と襲われていく…。14年前に起きた事件に隠された秘密。彼女たちを狙うのは猟奇殺人鬼なのか、それとも悲劇の舞台に宿る怨霊の仕業か…!? ■監督:土岐善將 (C)mediba
他配信中の動画配信サービス
少年刑務所に収監された男の孤高のリベンジを描くドラマ ある男の実話をもとに、はみ出し者たちの暴力と義理人情、贖罪と挑戦を描く平成リアルストーリー。主演は『仮面ライダージオウ』でジオウ役を演じた奥野壮。 1996年、埼玉県岩槻市。暴走族の総長・正樹は、暴力団とその傘下に入った別の暴走族のたくらみで、少年刑務所に送られてしまう。残った仲間が買収され、妻子がゆすられていることを知った正樹は、一刻も早く出所すべく、まずは模範囚を目指すが…。
他配信中の動画配信サービス
世界の壁を越えてスーパー戦隊が結集。秘宝をめぐるバトルに身を投じる! ひとりの青年と4人のキカイノイドという組みあわせが話題となった「機界戦隊ゼンカイジャー」。彼らが、魔進戦隊キラメイジャーや謎のチームと奇跡の出会いを果たす。 宝石の国・クリスタリアの女王・マブシーナは、ゼンカイトピアを訪れ、あちこちの世界へ散らばってしまった4つのカナエマストーンを捜していた。依頼を受けたキラメイレッドたちはゴーカイトピアへ向かう。一方、並行世界の旅から戻ったゼンカイジャーは…。
他配信中の動画配信サービス
富山県の小さなテレビ局が地方政治の不正に挑む政治ドキュメンタリー ローカル局のスクープにより14人の市議がドミノ辞職した富山市議会。その後3年間取材を重ね、番組放送後のさらなる腐敗と議員たちの開き直りともいえる姿を追いかける。 2016年、チューリップテレビのスクープ報道により、富山市議会の議員14人が辞職。だが、2020年、不正が発覚しても議員たちは居座るようになっていた。記者たちは政治家の非常識な姿や滑稽さを目の当たりにするが、「はりぼて」は記者自身のそばにもあった…。
他配信中の動画配信サービス
カレーライスとラジオが、1人の人生、一つの家族にもたらすものを描いた奇跡の物語 独特の存在感を放つリリー・フランキーが、ほぼワンシチュエーションでの一人芝居に挑戦。息子を病気で亡くし、妻にも去られてしまった孤独な男の悲喜こもごもを表現。 健一は幼い息子・映吉を心臓病で亡くし、そのことが原因で妻も去ってしまった。後悔の念から同じ病に苦しむ少年のため治療費の募金活動を始めたが、目標額まではまだ程遠い。そんな健一にとって今日は、年に1度のごちそうを作る大切な日で…。
他配信中の動画配信サービス
テレビアニメ『五等分の花嫁』の劇場版作品で、原作の最終章をアニメ化した映画。文化祭でのエピソードを中心に、主人公・風太郎と五つ子の中の誰かが結婚するまでを描いたラブストーリーとなっている。成績の悪い五つ子の家庭教師となった上杉風太郎(松岡禎丞)は、彼女たちの想いに気がつくようになっていた。しかし、五つ子の想いに応えることはなく、時間だけが過ぎていく。そしてやってきた、文化祭初日。風太郎は五つ子全員を呼び出し、「文化祭の最終日に答えを出す」と宣言。五つ子たちは、モヤモヤした気持ちを抱えながら、残り2日間を過ごすことになるのだった。文化祭は順調に進んでいくが、多くの仕事を掛け持ちしていた四葉(佐倉綾音)が、突然倒れてしまう。四葉は迷惑をかけた生徒たちに謝りに行こうとするが、彼女の体調を心配した風太郎に止められる。一方、二乃(竹達彩奈)は気まずい関係にあった、父・マルオ(黒田崇矢)を文化祭に誘う。そして学校を休学し、女優業を続けていた一花(花澤香菜)も文化祭の会場にやってきて…。
他配信中の動画配信サービス
古書店が閉店するまでの2週間を追ったドキュメンタリー 2021年2月7日、惜しまれつつその歴史に幕を閉じた東京都練馬区の古本屋・ポラン書房。中村洸太監督が営業最終日までの日々と、店主の熱い思いを映し出す。 東京・大泉学園の古書店・ポラン書房。コロナ禍の影響を大きく受け、客足が遠のいたことで、店主の石田恭介は閉店を決断した。最後の週末、ポラン書房を愛する多くの人々が店に押し寄せる。いよいよ迎えた閉店の時、店主は何を語るのか。
他配信中の動画配信サービス
心を合わせて闘え!4人の戦士と正義の巨人・クアッドマンの活躍を描く短編特撮映画 東京俳優・映画&放送芸術専門学校15期生の永田涼介が、卒業制作として青春を注ぎ込んだ特撮ドラマ。初監督のほか脚本、キャラクター造形も手掛けた特撮愛あふれる作品。 映画監督を夢見る学生、エドガワ・アズマ。幼馴染みや先輩といつもどおりの学校生活を送っていたある日、宇宙人が襲来。さらには怪獣も出現して大混乱に。地球の平和を守るため選ばれし4人の心が一つになる時、正義の巨人・クアッドマンが誕生する。
他配信中の動画配信サービス
偶然、河川敷で拳銃を拾った2人の高校生の妄想が狂気性を帯びていく 第6回池袋みらい国際映画祭で入賞した竹島潤太監督作。偶然手にした拳銃にさまざまな妄想を膨らませ楽しむ高校生。妄想だけでは済まなくなった瞬間を表現する。 とある昼下がり。高校生の丸尾と村瀬は、河川敷で拳銃を拾った。オタクな2人は拳銃を片手に妄想に走るが、ゲーム感覚で楽しんでいたかに見えた2人の妄想は次第に現実と曖昧になっていく。やがて、その妄想は狂気性を帯びていき…。
他配信中の動画配信サービス
ある少年の学校生活の苦しみを、食と家族を通して描いたストップモーションアニメ アニメーション全編が羊毛フェルトで作られた意欲作。苦しみや喜びといった感情の揺らぎや、その場の雰囲気まで、小さなフェルトの変化で表されているのが素晴らしい。 お母さんの作るご飯が大好きな少年。オムライスを食べるのも、苦手な食べ物をよけようとするのも、家族と一緒ならとても嬉しい。そんな彼の学校生活は、お弁当の時間だけが唯一楽しい時間。今日もお弁当を持って、一人になろうと教室を出るが…。
他配信中の動画配信サービス
トラブルメーカー・モブコの幸せな1日を描いたショートストーリー 監督は米子工業高等専門学校放送部所属の長谷川真梨菜と田中晋。不運なヒロインの1日をユーモラスに描く。控え目だが優しい“多分イケメンの男子”にほっこり。 いつもトラブルに見舞われる茂木風子は“不幸のモブコ”と呼ばれている。ある日彼女は眼鏡を壊し、ぼやけた視界のまま1日を過ごす。体育の時間にはボールを受け損ね、弁当の箸は忘れ、全くついていない。そんななか、多分イケメンの男子にピンチを救われる。
他配信中の動画配信サービス
中学生たちが経験したある夏のひと時を等身大の目線で切り取る 実話に着想を得た物語を、当時の実際のバスケット部と教員たちが演じた中学3年最後の夏の青春群像フェイク・ドキュメンタリー。中学生たちが直面する悲喜こもごもを綴る。 各学年1クラス編成となった中学校では部活廃部の危機を迎えていた。バスケ部もその一つ。黒岩は今日も部活に来ず、白波は今日も部活に居残る。明日はバスケ部3年生の引退試合だ。一方、写真部の光石は文化祭で発表する作品のため、シャッターを押し続ける。
他配信中の動画配信サービス
櫂末高彰原作のライトノベルを実写化した青春アクション 高校生たちが学校の中を走り回る姿は爽快感がいっぱい。黒川芽以、小阪由佳らキャストたちが見せるジャンプや疾走など、純粋にアクションと態様が楽しめる作品だ。 何事に対しても真剣に向きあうことに臆病な神庭里美が、天栗浜高校に転校してきた。その初日、里美は構内を全速力で駆け巡って競いあう学校非公認の「階段部」のメンバー・泉とぶつかる。それをきっかけに、部員のゆうこから強く入部を勧められる。
宗田理の原作小説を実写化した、戦時中の実話にもとづいた感動ドラマ 太平洋戦争において約25分もの爆撃を受けた豊川海軍工廠を舞台に、戦争の悲劇と命の尊さを描く。現代の日本人にはどこか遠く感じる、戦争の悲惨さを伝える物語だ。 海外で写真家として活動するシュナイダー植松三奈子は、医者からいずれ失明するという事実を告げられる。彼女は故郷の愛知県豊橋市を訪れ、遠い日を思い出していく。昭和18年、真次と妹の三奈子は、東京から愛知県にある国民学校に転校してきて…。
琉球王朝から続く因縁の戦いと、それに巻き込まれていく少女の姿を描いたアクション 当時、アイドルグループ・美少女クラブ21のメンバーとしても活躍していた森田彩華がヒロインを好演。共演の松田悟志、清水あすからが見せる本格アクションに注目。 沖縄本島から離れたとある島。紀紗は本島の高校への進学を考えていたが、彼女を育てた八重は島を離れることに難色を示す。それは紀紗が南主守家の当主であることと、北主守の不穏な動きが原因だった。そんななか、北主守の動向を探っていた龍示から報告が…。
登場人物全員が、戦う。問答無用のノンストップ・スーパーアクション! ハリウッド進出も果たした北村龍平監督の長編デビュー作。カンフー、ガン、ブレイド、ワイヤースタントなど、全てのアクションが過剰なまでに詰め込まれたカルト作だ。 刑務所を脱獄した凶悪犯。記憶のない女。4人のレザボア。3人のアサシンズ。2人の必殺処刑コップ。全てを知る不老不死の男。全員が戦うルール無用のアルティメット・バトル。黄泉返りの森と呼ばれる場所で、時空を超えた宿命の決戦が始まろうとしていた…。
地獄を見せたるで!赤城兄弟の生きざまを描いた金融ドラマ第2弾 『難波金融伝 ミナミの帝王』の天王寺大の原作を、岸本祐二&北村一輝共演で映像化。大阪出身の北村が板についた関西弁でまくしたてる格好良さにしびれる。 度胸一つで生きてきた赤城大二郎と、悪知恵だけはひと一倍働く弟の小次郎は、大阪でシノギを削るチンピラ兄弟。ある日、2人は地神組が経営するもぐりの雀荘で1千万円近い借金を背負ってしまう。1週間で返せないと命に関わることになり…。
殺された父の復讐のため殺し屋となった女。だが追い求めた敵は意外な人物だった… 弱々しかった女性が殺し屋として成長していくサスペンスアクション。主演・嶋村かおりが美しきスナイパーとなり、敵を次々と撃ち倒していく姿がたまらなくクール。 マニラで父親を殺された過去を持つ霧子。復讐を胸に再びこの地に戻ってきた彼女を受け入れたのは、剛腕のスナイパー・冴子だった。霧子は狙撃者としての極意を叩き込まれ、殺しのプロとして覚醒する。そしてついに父を殺した相手にたどりつくが…。
浅草を舞台に、下町に生きる職人の心意気を描いた人情ドラマ 本沢たつやの同名コミックを実写ドラマ化。主演の的場浩司が男気あふれる鳶職人役を好演。'90年代のグラビアクイーン・小松みゆきや『スケバン刑事III』の大西結花が共演。 浅草の鳶職人・かっ鳶五郎こと山崎五郎は、ストリッパーのアユミに頼まれ、彼女の弟・マサルを預かることに。初めは不満ばかり口にしていたマサルだったが、五郎の心意気に惹かれ、鳶職人として生きる決意をする。全てがうまく動きだした矢先…。
言葉巧みに相手から大金を巻き上げる詐話師たちの攻防を描いた犯罪ドラマ 行き当たりばったりな個人への詐欺から、悪徳組織をだます一大詐欺へとスケールアップしていく展開が痛快。香川照之、村井国夫、石塚英彦らの癖の強いやり取りも楽しい。 伊達俊介はギャンブル場にたむろするコーチ屋。競輪場で極道の姐御をカモにしようとして不穏な状況になるが、詐話師の甲斐と海老沢に助けられる。その手口に驚嘆した俊介は、彼らに師事して詐話師を目指す。だがある日、海老沢が悪徳組織に殺されてしまい…。
野望を抱いたチンピラ兄弟の成り上がりを描いた痛快金融ドラマ第1弾 岸本祐二と北村一輝が共演し、大きな志のもとで悪巧みを繰り広げる。銀行やヤクザから金をだまし取っていく2人の野望が、どういう形で実っていくのかに注目だ。 3年間も音沙汰なしの放蕩息子・赤城大二郎は、父の1周忌に現れるなり「通天閣を買い取って赤城家の墓にする」と言い放つ。しかし金の当てがない彼は、悪知恵だけは働く弟・小次郎を巻き込んで資金稼ぎに乗り出す。彼らの計画は着々と進んでいくが…。
激安商売人を目指す男たちの商売合戦を描いたシリーズ第2弾 商売人を目指す2人の男と、彼らの前に立ちはだかる悪徳商売人やヤクザとの戦いを描く。やり手の女社長に浪速の商人がどう立ち向かっていくのかが見ものだ。 岩下春男、通称・通天の角は、射程の貞吉と共に関西一の激安商売人を目指していた。金になることなら何でも食いつくバッタ屋の彼らは、今日も金融屋から不渡りの情報を得て梅田酒店の商品を差し押さえにいく。だが、そこで暴力団・矢代組に遭遇する。
大阪・ミナミを舞台に、詐欺や裏切りの復讐に乗り出す男たちの闘いが始まる 『ミナミの帝王』のスタッフが、主演の永澤俊矢ほか、本田博太郎、平泉成ら個性派俳優を配し描く。自分たちを陥れたヤクザグループへの復讐から“銭の嵐”が巻き起こる。 事務機販売会社に勤務する大石仁は、小檜山商事から大口受注を取る。だが、納品翌日、金も払わず小檜山は姿を消す。会社を辞めた仁は、会社の金を横領した中西と出会う。2人は安い商品を仕入れてディスカウントへ叩き売る、バッタ業を始めるが…。
知恵と銭の激安合戦を繰り広げる浪花商人狂騒曲シリーズ第1弾 激安ショップを舞台に、父の敵にぎゃふんといわせる痛快ドラマ。『そして父になる』など、数多くの映画に出演する高橋和也が、コンゲーム・ドラマを演じ切る。 弟分の洋太と共にタンカバイで地方回りを続ける岩下春男は、父の危篤の知らせを受け故郷の大阪に戻ってきた。しかし、死に目には間に合わず、妹・桃子から、悪質なバッタ屋・村鮫今朝男にだまされ失意のまま亡くなったと聞かされる。春男は復讐を誓い…。
草刈正雄、清水健太郎ほか、豪華キャスト共演による異色の法廷ヤクザ・ストーリー 梶研吾原作による漫画を大胆に脚色し、昼は弁護士、夜は極道の二足のわらじを履く男の奮闘を描く。草刈正雄が優しい弁護士から一変し、こわもてヤクザとなる主人公を好演。 真清水組四代目組長・真清水正一郎が急死し、義理の息子で弁護士の綾小路春彦が正一郎の最後の意志を継ぎ、五代目を襲名する。春彦がヤクザ稼業に精を出していると、里佳という女が春彦の法律事務所を訪れ、ヤクザの夫と別れさせてほしいと懇願し…。
華麗なる詐欺と、ヤクザとの丁々発止が繰り広げられる痛快Vシネマ 筧利夫と高島礼子が、ヤクザを相手に活躍する詐欺のゴールデンコンビを演じた娯楽作。中でも、さまざまな変装を披露する筧利夫のノリノリな姿が笑いを誘う。 悪徳高利貸しに追われる京介と、徳心会銀崎組に追われる志穂。ふたりは死に場所が重なったことに縁を感じ、自殺を止めて詐欺師としてコンビを組む。様々な手口で悪人から派手に巻き上げながら、復讐に来たヤクザたちをかわす毎日が始まるが…。
その瞬間、姐は“女”になった。激しくも悲しい女の情念を描いた任侠ドラマ 原作は『極道の妻たち』でその才能を世に知らしめた作家・家田荘子の文壇デビュー作。主演を務める高橋ひとみが、悲しい女の業を凛々しく、そして妖艶に魅せている。 二階堂組組長の妻・桐子のもとに勇が出所するとの知らせが入る。勇は桐子がこの世で唯一愛した男だったが、二階堂組のヒットマンとしての使命を遂行した勇は刑務所へ。桐子はひそかに再会を喜ぶが、8年の歳月は極道とその姐という関係を2人に強いるのだった。
スーパー刑事の鉄拳がさく裂するバイオレンスアクション 北芝健原作、渡辺みちお作画による人気コミックを片岡修二監督が松崎しげる主演で実写化。裏切りが新たな裏切りを生む先の読めないストーリー展開に引き込まれる。 ある日、丸腰の同僚・内海刑事の惨殺死体が発見された。丸腰は内海が入れあげていた台湾人ホステス・徐芳を尋ねるが、謎の銃口に狙われる。その数日後、内海の警察手帳がある殺人現場で見つかった。内海を丸め込んだ徐芳は、邪王会のシャブ略奪をたくらみ…。
天才詐欺師の血を引く警察官詐欺師が繰り広げるマネーコメディ バービーボーイズのKONTAこと近藤敦やルー大柴、原久美子らが共演。3人が渾身の体当たりの演技で笑いを誘い、時にはお色気シーンも見せてくれる娯楽作だ。 行列に並べばおいしいものにありつけると信じる小市民や、興味もないのに環境問題に献金する連中を狙う詐欺師たち。欲の皮が突っ張って常識的な判断力を失ってしまった人々を、警察官の皮をかぶった詐欺師たちが知恵を駆使してはめていく。
2021年夏、日本人は、いったい何を経験したのかーーー 1964年以来の東京での開催となった夏季オリンピック。 2013年、歓喜の声に包まれた開催決定の一報。 その時には想像もしていなかった状況が、2020年、世界中を包んでいた。 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)の世界的蔓延ーーー 2020年3月24日、第32回オリンピック競技大会は、史上初めての延期が発表された。 2021年夏、いまだ収まらないコロナ禍、史上初のほぼ無観客開催の決定、そして関係者の辞任。開催に賛否両論がある中で迎えた 1年遅れの開会式。7月23日、オリンピック史上最多となる33競技339種目、17日間に及ぶ大会の幕が切って落とされた。 1912年、第5回ストックホルム大会以来、撮り続けられているオリンピック公式映画。 今回、その監督に選ばれたのは、『萌の朱雀』『殯の森』『2つ目の窓』『あん』『光』『朝が来る』など数々の映画で世界的にも評価の高い河瀬直美。(※瀬=旧漢字が正式表記) 異例の大会を撮影するカメラ、そのレンズの向く先は、アスリートだけにはとどまらない。 750日、5000時間、「東京2020オリンピック」を撮り続けた膨大な記録。 日本、そして、世界中から集ったアスリートたち。さらには、選手の家族、大会関係者、ボランティア、医療従事者、会場の周囲に集う人々、オリンピック中止を叫ぶデモ参加者などの姿。 その情熱と苦悩、ありのまま全てを余すことなく後世に伝えるために、 映画監督・河瀬直美によって2つの公式映画が紡ぎ出された。 『東京2020オリンピック SIDE:A』『東京2020オリンピック SIDE:B』。 そこに描かれるのはーーー SIDE A:表舞台に立つアスリートを中心としたオリンピック関係者たち SIDE B:大会関係者、一般市民、ボランティア、医療従事者などの非アスリートたち 東京2020オリンピックを記録した2つの「事実」。 そこから浮かび上がるコロナで見えづらくなった“繋がり”、 そして、“オリンピックの在り方”と“日本の現在地”。 今後、オリンピックが進むべき道は? 本当のニューノーマルとは? 2つの側面から、あなたにとっての東京2020オリンピックの「真実」が見えてくる。
他配信中の動画配信サービス
2021年夏、日本人は、いったい何を経験したのかーーー 1964年以来の東京での開催となった夏季オリンピック。 2013年、歓喜の声に包まれた開催決定の一報。 その時には想像もしていなかった状況が、2020年、世界中を包んでいた。 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)の世界的蔓延ーーー 2020年3月24日、第32回オリンピック競技大会は、史上初めての延期が発表された。 2021年夏、いまだ収まらないコロナ禍、史上初のほぼ無観客開催の決定、そして関係者の辞任。開催に賛否両論がある中で迎えた 1年遅れの開会式。7月23日、オリンピック史上最多となる33競技339種目、17日間に及ぶ大会の幕が切って落とされた。 1912年、第5回ストックホルム大会以来、撮り続けられているオリンピック公式映画。 今回、その監督に選ばれたのは、『萌の朱雀』『殯の森』『2つ目の窓』『あん』『光』『朝が来る』など数々の映画で世界的にも評価の高い河瀬直美。(※瀬=旧漢字が正式表記) 異例の大会を撮影するカメラ、そのレンズの向く先は、アスリートだけにはとどまらない。 750日、5000時間、「東京2020オリンピック」を撮り続けた膨大な記録。 日本、そして、世界中から集ったアスリートたち。さらには、選手の家族、大会関係者、ボランティア、医療従事者、会場の周囲に集う人々、オリンピック中止を叫ぶデモ参加者などの姿。 その情熱と苦悩、ありのまま全てを余すことなく後世に伝えるために、 映画監督・河瀬直美によって2つの公式映画が紡ぎ出された。 『東京2020オリンピック SIDE:A』『東京2020オリンピック SIDE:B』。 そこに描かれるのはーーー SIDE A:表舞台に立つアスリートを中心としたオリンピック関係者たち SIDE B:大会関係者、一般市民、ボランティア、医療従事者などの非アスリートたち 東京2020オリンピックを記録した2つの「事実」。 そこから浮かび上がるコロナで見えづらくなった“繋がり”、 そして、“オリンピックの在り方”と“日本の現在地”。 今後、オリンピックが進むべき道は? 本当のニューノーマルとは? 2つの側面から、あなたにとっての東京2020オリンピックの「真実」が見えてくる。
他配信中の動画配信サービス
“玉砕こそ美徳”という考えにあらがい、1人でも多くの命を救おうとした官吏の記録 『米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー』の佐古忠彦監督が太平洋戦争末期の沖縄県知事・島田叡にスポットを当て、彼の生涯と語り継ぐべき沖縄戦の全貌に迫る。 太平洋戦争末期。すでに日本軍の敗色濃厚だった1945年1月31日、戦中最後の沖縄県知事・島田叡が沖縄の地を踏んだ。前年の米軍による大空襲で那覇は壊滅的な打撃を受けていて、島田は知事就任と同時に大規模な疎開促進など、さまざまな施策を断行するが…。
他配信中の動画配信サービス
2匹の恐竜が天国を目指す旅。人気の絵本「ティラノサウルス」シリーズをアニメ映画化 草食なティラノサウルスと飛べないプテラノドン、変わり者な2匹の恐竜が支えあいながら旅する姿に感動。さまざまな種類の恐竜の登場に子供たちも大興奮間違いなし! 人間が生まれるよりも、もっともっと大昔。地球に恐竜が住んでいて、氷河期が近づいている時代。飛べないプテラノドンの少女・プノンは旅の途中、ベジタリアンなティラノサウルス・ティラノと出会い、地上唯一の楽園“天国”を目指し一緒に旅することになる。
他配信中の動画配信サービス
素行の悪さ、下劣な芸風で周囲に煙たがられ、一向に漫才師として売れる気配のない塚口敏夫は、相方の国松博之と共に小劇場で漫才をする日々を過ごしていた。ある日、そんな二人にテレビ出演のオファーが舞い込む。しかし恋人との間にある大きな問題を抱えていた塚口は、現実と妄想が交錯する中で、やがて漫才師として取り返しのつかない事態へと巻き込まれていくのだった。 ■監督:大久保健也■プロデューサー:大久保健也/西面辰孝 (C)穏やカーニバル
他配信中の動画配信サービス
“愛と感動の裁判映画”の脚本を依頼された三流ライターのタモツは、取材のため生まれて初めて裁判所を訪れる。ところが実際に裁判をぼう聴してみると、その内容は映画のテーマとはかけ離れたものばかり。やがてタモツは、裁判所で出会ったぼう聴マニアたちと行動をともにするようになる。 ■監督:豊島圭介■脚本:アサダアツシ ■原作:原作:北尾トロ「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」 (C)2010「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
子どものいない夫婦に卵子を提供するエッグドナーに志願した純子。その説明会で、偶然、従姉妹の葵に再会、彼女がレズビアンであることを知った。葵は純子の家に転がり込み、奇妙な共同生活が始まった。選ばれれば、海外で卵子を摘出し謝礼金がもらえる。そして、30歳までという年齢制限がある。純子と葵は、どちらが選ばれるかという期待と不安を感じながらも、同じ目的に向かって新たな生活を始めようとするのだった。 ■監督・脚本・編集:川崎僚 (C)「Eggs 選ばれたい私たち」製作委員会
他配信中の動画配信サービス