まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー】は8社の動画配信サービスで配信中です。
レンタル8社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
目次
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーが視聴できる8社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーはU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTでは毎月レンタルに使えるポイントが1200ポイント付与されるので、見たい作品がレンタルだった場合でもポイント利用で無料視聴することが可能です!
ポイントは無料お試し期間中でも貰えるので、無料お試し期間にレンタル配信作品を無料で視聴することもできます!
さらにこのポイントはU-NEXTにラインナップされている漫画に使うことも可能。動画だけでなく漫画も楽しみたい!という方にもうれしいサービスです。
U-NEXTはどのジャンルにおいても新作の入荷がとても早いです!
DVDのレンタルよりも早い時期に、もしくはほぼ同時期に新作の動画を配信しています。
また、レンタル作品は視聴期限が設けられています。レンタルから48時間後は、動画が観られなくなるパターンが多いため、それまでに視聴するようにしましょう。
ダウンロードだけして安心しないように注意が必要です!
視聴期限を過ぎてしまったレンタル作品をもう一度ダウンロードするには別途料金が発生してしまうのでご注意を!
U-NEXTのシリーズ本数:2本/2本
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーはdTVで視聴可能です!
dtvのレンタル料金にはドコモの「dポイント」が使えるので、dポイントを貯めている方ならとってもお得にアニメをレンタルすることができます!
dTVでは、映画・ドラマ・アニメを始めとする数多くのレンタル作品を配信しています。
dTVのレンタル作品のページでは、レンタル作品のランキングも閲覧可能! どんな作品が人気なのか、一目でわかります。
「これといって観たいものがない…」という場合も、気になる作品が見つかるでしょう。
また、dTVで動画をレンタル・購入すると、dポイントが貯まるというのも大きなメリットです。
・ドコモ払い
・dカード
・クレジットカード
上記の支払方法を選択すれば、レンタル・購入金額110円(税込)につき、dポイントが1ポイント付与されます!
貯まったdポイントでレンタル・購入もできるため、お得に利用できますよ。dポイントを利用したい人は、dTV入会時のdアカウント作成と同時に、ポイントクラブに加入しましょう!
dTVのシリーズ本数:2本/2本
\dTVを31日間無料で楽しむ!/
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーはTSUTAYA TV/DISCASで視聴可能です!
TSUTAYA TVの魅力は1,026円(税込)に対し、それを上回る1,100円分のポイントがもらえるところにあります。(見放題プラン)
TSUTAYA TV/DISCASでは30日間は無料で新作以外の約10,000タイトル以上が見放題になるうえ、「定額レンタル8」などのプランでは宅配レンタルサービスを楽しむことができます。
宅配レンタルサービスは、ネットを通じて注文した商品を自宅まで送料無料で届けてくれる非常に便利なサービスです。返却もポストに投函するだけで完了するので、お店に足を運ぶことなくレンタルすることができます。
さらに、TSUTAYA TV/DISCASでは動画見放題プランに入ると毎月付与される動画ポイント(1,100pt)を1ポイント=1円として利用し、新作なども楽しむことも可能で、気になる話題の国内ドラマをポイントを利用してみることができます!
また新規入会すると入会時にポイントが付与され、付与された日から45日間の有効期限の間に新作をレンタルすることもできます。
TSUTAYA TVのシリーズ本数:2本/2本
\TSUTAYA TVを30日間無料で楽しむ!/
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーはクランクイン!ビデオで視聴可能です!
クランクイン!ビデオでは、加入している料金プランごとにレンタルに使えるポイントが貰えます。付与されるポイントは以下の通り。
月額プラン:990円(税込)で毎月2,000ポイント
月額プラン(プレミアム):1,650円(税込)で毎月3,000ポイント
さらに加入時に追加でポイントが多く貰えるキャンペーンも時期によっては開催しているときがあります。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも洋画、邦画を中心にドラマやアニメ、アダルトまで揃っているので、試してみる価値ありです。
クランクイン!ビデオのシリーズ本数:2本/2本
\クランクインビデオを14日間無料で楽しむ!/
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーはビデオマーケットで視聴可能です!
毎月レンタルにつかえるポイントが550ポイントもらえるのでレンタル作品もお得に楽しめます!(プレミアム&見放題コース)
ビデオマーケットの最大のウリは圧倒的な配信作品数!
ビデオマーケットでは約22万本もの配信作品をレンタルすることができます。
ビデオマーケットでは韓流・アジア系のドラマや映画、芸人の単独ライブやお笑い番組、深夜放送の番組など他サービスでは見られない作品も視聴することができます!
ビデオマーケットの主なプランは「プレミアムコース」、「プレミアム&見放題コース」ふたつです。どちらにおいても毎月550ポイントが付与され、そのポイントを使ってレンタル作品を視聴することができます。
・ドラマ…1話220~330ポイント
・映画…330~440ポイント
・お笑い番組…220~330ポイント
※全話や1~5話までのまとめ買いも可能。まとめ買いは20%以上の割引になります。
また、登録初月はどちらのプランにおいても無料で550ポイントを利用して国内ドラマの動画が視聴可能です!
ぜひビデオマーケットで作品をレンタルしてみてください!他サービスで見つからなかった作品がきっと見つかります!
ビデオマーケットのシリーズ本数:2本/2本
\ビデオマーケットを初月無料で楽しむ!/
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーはmusic.jpで視聴可能です!
新作映画をお得に見たいならmusic.jpがおすすめ!
テレビ1780コースなら毎月1,958ポイント+1,000円分の動画ポイント(映画以外も視聴可能)がもらえる!
他にも75%OFFのクーポンや100%OFFのクーポンもらえ、お得にレンタルすることができます。
music.jpでは、加入している料金プランごとにレンタルに使えるポイントが貰えます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも洋画、邦画を中心にドラマやアニメまでいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
music.jpのシリーズ本数:2本/2本
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーはAmazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)で視聴可能です!
Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)はレンタル配信作品を含めると70,000作品以上のラインナップ。
レンタル作品はレンタルした日から30日の間ならいつでも視聴が可能です。ただし視聴開始から48時間後にはレンタルが終了することは気を付けなければいけません。
Amazonプライムビデオのレンタル価格は作品にもよりますが安くて100円からレンタルすることが可能です。時期によってキャンペーンなども随時行われるため頻繁に確認することをおすすめします。
また誤って作品をレンタルしてしまってもキャンセルの手続きを行えば、きちんと返金される仕組みになっているため安心してレンタルサービスを利用することができます。(返金にかかる日数は3~5日営業以内)。
動画がたっぷり楽しめるAmazonプライムビデオのほか、音楽配信サービスのAmazonミュージックやkindleでの雑誌・書籍読み放題など月額を補って余りあるサービスのAmazonプライム会員。
Amazonプライム会員の大きな強みとして動画配信だけでなく「お急ぎ便・日時指定無料」、「プライム会員限定クーポン」など多様なサービスを展開していることが挙げられます。またこれらのサービスを全て初回登録の30日間無料期間にも利用することができます。
Amazonプライムビデオのシリーズ本数:2本/2本
\Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)を30日間無料で楽しむ!/
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーはGYAO!ストアで視聴可能です!
GYAO!ストアのレンタルは,Yahoo!のIDを持っていればどなたでも利用することができます。
支払方法に関しては、PayPay残高、Yahoo!ウォレット、Tポイントから選択することができ、非常に便利です!
また、Yahoo!プレミアム会員、ソフトバンクユーザーは、購入時5%相当のポイントが還元されます!もちろん、そのポイントでレンタルすることが可能なため、よりお得に利用できます!
視聴期間は「再生開始からカウント開始」となる商品(レンタル期間30日間)、「購入直後よりカウント開始」となる商品(レンタル期間なし)の2種類あるので、レンタルした際にはきちんと確認しておく必要があります。
せっかくレンタルしたのに見られなかった、なんてことが無いように気を付けましょう!
レンタルした作品は、PCやスマートフォンで視聴できるほか、テレビでも視聴することができるので、大画面で迫力ある映像を楽しむのもおすすめです!!
GYAO!ストアのシリーズ本数:2本/2本
\GYAO!ストアで今すぐ見る!/
「世界最初のヒーロー」とも称されるキャプテン・アメリカの誕生と活躍を描く、記念すべきシリーズ第1弾。すべては、ここから始まった―。
舞台は第二次世界大戦下のニューヨーク。青年スティーブ・ロジャースは、母国に貢献したいという思いから何度も軍に志願していたが、貧弱な体格のために入隊を拒否されていた。
しかしあるとき、SSR(戦略科学予備軍)の科学者エイブラハム・アースキン博士は、スティーブが「スーパーソルジャー計画」にふさわしい清廉な心の持ち主であることを見抜く。
スーパーソルジャー計画とは、特殊な超人血清を注入することによって、屈強な超人兵士を量産しようとする計画だった。
その被験者第1号に選ばれたスティーブは、常人離れした身体能力と頑強な身体を持つ超人「キャプテン・アメリカ」として生まれ変わる。
そして、世界征服を狙うナチスの秘密結社ヒドラを壊滅させるために、特殊スーツとどんなものでも跳ね返す強力な盾を武器に、キャプテン・アメリカは仲間とともに立ち上がる!
本作の主人公。もとは虚弱体質だったが「スーパーソルジャー計画」によって、超人「キャプテン・アメリカ」へと生まれ変わる。人一倍正義感が強く、気高い精神の持ち主。 親友バッキー・バーンズと万国博覧会で出向いたところをアースキン博士に見いだされ、スーパーソルジャー計画の被験者第一号となる。
SSR(戦略科学予備軍。S.H.I.E.L.D.の前身)の女性エージェント。スーパーソルジャー計画の被験者を選抜する訓練では指導係を務めた。スティーブがキャプテン・アメリカとなってからも彼のことを気にかけ、徐々に距離を縮めていく。コードネームは「エージェント・カーター」。
スティーブの幼馴じみにして一番の親友。スティーブより先に徴兵され、107部隊に配属された。スティーブがキャプテン・アメリカとなってからは、ヒドラを壊滅させるべく、特殊部隊ハウリング・コマンドーズの一員としてスティーブとともに戦う。
SSRの指揮官にして、スーパーソルジャー計画の責任者。当初、貧弱な体格のスティーブは計画の被験者にふさわしくないと思っていたが、あることをきっかけにスティーブを認めるようになる。
世界征服を目論む秘密結社「ヒドラ」の創設者。不完全な超人血清を投与し、その副作用として頭部が赤いドクロのように変形した。その風貌から「レッド・スカル」と呼ばれるようになる。
ヒドラに所属する科学者。当時の最先端技術を用いて、さまざまな兵器を製造している。神経質で臆病な性格。
SSRの天才科学者。スーパーソルジャー計画に用いる超人血清の精製法を知る唯一の人物。血清は肉体だけでなくその人自身の精神をも増大させることから、清廉な心を持つ被験者候補を探していた。
軍需産業「スターク・インダストリー」の社長にして天才発明家。スティーブのために特殊スーツと、地球上で最も硬い金属ヴィブラニウムで作った盾を提供する。
今作は『アイアンマン』や『アベンジャーズ』などと世界観を共有する、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)としては第5作目にあたる作品です。
なかでもヒーローたちが大集合する『アベンジャーズ』は有名ですが、初見だと「この人誰?」「キャプテン・アメリカってなんでこんなに真面目なの?」と思う方もいるかもしれません。
キャプテン・アメリカの出自や青年時代、そして人格がどのようにして形成されたのかという点が、丁寧に描かれています。
映画を観終わるころには、キャプテン・アメリカに肩入れしたくなること間違いなし! 至極真っ当なヒーローのオリジン・ストーリーとなっているのです。
脇を固めるキャラクターも軒並み魅力的です。なかでもスティーブと徐々に距離を縮めていくヒロイン、ペギー・カーターのキャラクター造形はピカイチ!
SSRのエージェントであるペギーは、銃の腕前が立ち、男相手にも負けない戦闘力を見せます。
でも恋には不器用で、スティーブに素直に好意を伝えられないこともしばしば。スティーブもまた奥手なので、ふたりの仲はなかなか進展を見せないのですが、じれったいが故にその恋路を応援してしまうのです。
ペギーはコミックでも人気を誇っており、2015年には彼女を主人公にしたスピンオフドラマ『エージェント・カーター』が製作されているほどです。
本作の舞台は、終戦間際の1942年。忠実に表現された1940年代アメリカの世界観も素敵です。
クラシックカー、肩幅の広いスーツ、レトロなワンピース……。
ただ映像を観ているだけでもワクワクするような作品に仕上がっているので、普段ヒーロー映画を観ないような方にもおすすめできます。
この映像美を創り上げたのは、『ジュラシック・パークⅢ』『ジュマンジ』などで知られるジョー・ジョンストン監督。VFX(視覚効果)出身の監督ということもあり、画面の隅々にまでこだわりが感じられます。
🙆♂️
作中のコミックスが実在の物であったり、現実との融合が楽しいです。あと、レッドスカルの倒し方に注目ですね!
最高の一言。個人的には次のウィンターソルジャーがMCUで1番好みだが、この映画あってのウィンターソルジャーだ。キャップの人間性に男でも惚れる
『キャプテンアメリカ ファーストアベンジャー』
アメリカの国旗を着て、キャプテンアメリカ!?ダサッ!これが存在を知った時の正直な意見!笑*
*
でも今ではMCUで1番好きなヒーロー(^^)*
もちろん製作側も古典的なヒーローだから、一歩間違えばダサくなる事は承知のはず!*
*
特に日本人は知りませんからね。*
そんなヒーローを好きにさせる為の本作の面白さを個人的な意見で解説(^^)*
*
*
【ストーリーの流れ】*
①ひ弱な主人公の真面目さと勇気*
②スーパーソルジャー計画*
③真のキャプテンとなる*
④ヒーローとなる*
*
流れに③がある事が素晴らしいんです!*
②でヒーローになるんじゃないんですよね(^^)*
しかも①〜③の全てがあるから④ヒーローになった!てのがきちんと描かれている♪*
*
*
【①ひ弱な主人公の真面目さと勇気】*
話逸れるけど、この時代の主人公のCG凄すぎ!*
CGだと分かってて観ると、やはり細部に合成感はある。だけど知らなかったら何か違和感は感じるんだけどハマって観える(^^)*
*
本題に戻ります!笑*
イジメや女っ気の無さを見せつつ、手榴弾に身を投げる勇気やポール上の旗を取る頭のキレ、何より真面目さを見せる。*
*
*
【②スーパーソルジャー計画】*
ご存知の通り、超人の肉体になる。*
*
*
【③真のキャプテンとなる】*
絶賛すべきはこの工程!*
②の後、舞台のミュージカル俳優として軍の宣伝に使われるキャップ!人気が出てコミック化、映画化する。*
*
マーベルは第二次世界大戦時にコミックを出している。だからこのエピソードは現実とリンクしている上に、本当に彼は存在していた!という映画での付け足しもされている。*
それが本作をダサい漫画のキャラクターから現実的な実写ヒーローとして認識させている♪*
*
更に、敵に捕まった捕虜を救出するくだりがありますよね!それによって軍人達は、彼を真のヒーローと認め、尊敬するようになる。*
*
*
【④ヒーローとなる】*
ここからキャプテンとして軍を率いて戦争を攻略していきます!そして最後の闘いに臨む!*
*
③の工程、素晴らしくないですか?(^^)
②で超人の肉体を手に入れたからヒーローになった訳じゃないんですよ。①で語られていた彼の元々持っていた要素が③の捕虜救出を成功させた要因であり、それによって人々の心を掴んだ訳です!*
だから観客も見た目や強さだけでなく人間としてスティーブロジャースを好きになる訳です!*
*
*
【まとめ】*
スーパーソルジャー計画によってヒーローになれた気がするけど、真のヒーローとなったのは彼の人間性!*
*
ユニフォームも戦争を連想させるデザインになっているし、サントラも戦時中を思わせる曲調ですよね(^^)*
それが史実である第二次世界大戦とマッチしていて、意外と現実感がある。*
*
そこに愛と勇気があれば強くなれる!とアンパンマンのような設定である主人公や、日本の戦隊モノの敵のようなレッドスカル、悪の博士、ショッカーのような軍団。*
そんなヒーローあるある要素が加わって現実感と非現実感のバランスがちょうど良い(^^)*
*
*
まだあるんです!笑*
本作はこれまでのMCUの単体映画で置いてきた布石を『アベンジャーズ』に結びつける役割でもある訳です。*
『アイアンマン2』のように本筋である主人公の物語を停止させる事はなく、それをやってのけるストーリー展開にも拍手♪*
*
*
時代遅れのヒーローを現代に受け入れさせる策が十分に取られているから面白いし、自然な流れで『アベンジャーズ』に繋げている点が素晴らしい(^^)*
*
最後の、子供がキャップごっこで遊ぶシーンが♪あれはまさに、キャプテンアメリカをヒーローとして受け入れた事を象徴する名シーン!*
*
*
評価は10点中6点*
アイアンマン、
ハルク、
マイティ・ソーと共にヒーローチーム“アベンジャーズ”を構成するマーベル・コミックの人気ヒーロー“キャプテン・アメリカ”を実写映画化したアクション・アドベンチャー。
第二次大戦下のアメリカを舞台に、
虚弱体質ゆえに入隊テストで不合格となってしまった愛国者の青年が、
軍の極秘プロジェクトによって超人的な肉体を獲得し、
祖国を守るために立ち上がる姿を、
VFXを駆使した迫力のアクション満載で描き出す。
スティーブ・ロジャース演じるクリス・エヴァンスが、
軍の極秘実験で念願の強固な肉体を手に入れ、
彼の前に立ちはだかる様々な試練が丁寧に描かれている。
もやし姿のクリス・エバンスのVFXが凄すぎました。
最初のキャプテンのコスチュームは、
原作に近いタイツ姿で往年のファンにはたまらないと思う。
ヒドラ党の操るメカがいかにも当時の空想科学といった感じなのがこれまた良い。
1年後の「アベンジャーズ」に繋がる物語でもあるので、
それらの作品と関連のある演出が盛り沢山で楽しい。
アメコミ界の巨塔、マーベル・コミックの実写映画化第1作目。破天荒なイケメン発明家がパワードスーツに身を包み、悪の組織へ立ち向かうヒーローアクションムービー。 武器製造会社スターク・インダストリーズの若き社長トニー・スタークは、米軍とともに新作ミサイル「ジェリコ」の発表でアフガニスタンを訪れていた。しかしその時、ゲリラ組織「テン・リングス」の襲撃を受け、トニーは捕われの身となってしまう。 彼らの狙いはトニーに新兵器を作らせることだった。自らが作り上げた兵器が、ゲリラ組織による殺戮のために使われているという現実を目の当たりにしたトニーは、兵器の製造から撤退することを決意。 そして、無差別殺人を繰り返す「テン・リングス」に立ち向かうべく、動力炉「アーク・リアクター」を使った最新鋭のパワードスーツを開発し、アイアンマンとなったのだった。 ところがある日、出荷停止したはずの兵器が「テン・リングス」の手に渡っていることを知ったトニー。裏で手引きする者とは一体何者なのか…?
マーベル史上最強のヒーロー!? 怒りによって超人へと変身してしまう、パワーもサイズも規格外のヒーローが所狭しと暴れまくる! 天才生物学者のブルース・バナーは、アメリカ陸軍の将校・ロスから持ちかけれた、人体への放射線抵抗の研究をしていた。 その研究の成功を信じ、自ら実験の被験者となったブルース。 しかし、実験は失敗し、怒ると強力なパワーを得る代わりに、理性がなくなる緑色の大男・ハルクに変身する特異体質となってしまう。 ブルースは軍に追われる身となり、世界を巡りながら治療法を探していた。 そんななか、ロス将校は対ハルク用に部隊を編成し追いつめるが、ハルクによって部隊を壊滅させられてしまう。 だが、その部隊には狂信的に強さを追い求める兵士・ブロンスキーがいた。 ハルクの強力なパワーを目の当たりにしたブロンスキーは、それと同等の強さを渇望し、やがてブルースの前に立ちはだかるのだった…。
見物してやろう。お前の最期を…。アイアンマンであることを明かし、一躍時の人となったトニー・スターク。そんな彼に、復讐を誓ったある男が忍び寄る…。 第1作目が世界興行収入5億円超えの大ヒットを記録した映画『アイアンマン』シリーズの第2作目。 天才科学者のトニー・スタークは、戦闘用パワードスーツに身を包み、アイアンマンとして日々悪と闘っていた。 そんなある日、政府はロケットミサイルやビームを発するパワードスーツを兵器とみなし、引き渡しを要求する。それに対し、スーツは誰にも支配されないと一蹴するトニー。 そして、スーツは誰にも真似できないから安全だと豪語していたが、それは謎の男イワン・ヴァンコによって打ち砕かれてしまう。なんと、イワンはスーツを自ら作り上げ、次々に人々を襲ったのだ。 トニーに恨みがあるというイワン。彼はいったい何者なのか…? 一方、トニーはパワードスーツを着用し続けた影響で、体がボロボロになっていた。 命のリミットが迫るなか、トニーは新たな敵に立ち向かうことができるのか?!
神の国<アズガルド>で無敵の強さを誇る戦士ソー。だがあまりの傲慢さゆえに神々の王である父の怒りに触れ、最強の武器“ムジョルニア”と全ての力を奪われて人間界へ追放されてしまう。地球に落ちたソーは、天文学者のジェーンら人々に出会い人間の弱さや痛みに触れ、徐々に真の強さを学んでゆく。だがその頃、邪神ロキの陰謀で神の国は危機に瀕し、さらに恐るべき敵がソーを抹殺すべく地球に迫ろうとしていた。力を失ったソーは地球と神の国を守るために戦いへと立ち上がる!
「世界最初のヒーロー」とも称されるキャプテン・アメリカの誕生と活躍を描く、記念すべきシリーズ第1弾。すべては、ここから始まった―。 舞台は第二次世界大戦下のニューヨーク。青年スティーブ・ロジャースは、母国に貢献したいという思いから何度も軍に志願していたが、貧弱な体格のために入隊を拒否されていた。 しかしあるとき、SSR(戦略科学予備軍)の科学者エイブラハム・アースキン博士は、スティーブが「スーパーソルジャー計画」にふさわしい清廉な心の持ち主であることを見抜く。 スーパーソルジャー計画とは、特殊な超人血清を注入することによって、屈強な超人兵士を量産しようとする計画だった。 その被験者第1号に選ばれたスティーブは、常人離れした身体能力と頑強な身体を持つ超人「キャプテン・アメリカ」として生まれ変わる。 そして、世界征服を狙うナチスの秘密結社ヒドラを壊滅させるために、特殊スーツとどんなものでも跳ね返す強力な盾を武器に、キャプテン・アメリカは仲間とともに立ち上がる!
アベンジャーズよ、集結せよ―。アイアンマンやキャプテン・アメリカをはじめとする主役級のヒーローが共演を果たした、話題のエンターテインメント超大作。 神々の国アスガルドから巨大な宇宙空間へと転送された悪戯の神、ロキ。 彼は宇宙種族チタウリと手を組み、強大なパワーを持つ謎の物体コズミック・キューブを用いて地球を征服しようと目論む。ロキたちの急襲によって、人類は危機に立たされる。 そのような中、国際平和維持機関「S.H.I.E.L.D.」の長官ニック・フューリーは、世界各国から集めた最強ヒーロー・チームで敵を迎え撃つ「アベンジャーズ計画」を発動した。 アイアンマンやキャプテン・アメリカ、ハルク、ブラック・ウィドウ、ホークアイなど地球のメンバーに加え、ロキの兄にして雷神のソーもチームに加わることになる。 果たしてアベンジャーズは一致団結し、ロキたちの野望を食い止めることができるのか?
『アイアンマン』シリーズ最終章! 全世界で12億ドルの興行収入を記録した傑作ヒーローアクションムービー。 アベンジャーズの戦いで不安神経症に陥っていたアイアンマンことトニー・スタークスは、取り憑かれたようにパワードスーツを作り、スーツに依存しているかのような生活を送っていた。 そんななか、世界は謎の男・マンダリンによる連続爆破テロによって混乱状態に陥っていたが、犯人を捕らえることはできずにいた。一方、ペッパーのもとには昔馴染みのキリアンが訪ねて来る。 キリアンは自身が創設したシンクタンク「A.I.M.(エイム)」で、生物のDNAの未使用領域を活性化する技術「エクストリミス」を完成させたという。 しかしそれは、政府から倫理上の問題があるといわれた技術であった。そんなある日、またもやマンダリンによる爆破テロが発生し、それによってトニーの部下・ハッピーが昏睡状態に陥ってしまう。 いよいよマンダリンへの宣戦布告をしたトニーは攻撃の標的とされるが、その魔の手は最愛の人・ペッパーにまで忍び寄ろうとしていた…。
雷神・ソーが宇宙征服を企む強大な敵を相手に、宇宙一の裏切り王子・ロキとともにバトルをくり広げる! 全世界での興行収入が6億ドルを突破した超人気作。 アスガルドの王子にして、万能の鉄槌・ムジョルニアと雷を自由自在に操るソーは、王座を狙う義弟・ロキに頭を悩ませながらも、戦士として最前線で戦っていた。 一方、地球にいるソーの恋人で天文物理学者のジェーンは、5000年に1度、世界が一直線につながるという惑星直列の調査を行っていた。 その最中、ジェーンは偶然にも無限のパワーを発揮する物質・エーテルに寄生され、闇の王・マレキスを呼び起こしてしまう。 恋人の身に危険が迫っていることを感じ取ったソーは、ジェーンをアスガルドへ連れて行き、マレキスから守ることを決意する。 そして、マキレスの復活により、アスガルドをはじめ宇宙が闇へと葬られる危機に直面したソーは、義弟でありアベンジャーズ最大の宿敵でもあるロキの元へと向かう。 果たしてソーは宇宙を救うことができるのか…?
アメリカン・コミックヒーローの超人「キャプテン・アメリカ」の活躍を描いた映画『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』に続くシリーズ第2弾。 映画『アベンジャーズ』の2年後の世界を舞台に、キャプテン・アメリカと暗殺者のウィンター・ソルジャーとの死闘を描く。 第二次世界大戦後、約70年の冷凍睡眠から目覚めたキャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャース。『アベンジャーズ』での戦いをくぐり抜けた彼は、国際平和維持組織「S.H.I.E.L.D.」の一員として日々任務に明け暮れていた。 しかしある日、キャプテン・アメリカと「S.H.I.E.L.D.」を束ねるニック・フューリーは、突如味方であるはずの「S.H.I.E.L.D.」から命を狙われることになってしまう。 女スパイのブラック・ウィドウことナターシャ・ロマノフや、友人サム・ウィルソンの助けを借りながら逃亡を続ける彼らを、機械の左腕を持つ謎の暗殺者 ”ウィンター・ソルジャー” が襲撃する。なんとその姿は、第二次世界大戦中に亡くなったはずのスティーブの親友、バッキー・バーンズであった。 バッキーの身にいったい何が起きたのか。そして誰が味方で、誰が敵なのか…。 不透明すぎる真相を追っていくうちに、キャプテン・アメリカは驚愕の事実を知ることとなる。
「アベンジャーズ」のスタジオが贈る。全員お尋ね者たちの宇宙最凶チームが、宇宙を救う為に立ち上がる、アクション・アドベンチャー超大作誕生。
全世界で驚異的な記録を打ち立てた『アベンジャーズ』シリーズ第二弾。史上最強のヒーロー・チームが、新たな脅威に挑む姿を描く。 悪の秘密結社ヒドラを今度こそ壊滅させるために、小国ソコヴィアに出撃したアベンジャーズ。 任務の最中、アイアンマンことトニー・スタークは、 敵の精神攻撃によってアベンジャーズ全滅の幻覚を見させられてしまう。 その悪夢が現実になるのを防ぐために、トニーはハルクことブルース・バナーと協力し「ウルトロン計画」を密かに推進する。 人工知能「ウルトロン」によって世界の平和を維持させるのが狙いだが、突如ウルトロンが暴走をはじめてしまう。 自我を持ったウルトロンの考える「世界平和」とは、争いを止めず破壊を繰り返す人類を抹殺することだった…。 世界の各都市を襲うウルトロンを止めるために、アベンジャーズは再び集結。新たなヒーローも加わり、人類消滅の危機へとチームで立ち向かっていく!
元泥棒がスーパーヒーローに!? マーベルの人気コミック『アントマン』を実写映画化した、『マーベル・シネマティック・ユニバース』の第12作目となる作品。 窃盗の罪で3年間服役していたスコット・ラングは出所するが、犯罪者に対して世間の風当たりは強い。何ごとも上手くいかず、やけになって友人・ルイスの誘いで富豪・ピム博士の家に泥棒に入ることに。しかし、それはピム博士が仕掛けた罠でもあった。ピムは盗みの天才であるスコットの手腕に目を付けていたのだ。 目的は弟子のピム・テック社CEOのダレン・クロスによる(ピムが発明した)ピム粒子の軍事利用を防ぐこと。 自らが開発したアリサイズに縮小する「アントマン・スーツ」を着てアントマンになり、陰謀を阻止するようにスコットを説得する。 スコットは愛する娘・キャシーのために人生をやり直すことを決意し、自由自在に縮小する男・アントマンとして強大な敵に立ち向かう!
マーベル・ヒーローたちが集合した『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』後に勃発した、キャプテン・アメリカとアイアンマンの対立を描いた『キャプテン・アメリカ』シリーズの第3作目。 世界の危機を幾度も救ってきたアベンジャーズ。しかしあるとき、ナイジェリアの都市ラゴスでの任務において、一般人が巻き添えになり多数の死傷者が出てしまう。 また約一年前には『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』での戦いで、ソコヴィアに住む多くの一般市民が犠牲になっていた。 これらの件でアベンジャーズは世間から批判を浴びるようになり、ヒーローたちを国連の監視下に置く「ソコヴィア協定」の制定に向けて世界は動きを見せていた。 ソコヴィアの件を猛省していたアイアンマンことトニー・スタークは、この協定に真っ先に賛同。何人かのヒーローもそれに続いた。 しかしキャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースは、「協定は選択する権利まで奪う」と、強く反対の意を示す。 そんな折、 スティーブのかつての親友バッキー・バーンズが、爆破テロ事件の容疑者として指名手配されてしまう…。 協定をめぐり、分裂の危機に陥ったアベンジャーズ。それぞれの信念をかけたヒーローvsヒーローの戦い=シビル・ウォーが、いまはじまる。
突然の事故で神の手を失った天才外科医ドクター・ストレンジ。彼を甦らせたのは──魔術。厳しい修行により魔術を習得した彼は、世界を滅亡から救うため闇の魔術との戦いに巻き込まれていく。だが、医者である彼に、敵の命を奪うことはできるのか?大いなる葛藤を抱えたまま、いまドクター・ストレンジの本当の戦いが始まる!ベネディクト・カンバーバッチ主演、『アベンジャーズ』のマーベル・スタジオが贈る、時間と空間の概念を超えたアクション超大作!(C)2017 MARVEL
『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー リミックス』は2017年に公開された、アメリカのスーパーヒーロー映画。マーベル・スタジオが製作、ジェームズ・ガンが監督を務めている。前作に続きピーター・クイル(クリス・プラット)、ガモーラ(ゾーイ・サルダナ)、ドラックス(デイヴ・バウティスタ)、ロケット(ブラッドリー・クーパー)、生まれ変わったベビー・グルート(ヴィン・ディーゼル)の「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」と呼ばれる5人に新キャラクターのマンティス(ポム・クレメンティエフ)を加え、宇宙に迫る危機を救う!賞金稼ぎチームとして宇宙の平和を守っていたガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーの5人。彼らはゾウリン星の女帝アイーシャ(エリザベス・デビッキ)からモンスターを退治するように依頼されていた。その報酬に受け取ったのが、ガモーラの義妹ネビュラ(カレン・ギラン)だった! しかし、ゾウリン星でのミッションがうまくいったかと思いきや、不運にもガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーのメンバーはアイーシャたちに追われる身となってしまう。彼らの危機を救ったのは、通りすがりの老人エゴ(カート・ラッセル)、そして召使のマンティスだった。そして彼らから衝撃の事実を告げられる。果たしてエゴは何者なのか? 前作で語られなかった答えはすべて、今作で明らかになる。
『アベンジャーズ』などのヒーローも登場する、『マーベルコミック』実写映画のクロスオーバー作品。 新生スパイダーマンが街の平和を守るために戦う! スーパーヒーロが戦った後の街の瓦礫撤去を生業としていたバルチャーは、ダメージ・コントロール局(損害統制局)によって職を奪われてしまう。 そこでバルチャーは、仕事場で拾ったチタウリ (『アベンジャーズ』でロキが組織した異星人兵士) の残骸を使い、以降はハイテク武器を作って犯罪者に密売し始めるのだった。 8年後、アベンジャーズの内乱でアイアンマンことトニーに見出されたピーター・パーカーは、日々スパイダーマンとして街の平和を守る活動をしていた。 しかし、もっと大きな活躍をしたいピーターはある日、武器の密売現場を目撃。ここで活躍すればトニーに認められると考え、犯人を捕らえようとする。 だがそれはバルチャーによって阻止され、ピーターはトニーに助けられるハメに…。 一方、密売の仕事を邪魔されたバルチャーはスパイダーマンを激しく恨むようになり…?
宇宙の命運は、雷神・いたずらの神・酒浸りの女戦士・緑色の大男に託された!? 破天荒なチーム・リベンジャーズが宇宙を舞台に死の女神・ヘラを相手に壮大なバトルを繰り広げる! 宇宙を旅していたアスガルドの王子・ソーが帰還すると、王である父・オーディンの様子がおかしかった。 ソーは、死亡したと思われていた弟・ロキが王に化けていたことを暴き、オーディンの居場所を突き止める。 オーディンはソーにアスガルドに危機が訪れていると告げ、その直後、オーディンに追放されたという、死の女神にしてソーの姉・ヘラが現れるのだった…。 ヘラは宇宙を征服し、支配するための足がかりとして、圧倒的な力でアスガルドを攻撃し始める。 ヘラの野望を止めるため、ソーはアベンジャーズの一員で最強のパワーを誇るハルク、かつてヘラに仲間を殲滅された女戦士・ヴァルキリー、そして、ソーと因縁深い義弟・ロキとともにチーム・リベンジャーズを結成する。 リベンジャーズは、果たしてアスガルドを、宇宙を守ることはできるのか!?
アフリカの秘境にありながら、世界の誰もが創造出来ないような最新テクノロジーをもつ<超文明国ワカンダ>。ここには世界を変えてしまうほどのパワーを持つ鉱石<ヴィブラニウム>が存在する…。突然の父の死によって王位を継いだティ・チャラは、この国の秘密を守る使命を背負うことになる。ヴィブラニウムが悪の手に奪われると、人類に未来はない――。秘密を狙う敵に立ち向かうのは若き国王。漆黒の戦闘スーツをまとい、ブラックパンサーとして戦うティ・チャラは、祖国を……そして世界を守ることができるのか?
アイアンマンやキャプテン・アメリカを筆頭に、数多くのヒーローが登場するクロスオーバー作品『アベンジャーズ』の集大成にして、シリーズ最大の衝撃が訪れる第三作。 宇宙最強の帝王サノスは、6つ集めることで無限大の力を発揮する「インフィニティ・ストーン」を求めて銀河を渡り歩いていた。サノスの目的は、この世の全生物を半分にまで減らし宇宙のバランスを保つこと。ついに地球に襲来したサノスを、最強のヒーロー・チームが迎え撃つ。 ニューヨークではアイアンマンやドクター・ストレンジ、スパイダーマン、ブルース・バナーらがサノスの手下=ブラック・オーダーと激突。 片やスコットランドではスカーレット・ウィッチ、ヴィジョン、キャプテン・アメリカ、ブラック・ウィドウ、ファルコンが同じくブラック・オーダーと激戦を繰り広げた。 決戦の舞台となったのはアフリカの小国ワカンダ、そして銀河の惑星タイタンだ。ブラックパンサーやソー、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの面々も加わり、サノスに挑むが…。 史上最大の危機に陥ったアベンジャーズ。一致団結し、サノスの野望を止めることはできるのか!?
このふたり、小さくなるほど強くなる! マーベル・スタジオが贈るアメリカン・コミックヒーロー『アントマン』の続編となるシリーズ第2段。 「マーベル・シネマティック・ユニバース」シリーズとしては第20作品目となる。 今作の舞台は『シビルウォー/キャプテンアメリカ』で主人公のスコット・ラングがハンク・ピム博士らに黙って無断でアントマン・スーツを持ち出し、アベンジャーズの内乱に参戦した事件の後から始まる。 アベンジャーズ同士の内乱に加担したとして、スコットはFBIの監視下で自宅軟禁されていた。 またスコットの失態から、ハンクと娘のホープ・ヴァン・ダインはFBIに追われる身になり、スコットとも絶縁状態にあった。 2年に及んだ軟禁生活が終わりを告げるころ、スコットは奇妙な夢を見るのだった。 その夢は量子世界のなかで、ホープの母ジャネットからあるメッセージを託されるというものだった。 スコットはハンクとホープへ連絡をし、ジャネットからのメッセージを伝える。 3人はジャネット救出のため、再び手を結ぶことに…。
失われた過去、狙われる記憶、与えられたチカラ…私は「私」なのか? アベンジャーズ誕生の鍵を握る存在…彼女の名は「キャプテン・マーベル」。 新時代を象徴するヒーロー伝説がいま始まる! マーベル・コミック「キャロル・ダンヴァース」の実写映画化作品で「マーベル・シネマティック・ユニバース」シリーズとしては第21作品目。 「マーベル・シネマティック・ユニバース」初となる女性が単独主役の映画。 「アベンジャーズ」結成以前の1990年代を舞台に過去の記憶を失った女性ヒーロー、キャプテン・マーベルの戦いを描く。 クリー人の精鋭部隊スターフォース所属のヴァースは宿敵スクラル人が潜伏する星での任務中に敵の司令タロスに捕らわれ、失った記憶の一部を探査される。 隙をみて逃げ出し、地球に不時着してしまう。 そこで「シールド」のエージェント、ニック・フューリーと出会う。 ヴァースは流れからニック、そして猫のグースとともに失われた記憶を追うことになる…。 失われた記憶には隠された「衝撃の真実」があった!禁断の記憶をめぐりサスペンスフル・アクションが幕を開ける。
人類半滅…アベンジャーズ崩壊―最後に残されたのは…最強の絆! マーベル・コミックス作品の実写化劇場版映画『アベンジャーズ』シリーズの第4弾。 今作は、前シリーズ作『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』で、最強過ぎる敵サノスによって全宇宙に存在する生命の半分が消滅するという衝撃の結末を受け、その後を描いたシリーズ完結作となっている。 スパイダーマンやドクター・ストレンジ、ヴィジョンやブラックパンサーなどアベンジャーズのメンバーもどこかへ消え去ってしまった。 また、目の前で仲間を失い、サノスに敗北したアイアンマンも独り宇宙を彷徨うのだった…。 だが、生き残ったアベンジャーズメンバーは諦めない! キャプテン・アメリカを中心にかすかな希望に望みを託し、それぞれの思いを胸に再集結。 お互いを信じ、命がけで最強の敵への逆襲に挑む。 はたして消滅した仲間たちを取り戻す術はあるのだろうか? 今、史上最大の逆襲が始まろうとしている。 そして、アベンジャーズが、ここに終わる…。
映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』は「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」シリーズの第23作品目で、「マーベル・コミック」原作の『スパイダーマンの』の実写映画化としては第7作目。『スパイダーマン:ホームカミング』の続編にあたる作品でもある。アメリカのスーパーヒーロー映画で、アメリカでは2019年7月、日本では2019年6月に公開された。監督はジョン・ワッツが務めた。今作の舞台はヨーロッパ。主人公ピーター・パーカー(トム・ホランド)が通う高校では、夏休みに旅行へ出かけることになった。ピーターは旅行中、大好きなMJ(ゼンデイヤ)に告白をしようと計画をする。しかし旅行の途中、謎の生命体“エレメンタルズ”が街を襲う!そのとき、謎の人物“ミステリオ(ジェイク・ギレンホール)”が現れ、敵を見事に撃破する。それだけでなく、夏休みを絶賛満喫中のピーターの前にニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)まで現れる。「アベンジャーズ」の中核だったトニー・スタークことアイアンマンは命を落し、キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースは引退した。中核が不在となったアベンジャーズ。新生アベンジャーズとしてスカウトされたピーター。果たして少年は、“親愛なる隣人”から本物のヒーローへ成長できるのか?
万能な戦闘スキルとタフな精神を身につけた世界最高のエーシ?ェントて?あ り、過酷な訓練によって育てられたスハ?イにして超一流の暗殺者て?あるフ?ラ ック・ウィト?ウことナターシャ・ロマノフ。『アイアンマン2』(2010 年)て?映画作 品への初登場以来、アヘ?ンシ?ャース?の一員として『アヘ?ンシ?ャース?』(2012 年)、『キャフ?テン・アメリカ/ウィンター・ソルシ?ャー』(2014 年)、『アヘ?ンシ?ャ ース?/エイシ?・オフ?・ウルトロン』(2015 年)、『シヒ?ル・ウォー/キャフ?テン・アメ リカ』(2016 年)、『アヘ?ンシ?ャース?/インフィニティ・ウォー』(2018 年)、そして 『アヘ?ンシ?ャース?/エント?ケ?ーム』(2019 年)と計 7 本の作品て?活躍している。 ヒーロー達か?揃うアヘ?ンシ?ャース?において、スーハ?ーハ?ワーや人類の英知を極 める科学力、圧倒的な経済力に頼らす?、自らの強さと美しさを武器に戦う 彼女の雄姿は、アイアンマンやスハ?イタ?ーマンとは一線を画す独自の人気を 誇ってきた。そんな彼女か?『アヘ?ンシ?ャース?/エント?ケ?ーム』て?とった決断に、マーヘ?ルファンならす?とも観客は大きな衝撃を受け、その隠された過去に思いを馳せす?にはいられなかった。 彼女の過去と秘密を描く『フ?ラック・ウィト?ウ』について、また?多くは情報か?出されていないか?、マーヘ?ル・スタシ?オ社長のケウ?ィン・フ ァイキ?らによると、『シヒ?ル・ウォー/キャフ?テン・アメリカ』の直後の時代を背景に、ナターシャの因縁の地て?あるフ?タヘ?ストか?舞 台の一つとなること、新キャラクターて?ありナターシャの妹分とされているエレーナの登場なと?か?明かされており、わす?かなヒントに、世界中のファンか?大きな期待と共に公開を待ち焦か?れている。
「世界最初のヒーロー」とも称されるキャプテン・アメリカの誕生と活躍を描く、記念すべきシリーズ第1弾。すべては、ここから始まった―。 舞台は第二次世界大戦下のニューヨーク。青年スティーブ・ロジャースは、母国に貢献したいという思いから何度も軍に志願していたが、貧弱な体格のために入隊を拒否されていた。 しかしあるとき、SSR(戦略科学予備軍)の科学者エイブラハム・アースキン博士は、スティーブが「スーパーソルジャー計画」にふさわしい清廉な心の持ち主であることを見抜く。 スーパーソルジャー計画とは、特殊な超人血清を注入することによって、屈強な超人兵士を量産しようとする計画だった。 その被験者第1号に選ばれたスティーブは、常人離れした身体能力と頑強な身体を持つ超人「キャプテン・アメリカ」として生まれ変わる。 そして、世界征服を狙うナチスの秘密結社ヒドラを壊滅させるために、特殊スーツとどんなものでも跳ね返す強力な盾を武器に、キャプテン・アメリカは仲間とともに立ち上がる!
アメリカン・コミックヒーローの超人「キャプテン・アメリカ」の活躍を描いた映画『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』に続くシリーズ第2弾。 映画『アベンジャーズ』の2年後の世界を舞台に、キャプテン・アメリカと暗殺者のウィンター・ソルジャーとの死闘を描く。 第二次世界大戦後、約70年の冷凍睡眠から目覚めたキャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャース。『アベンジャーズ』での戦いをくぐり抜けた彼は、国際平和維持組織「S.H.I.E.L.D.」の一員として日々任務に明け暮れていた。 しかしある日、キャプテン・アメリカと「S.H.I.E.L.D.」を束ねるニック・フューリーは、突如味方であるはずの「S.H.I.E.L.D.」から命を狙われることになってしまう。 女スパイのブラック・ウィドウことナターシャ・ロマノフや、友人サム・ウィルソンの助けを借りながら逃亡を続ける彼らを、機械の左腕を持つ謎の暗殺者 ”ウィンター・ソルジャー” が襲撃する。なんとその姿は、第二次世界大戦中に亡くなったはずのスティーブの親友、バッキー・バーンズであった。 バッキーの身にいったい何が起きたのか。そして誰が味方で、誰が敵なのか…。 不透明すぎる真相を追っていくうちに、キャプテン・アメリカは驚愕の事実を知ることとなる。
急激な進化を遂げた新人類「ミュータント」。ミュータントの存在は、人類にとっての味方なのか、それとも脅威なのか…。命をかけたミュータントたちの戦いが今始まる! マーベル・コミック『X-MEN』シリーズの実写化第1作目。ミュータントの力に目覚めた少女ローグは、家族も故郷も捨てて放浪していたところ、同じくミュータントであるローガンと行動をともにすることとなる。当てもなく旅をするふたりの前に、ミュータント組織ブラザーフッドが現れ襲撃を受けるが、正義のミュータント・チームX-MENによって救われる。X-MENの創設者エグゼビア教授の手引きによって、二人は彼の学園で匿われることに。その頃ブラザーフッドのアジトでは、リーダーのマグニートーが人間をミュータント化させる装置を発明。かねてからの野望を実行に移すべく、自由の女神像が立つリバティー島へ向かう。果たしてX-MENは、マグニートーの野望を食い止めてローグを救うことができるのか?
超能力を持つ突然変異体、ミュータント。人間は、ミュータントに恐怖の目を向けていた…。人類とミュータント。複雑に絡み合う戦いが、今始まる! 世界興行収入4億ドルを突破し、前作以上のヒットを記録した『X-MEN』の映画化第2作目。正義のミュータントチーム「X-MEN」の尽力によって、人類ミュータント化計画は未然に防がれ、その計画を企てたマグニートーは投獄された。しかし、ミュータントに対する人間からの不信感は募るばかりだった。そんな中、ミュータントによる大統領暗殺未遂事件が発生。政府のミュータント対策部顧問のストライカーはミュータント抹殺計画を始動させる。X-MENのメンバーたちは事件の真相を探るため、幽閉されているマグニートーの元へ赴くが、ストライカーの罠にはめられて拉致されてしまう。一方、失った記憶を取り戻す旅に出ていたローガンも、帰り着くやいなや襲撃に合うがなんとか脱出に成功する。そして、X-MENたちとストライカーの戦いの火蓋が切って落とされる…。
ミュータントとして生まれたローガンは、少年時代、その能力が覚醒。以来、人としての幸せを捨て、幾多の戦争に身を投じて生きてきたが、ケイラという女性と出会い、初めて人間として生きる喜びを知る。だが、ある日突然彼女は殺されてしまう。深い絆で結ばれていたはずのローガンの兄ビクターの手によって…。兄を倒すため謎の巨大組織と取引したローガンは、最強の戦士となるべく、超金属アダマンチウムを全身の骨に移植する改造手術をうけ、〈ウルヴァリン〉という名の人間兵器に生まれ変わる。獣のような闘争本能と人間としての心の間で葛藤するローガンと、野獣と化した兄ビクターとの複雑な関係。巨大組織が仕掛けた恐るべき陰謀と、ウルヴァリンの記憶を失わせた絶望的裏切り。最も過激なヒーローの誕生と、復讐の物語が初めて明かされる!
過去と未来。世界滅亡へのカウントダウンは2つの時代で同時に始まっていた…。人類の驚異に、最強ミュータント集団「X-MEN」が立ち向かう!2023年、対ミュータント・ロボット兵器「センチネル」によって、超能力を有する種族・ミュータントは全滅の危機に瀕し、さらには人間さえも迫害され、世界は荒廃していた。X-MENのメンバーもわずか数名を残すのみで、なんとか窮地を逃れている状況だ。プロフェッサーXは、センチネルが開発されるきっかけとなった、1973年のレイヴンによるトラスク博士暗殺事件を未然に防ぐことによって、惨劇を回避する計画を企てた。そして、その任務をローガンが遂行することになり、彼はキティ・プライドの特殊能力によって精神のみを50年前の自身に憑依させる。過去に戻ったローガンは若き日のプロフェッサーXやX-MENと手を組んでレイヴンを探し出し、暗殺を阻止しようとする。しかし一方で、未来ではセンチネルの魔の手が彼らの隠れ家に迫ってきていた…。
実写映画化不可能と言われた作品がついに映画化! クモの能力を持つスーパーヒーロー・スパイダーマンが悪に立ち向かう! 奥手で科学オタクのピーター・パーカーは、両親を早くに亡くし、叔父叔母夫妻に育てられていた。 ある日、高校の社会科見学で大学の研究室を訪れたピーターは、遺伝子改良されたクモに噛まれてしまう。 その翌日、ピーターは自分が驚異的な身体能力と、手首から糸が出るなど、クモの能力を手に入れたことを知る。 私利私欲のために能力を使うピーターだったが、それを不審に思った叔父に説教をされてしまう。 叔父に対して反抗的な態度を取ったピーター。だがその後、自分のミスによって叔父が強盗に殺されてしまうのだった。 そのことを深く後悔したピーターは、世のため人のために能力を使うことを決意する。 こうして、街のヒーロー・スパイダーマンが誕生した。 しかし、そんなピーターに魔の手が迫る。人体実験によって誕生したヴィラン・グリーンゴブリンが、街の人々を襲い出したのだ。 人々の平和を守るため、ピーターはグリーンゴブリンに立ち向かう。
平和が戻ったのも束の間、ゴッサム・シティーがまたもや悪の手に落ちようとしている。事件の陰に見え隠れするのは、悲しい運命ゆえに異常な野望にとり憑かれた怪人ペンギンと、復讐に燃える美貌のキャットウーマンの姿。そしてバットマンが再び現れた! Eirin Approved BATMAN RETURNS and all related elements are the property of DC Comics TM & (C) 1992. (C) 1992 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
眼前で最愛の両親を射殺された御曹司ブルース・ウェインが、正義を全うすべく漆黒のスーツに身を包む闇の騎士バットマンとなるまでを描く、クリストファー・ノーラン監督、クリスチャン・ベール主演による『ダークナイト トリロジー』第1作目。
特殊な能力を持つ最強のミュータント軍団「X-MEN」結成までの知られざる起源と、それぞれが背負った過酷な宿命と葛藤を描いた『X-MEN』シリーズ「新三部作」の第一作目。「X-MEN」のすべてはここからはじまった!1960年代の冷戦時、ふたりのミュータントが世界を揺るがすことになる。ひとりは遺伝子工学の権威で、強力なテレパスのチャールズ・エグゼビア。もうひとりはホロコーストの生き残りであり、磁力を操る力を持つエリック・レーンシャーだ。エリックは闇組織「ヘルファイア・クラブ」のリーダー、セバスチャン・ショウに母親惨殺の復讐を果たすため単独で行方を追っていた。一方でチャールズは、CIA調査官にショウ捜査の協力を求められる。追跡の最中に運命的に出会ったチャールズとエリック。ふたりは来たるべく戦いに備え、世界に散らばるミュータントを探し出して仲間にしていく。捜査を進めていくなかで、ショウの目的がキューバ危機で核戦争を誘発させ、ミュータントによる世界征服を目指すことだと知る。チャールズたちはミュータントチームを結成し、キューバへと向かう。彼らはショウの野望を打ち砕くことができるのか!?
悪がはびこるゴッサム・シティーで、次々と悪者を退治するヒーロー、バットマン。その正体を突き止めようと、報道カメラマンのビッキーは、記者ノックスを引き連れ取材を開始する。 Eirin Approved BATMAN and all related elements are the property of DC Comics TM & (C) 1989. (C) 1989 Warner Bros. Entertainment Inc. TM & (C) 1998 DC Comics. All rights reserved.
ついに訪れた、選択の時。ミュータントでいるか、人間に変わるか。そして、愛を取るか、戦いを選ぶか…。『X-MEN』シリーズ第三作目にして最終章。公開一ヶ月でそれまでの歴代全米興行収入ベスト50に入った大ヒット作。人類の突然変異によって超能力を有するようになった種族「ミュータント」。その抹殺計画を阻止するために、正義のミュータント集団であるX-MENの一員だったジーンは命を落としてしまう。その後、X-MENの創設者であるエグゼビア教授の説得により、人間とミュータントの軋轢は解消されたかに見えた。そんな折、ミュータント化した我が子を人間に戻すべく、大富豪のワージントン卿は資産を投じて、治療薬”キュア”を発明。ミュータント界とX-MENに動揺が走る。悪のミュータント組織ブラザーフッドの首領マグニートーは人類に宣戦布告。ミュータントに決起を呼びかけ、キュアの研究所を襲撃する。さらに、死んだはずのジーンが突如として復活し、封印されていた邪悪な人格<フェニックス>を覚醒させる。キュアとジーンを巡り、X-MENは"究極の選択"を賭けた戦に身を投じるが…?!
本サイトの作品に関する口コミはaukanaアプリ版にてユーザーが投稿した口コミを掲載しています。
aukana(アウカナ) by 動画配信サービス比較情報.com
2018月9月25日~2020月10月19日
aukanaアプリ版にログインしている方に限定しているほか、集計した口コミは、歪曲せず投稿された内容をそのまま掲載しています。