動画配信サービスを無料で楽しもう! 無料お試し期間のあるおすすめサービス10社を比較!

動画配信サービスを無料で楽しみたい場合の選択肢は2つ。基本料金が無料のサービスを使うか、定額制サービスの無料お試し期間を使うかです。2つの違いと、それぞれのおすすめ動画配信サービスを厳選してご紹介します!
目次
基本無料の動画配信サービスと定額制の動画配信サービスはここが違う! より快適に楽しみたいなら定額制がおすすめ
ずっと無料で楽しめる動画配信サービスと、定額制の動画配信サービスの違いはなんなのでしょうか?
主な違いとしては、
・広告が動画内に表示されるかどうか
・動画が分断されるかどうか
・動画やその他コンテンツの量
などがあります。無料と有料どちらも用意されている動画配信サービスの場合、無料だと使える機能が制限されていることも多いです。より快適に沢山の動画を楽しみたい場合は有料プランか、定額制のサービスを選ぶのがおすすめ。
見逃し配信は無料の動画配信サービスで、アニメや映画などは定額制で、と併用するのも良いかもしれませんね。
基本料金無料で楽しめる動画配信サービス一覧
お金を払うことなく動画を楽しめるサービスは、こんなにあります!!その多くは有料プランも用意されており、より充実した動画ライフを送りたい場合は有料に移行するのもおすすめです。
サービス名 | 広告 | 会員登録 | 有料プラン |
---|---|---|---|
日テレ無料!TADA | あり | 不要 |
月額330円(税込) ~月額2200円(税込) |
TVer | あり | 不要 | なし |
GYAO! | あり | 不要 | レンタル |
ピッコマTV | なし | 要 | 課金 |
Abema TV | あり | 不要 | 月額960円(税込) |
フジテレビオンデマンド | あり | 不要 | 月額1,076円(税込) |
ニコニコ動画 | あり | 不要(機能制限あり) | 月額550円~(税込) |
Youtube | あり | 不要 | 月額1,180円(税込) |
*消費税10%で算出しています
基本料金無料の動画配信サービス【編集部おすすめ3選】
一定期間の無料、ではなく基本的にずっと無料!広告があるなどテレビと似ている部分もありますが…いつでもどこでも楽しめたり、インターネットテレビならではのコンテンツがあるなど、テレビにはない魅力が満載です。
まずは基本料金無料の動画配信サービスの中でもおすすめの3社をご紹介!それに続いて、無料お試し期間が用意されている定額制動画配信サービス7社もご紹介していきます!
無料でアニメやドラマ見放題!GYAO!
無料動画配信サービスのさきがけともいえる「GYAO!」。無料なのに動画配信数が多く、幅広いジャンルが揃っています。以前は定額制のサービスも用意されていましたが、現在は廃止されており無料もしくは有料レンタルの2種類になっています。
【GYAO!の特徴】
・ストリーミングの老舗サイト
・広告あり
・一部の動画以外は会員登録なしで楽しめる
・韓国ドラマが充実
・有料レンタルもあり
GYAO!について詳しくはこちら
アニメもニュースもスポーツも無料!Abema TV!
テレ朝とサイバーエージェントの合弁会社として誕生したAbema TVは、現在日本で唯一のインターネットテレビ局。地上波TVの規制が厳しくなる中、インターネットテレビならではの尖ったコンテンツを多数制作しています。
【Abema TVの特徴】
・ベーシックプランは無料で会員登録必要なし
・稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の3人がMCを務める生放送番組など、ここでしか楽しめないスペシャル番組多数
・地上派では放送の難しいちょっと下世話な番組も豊富
・麻雀、将棋、競馬など趣味の番組にも力を入れている
AbemaTVについて詳しくはこちら
テレビ番組の無料見逃し配信なら!TVer!
民放キー局が連携した民放公式テレビポータルサイト。番組が放送された後7日間、無料で視聴することが可能です。
通常のテレビ放送と同じくCMがありますが、好きなタイミングでスマホからでも見ることができるという利便性が特徴です。
【TVerの特徴】
・民放テレビ番組の見逃し配信サービス
・無料、CMを見る必要がある
・会員登録不要
・好きな時間にテレビ番組を楽しめる利便性がある
TVerについて詳しくはこちら
無料お試し期間が一番お得なのはどこ? 得する金額や特典で比較!
多くの動画配信サービスで設定されている「無料お試し期間」。さて、一番お得なのはどこでしょうか?
無料期間の長さもそうですが、やはりもともとの月額料金が高いものや特典が無料期間にも付与されるものはお得度が高め。
ちなみに以下の無料期間をすべて体験すると、1年以上無料で動画配信サービスを楽しめて合計で20,000円近く得しちゃいます!
サービス名 | 無料期間 | 月額(税込) | 無料期間にもらえる特典 | 得する金額 |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | 31日 | 2,189円 | 600ポイント | 2,590円 |
FODプレミアム | 1カ月 | 976円 | 最大1,300ポイント | 2,188円 |
TSUTAYA TV | 30日 | 1,026円 | 1,080ポイント | 2,013円 |
Rakuten TV | 31日 | 月額料金なし | なし | 最大1,990円 |
Netflix | 30日 | 880~1,980円 | なし | 最大1,800円 |
ビデオパス | 30日 | 617円 | 映画最大700円割引(回数上限なし) | 1,262円以上 |
DAZN | 1カ月 | 1,925円 | なし | 1,750円 |
バンダイチャンネル | 最大31日 | 1,100円 | なし | 1,080円 |
ビデオマーケット | 最大31日 | 500~1,000円 | なし | 最大980円 |
dTV | 31日 | 550円(税抜) | なし | 500円 |
Hulu | 14日 | 1,026円 | なし | 466円 |
dアニメストア | 31日 | 440円 | なし | 400円 |
アニメ放題 | 30日 | 440円 | なし | 400円 |
Amazon Prime Video(Amazon プライムビデオ) | 30日 | 500円 | なし | 500円 |
DMM見放題chライト | 14日 | 550円(税込) | なし | 270円 |
大阪チャンネル | 1週間 | 480円(税込) | なし | 120円 |
*消費税10%で算出しています
無料期間がお得な動画配信サービス【編集部おすすめ7選】
無料期間が長く、そして月額が高いほどお得。それはそうですが、でもたとえばスポーツに全然興味のないかたが「RakutenTV」や「DAZN」の無料お試しをしてもあまり楽しめないでしょう。
そこで、どんな趣味のかたでもそれなりに楽しめて総合的にお得な動画配信サービスを以下でご紹介します!
全ジャンル豊富な約130,000本配信!漫画も読めるU-NEXT
月額がもともと高めなのに加え、無料期間でもレンタルに使えるポイントが600ポイントもらえるU-NEXTは無料お試しのお得度がかなり高い動画配信サービスです。
課金の不要な見放題作品だけでも約65,000本。あらゆるジャンルがバランスよく充実しているおすすめの動画配信サービスです。
【U-NEXTの特徴】
・動画配信数は130,000本
・コミックや書籍は約200,000冊
・あらゆるジャンルが充実している
・月額料金は高めだが毎月1,200ポイントもらえる
・有料のコンテンツも多い
U-NEXTについて詳しくはこちら
無料期間でも映画が割引!ビデオパス(旧auビデオパス)
月額562円(税込)で楽しめる、携帯キャリア運営の動画配信サービスとしてdTVと比較されがちなビデオパス。dTVのほうが作品数が多く使い勝手が良い、という声もありますが…
無料お試し期間のお得度でいえば、ビデオパスに軍配が上がるでしょう。映画割引の特典は回数制限がないので、映画館で映画を観るかたには特におすすめです!
【ビデオパスの特徴】
・auマンデーなどの映画館割引が回数上限なしで使える
・毎月540円分のビデオコインがもらえる
・最新作も豊富に揃っている
ビデオパスについて詳しくはこちら
オリジナルコンテンツが豊富すぎる!Netflix
Netflixは画質と同時視聴人数によって3パターンの月額が設定されています。無料期間のお得度でいえば、一番高いプランがお得ということになりますが、その後も継続するならば利用人数や利用デバイスを考えて適切なプランを選びましょう。
【Netflixの特徴】
・映画もドラマもクオリティの高いオリジナルが充実
・英語字幕表示対応作品も多数
・料金プランにより画質や同時視聴人数が変わる
・国内作品は少し物足りないラインナップ
Netflixについて詳しくはこちら
あの人気ドラマも見放題!FODプレミアム
8の付く日にログインするとポイントがもらえるFODプレミアム。無料期間でももちろんポイントがもらえます。フジテレビのドラマなら往年の大ヒットから最新の見逃し配信までそろっているので、ドラマ好きには最高の動画配信サービスです。
【FODプレミアムの特徴】
・フジテレビの名作ドラマやバラエティが豊富
・漫画や独占配信のアニメも
・アマゾンペイ利用で1カ月無料
・ポイントが毎月1,200Pもらえる
FODプレミアムについて詳しくはこちら
人気ドラマやアニメなどのフジテレビ番組が見放題!さらに初回登録2週間無料のお試しキャンペーン中!
月額888円(税抜) | 2週間無料 | 動画配信本数 約50,000 本 |
書籍や音楽も無料!Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)
Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)はAmazonプライム会員の特典の一つ。動画を楽しめること以外にも、買い物での送料や日時指定が無料になったり、音楽が聞き放題だったり、読み放題の書籍もあったりととにかくお得です。
【Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)の特徴】
・月額500円(税込)
※年会費4,900円のプライム会員になれば、対象の動画、音楽、書籍が楽しめる
・プライムビデオオリジナル作品も
・動画配信数は約30,000本
Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)について詳しくはこちら
年会費4,900円(税込)のプライム会員で動画見放題!30日間の無料トライアルも実施中!
月額500円(税込)※年会費4,900円 | 30日間無料 | 動画配信本数 約30,000 本 |
自宅から出ずにTSUTAYAのレンタル!TSUTAYA TV
レンタルのTSUTAYAが運営する動画配信サービスです。ほかの動画配信サービス同様、新作・旧作映画を楽しむことができますが、特筆すべきは「アダルト作品が見放題」であること。見放題のアダルト作品はなんと4,700本。1カ月間無料でこれだけ楽しめるのは、特に男性にとってはお得ですね。
【TSUTAYA TVの特徴】
・10,000タイトル以上が見放題
・新作映画はレンタルが中心
・動画配信サービスにはめずらしく倍速再生可能
・レンタルに使えるポイントが毎月1,100ポイントもらえる
・アダルト作品も見放題
TSUTAYA TVについて詳しくはこちら
月額1,026円(税込)で新作約2本分のレンタルに使える1,100円分のポイントがもらえる(TSUTAYA TV)
月額2,658円(税込)※動画見放題+定額レンタル8の場合 | 30日間無料 | 動画配信本数 約10,000 本(新作・準新作を除く) |
ドラマもアニメも映画も大量配信!Hulu

無料期間は14日とやや短いものの、60,000本以上を配信しているHulu。ダウンロードや画質の選択などの機能も制限ありません。シリーズドラマやアニメを一気見するなら2週間でも十分かも!?
【Huluの特徴】
・映画、アニメ、ドラマ、バラエティとバランス良く充実している
・特に国内ドラマは豊富
・人気作品が多い
Huluについて詳しくはこちら
無料お試し期間中に解約してもいいの?
無料期間中は解約不可能!…という動画配信サービスは、ありませんのでご安心ください。どの動画配信サービスも、無料期間中に解約OKでその間もらったポイントなども返却義務はありません。
ただ、無料お試し期間から料金発生までは自動更新というところが多いので、無料だけで済ませたい場合は料金発生日をしっかりメモしておきましょう。
動画配信サービス無料のまとめ
・基本料金無料と一定期間無料のものがある
・基本料金無料のタイプはCMが流れる場合が多い
・無料期間に解約してもOK
本記事内におけるGYAOに関する画像は、すべて公式サイトから引用しています。
本記事内におけるAbemaTVに関する画像は、すべて公式サイトから引用しています。
本記事内におけるTVerに関する画像は、すべて公式サイトから引用しています。
本記事内におけるHuluに関する画像は、すべて公式サイトから引用しています。
本記事内におけるFODに関する画像は、すべて公式サイトから引用しています。
本記事内におけるNetflixに関する画像は、すべて公式サイトから引用しています。
本記事内におけるAmazonプライムビデオに関する画像は、すべて公式サイトから引用しています。
本記事内におけるTSUTAYA TVに関する画像は、すべて公式サイトから引用しています。
本記事内におけるビデオパスに関する画像は、すべて公式サイトから引用しています。
関連記事一覧
映画・アニメ・ドラマなどの作品についての記事
-
人気の海外ドラマを見るのにおすすめの動画配信サービスは?月額500円の格安サービスから、通信料を気にせず利用できる宅配レンタルサービスまで、見放題で楽しめるサービスを6社紹介。
続きを読む -
動画配信サービスでアニメを見るならここがおすすめ!アニメ好きに人気の動画配信サービス7選
アニメを見るために動画配信サービスを使いたいけど、どの動画配信サービスが良いのかわからなくて迷っている人!そんなあなたへ、どの動画配信サービスを選べばアニメ作品が見放題になるのか、あるいは無料でアニメ作品を見れるのか、そして月額はいくら?など気になることをすべてお伝えします!さらに人気の動画配信サービスにおけるアニメ作品数や料金などの比較も。この記事を読めば、アニメ作品を楽しむのにぴったりな動画配信サービスが必ず見つかるはず!
続きを読む -
必殺仕事人など時代劇を見るのにおすすめな定額動画配信サービスは?
時代劇を見られるおすすめ定額動画配信サービスを、独自基準で4社ピックアップして徹底比較&ご紹介!人気の必殺仕事人や鬼平犯科帳などなど、ドラマ、映画、アニメもたくさん見放題なサービスはどれ?テレビでも見られます!
続きを読む -
子育てママ必見!Netflixのキッズ向けアニメおすすめ5選!
Netflixで配信中のおすすめキッズ向け作品を5つ紹介しています。Netflixは4つの年齢制限機能があるので小さい子どものいる家庭でも利用しやすい動画配信サービスです。
続きを読む -
動画配信サービスや映画を観るならどれがおすすめ!? 映画好きが満足する動画配信サービス10選
とにかく映画が好き!映画を観るために動画配信サービスを利用したい!というかたも多いのではないでしょうか。そんなかたのためにこの記事では「映画目当てで動画配信サービスを選ぶときのポイント」と「映画を楽しむのにおすすめな動画配信サービス」をご紹介します!
続きを読む -
動画配信サービスで新作洋画が見たい!字幕・吹替で見れる、おすすめ動画配信サービスを徹底比較!
動画配信サービス(VOD)で新作洋画を見たいかたへ朗報です!ポイントを使って課金なしに新作を見れるサービスをご紹介します!ほかにも動画配信サービスで字幕付きの洋画作品が選びやすいサービス、吹替作品数が充実しているサービス、それぞれおすすめ順にご案内します!
続きを読む -
アニメ見放題プランが終了?FODプレミアムでも見放題のアニメが沢山!
アニメ動画を見るならコレ!FODプレミアムに登録すればアニメ以外もたくさん見られる!アニメ見放題プランには登録しなくてもOK?プレミアム対象の作品を見分ける方法は?人気のおすすめアニメ3選もご紹介。
続きを読む
料金・支払い方法・無料期間についての記事
-
動画配信サービスの支払い方法はクレジットカードだけじゃない! 決済別対応一覧で比較!
気軽に見たかった映画やドラマが見られる動画配信サービス。利用時の登録や支払いにクレジットカードがないと見れないんじゃないか…そんな風に思っていませんか?そんなことはありません!動画配信サービスごとに違いはありますが、支払い方法はさまざま。利用できる支払い方法と各社の対応状況をまとめてみました!
続きを読む -
Netflixの料金の支払方法は?どのプランが一番おすすめ?徹底解説!
Netflixで選べる料金プランは3種類!どのプランを選べばいいかわからないあなたに、画質や同時視聴可能数について徹底解説。支払い方法はクレジットカードがオススメ?クレジットカードを登録したくない場合の支払い方法もご紹介します!
続きを読む -
映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』U-NEXTで配信中!
2015年大ヒット映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』が、動画配信サービス(VOD)U-NEXT・dTV・ビデオマーケットで配信中!今回は、配信中の3社の比較と続編映画『フィフティ・シェイズ・ダーカー』を紹介!
続きを読む -
スカパー!のVODサービス・スカパー!オンデマンドとは?スカパー!に加入していなくても無料で視聴可能!月額課金やPPVでもっと楽しめる!WOWOWメンバーズオンデマンドとの違いは?
続きを読む
機能についての記事
-
動画配信サービスで英語字幕が見たい!英語の勉強に役立つ最適な動画配信サービスを徹底比較!
動画配信サービス(VOD)で気になるのは洋画や海外ドラマなどの英語作品がどれだけ見れるのかということ。うまく活用すれば英語の勉強にも役立ちます。HuluやNetflixの英語音声や英語字幕作品などは、子供用英会話の教材としてもよく使われているんです。
続きを読む -
動画配信サービスの画質を徹底比較!4K、フルHDで見られるのはどこ?
動画配信サービスを選ぶときに、気になるのが画質。できるだけきれいな画像が楽しめるのはどのサービスなのか調べてみました。
続きを読む -
動画配信サービスのダウンロード機能(オフライン再生)対応一覧から厳選4社を紹介!PCも可能
もっと移動中に快適に動画配信サービスを楽しみたい!通信制限を気にしながら視聴するストレスを解消したい!そんな環境に思い当たることはありませんか?そんなときはダウンロード再生が断然おすすめ! でも、なんでもかんでもダウンロードできるの?PCやDVD・ブルーレイプレイヤーにも対応しているの?といった疑問が出てきますよね。ここでは動画配信サービス各社のダウンロード対応状況やメリット・デメリットをまとめてご紹介!ぜひダウンロード時の参考にしてくださいね。
続きを読む
その他動画配信サービス比較
-
都度課金と定額見放題どっちがお得?無料で新作映画を見る裏ワザも!
動画配信サービスを利用したい!急にあの映画が見たくなった!でも月額見放題を登録するほどではない…そんなときに便利な「都度課金」だけど、どのサービスが一番お得に見られる?U-NEXTなら最新映画が無料?
続きを読む -
ディズニー映画好きにオススメしたい動画配信サービス5選!Disney DELUXEが半端ないって!
キラキラした世界観のアニメ、迫力ある実写映画、数あるディズニー映画・テレビの中で、あなたが好きなのはどれですか? 繰り返し見たくなるものも、気になっていたけど映画館で見られなかったものもあるでしょう。 そんなディズニー作品好きが、お手軽に、お得に、好きな作品を見られる動画配信サービスをご紹介します。
続きを読む -
アダルトビデオはこっそり定額で見放題がイイ!大人向けサービス比較
アダルト動画はやっぱり、スマホやパソコンを使って自宅で見たい!いちばんお得に見られるサービスはどれ?専用プランのあるサービスではどれがお得?アダルトビデオが見放題になる動画配信サービスを徹底比較!無料お試し期間があるサービスも
続きを読む -
出張の多い方におすすめ!ホテルのVODより安い動画配信サービス
ホテルのVODカードよりもお得な動画配信サービスって!?月額500円から利用できるお得で、作品数も豊富な動画配信サービスを3つご紹介!ホテルVODカードのデメリットや、動画配信サービスのメリット・デメリットを公開します。
続きを読む -
【歴史の動画】歴史がわかる!日本史や世界史の勉強になる動画配信サービスは?
【2019年7月更新】歴史に関する動画を見るなら?歴史を学べる作品や歴史をテーマにしたフィクション作品を視聴するのにおすすめの動画配信サービスの中から、NHKオンデマンド、dTV、Netflixの3社をご紹介!
続きを読む -
TSUTAYAとゲオの動画配信サービスはDVDも借りられる!どちらがお得?
レンタルビデオ店が運営する動画配信サービス、TSUTAYA TV/DISCASとゲオチャンネルならどっちがお得?どちらも定額見放題でオフライン再生が可!宅配レンタルvs店頭レンタル、どちらがお得か比較してみると?
続きを読む -
アニメラインナップも充実!U-NEXT・Hulu・dTV徹底比較
人気の動画配信サービス(VOD)「U-NEXT・Hulu・dTV」3社のアニメラインナップを徹底調査しました。配信しているアニメ作品の特徴や月額料金や作品数から、徹底比較しオススメポイントを紹介します!
続きを読む -
動画配信(VOD)サービスを使うとどんなメリット・デメリットがある?
今更聞けない!?動画配信(VOD)サービスを利用するメリットって?デメリットもあるの?動画配信サービスを選ぶ比較ポイントや、見たい動画がどの動画サイトで配信しているかわかるツールもご紹介します。
続きを読む -
おすすめの台湾ドラマをご紹介♪配信中の動画サイト4社を徹底比較!
あのマンガもドラマ化してたの!?おすすめの台湾ドラマを4作品ご紹介!それを配信している動画配信サービスも4社ピックアップして徹底比較!人気作をおさえておくならこのサービス!
続きを読む -
大手VODサービスのアプリを比較!1番使いやすいアプリはどれだ?
1番操作しやすいスマホアプリはどれだ!?大手VOD(動画配信)サービス4社のHulu・Nerflix・dTV・U-NEXTが提供するスマホアプリの使いやすさを徹底比較!比較を行うと独自サービスもみえてきた!
続きを読む -
【保存版】金曜ロードSHOW!で放送された映画をもう一度見るには?
「金ロー見逃した!」そんなときは動画配信サービスがおすすめ!2017年5月~金曜ロードSHOW!で放送された映画をお得に見られる情報をまとめてご紹介。ブックマーク必須の保存版情報です!
続きを読む -
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の実写版を見るには?
現在公開中のアニメ映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の原作である”実写ドラマ版”が見られるサービスはHuluとU-NEXT!月額料金の違いや岩井俊二監督の特集があるサービスなどから、どちらを選べばいいのか比較してみました。
続きを読む -
映画「昼顔」を見る前にドラマを復習!おすすめ動画配信サービス3選
2017年6月10日公開の映画「昼顔」を見る前に、ドラマ「昼顔」を復習しましょう!映画「昼顔」のあらすじの紹介、ドラマ「昼顔」のストーリーの復習、ドラマ「昼顔」が配信している動画配信サービス(VOD)3社をまとめたので詳しく紹介します!
続きを読む -
金曜ロードSHOW!で7/21放送の「ぼくらの勇気 未満都市2017」を見られる動画配信サービスは?
2017年7月21日に金曜ロードSHOW!で放送「ぼくらの勇気 未満都市2017」を見られる動画配信サービスは?KinKi Kids結成20周年記念!20年前の人気ドラマの続編を放送!97年に放送されたドラマ「ぼくらの勇気 未満都市」では14歳の相葉くん&松潤が見られる?
続きを読む -
アニメ好き必見!2.5次元ミュージカルを配信するVODを比較
アニメカルチャー好き必見!2.5次元ミュージカルを配信する動画配信サービスdアニメストア、GYAO!、ビデオマーケットのダウンロードや再生機能などサービス内容を比較してみた!
続きを読む -
こんなに違うの!?最先端の映像技術4K画質で作品を配信する動画配信サービス、作品ラインナップを紹介!放送中のラインナップはコレだ!4Kで配信される作品を見逃すな!
続きを読む -
動画配信サービスをドラマ別配信数で比較!無料で見逃し配信も!ドラマ好きにおすすめはここ!
お気に入りのドラマをもう一度見たい!好きな俳優のドラマをまとめて見たい!放送中のドラマを見逃した!そんなときは動画配信サービスでサクッと見るのが便利!国内・海外・韓流・華流ドラマ別の各社配信数を参考に動画配信サービス選びの参考にしてみてください!
続きを読む -
動画配信サービス なら国内ドラマが見放題!テレビ局別におすすめを紹介します!
動画配信サービスで国内ドラマを楽しもう!最新の見逃し配信に加えあの頃を思い出す過去の名作の数々、Hulu,FOD,Paraviなどテレビ局ごとのおすすめの動画配信サービスを紹介します。
続きを読む
合わせて読みたい
-
バラエティ番組やお笑い動画を見るなら?動画配信サービスおすすめ6選
今日は思いっきり笑いたい!人気のバラエティ番組の動画を見るのにおすすめのサービスはどれ?独自調査で6社ラインナップ。見逃したあの番組を無料配信しているのは?先月放送した番組も配信しているサービスは?ネット限定の番組も。
続きを読む -
FODで「コード・ブルー」シーズン1,2,3の全話無料配信はいつまで?もう見れないの?
山Pが好き!かわいいガッキーの姿が見たい!戸田恵梨香の演技力に期待!そんなファン心理から本作を見はじめた人も多かったはず。しかし、多くの人が“次も見たい!”と思う感動的な人間ドラマに、本作は大ヒット!放送終了後も映画化されるなど、もっと見たいというファンが続出中。そんな「コード・ブルー」ファンや、これから見たいという人のために全話無料で見れる方法や配信中の動画サービスについて調べてみました!
続きを読む -
Hulu(フールー)チケットはファミマやローソンで買える? コンビニでの買い方や使い方を解説!
Hulu(フールー)チケットとは、コンビニなどで買えるHulu視聴用コードのことです。買い方や使い方もシンプルで、プレゼントにも使えるHuluチケットのすべてをご説明します!
続きを読む -
dTVのアニメは少ない?dTVアニメランキング一覧とdアニメストアとの違い
dTVで視聴できるおすすめアニメをランキング形式で紹介!dTVとdアニメストアの違いも解説しています。アニメランキングは「TVアニメ」「劇場版アニメ」「キッズアニメ」の3種類にわけて紹介。その他にもdTVで見ることのできる最新テレビアニメも一覧でお届けしています。この記事を読めばdTVが配信しているアニメに関して詳しくなれること間違いなし!dTVの配信アニメの特徴を掴んでより充実したアニメライフを楽しみましょう!
続きを読む -
都度課金と定額見放題どっちがお得?無料で新作映画を見る裏ワザも!
動画配信サービスを利用したい!急にあの映画が見たくなった!でも月額見放題を登録するほどではない…そんなときに便利な「都度課金」だけど、どのサービスが一番お得に見られる?U-NEXTなら最新映画が無料?
続きを読む