Huluのメリット・デメリット! 乗り換えにオススメなほか3社と比較!

Huluのメリット・デメリット! 乗り換えにオススメなほか3社と比較!
\ Huluを14日間無料で楽しむ!/

動画配信サービス(VOD)の乗り換えを考えているかた必見! 2017年に全面リニューアルした動画配信サービス(VOD)の新Huluのメリット・デメリット、人気の動画配信サービス(VOD)ほか3社をHuluと徹底比較します!

2017年に全面リニューアルした、Huluのメリット・デメリットとは?

動画配信サービスのHuluは、2017年5月に全面リニューアルされました。こちらでは、リニューアルで新しくなった機能について、ご紹介します。

新Huluのメリット:マルチプロフィール機能や通信量が一目でわかる機能が追加

リニューアルされた新Huluでは、最大6名まで登録できるマルチプロフィールやキッズロックが強化したキッズプロフィールの機能が充実!

また、リアルタイム配信がスマートフォン対応され、さまざまなシーンで視聴可能に!

スマホユーザーに嬉しい機能は、画質ごとの1時間あたりの通信容量が表示されるようになり、通信量を気にせずスマートフォンで視聴できます。

リニューアルして変わった新Huluについての詳しい紹介はコチラ

新Huluのデメリット:予告なくデバイスが対応終了など2点

リニューアルして新Huluになったものの、以前と変更された機能や導入されなかった機能があります。

不評の声が続出している新Huluのデメリットを詳しく紹介します。

デメリット①一部ゲーム機など終了デバイスあり

以前のHuluでは対応していたデバイスでも、今回のリニューアルで終了したデバイスがあります。

一部のテレビやブルーレイディスクプレーヤー(レコーダー)、ゲーム機だとWiiや3DS LL/3DSでは視聴できなくなりました

詳しいデバイスや型番は、Huluの公式サイトにて確認できます。

デメリット②テレビなど視聴時はHDMIケーブル(HDCP対応)の接続が必須

新Huluでは、著作権保護のもとコンテンツの不正コピーを防ぐために、セキュリティが強化されました。

そのため、パソコンやゲーム機などから、外付けモニターやテレビなどのディスプレイに、VGA端子などのアナログ出力やDVI端子などで、つないでの視聴ができません

今までどおりHuluを楽しみたい! デメリットを解決するには?

Huluを楽しむためにはデバイスの確認をして、ディスプレイで視聴する際は、HDCP対応のモニターもしくはHDMI接続で、今までどおりHuluを楽しめます。

また、パソコンから視聴できないという場合は、非対応になってしまったOSもあるのでチェックしましょう。

【リニューアルしたHuluで動画が見られない!3つの原因と改善策は?】

Hulu

月額1,026円(税込)で約10万本以上が見放題!!

月額1,026円(税込) 2週間無料 動画配信本数 見放題約100,000 本以上
Huluで今すぐ観る

リニューアルしてから使いにくくなったという声も?

Huluのメリット・デメリットをあげてきましたが、リニューアルしてから使いにくくなったという声もあります。

前述したデメリットに加え、リニューアル直後となるためサイト自体が不安定に…

2017年5月17日の午前8時にリニューアルが完了しましたが、リニューアル直後はアクセスが殺到しているためか、通信環境が不安定になりました。

当日は、午前中はつながらず、夕方ごろにはHulu公式サイトを確認できました。

デメリットとサイトの通信環境が不安定なので、Huluから乗り換えを考えているかたも多いようです。

Huluから乗り換えるかたへおすすめな動画配信サービスを比較!

Hulu Netflix dTV U-NEXT
月額料金(税込) 1,026円 990円〜 550円 2,189円
見放題
or
個別課金有り
見放題 見放題 個別課金有り 個別課金有り
オフライン再生
作品数 100,000本以上 調査中 非公開 270,000本以上
同時視聴人数 1人 1〜4人 1人 4人
無料お試し期間 14日間 なし 初回初月 31日間

※2022年10月時点の情報です

「Huluがリニューアルして使いにくくなった」というかたや、ディスプレイや機器がHDCPに対応していないかたは、ほかの動画配信サービスに乗り換えるのもひとつの手だといえます。

また、新しくなってからHuluを使っているけれども、どうにも使い心地が悪い…なんて人にも乗り換えは有効な手段といえるでしょう。

そこで、Huluと同じく見放題なNetflix、Huluよりも安い月額料金で利用できるdTV、Huluよりも圧倒的に作品数が多いU-NEXTの3つを紹介し、それぞれを比較してみました。

Huluと同じ定額見放題を選ぶならNetflix

定額制見放題で映画やドラマ、アニメなどを楽しみたいかたにオススメなのはNetflixです。

Huluでは同時視聴はできませんが、Netflixなら同時視聴の人数や画質によって月額プランを選べます。

Netflixでは、独自のオリジナルコンテンツに力を入れているので、ほかの動画配信サービス(VOD)では見られないような作品を楽しめます。

Netflixについての詳しい紹介はコチラ

Netflixの月額料金は990円(税込)~

Netflixは、自分の使い方から選べる3つの月額料金プランがあります

Huluでは同時視聴ができませんが、Netflixなら月額1,490円(税込)で同時視聴可能。

また、同時視聴が不要な場合でも、Huluより格安な月額990円(税込)で、映画やドラマを楽しめます。

Netflixの支払い方法やおすすめ月額プランの詳しい紹介はコチラ

『テラスハウス』や『火花』などオリジナルコンテンツが充実

Netflixでは、国内外のオリジナルドラマやバラエティ番組、アニメなどさまざまなオリジナルコンテンツが配信されています。

人気バラエティ番組の『TERRACE HOUSE』シリーズや芥川賞受賞作のオリジナルドラマ化作品の『火花』はもちろん、人気海外ドラマ『フルハウス』の続編『フラーハウス』など、注目作品が豊富!

Netflix(ネットフリックス)

「デビルマン」や「ハウス・オブ・カード」などオリジナル作品が充実

月額790円(税込)〜 無料期間なし 動画配信本数 非公開
Netflix(ネットフリックス)で今すぐ観る

Huluよりもお得に楽しむならdTV

ドコモが運営しているdTVでは、Huluよりも月額料金がお得で映画・ドラマ・アニメ・音楽などを楽しめます。

とにかく月額料金を抑えてさまざまな作品を見たい!」というかたにオススメです。

dTVは作品数が多いのですが、カラオケ動画やミュージックビデオ、ムービーコミックなどの作品が含まれた数となっています。

dTVについての詳しい紹介はコチラ

dTVなら月額550円(税込)で映画・ドラマ・アニメ・音楽・漫画が楽しめる

Huluは月額1,026円(税込)でしたが、dTVではワンコインの550円(税込)で動画を楽しめます

また、Huluのように配信作品がすべて見放題というわけではありませんが、映画・ドラマ・アニメはもちろん最新~人気作品を配信中!

2020年に公開された映画『窮鼠はチーズの夢を見る』や『家族はつらいよ』、『この世界の片隅に』など人気の最新作品も配信しています。

dTVで配信している作品についての情報はコチラ

dTVのオリジナルコンテンツが面白い

dTVもオリジナルコンテンツに力を入れています。

『進撃の巨人』に登場するハンジが主役の実写オリジナルドラマカラオケ動画など、ほかの動画配信サービス(VOD)にはないコンテンツを楽しめます。

音楽はライブ映像やミュージックビデオ、BGMが流れプロの声優がセリフを読むムービーコミックも配信しています。

さまざまな楽しみ方のできるdTVオリジナルコンテンツの紹介はコチラ

dTVでしか見られない!ムービーコミックについての紹介はコチラ

dTV

月額550円(税込)で動画が見放題!さらに初回初月お試し無料

月額550円(税込) 初回初月無料 動画配信本数 非公開
dTVで今すぐ観る

作品数の多さならHuluよりU-NEXT

Huluよりも作品数が多いU-NEXTは、最新の映画・ドラマ・アニメから人気の作品、マイナー作品まで、さまざまな動画を楽しめます。

U-NEXTでは、映画やドラマ以外にも雑誌が読み放題など、電子書籍も配信しています。

全作品が見放題というわけではありませんが、毎月付与されるU-NEXTポイントを使って新作の映画やドラマ、漫画や書籍をお得に見ることもできますよ。

U-NEXTについての詳しい紹介はコチラ

U-NEXTのファミリーアカウント機能が便利

Huluでは同時視聴できませんが、U-NEXTではファミリーアカウント機能があるので、1つのアカウントで最大3人まで子アカウントを作ることができ、4人同時視聴も可能です。

また、子アカウントではR18・R20の作品がアダルトコンテンツなどが表示されない「ペアレンタルロック」機能があります。

子アカウントごとに視聴履歴を管理しているので、ほかのアカウントから視聴履歴など見られないようになっています

U-NEXTの便利なファミリーアカウント機能についての紹介はコチラ

U-NEXTポイントで新作映画や漫画・書籍を楽しめる

毎月1日に付与される1,200円分のU-NEXTポイントを使って、新作の映画や人気のアニメなど、さまざまな作品を楽しめます。

コンビニなどで販売されている「U-NEXTカード」を使って、U-NEXTポイントをチャージできます。

また、U-NEXTでは漫画や書籍などの電子書籍も配信しているので、U-NEXTポイントを使って最新の漫画や書籍を読めるのでオススメです。

U-NEXTポイントを使って電子書籍を読む方法はコチラ

U-NEXTの雑誌読み放題についての詳しい紹介はコチラ

U-NEXT

月額2,189円(税込)だが、課金用のポイントが1,200円分付与。

月額2,189円(税込) 31日間無料 動画配信本数 24 万本以上
U-NEXTで今すぐ観る

まとめ

Huluにはメリットとデメリットの両方があります。

デバイスやディスプレイを使っての視聴は変更があったため、確認が必要です。

また、マルチプロフィール機能は追加されましたが同時視聴はできません

Hulu以外の動画配信サービス(VOD)も、機能やコンテンツが充実しています!

この記事の執筆者
いけだ
いけだ

ドラマ鑑賞と読書が好きです。ドラマは国内のものをよく観ます。笑って観られるコメディが好きです。あとミステリー小説を読むのにもハマっています。

Huluの関連記事一覧

Huluの映画・アニメ・ドラマなどの作品についての記事

Huluの料金・支払い方法・無料期間についての記事

Huluの機能についての記事

Huluとその他動画配信サービス比較

Huluのエラーについての記事

Huluの解約・退会についての記事

合わせて読みたい

Hulu
14日間 無料視聴
公式

好みの条件で動画配信サービスを探す

  • 動画配信サービス(VOD)
  • 有料放送(BS,CS)
ジャンル
料金形態
こだわり

-件該当

ジャンルcontents_image
こだわり

-件該当

ページトップ