Netflixの英語字幕・音声で英会話の勉強も!おすすめ作品10選

目次
Netflix(ネットフリックス)で配信中の人気作品
Netfilixオリジナル作品は英語字幕が付けられる
Netflixで配信しているオリジナル作品は、海外ドラマや映画はもちろんのこと、日本国内のドラマや映画にも英語字幕を付けることができます。
英語字幕のほか4ヶ国語の字幕が表示可能
Netflixのオリジナル作品は、作品によっては、英語字幕で見られるだけではなく、そのほかにも、日本語・簡体字中国語・韓国語・ポルトガル語と4ヶ国語の字幕に対応しています。
海外共通で配信しているNetflixのオリジナル作品だからこそ、外国語字幕の表示が可能なんです。
そして、こちらも作品によって異なりますが、音声・吹替えは日本語・英語・中国語・広東語・韓国語・ポルトガル語の6ヶ国語に対応しています。
これなら、自分が学習したい言語を1つに絞る必要もなく、一気にバイリンガル以上を目指せるかもしれません。
音声・字幕の設定方法

Netflixのページで、「メニュー」から「音声および字幕」をクリックします。そこから、字幕か音声を選び、言語を選択して、作品を検索します。
作品の表示順は、「並び替え」から、「公開順」や「タイトル名の昇順・降順」で変更できますよ。
字幕や音声の設定は、作品の視聴中でも可能です!
動画視聴中の音声/字幕の切り替え方

視聴中の画面右下の吹き出しボタンから、音声と字幕の設定を切り替えることができます。
一度に、音声と字幕を同時に変更できるので、かなり便利です。
Netflixオリジナル作品以外にも一部動画は字幕対応
有名作品の「マトリックス」や「トランスフォーマー」など、Netflixオリジナル作品以外でも、外国語の字幕に対応している動画も一部あります。
国内外問わず、ドラマや映画、アニメなど字幕対応作品数は豊富なので、より多くの作品を、いろんな言語の字幕で楽しめるチャンスです!
国内ドラマに日本語字幕を付けられる!字幕についての記事はこちらもチェック
Netflixの詳しいサービス内容はこちらをチェック!
「デビルマン」や「ハウス・オブ・カード」などオリジナル作品が充実
月額990円(税込)〜 | 無料期間なし | 動画配信本数 非公開 |
英語の勉強にピッタリなNetflixオリジナル作品をご紹介!
Netflixオリジナル作品で人気!フルハウスの続編「フラーハウス」
・音声:英語、ポルトガル語吹替え、広東語吹替え、日本語吹替え、英語副音声、韓国語吹替え
・字幕:ポルトガル語、日本語、簡体字中国語、英語、韓国語
1987年から放送されていた、人気シリーズ作品”フルハウス”の続編として配信されているフラーハウス。
登場するキャストもほぼ同じで、小さかった子ども達が大人になってカムバック!タナー家の長女・DJは3人の息子のお母さんになっている設定です。
ファミリー間のおもしろ日常会話や、小さい子どもへの話し掛け方など、ネイティブに近い英会話を学ぶことができますよ。
おバカキャラだらけのコメディー作品「アンブレイカブル・キミー・シュミット」
・音声:英語、ポルトガル語吹替え、日本語吹替え、英語副音声
・字幕:ポルトガル語、日本語、簡体字中国語、英語、韓国語
カルト教団によって15年もの間の監禁されていた主人公のキミーが、現代の世界に順応すべく、田舎からニューヨークへと進出するストーリーです。
キミーだけでなく、そのほかのキャラクターもちょっぴりおバカで、コメディー感満載です。
大きな声でわかりやすく会話するキミーの英語が聞き取りやすいのと、アフリカ系やシニアの声など、様々な人種の英語を聞けるので、リスニングの練習に最適ですよ!
現在シーズン2までを配信中で、2017年5月19日にはシーズン3が配信開始予定となっています。
若者に爆発的人気のテラスハウスHAWAI編!「テラスハウス(ALOHA STATE)」
・音声:日本語、日本語副音声
・字幕:ポルトガル語、日本語、簡体字中国語、英語、韓国語
2014年にシーズン1がTVで放送されてから、若い人を中心に大人気のテラスハウス。今度のシェアハウスの舞台はなんと、ハワイ!
参加者全員が、英語と日本語の両方を喋れるというバイリンガル同志のシェア生活を見ることができますよ。
基本、作品内での会話が日本語ですが、英語字幕に対応している為、会話している日本語と照らし合わせて、英単語や文法の確認をするのには持ってこいです!
日常の会話を英語に変換できるので、より実践に近い感じで学習できますよ。
「デビルマン」や「ハウス・オブ・カード」などオリジナル作品が充実
月額990円(税込)〜 | 無料期間なし | 動画配信本数 非公開 |
お馴染みの国内アニメを英語音声で視聴可能!
日本国内で人気のある多くのアニメにも、英語音声に対応しています!
一通り見たことのある作品なら話の流れがなんとなく理解でき、数々の名台詞も英語で聞くことができますよ。
鋼の錬金術師(2003年版)
・音声:日本語、英語吹替え
・字幕:ポルトガル語、簡体字中国語、繁体字中国語、英語
2017年12月に実写映画が公開される人気の国民的コミックが原作の作品。
鋼の錬金術師の名を背負った兄と、大きな鎧を身にまとった弟が、失ったものを取り戻す為、「賢者の石」を探し求めて2人で旅するストーリーです。
2009年に放送された「鋼の錬金術師 Fullmetal Alchemist」は日本語と英語吹替えのみとなりますが、2003年に放送された初代ハガレンこと「鋼の錬金術師」は、英語を含む4か国語の字幕に対応しています。
兄弟愛を感じる、あの名台詞を英語で何というか注目です!
東京喰種トーキョーグール
・音声:日本語、英語吹替え
・字幕:英語
2017年の夏に、実写版映画の公開も決定している人気アニメ。
見た目は人間でも、人間を食べてしまうという”喰種(グール)”と、喰種を狩る”喰種捜査官”の戦いが繰り広げられるストーリーで、半分喰種の主人公カネキは一体どうなるのかにも注目です。
英語音声だと、アクション映画のような迫力感があります。
「デビルマン」や「ハウス・オブ・カード」などオリジナル作品が充実
月額990円(税込)〜 | 無料期間なし | 動画配信本数 非公開 |
大人も基礎の基礎から学べる?キッズ向け英語学習番組も配信中!

海外ドラマや映画で英語を学習するのは、ちょっとまだ早い!レベルが高すぎる!という方には、キッズ向けの英語学習番組がおすすめです。
キッズ向けなので、お子様と一緒に単語や文法など、英語を基礎の基礎から学ぶことができますよ。
おなじみの幼児向け教養番組「えいごであそぼ」
・音声:日本語
・字幕:なし
テレビでも放送中の「えいごであそぼ」は、幼児を対象とした英語教養番組です。
音楽やコント、体操など様々なコーナーを通して、楽しみながら英語学習ができます。ネイティブの英語の発音が聞けるので、聞く力、話す力も身につきやすいと思います。
キティちゃんと一緒に英語を学ぼう!「ハローキティのおやこでいっしょ!English えいごのあそびうた」
・音声:日本語
・字幕:日本語
キティちゃん好きにはたまらない、英語の歌を中心とした英語学習番組です。
たくさんの英語の歌を聞き、歌うことで、英語に慣れ親しむことができますよ。キティーちゃんも可愛いらしい声で、一緒に歌ってくれるので、親子で一緒に楽しめます。
サンリオの人気キャラクターで学ぶ英語「ABシーナモンえいごであそぼ」
・音声:日本語
・字幕:日本語
サンリオの人気キャラクター「シナモン」の多くの仲間たちと一緒に英語を学べる番組です。
カンタンな英単語や、正しい発音も教えてくれるので、全く英語がわからない場合でも安心!基礎中の基礎が学べますよ。
「デビルマン」や「ハウス・オブ・カード」などオリジナル作品が充実
月額990円(税込)〜 | 無料期間なし | 動画配信本数 非公開 |
海外のアニメを英語音声で見てネイティブな発音を学ぼう!b
Netflixでは、日本だけでなく、海外でも大人気のキャラクターアニメを英語音声で視聴することができます。
海外アニメもキッズ向けなので、会話もゆっくり目で英語が聞き取りやすく、省略語や難しい単語・文法もあまり出てこないので英語初心者にはおすすめです。
PEANUTS スヌーピー -ショートアニメ-
・音声:英語、日本語吹き替え
・字幕:なし
日本国内外問わず、大人気のキャラクター「スヌーピー」が、ショートアニメで見ることができます。もちろん、チャーリーブラウンやその仲間たちも登場しますよ。
英語の発音がゆっくりで、ハキハキとした子どもの声なので、かなり聞き取りやすいです。使われている英単語もそこまで難しくありませんよ。
ティム・バートンのコープスブライド
・音声:英語、日本語吹替え
・字幕:英語、日本語
有名映画「アリス・イン・ワンダーランド」の監督/制作にも携わっているティム・バートンが制作したアニメ。
色んな年代のキャラクターがいるので、多くの声のトーンで英語の発音を聞くことができます。
ミュージカル風なアニメで、歌もいっぱい出てくるので楽しみながら英語の発音を楽しめますよ。
「デビルマン」や「ハウス・オブ・カード」などオリジナル作品が充実
月額990円(税込)〜 | 無料期間なし | 動画配信本数 非公開 |
まとめ
Netflixは、英語学習に最適な「英語字幕」が付いている
国内アニメ作品が、英語音声で視聴することができる
キッズ向け番組や海外アニメで、英語の基礎を学べる
Netflix(ネットフリックス)の関連記事一覧
Netflix(ネットフリックス)の映画・アニメ・ドラマなどの作品についての記事
-
子育てママ必見!Netflixのキッズ向けアニメおすすめ5選!
Netflixで配信中のおすすめキッズ向け作品を5つ紹介しています。Netflixは4つの年齢制限機能があるので小さい子どものいる家庭でも利用しやすい動画配信サービスです。
続きを読む
Netflix(ネットフリックス)の料金・支払い方法・無料期間についての記事
-
Netflixの料金の支払方法は?どのプランが一番おすすめ?徹底解説!
Netflixで選べる料金プランは3種類!どのプランを選べばいいかわからないあなたに、画質や同時視聴可能数について徹底解説。支払い方法はクレジットカードがオススメ?クレジットカードを登録したくない場合の支払い方法もご紹介します!
続きを読む -
NETFLIX(ネットフリックス)の料金プランを徹底解説!料金プランごとの特徴、支払い方法、よくある質問も!
NETFLIX(ネットフリックス)の月額の利用料金は、数ある動画配信サービスと比べて比較的安い設定となっており、その料金プランも利用用途に合わせて選択することができるようになっていますので、動画配信サービスの利用が初めてという方にもおすすめ。この記事では、NETFLIX(ネットフリックス)の料金プランについて、プランごとの特徴や支払い方法、よくある質問とその回答にも触れながら徹底解説していきます。
続きを読む
Netflix(ネットフリックス)の機能についての記事
-
Netflixは5人までアカウント共有可能!その他機能もご紹介
Netflixはオリジナル機能が充実!待望のオフライン再生にも対応!レコメンド機能やペアレンタルコントロール機能も優秀。アカウント共有も5人まで可能なのに月額800円~の低価格で登録できる!
続きを読む -
Netflixは日本ドラマに英語ほか5ヶ国語の字幕が付けられる!
日本の国内ドラマを見るならこの動画配信サービスがおすすめ!日本ドラマに英語字幕や中国語字幕が付けられる!Netflixオリジナル作品は5ヶ国語の字幕に対応。それ以外の日本ドラマにも日本語字幕が付けられるから、語学の勉強にもピッタリ!
続きを読む -
アカウント共有可能!友人や家族と一緒に使える動画配信サービス3社
家族や友人、恋人と一緒にアカウントを共有できる!1人分の月額料金でシェアできる、アカウント共有が可能な動画配信サービス・U-NEXT、Hulu、Netflixの3社をご紹介。月額料金や機能でどのサービスがおすすめなのか徹底比較!
続きを読む -
【Hulu(フールー)】キッズプロフィールの追加/設定&削除する方法とキッズ向けおすすめアニメラインナップ
Huluにはアダルト作品はありませんが、健全なコンテンツだけを表示させたいという場合には「キッズプロフィール」を使うのがおすすめです。この記事では、「キッズプロフィール」の設定方法や削除の仕方、また、おすすめのキッズ向けアニメのラインナップや勉強にも役立てられる英語番組の紹介もしています。削除や解除、切り替えの仕方は覚えてしまえば簡単です。
続きを読む -
ついにNetflixがダウンロード再生対応!オフラインでの再生も?
Netflixがついに動画のダウンロード再生に対応!アプリ内に動画を保存してオフライン環境でも視聴する方法を画像付きでわかりやすく解説。Netflixでダウンロード再生できる”絶対ハマる”おすすめ動画も3作品ピックアップしてご紹介!
続きを読む -
マクドナルドでNetflixが無料で見られる!視聴方法と注意点
マクドナルドでNetflixの無料体験ができる!?配信作品の追加もあり!ラインナップも一部ご紹介。マクドナルドFREE Wi-Fiの接続方法からNetflixを無料で見られる方法、注意点など。
続きを読む -
今更聞けない!ストリーミング?ダウンロード?どっちも使えるサービス
動画配信サービスでよく聞くストリーミングとダウンロードの違いを徹底解説!ネット環境によって使い分けた方がイイって知っていましたか?さらに、どちらの機能にも対応している動画配信サービス3社を紹介!
続きを読む
Netflix(ネットフリックス)とその他動画配信サービス比較
-
HuluとNetflix、映画を観るならどっち? アニメやドラマの違いも比較!
サジェストを見るとラインナップの違いを知りたい人が多そうなので、トップに作品の傾向の違いを持ってきました。それぞれの項目について、全て詳しく書くと個社の記事を2本作るボリュームになりますし他記事と色々かぶってしまうので「違い」に重点を置こうと思っています。HuluとNetflix、どっちにしようか悩んでいる方も多いのでは?映画やアニメ、海外ドラマのラインナップはどっちが豊富?機能やアプリの違いは何?など、HuluにするかNetflixにするかで迷っているあなたに役立つ情報をご紹介します!
続きを読む -
動画配信(VOD)サービスを使うとどんなメリット・デメリットがある?
今更聞けない!?動画配信(VOD)サービスを利用するメリットって?デメリットもあるの?動画配信サービスを選ぶ比較ポイントや、見たい動画がどの動画サイトで配信しているかわかるツールもご紹介します。
続きを読む -
出張の多い方におすすめ!ホテルのVODより安い動画配信サービス
ホテルのVODカードよりもお得な動画配信サービスって!?月額500円から利用できるお得で、作品数も豊富な動画配信サービスを3つご紹介!ホテルVODカードのデメリットや、動画配信サービスのメリット・デメリットを公開します。
続きを読む -
新Huluメリット・デメリット!乗り換えにオススメな他3社と比較
動画配信サービス(VOD)の乗り換えを考えている方必見!全面リニューアルした動画配信サービス(VOD)の新Huluのメリット・デメリット、人気の動画配信サービス(VOD)他3社をHuluと徹底比較します!
続きを読む
合わせて読みたい
-
人気の海外ドラマを見るのにおすすめの動画配信サービスは?月額500円の格安サービスから、通信料を気にせず利用できる宅配レンタルサービスまで、見放題で楽しめるサービスを6社紹介。
続きを読む -
dTVのアニメは少ない?dTVアニメランキング一覧とdアニメストアとの違い
dTVで視聴できるおすすめアニメをランキング形式で紹介!dTVとdアニメストアの違いも解説しています。アニメランキングは「TVアニメ」「劇場版アニメ」「キッズアニメ」の3種類にわけて紹介。その他にもdTVで見ることのできる最新テレビアニメも一覧でお届けしています。この記事を読めばdTVが配信しているアニメに関して詳しくなれること間違いなし!dTVの配信アニメの特徴を掴んでより充実したアニメライフを楽しみましょう!
続きを読む -
HuluとNetflix、映画を観るならどっち? アニメやドラマの違いも比較!
サジェストを見るとラインナップの違いを知りたい人が多そうなので、トップに作品の傾向の違いを持ってきました。それぞれの項目について、全て詳しく書くと個社の記事を2本作るボリュームになりますし他記事と色々かぶってしまうので「違い」に重点を置こうと思っています。HuluとNetflix、どっちにしようか悩んでいる方も多いのでは?映画やアニメ、海外ドラマのラインナップはどっちが豊富?機能やアプリの違いは何?など、HuluにするかNetflixにするかで迷っているあなたに役立つ情報をご紹介します!
続きを読む -
ディズニー映画好きにオススメしたい動画配信サービス5選!Disney DELUXEが半端ないって!
キラキラした世界観のアニメ、迫力ある実写映画、数あるディズニー映画・テレビの中で、あなたが好きなのはどれですか? 繰り返し見たくなるものも、気になっていたけど映画館で見られなかったものもあるでしょう。 そんなディズニー作品好きが、お手軽に、お得に、好きな作品を見られる動画配信サービスをご紹介します。
続きを読む -
Hulu(フールー)のおすすめアニメ一覧& 最新アニメ映画ランキング【2019】
Hulu(フールー)のアニメは少ない?自分が好きなアニメはあるのかな?そんな心配をしているかたへ、Huluの人気アニメ一覧やシリーズアニメ、アニメ映画のランキングなどをお届けします!このアニメラインナップを見れば、Huluはアニメ好きにもおすすめできることがわかるはず!
続きを読む