まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTの邦画ラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんな邦画作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
“今”をもがく若者のリアルな姿を描いたヒューマンドラマ 監督・脚本は俳優として活動している日下玉巳。変わっていく、価値観が違う、そんな周囲の人たちとの間で揺れる主人公の姿が胸を打つ。主演の宗綱弟の熱い演技にも注目。 24歳の売れない俳優・森本は「俺、売れるから!」と、言い続けてきた。同期は先に売れていったり、YouTubeを始めたりしていた。いつからか、森本は自身の言葉と現実が伴わなくなっていた。そんなある日、養成所時代の同期・川口から電話がかかってきて…。
他配信中の動画配信サービス
写真部の幽霊部員と幽霊になった先輩が“幽かな光”を目指す! 米子工業高等専門学校放送部が製作、みずみずしい高校生を活写したファンタジードラマ。幽霊に促されて写真を撮り始めるようになる高校生が何とも愛らしい。 写真部部員・山田光莉は、学校にいる地縛霊を目にして生活しているが、そのことを人に話すこともなく、孤立している。心霊写真を撮るために入部したものの、沢渡先輩のSDカードを上書きして、大事な作品を消してしまったため、気まずさから幽霊部員になる。
他配信中の動画配信サービス
文化祭を成功させることはできるのか?!個性派揃いの高校生の青春を描いたコメディ 国籍も世代も違う高校生たちが、文化祭という一つの目標に向かっていく姿をユーモアたっぷりに描く。破天荒な笑いがありつつ、現代社会についても考えさせられる作品。 国籍も年齢も関係なしの高校生のインターナショナルクラス。文化祭の実行委員に選ばれたのは、クラスで唯一の平凡な男子高校生だった。サポートメンバーは、編入してきた中年男子高校生と熟女女子高生、そして暴力外国人女子高生という顔触れで…。
他配信中の動画配信サービス
栃木県那須塩原市に実在する廃校をモデルに繰り広げられる壮大なストーリー 街、人の魅力を、ピアノを交えて優しく紡いでいく物語。廃校の壊れたピアノが人々によって音を奏でるように。岡田義徳が友情出演。なすしおばら映画祭上映作品。 とある田舎にある廃校になった小学校。そこの音楽室に誰にも知られずにずっと置いてあったある1台のピアノ。小さな侵入者たちがピアノを見つけたことをきっかけに、市役所の職員にピアノ調律師、学校の先生、地元のタクシー運転手と、大人たちが動きだす。
他配信中の動画配信サービス
アートを介して地方で生きる人々の姿を捉えたドキュメンタリー 監督は木村拓哉「ローリングストーン」のMVなどを手掛ける水口紋蔵。アート作品の制作に参加した那須塩原市の人々を通し、地方で生きることの可能性を感じさせる。 2019年夏、栃木県那須塩原市にアーティスト・イン・レジデンスで招待されたアートユニット・S+N laboratory。彼らが制作した参加型アート作品「つむぐプロジェクト」の制作過程に密着。公開された作品を中心に、制作に参加した地域の人たちを追う。
他配信中の動画配信サービス
楽しい日々はずっと続くと思っていた…。高校生の切ない人間関係を描いた青春ドラマ 無邪気に青春を謳歌する少女たちのみずみずしさを、神奈川の美しい風景と共に描いたセンチメンタルな物語。監督は東京大学のサークル「映画制作スピカ1895」所属の坂本遼。 学校も部活も一緒の仲良し女子高生3人組。お菓子を分けあいながらの登下校、毎日時間を忘れて盛り上がる他愛もないおしゃべり。ずっと仲良し3人組のはずだった。しかし、3年生になった夏のある日、ささいなことで彼女たちは仲違いをしてしまう。
他配信中の動画配信サービス
革命を目指す青年、迷い続ける青年。2人が交差する時、世界が変わる スラムで生きる革命家と体制側で生きる青年を中心に、自主映画の枠を超えたスケールの物語が展開。非凡な映像センスと確かな演出力で観る者を引き込んでいく。 腐敗政治が横行する日本では、巨大なスラム街・オセアナが形成されていた。皇族出身と自称する貴明は、政府がオセアナを駆逐する政策を発表した際、革命を行うことを決意する。一方、オセアナの外では、連邦刑事局に勤めるヒカルが、虚構の毎日を送っていた。
他配信中の動画配信サービス
予測不可能のプロットで突き進むスーパーソニック・パンクムービー! 吉本新喜劇の森田展義が主演を務め、悲哀に満ちたヤクザ役を好演。鳥居みゆき、シャンプーハットの恋さん、笑い飯の哲夫など、脇を固める芸人たちの演技にも注目だ。 ヤクザな世界に生きる研二は自分の親分である木戸組長の暗殺を命じられる。間違いなく死を意味する命令に、研二は初めて生きることの意味を考え始める。そんなある日、売れない漫才師のマユと出会った研二は、お笑いの世界と遭遇し生きる喜びを知るのだが…。
他配信中の動画配信サービス
陸上一筋の童貞男がセクシー過ぎる陸上美少女に熱血指導を繰り広げるラブコメディ 活火秀人原作による人気漫画を実写化。映画初主演となる“令和のロリ巨乳”こと西葉瑞希ほか、美少女たちが演じる陸上女子の弾むバストと躍動する下半身にドキドキ。 元オリンピック候補選手の金田武蔵は、義理の姉が理事長を務める大学陸上部のコーチに就任する。しかし、そこは小さいユニフォームでお色気ムンムンの女子大生ばかりの女子陸上部だった。童貞の金田は下半身を熱血させながらも情熱を持って指導するが…。
夫婦漫才コンビ、ミヤコ蝶々・南都雄二が扮する夫婦の結婚生活を描いた人情喜劇 1950年から20年間続いた人気トーク番組「蝶々・雄二の夫婦善哉」を土台に、善哉屋を営む夫婦の姿を色気と笑いをふんだんに織り込んで綴る。関西の喜劇人が多数共演。 善哉屋を営む忠太郎はすぐ女に惚れてしまう道楽者で、しっかり者の妻・利子はそんな夫に手を焼いていた。ある日、飲み屋の仲居・綾子から相談を受けた忠太郎は、彼女に惹かれていく。綾子の通う料理学校にまで通い始めるが、それを知った利子は…。
佐渡金山で働く凶悪徒刑囚たちの姿を描いたアクション 男気で結ばれた凶悪徒刑囚たちが、至難の脱獄を計画したり、無頼ヤクザと対決したりと目が離せない。佐渡の大ロケーション、主演を務めた鶴田浩二の迫力の演技に注目。 日清戦争の頃、佐渡金山では人手不足のため全国の徒刑囚を集めていた。ある日、菊之井部屋に上州堀井一家の本条栄三がやってくる。清次郎が部屋頭の菊乃井部屋と丈吉が部屋頭の五十嵐部屋は採掘量で競争していて、丈吉は何かと本条に因縁をつけてきて…。
二・二六事件を背景に、事件を企てた大尉の悲劇を描いたサスペンスドラマ 『脱出』『八月十五日の動乱』に続く戦記もの第3作。正義感が強い大尉が、憂国の志から事件を企て銃殺されるまでを綴る二・二六事件秘話。鶴田浩二と岸田今日子が共演。 昭和6年。祖国の将来を憂う安東大尉ら青年将校は、矢崎大将を中心に一挙革新の機をうかがっていた。そんななか、脱走した部下の親子心中を知った安東は、政治を変えようと決意。2月26日早朝、侍従長官邸を襲撃し、岡部総理らを殺害し警視庁を占領する。
江戸を恐怖に叩き込む旗本愚連隊の無法ぶりに3人の男が大喧嘩を仕掛ける痛快時代劇 里見浩太朗が主演を務め、共演の大友柳太朗や高田浩吉ら豪華俳優陣が迫力の演技で観る者を魅了する。佐々木康監督によるテンポの良いストーリー展開にも注目。 矢之助は、3年間に怪盗紫頭巾の出没による御金蔵破りの責で切腹させられた勘定奉行・豊中兵庫の遺児。そんな彼の生きがいは、幕閣に取り入って暗躍する悪徳商人や横暴な旗本の無頼に対する怒りと反抗。ある日、矢之助と旗本たちが真正面からぶつかり…。
鼠小僧次郎吉と北町奉行の長男が巻き起こす痛快無類の弥次喜多道中 小国英雄の原作をマキノ雅弘監督が映画化。北大路欣也と松方弘樹がW主演。2人のズッコケ珍道中やテンポ良く進むストーリー展開に終始引き込まれること必至。 江戸で評判の義賊・鼠小僧次郎吉が若侍に捕まった。この男、実は北町奉行・近江雅楽頭の長男・銀八郎だった。今江戸で殺人強盗を働く贋の鼠小僧が捕らえられるまで江戸を離れるのが得策だと聞かされた次郎吉は旅に出る。ところが、道中で銀八郎に出会い…。
ヤクザの縄張り争いに巻き込まれた男たちのドタバタコメディ 坂本九とジェリー藤尾が、ヤクザに憧れ田舎から上京したチンピラを好演。人気歌手や喜劇人、新進落語家など賑やかな顔触れが多数揃った、歌と笑い満載の喜劇だ。 東北から上京したチンピラ・三吉と歌手に憧れる久。ひょんなことからヤクザの縄張り争いに巻き込まれた2人は、志に反して久はヤクザの幹部に、三吉は三流劇団の役者になってしまう。どんちゃん騒ぎを演じた揚げ句、久は凶悪な親分・吉良を懲らしめる。
八代将軍継承をめぐる幕府と尾張家の確執を発端とする伊賀、甲賀両忍者の死闘を描く 山田風太郎の「忍者月影抄」を倉田準二監督が映画化。松方弘樹が主演を務め、忍者の非情な世界を見事に体現。徳川吉宗を演じた里見浩太朗ら豪華俳優陣の共演にも注目。 徳川八代将軍が治世の頃、江戸の町では相次いで放火が発生し、町民の不安と幕府への非難が高まっていた。しかも江戸城では甲賀忍者が暗躍し、吉宗はかつて将軍の座を争った尾張大納言が怪しいとにらみ、幕府お庭番に壇新兵衛を頭とする“四の組”を組織する。
荒神山の決闘のクライマックスを描く、石川達三の「次郎長」シリーズ第4弾 えんま堂の石松殺し、お菊の哀話、仁吉の義侠などのエピソードを通じ、物語は荒神山の決闘のクライマックスへ。中村錦之助、北大路欣也、若山富三郎らスターが勢揃い。 親分・次郎長の言いつけで、讃岐の金毘羅様に代参した森の石松は、都鳥の吉兵衛の甘言に乗り、諸国の貸元から親分の女房の香典にと託された三百両を貸してしまう。黒駒の勝蔵と黒竜屋は、吉兵衛を唆して石松を討ち、次郎長を誘い出そうとするが…。
波乱に富んだ次郎長一家の義理人情あふれる物語を描く新シリーズ第1弾 次郎長が名を挙げた秋葉山での決闘を、次々と登場する次郎長28人衆の醸し出すユーモアと、若さあふれる活躍を交えつつ描く。監督は『富嶽秘帖』の工藤栄一。 甲州から東海地方に縄張りを広げる安五郎は、清水の貸元・矢部の虎次郎と計って次郎長一家に喧嘩を仕掛けるが、返り討ちにされる。大五郎という旅人から、この事件の筋書きを書いたのは甲州の銀造という男だと聞かされた次郎長一家は、銀造を追って旅に出る。
自動車の残骸を始末するぽんこつ屋で働く愚直な男と美人女子大生の恋物語 喜劇「列車シリーズ」など、人気コメディ映画を量産した瀬川昌治の監督デビュー作。一発逆転の王道ストーリーが楽しい。主人公を翻弄する女子大生を佐久間良子が演じる。 自動車ブームのおかげで交通事故は激増する一方。そのため、繁昌しているのが自動車の残骸を始末するぽんこつ屋である。東京の本所堅川町に店を構える犬塚商店では、機械が大好きな熊田勝利が働いていた。ある日、女子大生・三津田和子が店に現れ…。
維新前夜に若き情熱と闘魂を革命にささげた勤皇志士の活躍を描いた痛快時代劇の完結編 里見浩太朗、近衛十四郎、黒川弥太郎の3大スターが豪華共演。幕末、維新という激流の時代に渦巻く人間模様にも注目。終盤の息のつく間もない怒涛の展開に圧倒される。 旗本・加納八郎の邸で凄絶な立ち回りが繰り広げられていた。加納率いる佐幕派の剣客たちによる血盟団、血盟団から京の勤皇志士を救おうとする細木年尾と結城一郎太、邸に捕らえられたお銀を救うため斬り込んだ雲切り竜右衛門率いる盗賊団が入り乱れ…。
女性下着のPR合戦を描くニュー東映の「進藤の社長」シリーズ第2弾 女性用パンティを扱う紡績会社を舞台に、進藤社長と賀津雄社員たちの現代サラリーマン気質を笑いとペーソス満載で描き出す。三田佳子、佐久間良子が共演。 シミロン紡績の次郎長社長は、パンティの売り上げアップを図るため販売員の石松社員と共に宣伝カーに乗り込む。その頃、ライバル会社・タケロン紡績の江川営業部長とシミロンの熱田は、料亭で密談していた。実は熱田はスパイで、次郎長社長を監視しており…。
南町奉行同心・近藤右門の活躍を描く人気シリーズ第4弾 大友柳太朗演じる南町奉行同心・近藤右門が、元掛川藩士が惨殺されたことに端を発した情痴に絡む大江戸の夜の怪事件に挑む。名推理に加え、極めつきの錣正流の剣で大活躍。 夏の一夜、深川佐賀町に住む備前弥一郎という浪人が惨殺された。目撃者は現場から飛び出していく職人風の男を見ていた。翌日、右門は掛川藩江戸上屋敷を訪れ、江戸家老・平岩和泉から、事件の詳細と犯人が家中の甲斐達也であることを聞くのだが…。
暴れん坊旗本・宝大吉が、剣と知力と胆力に全てを懸けて戦う痛快時代劇 相次ぐ老中殺人事件の裏に天下を滅ぼす陰謀を嗅ぎつけた暴れん坊旗本・宝大吉が立ち向かう。主演の市川右太衛門をはじめ、堺駿二、花園ひろみ、山村聰らが出演。 浪人がちまたにあふれる享保元年。月番老中・堀田甲斐守が下城の途中、何者とも知れぬ刺客の一団に惨殺された。以後重臣の身辺に護衛が配置されるという非常態勢が布かれる。この時期に当たって、上様お声掛の旗本・宝大吉の登用が計られるが…。
若き大岡越前守の多感な青春と胸のすく闘いを描いた娯楽時代劇 正義を貫き、腐敗した権力に挑む若き日の大岡越前守を演じるのは時代劇の天才・中村錦之助。不世出のスターのさっそうとした演技と立ち居振る舞いを堪能できる。 五代将軍・綱吉の時世。南町奉行筆頭与力・大岡忠真の嫡子・忠相は、武家生活を飛び出して貧乏長屋で暮らしていた。忠相は隣家のお栄に惹かれていたが、お栄は豪商・海老屋次右衛門殺害の下手人に。忠相はお栄の無実の罪を晴らすため、真相究明に乗り出す。
にっこり笑って悪を斬る。美空ひばりが女剣客となって、歌と踊りで大暴れ! 美空ひばりが剣術好きのおてんば町娘に挑戦した時代劇。歌あり、踊りあり、小気味いい立ち回りありのコミカルな物語。行儀見習いに出された娘が、行く先々で大活躍。 大阪天満の質商・但馬屋の一人娘で天満小町と噂の高いお俊は、歌と踊りの名手だが剣術好きのめっぽう意気の強い性格。娘を見かねた父親は、お俊を行儀見習いのために江戸の乳母のもとに預けることに。だが、途中役者・市川米十郎の男衆・与茂八に会い…。
東映が滝沢馬琴の原作時代小説を再び実写化した3部作の第2弾 野に散った八犬士たちが繰り広げる波乱続きの冒険に胸が躍る。扇谷家に立ち向かう組と化け猫退治をする組に分かれて、それぞれの瀧田城を目指す旅と戦いが描かれる。 激流に漂う小舟の中で気絶した信乃と現八は、漁師の犬田小文吾に救われた。小文吾は2人の懐にある玉「孝」「信」と自分の「悌」の玉のつながりを知り、3人は義兄弟の契りを結ぶ。そして、足利の追っ手と戦おうとするが、1人の法師に呼び止められる。
男一匹、意地と度胸の役者ヤクザの活躍を描いた時代劇 映画主演総数は300本を超える戦前・戦後期の時代劇スター・市川右太衛門が主演を務め、見事な太刀さばきや大見得を披露。里見浩太朗ら豪華俳優陣の共演にも注目。 日本一の江戸役者、七代目・市川団十郎は東海道初上りで知立の宿を通りかかった際、その土地の人気役者・三河団十郎と騒動を起こす。しかし、お互い気風の良さに惚れあい、1年後に団十郎が上方から引き上げる際、舞台の上で勝負することを約束する。
将軍御下賜の家宝の鯉をめぐってお家騒動が巻き起こる青春娯楽時代劇 里見浩太朗が主演の青年美剣士を務め、痛快無類の大活躍。見事な剣さばきだけでなく、魅力的な歌声も披露する。大川恵子、若山富三郎、大河内傳次郎ら豪華俳優陣が共演。 桧権之助は「お鯉様御養育係」を拝命し、喜び勇んで松坂藩の江戸屋敷にやってきた。先輩格の喜八と共に鯉を飼育するのが権之助の仕事。松坂家では、人情家老と評判の有馬頼母が采配を振っていたが、次席家老の稲葉主膳はその名声を妬み失脚を狙っていて…。
美空ひばり、東千代之介が共演。旗本・青山藩磨と女中・お菊の悲恋怪談 旗本のご主人様がほかの女性と政略結婚することを知って激情に駆られる女中の胸中は察するに余りある。体面を保つために女中を斬り捨ててしまう旗本の末路が切ない。 旗本・水野十郎左衛門を頭とする白柄組と町奴・権九郎らの大喧嘩が始まるなか、旗本・青山播磨は派手に暴れ回る。播磨は腰元のお菊を愛していたが、お菊は身分の違いから播磨の愛を受け入れられない。ある日、暴挙が過ぎる十郎左衛門は謹慎を言いわたされ…。
エノケン扮する伴七親分が怪盗紫頭巾を引っ捕らえる爆笑捕物帖! 石原均監督、主演の榎本健一をはじめ、『らくだの馬さん』と同じスタッフとキャストが顔を揃えたコメディ時代劇。春たけなわの大江戸八百八町を舞台に大騒動が展開する。 怪盗紫頭巾を取り押さえた伴七親分は、血染めの矢が打ち込まれた老舗の三田屋に泊まり込む。婚約者に不満があるという三田屋の娘・お絹に奮起する伴七。そんななか、丁稚が殺される事件が発生し、伴七は姿をくらました三田屋の中番頭・定吉を怪しむが…。
山手樹一郎の原作「恋染笠」を加藤泰監督が映画化した時代劇 松代藩15万石のお家騒動を背景に、ある美女をめぐる奇怪な事件の渦中に踊り込み暴れ回る医者の主人公を、『大江戸喧嘩纏』の大友柳太朗が演じる。ヒロインは長谷川裕見子。 女手妻師江戸屋一座の座頭紫頭巾が地獄道場の悪名高い浅田道場のごろつき剣客に囲まれていた。そこへ現れた夏目鮎太郎は、逃げ込んだ墓地で気を失っている武家娘を助ける。麻薬に犯され正気を失っていた娘にお夢と名づけるが、地獄道場の連中が狙い始め…。
斬った弟分の身代わりとなって盲目の母親に尽くす人情味あふれる股旅物語 降りかかった危難を救うため、敢然と長脇差を抜く大川橋蔵のさっそうとした演技が感動的。脇を固める尾上鯉之助、三波春夫、小沢栄太郎ら豪華俳優陣の共演が話題に。 ふとした弾みで弟分の源太郎を斬った草間の半次郎。半次郎は源太郎の妹・おちかの頼みもあり、身代わりとなって源次郎の盲目の母・みねに仕える。2人を本当の母と妹に思えるようになったある日、悪貸元・虎五郎が目をつけていたおちかを連れ去ってしまい…。
巧みに周囲を欺く悪徳サラリーマンの愉悦と悲劇を描く社会派ドラマ 石川達三の小説を、数々のヒット作を世に送り出した千葉泰樹監督が映画化。主人公のゆがんだ人間性を描くなかで、現代人の不安と現実の汚職をえぐり出している。 東亜製鋼に勤める中根玄二郎は、平凡なサラリーマンを演じながら、内心では計算を駆使して相手を思うがままに操ることを楽しんでいた。事務員の植松康代と一度だけ結ばれたことのある中根は、康代が課長の池田と結婚すると聞き、彼女を陥れようと思いつき…。
『警視庁物語』の原型となった刑事サスペンスミステリー 都内で起きた殺人事件の真相を追求していく刑事たちの活躍をドキュメンタリータッチで描く。地道な捜査から新たな手掛かりを掴むカタルシスがたまらない。 三鷹駅止まりの終電車の中で若い女性が殺されていた。捜査に当たった警視庁捜査一課の阿川、長谷川、赤木らは、現場に落ちていたわずかな証拠を頼りにさらなる真相究明に乗り出す。彼らの必死な捜査により、謎めいた事件は真実に近づいていく。
さまざまな運命に翻弄されながら剣と恋に奔走する男を描いた娯楽時代劇シリーズ第1弾 時の帝の血を受け継いだ男が、次々と襲いかかる苦難や邪悪を打ち払っていく展開が小気味いい。大波乱に巻き込まれながら、一つの恋を貫こうとする純愛描写も見どころ。 天明8年、京都の大火で混乱するなか、帝と大庄屋の娘・茂は人知れず結ばれた。だが上皇の怒りに触れ、茂は追われる身に。そして逃れた三河国雪城で、獅子丸一平を産んだ。成長した一平はある日、山神を名乗る怪老人と出会い、不死身の力を得るのだが…。
美空ひばり、東千代之介、千原しのぶの名優トリオが織りなす、歌と剣の痛快時代劇 藩を揺るがす陰謀劇をベースにしながらも、美少女の歌や剣戟、美剣士の激しい殺陣といった娯楽要素が満載。波乱万丈な運命が交わっていく物語展開も見応えがある。 不穏な事件が立て続けに起こっている鏡山藩。そんななか、家老の宍戸丹左衛門一派はお家乗っ取りをたくらんでいた。江戸屋敷の鶴丸、老女・尾上らは、当主の病による隠退の報を受け、国元へ向かう。その道中、歌の上手な少女・お初を救ったのだが…。
ご存知、遠山の金さんが大塩平八郎の残党や謎の密輸団を相手に暴れ回る娯楽時代劇 時代劇の大スター・片岡千恵蔵の十八番「遠山金四郎」シリーズの1作。後のテレビドラマで踏襲される、桜吹雪の刺青を見せてたんかを切るお馴染みのシーンは痛快のひと言。 天保9年4月、老中・水野忠邦によって世に有名な禁止令が実施された。職を追われた木戸但馬守ら3人は、北町奉行・大草能登守に呼び出され、水野の失脚を狙う計画に加担することに。一方、密輸事件を調べていた遠山の金さんは、木戸らの老中暗殺計画を知り…。
阿部播磨を返り討ちにした一平だったが、播磨は一平の命を狙い続ける! 剣と恋に生きる運命の反逆児・獅子丸一平の波瀾万丈の人生を描く。監督は、東映京都のプログラムピクチャーの名手・萩原遼。予想だにしない結末にあぜん。 帝の血を受け、山神より不死身の霊を授けられた獅子丸一平。彼は実の父・帝の前に顔を出すことを迫られるものの、養父・光春への強い思い出を胸に京を去った。そこへ、上皇の命を受けた京都所司代・阿部播磨が、一平を斬るべく立ちふさがる。
炎の快男児が空手の道を邁進する!高倉健の主演デビュー作となる熱血空手物語 牧野吉晴原作の「空手打ち」シリーズの1作として製作され、沖縄を舞台に近代空手の精神性と青年の葛藤を描き出す。若き日の高倉健が見せる熱い演技と空手技は必見。 沖縄空手は名越一門と中里一門が宿命のライバルとして対立していた。中里一門で剛柔術の後継者として期待される忍勇作は、名越一門の長・名越義仙を襲撃するが圧倒され、義仙への弟子入りを請う。勇作の強い熱意が義仙の心を動かし、名越一門に加わるが…。
賄賂が横行する侍社会に夢破れ、落ちぶれた若侍の悲しき物語を描いたドラマ 邦枝完二の小説「白扇」を、橋本忍の脚色、河野寿一監督で映画化。「東海道四谷怪談」をもとに、酷薄無残な社会に悲愴な抵抗を続ける青年武士の姿を描く。 スリの徳は今助の財布をするが、若侍にそれを取り上げられる。その後、今助の前に若侍が現れるが、若侍は財布を取り戻したことに恩を着せて今助をゆすり…。その様子を見ていた三世菊五郎は、四世鶴屋南北にあの侍のことを物語にしないかと持ちかける。
女の執念、恋慕、嫉妬、そして親子の深い情愛を描いた恐怖と幻想の物語 北條秀司の原作を映画化。中村錦之助が恋人の死を嘆き悲しむ主人公を、主人公をあの世に引きずり込む女を千原しのぶが演じる。怪談というより愛憎ドラマといった作風だ。 伏見橦木町の遊女・薄雪太夫と呉服屋の使用人・美之助は、将来を誓った仲だった。しかし、美之助は逢瀬のために店の金を使い込んでしまい、薄雪がそれを肩代わりしているため、借金が膨れる一方だった。さらに2人を裂こうとする者が現れ、2人は自殺を図る。
勝海舟の父・小吉の悲運の一生を描いた原作を映画化した文芸篇 子母沢寛の原作を『たぬき』の依田義賢が脚色、『剣豪二刀流』の松田定次と川崎新太郎が監督、撮影。北大路欣也のデビュー作で、実父・市川右太衛門との親子共演となった。 旗本の男谷家から勝家の養子に入った小吉は、見事な剣の腕と江戸っ子肌の持ち主。石川右近の屋敷へ御機嫌奉仕に出かけた彼は、男谷家の財産の無心を頼まれるがこれをはねつける。賄賂政治は世の習いと、実兄の彦四郎は、任地・信州に小吉を同行させるが…。
彩瀬まるが手掛けた小説を映像化したドラマ映画。親友を亡くし、その死を受け入れらない女性の苦悩を描いていく。主演は岸井ゆきのと浜辺美波が務めており、ふたりの不思議な関係性が、原作以上に深く描写される。レストランで働く真奈(岸井ゆきの)のもとに、大学時代の友人・遠野(杉野遥亮)がやってくる。彼は5年前に失踪した真奈の親友・すみれ(浜辺美波)の彼氏で、すみれが遺した荷物を処分しようとしていた。真奈がすみれと出会ったのは、大学の入学式だった。ふたりはサークルの飲み会に参加し、すぐに意気投合。一時期はルームシェアしていたこともあり、ふたりは親友以上の間柄にあった。大学卒業後も関係は続いていたが、5年前の3月11日にすみれは行方不明となる。真奈はすみれの死をどうしても認められなかった。一方、遠野は家にあるすみれの荷物を片付けることで、次の一歩を踏み出そうとしている。相反する考えを持ったふたりは、すみれの家族に会いに行くのだった。
他配信中の動画配信サービス
金田一耕助の孫・一 (はじめ) は、普段はおっちょこちょいで落ちこぼれの高校生だが、実はIQ180の頭脳の持ち主。同じ高校に通う幼なじみの七瀬美雪をパートナーに、じっちゃん譲りの推理力を発揮し次々と難事件を解決してきた。そんなある日、一たちのもとに一通の手紙が届く。手紙は、美雪の文通相手で上海に住む中国人少女・レイリーからのもので、「父親殺しの罪で、兄が疑われている。兄を助けて!」というもの。一と美雪は、レイリーを助けるべく上海へ向かうのだが…。
他配信中の動画配信サービス
これは、ある兄弟妹と、突然やってきたペンギンと、この世界の過去と未来についての物語であるーーー。 病気の妹・陽毬の命を救うため、謎のペンギン帽の命令により「ピングドラム」を探す高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬。 自身の運命を信じて日記に書かれた出来事を実現しつづける荻野目苹果。 新たな運命を導くため萃果の日記を手に入れようとする夏芽真砂子。 大切な運命の人を取り戻すために目的を果たそうとする多蕗桂樹と時籠ゆり。 ? 彼らはそれぞれの運命と大切な人の為に「ピングドラム」を追い続けたのだった。 あれから10年ーー かつて運命を変える列車に乗り込んだ冠葉と晶馬が、運命の至る場所からひととき戻ってきた・・・。
他配信中の動画配信サービス
正しさとは何か…?いじめ事件を追うドキュメンタリー監督の選択を描いた人間ドラマ 監督は『かぞくへ』の春本雄二。1人のドキュメンタリー作家がメディアの正義と人間としての正義のはざまで揺れ動く姿を描き、超情報化社会のゆがみを炙り出す。 ドキュメンタリーディレクターの由宇子は、3年前に起きた「女子高生いじめ自殺事件」を追っていた。由宇子は保守的なテレビ局と対立しながらも、遺族への取材を続け、事件の真相に迫りつつあった。そんな時、由宇子は父から思いも寄らぬ事実を聞かされる。
他配信中の動画配信サービス
CLAMPが手掛けたファンタジー漫画『ホリック xxxHOLiC』の実写映画化作品。どの作品でも強烈な作家性を発揮している、蜷川実花が監督を務めた。今作でも独自の世界を作り上げており、原作ファンも納得できる、ファンタジー映画となった。人間以外のものが見える四月一日(神木隆之介)は、自殺を考えるほど追いつめられていた。そんなとき、不思議なミセの店主・侑子(柴咲コウ)と出会い、ミセで雇われることになる。ミセには奇妙な依頼人たちが訪れ、侑子に願いを叶えてもらおうとする。しかし、願いを叶えるには、それ相応の対価が必要だった。アルバイトとしてミセで暮らすことになった四月一日は、そんな依頼人たちと接するうちに、明るい自分を取り戻していく。日常が充実してきた四月一日の前に、膨大な力を持つ悪女・女郎蜘蛛(吉岡里帆)がやってくる。彼女は部下のアカグモ(磯村勇斗)に四月一日を襲撃させるが、侑子に邪魔されてしまい…。
他配信中の動画配信サービス
社会不適合者な“元女子高生”殺し屋コンビが社会に馴染もうと頑張る異色の青春映画 “ファンタスティック映画の新旗手”阪元裕吾監督が脚本も務め、本格的なアクションシーンと、今の時代ならではの若い世代の考え方や価値観を散りばめている。 女子高生殺し屋2人組のちさととまひろは、高校卒業を前に途方に暮れていた。突然、“オモテの顔”として社会に適合しなければならなくなり、社会の公的業務や人間関係や理不尽に日々をもまれていく。さらに、2人は組織からルームシェアを命じられ…。
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
巨女ハーレムでお色気アタック!夢の寮長兼監督生活を描いた青春ラブコメディ! 愛染五郎の人気漫画をモデルやグラドルとして活躍する奈月セナと武井玲奈W主演で映画化。高身長美女だらけの寮で巻き起こるエッチなハプニング満載の共同生活にドキドキ! フリーターをしながら大学生の姉の家に居候する立花草太は、姉の立花薫に大学の弱小女子バレー部に連れて来られる。そこにいた部員たちは、セクシーな巨女ばかり。背も小さくかわいがられる草太は、女子バレー部の監督代行になってほしいと頼み込まれ…。
“ハコ”の中で人生という名のメロディが鳴り続ける対バン風群像劇 松本卓也監督がライブハウスを舞台に笑いと涙と叫びの人間ドラマを巧みに演出。ラッパー・マチーデフ、ヒューマンビートボクサー・サイボーグかおりの共演にも注目。 日本のとある地方のライブハウス。自身が余命1カ月だと知ったオーナーは、借金返済も兼ねて1カ月後にライブハウスを閉めることに。それから1カ月後、亡くなったオーナーの追悼ライブのため、店長やスタッフ、そしてミュージシャンたちが奔走する。
他配信中の動画配信サービス
孤独に生きる青年に届いた、会ったこともない異父妹からの手紙が運命を変えていく 『にしきたショパン』の竹本祥乃監督が、フランスのカンヌとパリで撮影を敢行。全編iphone6で撮ったことも話題に。グローバルインド国際映画祭2019で最優秀賞を受賞。 念動力があり、手の甲に印のある一族がいる。紛争で離れ離れになり、それ以来、孤独に生きてきた青年のもとに、1通の手紙が舞い込む。その内容は、紛争で生き別れた母を探してほしいというもので、会ったこともない異父妹からのものだった。
路頭に迷う女子が生活の面倒を見てもらう代わりに課せられた条件とは… NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』に出演したことのある辻凪子の初主演コメディ。監督は、平日は国立研究開発法人理化学研究所に勤務している異色の経歴の竹本祥乃。 お嬢様育ちで何不自由なく生きてきた八千穂。しかし、ある日突然、両親に捨てられてしまう。茫然自失のなか、ふらふらと歩いていると住職見習いの惠に声をかけられ、生活の面倒を見てもらうことになった。ただし、それは思わぬ条件付きだった。
実際の連続拉致事件をもとに描かれる衝撃のサスペンスファンタジー 女優・水井真希自身が被害者となった連続拉致事件を監督として映像化。被害者となった少女の生々しい体験をリアルに、後悔や葛藤を抱えた心の在り方を幻想的に描き出す。 マユカはアルバイトの帰り道、見知らぬ男に拉致される。長い夜が明けてやがてマユカは解放されるが、男は次の獲物を連れ去り、手にかける。日常生活に戻ったマユカだったが、心は暗い森に残されたまま、心の傷が具現化し、負うべきのない自責の念に駆られる。
栃木県鹿沼市を舞台に、女子高生の奮闘を描くハートフルコメディ 映像制作チーム・シネマ健康会の代表を務める松本卓也監督が手掛けるご当地ムービー。劇中にふんだんに盛り込まれたダンスシーンが見どころとなっている。 チエコは鹿沼に住むダンス部所属の高校生。同じダンス部でいつもセンターを任されているノゾミにひそかに嫉妬していた。そんなある日、役所に勤める母親に頼まれ、市のPR映像を作ることに。実際に伝えられている奇妙な伝説をもとに、チエコの冒険が今始まる!
他配信中の動画配信サービス
大正7年。初めての女優主演映画といわれる帰山教正監督「生の輝き」の以前に、実は月島桜が主演した「永遠の謎」という映画があった。しかし、この「永遠の謎」は、警視庁の映画検閲によって妨害され、ラストシーンが遂に撮影されないまま、その名を映画史から消されてしまった……。 昭和のはじめ、東京。私立探偵・魚塚甚(佐野史郎)の元に、月島桜と名のる老婆(深水藤子)から、誘拐された娘・桔梗(佳村萠)を探して欲しいとの依頼がくる。調査を続けるうちに、魚塚は、この事件全体がまるでドラマのように出来すぎていることに気がついていく…… ■製作・監督・脚本:林海象■撮影:長田勇市■製作:一瀬隆重 (C)海象プロダクション
他配信中の動画配信サービス
『私立探偵 濱マイク』シリーズの林海象監督が3つの物語で原発問題を描く人間ドラマ 林海象監督が盟友・永瀬正敏とタッグを組み、独自の演出で原発事故の被害を描写。事故現場とその後の生活を描き、人間の無力さと事故被害が続いていることを実感させる。 ある日、日本のある場所で大地震が発生する。その振動で原子力発電所のボルトが緩み、圧力制御タンクの配管から冷却水が漏れ始めた。高放射能冷却水を止めるため、男は仲間と共に命を懸けてボルトを締めに向かうが…(「episode1.BOLT」)。
他配信中の動画配信サービス
インドネシア・ラマレラ村。人口1500人の小さな村。住民は互いの和を最も大切なものとし、自然の恵みに感謝の祈りをささげ、言い伝えを守りながら生活をしている。中でもラマファと呼ばれるくじらのモリ打ち漁師たちは最も尊敬される存在だ。年間10頭獲れれば村人全員が暮らして村人を食べさせるために命を賭けて鯨に挑む男たちとそれを支える女たち。ラマファを夢見る少年エーメン。おとぎ話のような平和な村に、ある日大事件が起こった。 2018年、ラマファのひとり、ベンジャミンが漁の最中に命を落とした。家族も村民も深い悲しみに暮れた。 父で舟作りの名人・イグナシウスはバラバラになりそうな家族の結束の象徴として、息子のデモと伝統の鯨舟を作り直すことを決心。「鯨舟は生きている。だから釘は刺せない。設計図もスケールも使わない。魂と会話しながら造るのだ」1年後、彼らの新しい舟はまだ見ぬ鯨を目指し大海に漕ぎ出す―。 ■監督・プロデューサー:石川梵■エグゼクティブプロデューサー:広井王子■編集:熱海鋼一/簑輪広二■撮影:石川梵/山本直洋/宮本麗■録音:Jun Amanto■音響:帆苅幸雄■音楽:吉田大致/*はなおと* ■歌:森麻季 収録協力ジャパンアーツ■映画題字:山崎秀鴎 (C)Bon Ishikawa
他配信中の動画配信サービス
義弟に身も心も強奪されていく人妻を描いたエロスドラマ 圧倒的な美貌、抜群のプロポーション、無限のエロスで人気を集めるセクシー女優・原ちとせがヒロインを熱演。義弟とのいけない関係に溺れていく人妻を見事に体現。 里美は愛する夫・紘一と幸せな生活を送っていた。そこへ就職活動のため、しばらくの間、義弟の信夫が同居することに。以前から里美の体を狙っていた信夫は、ある日、里美との情交に成功する。そして、その日を境に里美の情欲が開花していく。
夢と現実が混ざりあう、ある夏の日の物語を綴るファンタジードラマ 『ラストラブレター』の森田博之が監督、大須みずほと鶴田雄大の演技が光るショートムービー。女性ラジオパーソナリティのファンを名乗る幽霊とのひと時を美しく描写。 ラジオパーソナリティの小梅は、最近何だか調子が悪い。行きつけのカフェで、いっそ仕事なんか辞めてしまおうか、と愚痴を漏らすほどだ。その頃から、小梅の周りで不可解な出来事が起き始めていた。悩んでいる彼女の前に現れたのは何と幽霊だった。
他配信中の動画配信サービス
奥手なサラリーマンと小悪魔女子の、ちょっとエッチなビジネス・ラブコメディ 『企業戦士YAMAZAKI』の富沢順の原作コミックを、国民的アイドルグループ出身の逢坂はるな主演で実写化。スウィーツ男子が女子新入社員に翻弄される姿にドキドキ。 製菓会社の商品開発部で働く春平は、新入社員・萌奈花の教育係に任命される。小悪魔的な魅力を振りまく萌奈花に心を奪われた春平は、誘われるがままオフィスで一線を超えてしまう。すっかり恋人気分の春平に、萌奈花は愛人契約書を突き付けるが…。
やっぱり人生は甘くなかった!ちょっとエッチなビジネス・ラブコメ第2弾 出演は国民的アイドルグループの元メンバー・逢坂はるなと、元アイドルユニットメンバーの伊東紅。疑似だとわかっていても、アイドルのあられもない姿に興奮が止まらない。 甘久地製菓に勤める春平は、会社の後輩・萌奈花と愛人契約を結んでいる。春平は、萌奈花とは愛人ではなく恋人の関係になりたいのだが、なかなか切り出せない。そんななか、長年契約を結んでいたTKO商事が倒産。これには何か陰謀が働いていそうだった。
地方テレビ局のチャリティー番組でオフィシャルサポーターをつとめる柏倉リン・19歳。番組内ではハート型のかぶりものを被り、「世界平和」を謳って募金を呼びかけているものの……疎外感を覚えてしまうリンは、周りの大人達と打ち解けられず、一人暮らしの自宅での話し相手はもっぱらAIという孤独。周りに合わせて上手く生きることができず、自分にも正直になれない。社会と自分の間に横たわる違和感に気付いたリンのモヤモヤは蓄積するばかり……ついに “ハタチ”という人生の節目を迎えることになるが……「大人ってなんだっけ?」果たしてリンは自分なりの答えを見つけることができるのか? ■監督:小村昌士■脚本:小村昌士■音楽:Aru‐2 (C)2G FILM
他配信中の動画配信サービス
女性を性的に癒やすスペシャリスト“竿師”の世界を描いたエロスドラマ第5弾 「サンゲ・ブランカ」で腕を磨いてきた京介は転機を迎えるが、思いがけないトラブルに翻弄される。恋人とも愛と肉欲の間で苦悩することになり、物語は新たな展開を迎える。 究極の愛を追求するべく竿師たちの会員制クラブ「サンゲ・ブランカ」を脱退し、フリーランスとして出直すことになった若手竿師の京介。そんな彼の前に腹違いの兄だと名乗る一誠が現れ…。一方、京介の恋人・希美は京介の顧客に逆恨みされ、悲劇に見舞われる。
他配信中の動画配信サービス
孤独な女性を癒やす“竿師”の世界を描くエロスドラマの第4弾 シリーズ4作目にして、ついに「娼年倶楽部」設立の秘密が明かされる。オーナーを演じる“スケベの天才”並木塔子の妖艶な大人の魅力に惹きつけられること必至だ。 妖艶美女・紅花率いる竿師の会員制クラブは警察の手入れを受け、解散を余儀なくされた上、顧客名簿も盗まれてしまう。全ては裏社会のドン・松岡の仕組んだわなだった。松岡と紅花には、紅花がこの世界に飛び込むきっかけにもなった壮絶な因縁があった。
他配信中の動画配信サービス
『さかなのこ』は、さかなクンの自叙伝を映画化した作品である。さかなクンに相当するミー坊役には、女優ののんが起用されている。さかなクン本人とは性別が異なるが、その点にはいっさい触れられることなく、物語が進行していく。今作にはのんのほかにも、さかなクン本人や、柳楽優弥、磯村勇斗などが出演。のんをはじめ、個性的な演技で独特の世界観を作り上げている。小学生のミー坊(西村瑞季)は、周囲から心配されるくらい魚が大好きだった。「お魚博士」を夢見て、毎日図鑑を眺めていたが、ある日、不思議なギョギョおじさん(さかなクン)と出会う。おじさんの影響を受け、さらに魚にのめりこんだミー坊は、いつしか高校生になっていた。高校でも魚の研究を続けていたミー坊(のん)のもとに、不良たちがやってくる。不良たちともすぐに仲よくなったミー坊は、漁師の網にかかったカブトガニを育てることに。愛情をこめてカブトガニに接していたところ、人工孵化に成功させ、新聞で取り上げられるのだった。
他配信中の動画配信サービス
『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』は、2022年4月に公開されたアニメ映画。大人気テレビアニメ『クレヨンしんちゃん』の映画化作品で、今作が劇場版30作目の記念作品となる。作品名にあるとおり「忍者」がテーマとなっており、しんのすけの出生についてのエピソードも盛り込まれている。小林由美子、ならはしみき、森川智之、こおろぎさとみといったレギュラー声優陣に加え、川栄李奈、ハライチ、山田孝之が特別出演する。主題歌は緑黄色社会の「陽はまた昇るから」が起用された。5年前の雨の降る日、野原ひろし(森川智之)とみさえ(ならはしみき)の間に、元気な男の子の赤ちゃんが生まれた。その男の子の名前は野原しんのすけ(小林由美子)。すくすくと元気に育ち、ひろし、みさえ、妹のひまわり(こおろぎさとみ)、犬のシロ(真柴摩利)と幸せに暮らしていた。しんのすけの出生から5年後となったとある日のこと。そんな幸せな野原家に訪れたのは妊婦の女性・屁祖隠ちよめ(川栄李奈)と5歳の少年・珍蔵(高垣彩陽)。同行してきた産院の医院長から明かされたのは、5年前の同じ日に生まれたしんのすけと珍蔵が、実は取り違えていたという衝撃の事実で…!?しんのすけがひろしとみさえの子ではなかった!? 屁祖隠家が暮らす忍者の里と、そこの里で守る「地球のへそ」の秘密とは!?
他配信中の動画配信サービス
『教誨師』の佐向大監督による破格の衝撃作、誕生! 舞台は郊外の鉄屑工場。そこで働く二人の男。ひとりは不器用で上司にも取引先にも軽侮されながら、実家で暮らす秋本。ひとりはうまく世の中をわたってきた谷口。あまりに退屈な、しかし平穏な毎日を送ってきた彼らだったが、ある夜の出来事がきっかけで、二人の日常と運命は大きく揺らぎ始める......。機械も人間もいとも簡単にスクラップ・アンド・ビルドされ、部品の入れ替わりなどお構いなしにぐるぐる回り続ける社会。嘘が嘘を生み、弱い者たちが更に弱い者を叩く。そんな無情な世界の中、それでも通常運転を続ける人間の絶望と再生が、驚きの展開で紡がれてゆく。
他配信中の動画配信サービス
不思議な魅力を持つ架空の動物、モフモフ動物たちの世界へご案内 そのキュートなルックスとふわふわの触り心地で人気を呼ぶモフモフ動物。愛されキャラの紹介の先に現実逃避社会への皮肉も見えてくるシュールさにも言及。 モフガメ、モフザル、モフトカゲ…。愛くるしくて体はふわふわ、不思議な魅力を持つ架空の動物たちが最近、日常で目にすることも多くなってきた。この動物キャラクターは人々の癒やしなのか?現実逃避社会への皮肉も読み取れるシュールな世界へ案内する。
女子高生と頑固ジジイが片田舎で繰り広げるハートフルコメディ 松尾豪監督が映像やグラフィティなど、あらゆるアートで1人の少女の“夢”を鮮やかに描写。世界で活躍しているグラフィティアーティスト・SHIROのグラフィティにも注目。 ある日の夜、女子高生の柚子は悪友の誘いで、商店街のシャッターに落書き(グラフィティ)を描いてしまう。翌朝、そのグラフィティに気づいた家主・権三は大激怒。しかし、彼は通報するでもなく、上からペンキで“ヘタクソ!”と書きなぐり…。
他配信中の動画配信サービス
“ゲイ”と“腐女子”、わかりあえない2人の“好き”の形を描いた青春ラブストーリー 神尾楓珠と山田杏奈が激しくせめぎ合う10代の繊細な心を力強く体現。草野翔吾監督が社会の多様な価値観を受け入れることへの根強い壁をみずみずしい青春映画で打ち破る。 高校生の安藤純は、自身がゲイであることを隠していた。ある日、書店でクラスメイトの三浦紗枝が、BL漫画を購入しているところに遭遇する。紗枝に「誰にも言わないで」で口止めされ、それから2人は急接近し、しばらくして純は紗枝から告白され…。
他配信中の動画配信サービス
さまざまな試練を乗り越え、 FUTURE WORLD FES.への出場を誓ったRoseliaのメンバーたち。 そして、季節は秋を迎えた。 「約束」の作詞を経て成長したリサ。 紅葉狩りに出かけ、未来の自分たちへ決意の絵手紙をしたためる友希那と紗夜。 Roseliaのために何かしたいという思いに突き動かされ、新曲を作ろうとする燐子。 「残るクエストは、コンテストと大会と……FUTURE WORLD FES.……」 自分たちのゴールを考えはじめ、ふと不安になるあこ。 FUTURE WORLD FES.の先に5人が見た景色とは――。 ■製作総指揮:木谷高明■ストーリー原案:中村航/Craft Egg■総監督:柿本広大■監督:三村厚史■シリーズ構成:綾奈ゆにこ■脚本:後藤みどり■キャラクター原案:ひと和/Craft Egg■アニメーションキャラクターデザイン:植田和幸■サブキャラクターデザイン:八森優香■CGディレクター:遠藤求■サブCGディレクター:佐々木敦也■ライブパートCGディレクター:林宏信■モデリングディレクター:武内泰久/山田多樹/長谷井麻衣/榊原大成■リギングディレクター:山下瑠里■色彩設計:北川順子■撮影監督:井上麻梨■美術監督:牧野裕樹■美術設定:成田偉保■編集:梅津朋美■音響監督:飯田里樹■音楽プロデューサー:上松範康/藤田淳平■アニメーション制作:サンジゲン■製作:BanG Dream! Project/ブシロード/TOKYO MX/グッドスマイルカンパニー/ホリプロインターナショナル/ウルトラスーパーピクチャーズ■配給:ブシロード ■原作:ブシロード (C)BanG Dream! Project(C)Craft Egg Inc.(C)bushiroad All Rights Reserved.
他配信中の動画配信サービス
『フェス』に出場するために、バンド結成を決意した湊友希那。 そんな彼女のもとに、それぞれの想いを秘めたメンバーが集まる。 5人は、Roseliaとして高みを目指す――。 これは彼女たちの結成から、FUTURE WORLD FES.へ挑むまでの『約束』を描く物語。 ■製作総指揮:木谷高明■ストーリー原案:中村航/Craft Egg■総監督:柿本広大■監督:三村厚史■シリーズ構成:綾奈ゆにこ■脚本:柿本広大■キャラクター原案:ひと和/Craft Egg■アニメーションキャラクターデザイン:植田和幸■サブキャラクターデザイン:八森優香■CGディレクター:遠藤求■サブCGディレクター:佐々木敦也■モデリングディレクター:武内泰久/山田多樹/長谷井麻衣/榊原大成■リギングディレクター:矢代奈津子/山下瑠里■色彩設計:北川順子■撮影監督:井上麻梨■美術監督:牧野裕樹■美術設定:成田偉保■編集:梅津朋美■音響監督:飯田里樹■音楽プロデューサー:上松範康/藤田淳平■アニメーション制作:サンジゲン■製作:BanG Dream! Project/ブシロード/TOKYO MX/グッドスマイルカンパニー/ホリプロインターナショナル/ウルトラスーパーピクチャーズ■配給:ブシロード ■原作:ブシロード (C)BanG Dream! Project(C)Craft Egg Inc.(C)bushiroad All Rights Reserved.
他配信中の動画配信サービス
さよなら、初恋の成れの果て。自主映画制作ユニット・ルネシネマが紡ぐ人間ドラマ 女優、ダンサー、振付家とマルチに活躍する舞木ひと美や井筒和幸監督作『無頼』出演の?橋雄祐ほか、才能あふれるキャストが集結し、衝撃的な初恋の成れの果てを描く。 25歳の野々宮風子は、高校時代に美術部の大谷荒野に頼まれ、モデルをした時に感じた原因不明の絶頂を忘れられずにいた。絶頂の末に失神した風子を見つけた教師に誤解され、荒野は退学となる。それ以来、彼に会っていなかった風子は、荒野に会うことを決め…。
他配信中の動画配信サービス
香港を舞台に、芥川龍之介の戯曲を映画化した日香合作のファンタジーラブストーリー 生きるために性を武器にする女性の姿が描写された芥川龍之介のジェンダー観を感じられる原作のテイストと香港の妖しい雰囲気が絡み合った摩訶不思議な愛の物語が紡がれる。 香港の街で暮らす同姓同名で同い年の2人の「小町」という女性。キャリアウーマンとモデル志望のアルバイト、仕事やライフスタイルは異なる2人だったが仲の良い友人同士だった。ある日、一流企業勤めの小町は恋人・王から自分は死神だと告白され…。
他配信中の動画配信サービス
マレーシア女性と日本人庭師の愛を、三つの時間軸を交えて描く幻想的なラブストーリー 『九月に降る風』のトム・リン監督が、戦争を通して浮かび上がる人間の光と闇を巧みに描き出す。阿部寛が埋蔵金の秘密を握るスパイだと疑われる謎めいた日本人庭師を好演。 '80年代、マレーシアの裁判官・ユンリンは、かつて愛した男・中村がスパイとして糾弾されていることを知り、彼の潔白を示す証拠を探そうと決意する。'50年代、日本人庭師・中村に師事するユンリンは、日本人への複雑な感情を抱きながらも彼に惹かれていた。
他配信中の動画配信サービス
農家の嫁が同居する義弟と危険な関係に陥るエロスドラマ ミスキャンパス出身の“ちっぱいお姉さん”結城るみなが、人気シリーズ「農家に嫁いだ女」に登場。優しく見守ってくれる夫の弟との同居愛を、大胆な官能描写で描き出す。 両親を早くに亡くし、田舎の農家に嫁いだ彩子は、夫・アキラと義父、そして作家志望の義弟と4人暮らし。子供に恵まれず、アキラや義父との関係がぎくしゃくしていたある日、彩子はアキラが幼馴染みの佐和子と浮気をしていることに気づき…。
平和を謳い、過去を改竄しようとする市長と戦犯遺族の攻防を描いたブラックコメディ 平成生まれの河合健監督が架空の街を舞台に、さまざまな思惑を持つ登場人物が対立し、錯綜していく姿を描き、現代を生きる人々と戦争の不透明な距離感を表現する。 平成最後の年。外来種である亀の大量繁殖問題に悩まされている関谷市の市長・清水昭雄は、太平洋戦争の平和記念館設立を目指していた。そこに「平和記念館設立を中止せよ」という怪文書が届く。送り主は街で石材店を営むBC級戦犯遺族の南野和子で…。
他配信中の動画配信サービス
横浜に代々拠点を築く任侠団体・龍安組。その組長である円月(渡辺裕之)の教えにより、麻薬の商売は御法度であった。しかしながらこの時代、ヤクザのしのぎは厳しく、多くの所帯を抱える任侠団体にとっては生きづらいご時世であった。 龍安組の毛利(的場浩司)は敵対組織である山神組の組長を暗殺。麻薬の取引が行われていることを知り、円月の教えを忠実に守るために行った行為であったが、中立派の土井(小沢和義)と毛利との間で対立が生じる…。 そんな中、毛利は円月から「倅を一人預かって欲しい。アイツを一人前の男にしてほしい」との相談を受ける。円月の息子である才賀(榊原徹士)は無鉄砲な性格で気性が荒く、毛利率いる毛利一家で住み込みで働くも、「儲からない上、面倒くさい仕事が多いヤクザなんかやってられるか」とさっさと抜け出し、親である円月に報告。その才賀を、円月は勘当することに。実は円月に一番認めてもらいたかった才賀であったが、その最中、円月が何者かによって命を狙われてしまう…。 ■監督:藤原健一■脚本:松平章全■プロデューサー:角田陸/服巻泰三■制作:ソリッドフィーチャー (C)2021アドバンス
他配信中の動画配信サービス
侠道の先に待ち受ける男たち 八誠会との話し合いは決裂し、東友会にも宣戦布告をした氷室と田村。侠和会は東京進出へ一気に進みだそうとしていた。そんな中、中島が公務執行妨害で逮捕、氷室も任意で新宿署に呼ばれてしまった。
他配信中の動画配信サービス
心を病み、ランニングに没頭する男の変化と生の輝きを描き出した人間ドラマ 夭折の作家・佐藤泰志の短編小説を映画化。『寝ても覚めても』以来、3年ぶりに主演を務めた東出昌大が、心を病みながらも走ることで徐々に再生していく男を熱演する。 東京で出版社に勤めていた工藤和雄は、徐々に精神のバランスを崩し、妻の工藤純子と共に故郷の函館に帰ってきた。そんななか、精神科の医師・宇野と面談した和雄は、自律神経失調症だと診断され、運動療法として毎日ランニングをするように指示される。
他配信中の動画配信サービス
アニメの「覇権」を争うふたりの監督を描きつつ、アニメ業界の裏側に迫っていくドラマ映画。辻村深月の同名小説が原作で、リアルタイムでアニメを追っている人が楽しめるよう、細かいアニメネタが点在している。天才監督・王子千晴(中村倫也)に憧れる斎藤瞳(吉岡里帆)は、国立大学出身にも関わらず、アニメ業界に飛びこんでいく。それから7年後。ようやく監督に抜擢された瞳だったが、その裏では王子の監督作品が進行していた。同じ時間帯での放送となった両者のアニメは、「覇権」を争うことになる。しかし、プレッシャーに耐え切れなくなった王子が逃走。プロデューサーの有科(尾野真千子)は、上司に頭を下げ、王子の帰りを待ち続ける。一方、瞳はやり手プロデューサーの行城(柄本佑)にこき使われていた。無名監督だから仕方がないと自分を納得させる瞳は、王子の作品にも負けないアニメを作り出していく。そんなとき、ようやく王子が姿をあらわし、瞳と公衆の面前で対談することになるのだった。
他配信中の動画配信サービス
越してきた部屋にあった、前の住人宛の手紙。孤独な女性はそれを見て何を思うのか ソーシャルディスタンスが習慣となった世相のなか、他人とうまく接することができない人の心情が描かれる。手紙を通じて、人を思う気持ちに勇気をもらう姿が胸を打つ。 大きなカバンを手に、誰にも内緒で小さなアパートの2階角部屋に引っ越してきたハナ。コロナ禍ながら新しい生活を始めようとした彼女だったが、部屋に電気が通っていない。電気会社による復旧を部屋で待っている間に、前の住人に宛てられた手紙を見つける。
他配信中の動画配信サービス
歌あり!笑いあり!涙あり!?札幌のスナックを舞台にした痛快短編コメディ 札幌の片隅でひっそりと肩を寄せ合い励ましながら生きるママと常連客の哀愁の物語。田邊馨監督が昭和レトロな情景の中で繰り広げられる愉快な人間模様を巧みに描写。 過去に夢を置いてきぼりにしてきた人々が集まる“スナック来夢来人”。常連たちの中で一番の新参者・二階堂ワタル、通称・チェリー。会社では毎日上司に怒られ、目標も夢もなく、平凡な毎日を送るワタルにとって、来夢来人は唯一の自分の居場所だったが…。
他配信中の動画配信サービス
兄と妹は「楽園の船」を探す…。未知のウイルスに侵された世界を旅する短編SF映画 『土手と夫婦と幽霊』の渡邉高章監督がコロナ禍という制約のなかで生み出した7分間の物語。現実とリンクした世界設定で渡邉監督が、どのように未来を描いたかに注目。 未知のウイルスによって瀕死の状態にある世界。幼い兄と妹は肩を寄せ合い、地下に隠れて生きていた。兄は妹に言う、お母さんは「楽園の船」に乗ったんだ。兄妹は大人になり、地上に出て「楽園の船」を探す旅に出る。やがて、兄妹はある場所にたどりつくが…。
他配信中の動画配信サービス
中学時代の教師に遭遇した女子大生が、今さらながら怒りが込み上げる! 主人公の女子大生を『ファンファーレが鳴り響く』の仁科かりんが演じる。ながおか映画祭/第23回、長岡インディーズムービーコンペティション2021審査員特別賞受賞。 アイザック・ニュートンはペストの流行を逃れて田舎に帰り、万有引力の法則を発見した。一方、コロナ禍で田舎に帰った芸大生の女は、くすぶる自分の気持ちを発見。中学の時の担任だった数学教師とすれ違った女は、過去の不条理な出来事を思い出し…。
他配信中の動画配信サービス
別れた恋人を前に何もできない中年男性の切なさやもどかしさを描く人情喜劇 各地の映画祭で話題となった鹿野洋平監督作。別れた恋人を想い続ける未練がましい中年男性と、彼のために何かできないかと考える彼女の弟の心境がリアルに伝わる。 3カ月前に元恋人・美久との同棲を解消した宏樹は、1人で部屋に残り寂しく暮らしていた。ある日、美久の弟・尚人が置き忘れた姉の荷物を回収しに訪れる。未練がましい宏樹を見て、尚人は良かれと思い「今日は宏樹がいない」と嘘をついて美久を呼びだすが…。
他配信中の動画配信サービス
マスクをつけて舞台に立てるか!ソーシャルディスタンスを守って演技ができるか!? 演劇を愛する男たちがコロナ禍で悪戦苦闘する姿をコミカルに綴ったショートムービー。『相棒』の三浦刑事役で知られる大谷亮介らベテラン俳優たちが出演。 とある河川敷。コロナ禍で稽古場が使えず、行き場を失った俳優たちが集まってくる。人目を気にしつつも、マスクをつけ、ソーシャルディスタンスを保って稽古を始めるが、三密対策など悩ましい問題が山積みで、稽古は遅々として進まず…。
他配信中の動画配信サービス
丑三つ時。恋に命を散らした美女・お露が夜ごと愛しい男を訪ねる怪異の恋物語 芝居や講談でお馴染みの名作「怪談牡丹燈籠」を、東千代介と田代百合子のコンビで映画化。新三郎を演じた時代劇スター・東千代介の美男子ぶりと名演が光る。 旗本くずれの萩原新三郎は、同じ旗本の飯島平左衛門の一人娘・お露という恋人がいた。ところが、父が公儀重臣の寵妾と不義を働いた疑いで切腹になり、お家は断絶。自らの境遇に絶望し、賭場通いを始めた新三郎は、そこで出会ったお国と恋仲になり…。
高橋玄監督が、世界最大の秘密結社・幇(パン)の日常を焼きつけたフィルムノワール 『CHARON』の17年後を描いた続編。25年以上にわたって幇を取材し、交流してきた監督が、現実の青幇(チンパン)の日常的な活動の一端を世界で初めて描いた異色作。 東京新宿のライブハウス・バーは、台湾に本拠を置く秘密結社・青幇の日本のアジトだった。組織の幹部・示現道男は、同じ組織員の海野弁護士から、警視庁外事課警部補・有働が組織のメンバーを探っているとの報告を受ける。有働には若い愛人がいて…。
他配信中の動画配信サービス
孤高のバンド・フィッシュマンズの歴史をたどるドキュメンタリー 多くのミュージシャンとフィッシュマンズの新旧メンバーが、バンドのこれまでの歩みを振り返る。関係者が個人的に保管していた秘蔵映像の数々はファン必見だ。 1991年にメジャーデビューしたフィッシュマンズの道のりは平坦ではなかった。セールスの不調、レコード会社移籍、相次ぐメンバー脱退、そしてボーカリスト・佐藤伸治の突然の死…。一人残された茂木欣一は、解散せずに佐藤の楽曲を鳴らし続けると決意する。
他配信中の動画配信サービス
日常からずれた奇妙な場所に迷い込んだ女性が、不条理と不気味な影にさらされていく 全編通してiPhoneだけで撮影された作品。美術装飾や整音を一切加えない映像が、不思議な緊張感を伝えてくる。不穏さが忍び寄るようなストーリー展開から目が離せない。 都心の裏路地にある古いアパートを訪れたヒロコ。彼女は管理人を名乗る男・ケンジに、小さな箱を渡すだけで多額の報酬を得た。その後も部屋にいるだけで大金がもらえて喜ぶ彼女だったが、次第にこの奇妙な仕事の正体と、ケンジの素性が気になり始める。
他配信中の動画配信サービス
高橋玄監督が監督からポストプロダクションまで務めた中編ドラマ 全編を1台のiPhoneのみで撮影しているが、そうとは感じさせない技が光る。コロナ禍の現代を舞台にした社会派な作品だが、どこか寓話的な雰囲気を放っている。 2020年、緊急事態宣言下の東京。街はほとんど人がいない状態になっていた。そんななか、台湾、イスラエル、東京で暗躍する秘密結社の存在があった。1人の女性と、彼女を守るよう命令された男。奇妙な出会いとなった2人が過ごす、3日間の物語を描く。
他配信中の動画配信サービス
全米を震撼させた電光石火の男の異名を持つ山下タダシ主演による空手アクションの続編 前作で失明した山下タダシに、沖縄空手や韓国合気道の達人らが襲いかかる。監督は『0課の女 赤い手錠』の鬼才・野田幸男。『Gメン'75』でお馴染みのヤン・スーが出演。 世界武道大会で全くの無名ながら世界の強豪相手に奮戦し、卑怯者の計略にかかり失明しながらも優勝した山下タダシ。彼は失明というハンデに挫けることなく武道と心身の鍛練に励んでいた。そんななか、打倒タダシに燃える武道家が世界中から続々と来日する。
電光石火の男が悪漢たちの肉を叩き、骨を砕く!「ザ・カラテ」シリーズ第3弾 空手家・山下タダシが今作でもスピード感あふれる必殺拳を披露。中国拳法の使い手を演じる早川絵美のアクションや個性が爆発している海外拳法家たちとタダシの激闘は必見。 正武館館長・鈴木正文のもとに中国大極古道の陳松林老師とその娘・愛玲が訪れる。一方、電光石火の男・山下タダシは大極古道に魅せられ、陳親子を追って九州へと向かう。旅の途中に拳銃密輸犯人と出会ったタダシは、正義感から黒幕の暴力団に乗り込み…。
戦塵巻き起こる満州大陸を舞台に、博徒上がりの一匹狼が大暴れする侠客一代記 台湾をはじめとした海外ロケを敢行したアクション大作。舞台は満州。近衛十四郎、藤岡重慶らが出演し、従来の任侠ものとは一味違う作品に仕上がっている。 昭和7年、満州国誕生。日本軍部の大陸侵攻政策は一段と積極的になっていた。その一方で、日本の民間諜報機関が阿片売買人の利権に群がっていた。そんな時、九州の侠客・南は幼馴染みの関東軍参謀・赤木中佐に呼ばれ大陸に渡るが、赤木は殺されてしまい…。
第二次大戦を舞台に、旧日本陸軍諜報機関の活躍を描くサスペンスアクション 旧日本陸軍の諜報員たちが、外国諜報機関の工作を暴こうと奮闘する姿をドキュメンタリータッチで描く。主演は『キイハンター』の千葉真一、共演は丹波哲郎。 多くの幹部候補生の中から選ばれ、陸軍第33部隊・陸軍中野学校に配属された陸軍将校・山本和夫。厳しい訓練に耐え、国内で外国諜報網を暴く仕事に従事した彼は、その後、英国軍による油田爆破計画を打破する特殊任務を帯び、開戦前夜の北ボルネオへ飛ぶが…。
『ワタリ』、『冒険大活劇・黄金の盗賊』に続く特撮時代劇シリーズ第3弾 高田宏治の脚本で倉田準二監督が、特撮技術の粋と時代劇の面白さを見事に融合。主演を務めた松方弘樹が、若さとスピード感にあふれた圧巻のアクションを披露している。 神君家康から拝領した白銀の里から採集される莫大な砂金を狙う尾張大納言は、里の長老・弾正を暗殺し、“白銀の魚”を奪った。弾正の姪・奈々は、白銀の跡継ぎ・一太郎を捜すべく、江戸へ向かう。その頃、江戸では“こうもり”と名乗る怪盗が暗躍していて…。