まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTのラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんな作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
愛らしい子猫・チーの視点で描かれる、チーの日常と山田家のハートフルアニメ こなみかなた氏によるコミックを原作に、迷子の子猫と、拾った家族の交流を描く。子猫の可愛らしいしぐさや表情など猫好きの人のツボとなるシーンの数々が話題を呼んだ。 子猫のチーは生まれて初めてのお散歩で迷子になり、困っていたところを山田家に拾われる。しかし、山田家の住むマンションはペット禁止。そのため山田家は隠れてチーを飼うことになる。好奇心旺盛なチーがマンションや公園を舞台に小さな大冒険を繰り広げる。
他配信中の動画配信サービス
心を閉ざした男が機械仕掛けの少女と出会い、再起するハードボイルドストーリー GONZO×AIC制作のオリジナル作品。GONZOならではのCGによる迫力あるバトル演出とロイの苦悩やソルティの成長を描いた重厚なストーリー展開で人気を博した。 原因不明の大災厄で行方不明になった娘を探し続ける賞金稼ぎのロイは、ある日、空から降ってきた機械の少女・ソルティと出会い、なりゆきから一緒に暮らすことになる。災厄以降、心を閉ざしていたロイは、ソルティとの出会いを機に少しずつ心を開いていく。
他配信中の動画配信サービス
少年少女が己の命を賭け未知の侵略者“フェストゥム”と戦うオリジナルロボットアニメ XEBEC制作のオリジナルアニメ。脚本は山野辺一記、冲方丁が担当。搭乗すれば同化現象という危険が伴うロボット兵器・ファフナーで戦う少年たちの葛藤とその戦いを描く。 日本の片隅に浮かぶ竜宮島に、ある日突然、不思議な声が響き渡った。「あなたはそこにいますか…」そしてその瞬間、謎の敵によって竜宮島は襲撃される。島に暮らす少年・真壁一騎は、兵器・ファフナーに乗り込み、戦うことを決意するのだった。
他配信中の動画配信サービス
ソーシャルゲーム発! 竜族の少女たちの成長物語!2013年にGREEから配信されていた、スマホ向けソーシャルゲーム『絶対防衛レヴィアタン』をもとにしたテレビアニメ作品。水と緑の惑星「アクアフォール」を舞台に、3人の竜族の少女たちと小さな妖精が、宇宙からやってきた侵略者に立ち向かう!水と緑の惑星「アクアフォール」。その美しい惑星に、突如謎の隕石群が降り注いだ。隕石自体による被害はないものの、落下した隕石から変な生物が広がり始めていた。そんなある日、森の奥にある小さな町に住んでいる竜族の少女・レヴィアタン(早見沙織)は、シロップ(花澤香菜)と名乗る小さな妖精と出会う。シロップによれば、隕石から出てきた悪しきモノを放っておくと、惑星の生物を滅ぼしかねないという。それを防ぐため、シロップは「アクアフォール防衛隊」のメンバーを探していた。しかし、危険が迫っているようには思えないレヴィアタンは、シロップの話がいまいちわからない。そこでとりあえず腹ペコのシロップをレストランに連れていくのだった。ところが、そのレストランでナンパ男たちが騒動を巻き起こす。それを解決するなかで、レヴィアタンは同じく竜族の少女であるバハムート(喜多村英梨)とヨルムンガンド(竹達彩奈)と知り合う。そんななか、異変が徐々に現れ始める。そこで3人は防衛隊を結成し、その異変に立ち向かうことになる。
他配信中の動画配信サービス
大ヒットバトルファンタジーの前日譚。語られなかった宿命と因縁を描くOVA。 大ブームを起こした「聖闘士星矢」の外伝をアニメ化。ペガサスの聖闘士とアテナ、ハーデスの宿命を描く。「聖闘士星矢」でも人気の高かった黄金聖闘士の戦いにも注目。 アテナとハーデスの間で繰り返される「聖戦」から数世紀。テンマはアテナの聖闘士(セイント)を目指していた。しかし、テンマの友人アローンがハーデスの依代に選ばれてしまう。人類を滅ぼそうとするハーデス軍に、アテナの聖闘士たちは戦いを挑むが…。
他配信中の動画配信サービス
「バスケットは…お好きですか?」その一言からすべてがはじまった!原作は井上雄彦による、バスケットボールを題材にした漫画。全101話。ヤンキーでバスケ素人の主人公・桜木花道をはじめ、多くの個性的なキャラがバスケを通じて成長していくストーリー。多くのバスケファンを生み、スポーツ漫画界に多大なる影響をおよぼした不朽の名作。赤い髪がトレードマークの不良・桜木花道(草尾毅)は、中学時代で50人の女の子にフラれて意気消沈し、湘北高校に入学する。そんななか赤木晴子(平松晶子)に声をかけられ、バスケ部への入部を勧められる。春子に一目ぼれした花道は、彼女のために入部を決める。バスケ部には晴子の兄でキャプテンの赤木剛憲(梁田清之)や、同級生で中学時代からのスタープレイヤー流川楓(緑川光)らがいた。花道はバスケ初心者ながら持ち前の根性と身体能力で才能を開花させていく。やがて、湘北高校バスケ部は花道の成長とともに部を離れていた有望なメンバーも戻り、強豪校と激戦を繰り広げ、目標である全国制覇へと突き進み…。
他配信中の動画配信サービス
快楽都市・東京を舞台に人の欲望と純愛を同時に描ききったバイオレンス・アクション ラバーフェチが高じてゴム人間化したり、ジュエリーマニアゆえに全身をダイヤモンド化できたり、快楽と結びついた超人的能力を得た「ユーフォリア」たちの設定が秀逸。 取材で潜入した秘密倶楽部で出逢った少女・神楽を救おうとした元戦場カメラマンの雑賀は、神楽と接触しことで特殊な力「写殺」に目覚めてしまう。雑賀は能力を駆使し、同じく特殊能力に目覚めた超人「ユーフォリア」の追跡を逃れ、神楽と逃避行を続けるが…。
他配信中の動画配信サービス
『涼風』は、2005年7月6日から12月28日まで、テレビ東京系列で放送されたテレビアニメ。原作は瀬尾公治による同名漫画であり、「週刊少年マガジン」にて連載された。累計発行部数は約500万部と瀬尾公治のヒット作であり、代表作でもある。『怪物くん』『ハイスクール!奇面組 』『ホイッスル!』などのアニメ監督を務めてきた福冨博が監督を務め、脚本家のときたひろこがシリーズ構成を担当している。秋月大和(中村太亮)は高校1年生。青羽高校へ入学するために、広島から単身、東京へやってきた。「東京に出れば、高校に入れば、何かが変わる!」。そんな期待を胸に、大和の下宿先であり、叔母の綾乃が営む銭湯兼レディースマンション「ハイツ旭湯」へ向かう道中、高跳びの練習をしていた美少女に大和は目を奪われる。その少女がのちに、大和の隣の部屋に住む朝比奈涼風(三橋加奈子)だということを知り、驚きを隠せない大和。さらに同じクラスになったことで大和は涼風のことがどんどん気になっていき、涼風を追いかけて陸上部にも入部する。涼風との出会いによって、平凡だった大和の生活が少しずつ変化していく。これは、高校生たちの明るく、そして、少し切ない青春ラブストーリー。
他配信中の動画配信サービス
恋するおバカたちがまたまた大暴走!!大人気学園青春ラブコメが、待望のOVAに! 第1期で描かれなかった原作エピソードを映像化したOVA。新キャラが登場しても、相変わらずのふたりを中心に繰り広げられるシュールなやり取りは健在! 新キャラ登場にワクワクしたり、席替えにドキドキしたり、温泉でハダカにくらくらしたり、ついには原始時代でマンモスと戦ったり…!?思いを伝えないままじゃ一学期は終われない!?塚本天満、播磨拳児の片思いは赤点だらけ。補修の成果やいかに!
他配信中の動画配信サービス
『スクールランブル』は、2004年10月から2005年3月にかけて放送されたテレビアニメ作品。原作は小林尽のラブコメ漫画で、2002年から2008年まで「週刊少年マガジン」に連載されていた。高校生同士のさまざまな恋愛模様がギャグを交えて描かれるが、タイトルは「スクールライフ」と「ロイヤルランブル(プロレス団体・WWEの時間差バトルロイヤル)」を組み合わせたものである。ストーリーを追うごとに、多くのキャラクターが登場する。アニメ版の制作はスタジオコメットで、監督は『こちら葛飾区亀有公園前派出所』や『銀魂』などを手掛けた高松信司。物語の舞台は矢神学院高等学校。高校2年生となった塚本天満(小清水亜美)は、片想いしている烏丸大路(小西大樹)と同じクラスになるかどうかでやきもきしながら、妹の塚本八雲(能登麻美子)とともに登校した。親友である沢近愛理(堀江由衣)、周防美琴(生天目仁美)、高野晶(清水香里)とはめでたく同じ2年C組に。そして烏丸も同じC組と分かり天満は大はしゃぎ。しかし、烏丸が3日後に転校すると知って落ち込んでしまう。一方、同じく2年C組となった不良の播磨拳児(高橋広樹)は、片想いしている天満と同じクラスになったことを大いに喜ぶ。なんとか天満にアプローチしようとする播磨。烏丸に自分の思いを伝えようとする天満。それぞれの思いがスクランブルしていく!
他配信中の動画配信サービス
死者の魂を見る青年が不可思議な事件を紐解いていく!実写ドラマ化もされたミステリー 普段はクールでツンとした雰囲気の八雲が、ヒロインの晴香に時折見せるデレや優しさに胸キュン必至!また、八雲役の小野大輔がオープニングテーマを歌っている点にも注目。 小沢晴香はある心霊現象をきっかけに、死者の魂が見える赤い左目を持つ斉藤八雲と出会う。毒舌でひねくれた態度の八雲に振り回される晴香だが、ふたりは共に様々な事件に関わっていく。しかしある事件で八雲の赤い左目と出生に関わる両目の赤い男が現れ…。
他配信中の動画配信サービス
人類衰退後、地球は妖精さんのものに…?のんびりほのぼの、そしてほんの少し不条理! 人類が衰退した後の地球を舞台とするブラックコメディ。同名ラノベを元に、癒やし系でありつつブラックユーモアが散りばめられた不条理な世界観を見事に再現。 人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。人間以外に「妖精さん」の存在が確認され、地球は彼らのものとなっていた。主人公である「わたし」は妖精さんと旧人類の間を取り持つため、クスノキの里に派遣された調停官。彼女が町で出会う不思議な体験とは。
他配信中の動画配信サービス
人間と精霊、フォロンとコーティカルテが織り成すファンタジー・スクールライフ 前作から過去に遡り、主人公・フォロンと、その契約精霊コーティカルテの学生時代を描く。ふたりが絆を深めることになった大事件が、ポリフォニカの世界観を盛り上げる。 トルバス神曲学院のタタラ・フォロンは正式に精霊コーティカルテと契約を結び、後輩のユギリ姉妹や親友のレンバルトと共に楽しい学生生活を送る。そんな彼らの日常は、テロリスト集団「嘆きの異邦人」の陰謀によって急速に終わりを告げることになり…。
他配信中の動画配信サービス
壮大なファンタジー・ワールドで、絆を育み、恋をし、共に生きる人間と妖精の物語 精霊が共存する異世界を舞台に、人と精霊の関わりを描くファンタジー作品。精霊と人間が契約しペアとなるが、その力関係はさまざま。ペアによって違った面白みがある。 ツゲ神曲楽士派遣事務所に所属する新米の「神曲楽士」タタラ・フォロンと、彼の契約精霊であるコーティカルテは、事務所に舞い込むさまざまな仕事の対応に日々奮闘する。しかしある日、ふたりはポリフォニカ大陸全土を脅かす計画に巻き込まれ…?
他配信中の動画配信サービス
心優しい少年との交流が老人の心を溶かしていく…。少年と祖父の優しさにあふれた物語 原作は、フランシス・ホジソン・バーネットの「小公子」。少年セディと偏屈な祖父ドンコート伯爵が互いを理解し想い合う様を描く。OP、ED曲は西田ひかるが歌っている。 新聞記者の父と優しい母と共にアメリカで暮らしていたセディだったが、突然父親を亡くしてしまう。そこに、報せを受けたセディの祖父ドリンコート伯爵が、セディを後継ぎにすべくアメリカへとやってくる。そしてセディだけをイギリスへと連れ帰ってしまい…。
他配信中の動画配信サービス
『小公女セーラ』は、1985年1月から12月にかけて放送されたテレビアニメ作品。「世界名作劇場」シリーズの第11作目にあたり、いじめに苦しみながらも気高く生き抜いていく少女の姿を描いている。原作はフランシス・ホジソン・バーネットの児童文学『小公女』であり、キャラクターの年齢設定などアニメ用にアレンジが施されている。制作は日本アニメーション。今作よりハウス食品の単独提供となっている。舞台は19世紀後期のロンドン。インド在住の大富豪であるラルフ・クルー(銀河万丈)のひとり娘・セーラ(島本須美)は、ミンチン女子学院に特別寄宿生として入学した。セーラは金持ちの娘ということで学内で優遇されていたが、それを鼻にかけることもなく、持ち前の優しい性格によってたちまち人気者となる。しかし、それはプライドの高い代表生徒であるラビニア(山田栄子)や強欲な経営者であるマリア・ミンチン(中西妙子)の反感を買う結果となり、ふたりからいじめられていく。そんななか、セーラの父・ラルフが破産の末に亡くなったとの報せが入る。途端、ミンチン院長は態度を急変させてセーラを使用人の身とし、奴隷さながらにこき使っていき…。
他配信中の動画配信サービス
7年に一度、流星の降る夜、自動人形の少女が目を覚ます…。心温まるファンタジー 恋愛ゲームを原作とする本作には、魅力的なヒロインが多数登場するが、トルティア姉妹が活躍する第8話は必見のお祭り回!OPとEDも8話だけのトルティア姉妹Ver! 7年に一度訪れる流星群の日、レスターが見つけたのは、目覚めたばかりの自動人形の少女・ミネットだった。レスターを「パパ」と呼び慕う彼女は、天真爛漫な性格でみんなの人気者になる。しかしエルタリアの街、さらには世界に異常が起き始め…?
他配信中の動画配信サービス
安野モヨコによる人気マンガをアニメ化した、魔法ファンタジー。2005年放送。人間界に降り立った魔女のショコラとバニラが、女王の座をめぐって対決するさまをキュートにポップに描く。安野の夫で『新世紀エヴァンゲリオン』などで知られる庵野秀明監督が、オープニングの演出・画コンテに参加している。主人公・ショコラの声を女優の松本まりかが担当。魔界のクイーン候補に選ばれた活発なショコラ=メイユール(松本まりか)と現クイーンの娘・バニラ=ミュー(井端珠里)は、素敵な魔女になるために人間界に旅立つ。天体観測中の少年・アキラ(菊池こころ)は、空から落ちてくる魔法少女たちを目撃する。魔法がうまく使えず落下しそうになったふたりは、教官のロッキンロビン(津田健次郎)に助けられる。魔法でハートをより多く集めた者が魔界のクイーンになることになっていた。戦いに挑むショコラとバニラは、どっちが勝ってもずっと親友のままだと誓い合う。ふたりは人間界の学校に通うことに。一瞬で女性の先生たちのハートを奪ったロッキンロビンを見て、自分もハートを奪おうとショコラははりきるがうまくいかない。人間界では魔界とちがっておとなしい女の子の方がモテると知って彼女はがっかりする。その後、ショコラは廊下で出会ったピエール(小西遼生)にときめきを覚え…。
他配信中の動画配信サービス
普通の女子高生が異世界でたくましく生きていく、異世界ファンタジーの王道的作品 小野不由美のファンタジー小説を原作とした壮大なスケールで描かれる大河作品。主人公・陽子の生き方や成長を丁寧に描いており、海外での放映でも高い評価を得ている。 普通の女子高生・中嶋陽子の前に現れた謎の青年・ケイキ。ケイキは「陽子を探していた」と告げ、強引に異世界に連れてきてしまう。しかし、突然の妖魔の襲撃に遭い、ケイキと陽子ははぐれることに。陽子は異世界で己の運命も知らぬまま生きていくことになる。
他配信中の動画配信サービス
手塚治虫の代表作にして壮大な動物ロマンの金字塔「ジャングル大帝」の劇場版 漫画の第三部「月光石」を原作に描かれた劇場作品。テレビアニメとはまったく異なる壮絶なクライマックスは圧巻で、「生命の尊さ」というテーマを謳い上げている。 ジャングルの王者、白いライオンのレオは、家族や仲間とともに平和に暮らしていた。だがある日、不思議な力を持つ石を探し求める人間たちが現れ、ジャングルを荒らし始める。レオは仲間や森を守るため、人間たちの悪業を止めようとするが…。
他配信中の動画配信サービス
もうひとつの「ジャングル大帝」!手塚治虫氏が最晩年に手がけたTVシリーズ! 手塚治虫氏が制作を手がけた「ジャングル大帝」。今までのシリーズとは違い、レオは人語での会話ができず、様々な出来事に葛藤しながら成長していく姿が描かれている。 アフリカの奥地。そこではパンジャという名の白いライオンが人間たちから恐れられていた。しかし、パンジャは白いライオンを狙う密漁者の手にかかり、妻であるエライザは捕獲されてしまう。移送先のヨーロッパへ向かう船内でエライザはレオを出産するが…。
他配信中の動画配信サービス
きゆづきさとこによる面白いだけでなく、絵画やデザインの専門知識まで身に付く4コマ漫画が原作の『GA 芸術科アートデザインクラス』は、2009年7月から9月にかけて放送された。この物語は芸術科アートデザインクラスに通う個性豊かな5人の生徒の、賑やかな学園生活を描くコメディ作品である。物語の主人公は、芸術科アートデザインクラスに通う個性豊かな5人の生徒。如月(戸松遥)は、眼鏡をかけた平凡で地味だけど物事に一生懸命に向き合える女の子。ミキ(徳永愛)は、小柄でいたずらが大好きなおしゃれさん。友兼(沢城みゆき)は、ボーイッシュで体力自慢な女の子。雅(名塚佳織)は、寡黙で博識な優等生。奈三子は(堀江由衣)しっかり者で常識人。5人は授業中だってちょっとしたことで大盛り上がり。標識のデザインについていつまでも話し合ったり、みんなで練り消しを作ったり。何気ない日常なのに、5人が揃うとどんなことでもお祭り騒ぎな学園生活。
他配信中の動画配信サービス
作品の持つメッセージ性をそのままに、GONZOが名作「七人の侍」を大胆リメイク! 黒澤明監督の「七人の侍」を原作に、製作50周年を記念してGONZOがリメイク。設定を大胆にアレンジし、機械のサムライなどが登場する異世界が舞台となっている。 長い大戦が終結し、機械化文明と農耕文明が入り混じった混沌とした時代。村を襲い、コメを略奪する野伏せりを退治すべく、神無村はサムライを雇う計画を立てていた。村の巫女であるキララは、村を救ってくれるサムライを探すべく都の虹雅渓へ向かう。
他配信中の動画配信サービス
2009年4月から9月まで放送されたテレビアニメ作品。スピンオフ『咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A』は2012年4月から7月まで、第2期『咲-Saki- 全国編』は2014年1月から4月まで放送された。原作は2006年から「ヤングガンガン」で連載の、小林立による漫画『咲-Saki-』。麻雀が好きではなかった宮永咲が、清澄高校の麻雀部との出会いをきっかけに麻雀に没頭し、仲間とともにインターハイ出場を目指す。これは麻雀に青春をかける少女たちの物語。清澄高校の生徒・宮永咲(植田佳奈)が木陰で読書をしていると、見惚れてしまうほどの美少女が近くを通る。美少女と目が合ってしまい慌てて目をそらす咲。そこへ咲とは中学からの知り合い須賀京太郎に話しかけられ、ひょんなことから京太郎が入部しているという麻雀部に連れて行かれることに。部室には先ほど見た美少女・原村和(小清水亜美)がおり、なんと麻雀部の部員だった。さらには、中学時代は個人戦で全国優勝している世代最強の生徒だという。咲は体験入部という名目で京太郎、和、片岡優希(釘宮理恵)と3回半荘で勝負をするが、和の圧勝だった。すぐに部室を後にする咲。しかし、麻雀部部長・竹井久(伊藤静)は咲が3回ともプラスマイナス0ということに気がつき…。
他配信中の動画配信サービス
正義は歪んだ世界を照らす。人間の心理状態や性格的傾向を計測し、すべて数値化する「シビュラシステム」によって管理された近未来社会を舞台に、刑事たちの活躍と葛藤を描いたオリジナルSFアニメ。人間の精神性、特に集団心理と犯罪心理にフォーカスし「正義とは何か」という命題を取り上げている『サイコパス(PSYCHO-PASS)』シリーズ。シビュラシステムの職業適性診断によって公安局刑事課に新米監視官として着任した主人公・常守朱(ツネモリ アカネ)。刑事課1係への配属早々に事件現場へと駆り出された常守朱は、同僚たちへの挨拶もそこそこに、人の心理状態を犯罪係数へと数値化する銃「ドミネーター」を渡される。戸惑う常守朱だったが、部下の執行官達を伴い廃棄区画に逃げ込んだ潜在犯を追いかける。しかし現場での勝手がわからず、先輩らの行動を理解できない常守朱は失態と取られても仕方ない行動をとってしまうのだった…。次々と巻き起こる凄惨な事件に、先輩監視官の宜野座信元や部下となる狡噛慎也ら4人の執行官たちと共に立ち向かい、彼らに学びながら監視官として成長していきます。
他配信中の動画配信サービス
思わず胸がキュンとなる、ドラマチックでエキサイティングな極彩色ファンタジー! 雪乃紗衣の人気小説を原作に、古代中国にも似た異世界で繰り広げられるファンタジー。主人公・秀麗と新王、その兄とのロマンスを中心に絢爛豪華な宮廷劇が繰り広げられる。 中国風の架空の国、彩雲国。名門だが貧しい紅家の娘・秀麗は官吏になって人を助けたいと思っているが、女性は登用試験を受けることすらできない。ところがある日、即位間もない新王の教育係を引き受ける幸運が舞い込み、官吏登用試験への道が開かれていく。
他配信中の動画配信サービス
コロコロ転がる動物たち×幼児教育!「楽しく学べる」がテーマの知育アニメ! 動物が転がることで子どもの好奇心を刺激し、考える力を育てるという画期的な発想。小さな子どでもストーリーに集中できるよう、極力シンプルにデザインされているのも◎! 「コロコロアニマル」の主人公は子どもが大好きな動物たち。ゾウもライオンもウシもパンダも、みんな丸くなってコロコロ、コロコロ。シンプルな色の対比で構成された自然の中を、シンプルでカラフルでまんまるな動物たちが元気に転がり回る!
他配信中の動画配信サービス
俺の後ろに立つな! 命が惜しければ―1968年から『ビッグコミック』(小学館)連載中のさいとう・たかをが描く同名漫画を『ゴルゴ13』をテレビアニメ化。連載40周年を記念して2008年にテレビ東京系などで2009年までに全50話が放送された。主人公のゴルゴ13役には俳優の舘ひろしが担当した。超一流のスナイパー(狙撃手)であり、暗殺者「ゴルゴ13」として名を馳せるデューク東郷の活躍が描かれている。原作漫画の総発行部数は2億冊を超えており、幅広い年齢層のファンから愛される作品だ。1971年に初めてテレビアニメ化されたが、当時は劇画の静止画に登場人物の声や効果音などを吹き込んだ「スチールアニメ」。本作が初の「動画」でのテレビアニメ化作品。デューク東郷は、孤高の超A級スナイパー。その世界では知らぬ人はいない暗殺者であり、またの名を「ゴルゴ13」という。どんな依頼でも必ず達成する”狙撃手”である彼の腕を求めて、あらゆるものたちから依頼が舞い込む。FBIに逮捕されていたゴルゴであったが、突如現れたCIAにより釈放される。それは、狙撃の”依頼”をするためであった。今回のターゲットは、ボーイング737をハイジャックしている軍事機密売人・クエード。クエードの乗る旅客機は燃料補給のためにエル・パソ国際空港に着陸中。しかし、旅客機の停まっている位置は、常人では狙撃不可能な場所だった…。
他配信中の動画配信サービス
日本アニメ界の巨匠が若かりし頃に総力を挙げ作り上げたアクション・ギャグコメディ! 手塚治虫の「ぼくのそんごくう」が原作だが、基本的な設定以外はオリジナルの内容に。ギャグ、コメディ、ホラー、アクションとさまざまな魅力を盛り込んだ冒険活劇。 暴れ者の石ザル悟空は山猿の盗賊団を率いて人間を襲い、ついには天帝にまで反逆するも、お釈迦様に封印されてしまう。そんな悟空を救った三蔵法師は、悟空を連れ天竺を目指すが、仲間は守銭奴の沙悟浄に大食漢の八戒、おてんば竜子とてんでバラバラだった…。
他配信中の動画配信サービス
鬼太郎が日本の妖怪軍団を率いて、凶悪極まりない西洋妖怪軍団との戦いに挑む! 「東映まんがまつり」の一編として上映された、第3期TVシリーズの劇場版第2弾。西洋妖怪軍団を相手に鬼太郎が苦戦を強いられるスリリングな展開にハラハラ。 日本の南方にあるホウキボシ島に、バックベアードを筆頭とする西洋妖怪軍団が来襲。日本征服の本拠地にしようと企む。島から脱出した少年のアキオは鬼太郎に助けを求める。鬼太郎は目玉親父や砂かけばばあ、子泣きじじいたちとともにホウキボシ島へ向かう。
他配信中の動画配信サービス
九尾の狐を頭とする中国妖怪軍団が日本に襲来!鬼太郎たちに勝機はあるのか!? 「東映まんがまつり」の一編として上映された、第3期TVシリーズの劇場版第3弾。テレビシリーズで改心して鬼太郎の仲間となった妖怪たちが総出演するのが見どころ。 日本の妖怪が次々と反物に変えられ、人間に売り飛ばされる事件が発生。鬼太郎は裏でチーという中国妖怪が糸を引いていることを察知し、中国妖怪たちが日本を支配するために築いた「妖怪城」に仲間とともに乗り込む。しかし、鬼太郎も「妖怪反物」にされ…。
他配信中の動画配信サービス
超人類達を蝕む原因不明の奇病に、天才無免許医ブラック・ジャックが挑む! 「あしたのジョー」以来の名コンビ、出?(監督)&杉野(作画)が手掛けたオリジナルストーリー。内容評価はもちろん高いが、アニメファンをうならせる映像描写も必見。 スポーツや芸術の世界に突如出現した天才たち。驚異的な活躍を見せる彼らは、実は奇病に蝕まれていた。治療を依頼されたブラック・ジャックは、陰謀により自らも罹患してしまう。必死に治療法を探す彼に”戦う医師団”のメンバーが協力を申し出るが…。
他配信中の動画配信サービス
美形で優秀、でも変な臣下たちに囲まれた、ルーキー魔王のドタバタ活劇-「まるマシリーズ」は角川ビーンズ文庫(角川書店)から出版されている喬林知著、松本テマリ挿絵のライトノベル。2004年からテレビアニメ化し『今日からマ王!』としてテレビアニメシリーズ第1期がNHK-BS2で全39話が放送。今作は第2期で2005年からNHK-BS2で全39話が放送、翌06年に地上波のNHK教育でもハイビジョン制作で放送された。異世界へ流された高校生が、突然魔王になり魔族と人間が平和に暮らす世界を作り出すために成長していく、笑いあり、感動あり、バトルありの勧善懲悪なストーリー展開。正義感と負けん気が人一倍強い普通の高校生だった主人公・渋谷有利(ユーリ)は、ひょんなことから異世界へと流されてしまい、人間と敵対する魔族「眞魔国」の第27代魔王の魂を持つとして、魔族と人間が平和に暮らす世界を作り出すため魔王としての役割を果たすことになる。今作は第1期のつづきから物語は展開される。大シマロン軍による厳戒態勢下、有利たちはカヴァルケードへ越境を試みようと準備していた。しかし、そこへ有利の名付け親であり信頼のおける仲間・ウェラー卿コンラート(通称:コンラッド)が有利たちを裏切って攻撃を仕掛けてきた。魔王である有利を殺すように指示されたコンラッドがとった行動とは…。
他配信中の動画配信サービス
笑ったり、ドキドキしたり、ホロリとしたり。刺激だらけのハイテンションファンタジー 元気で軽快なストーリー、思わず笑っちゃう名ゼリフの数々、美形だけどちょっと変なキャラクター陣。そんな中で「自分の正義」を掘り下げる主人公ユーリの奮闘に注目を! 野球好きなごく普通の高校生、渋谷有利(ユーリ)は、ふとしたケンカのはずみで異世界へと流されてしまった。そこで待ち受けていたのは、魔王に任命されるという大事件。ユーリは戸惑うものの、持ち前の前向きさで魔王として成長していく。
他配信中の動画配信サービス
時は22世紀。木星から現れた謎の侵略者達の脅威が地球に迫った時、民間企業のネルガル重工は、独自に大型新造戦艦・ナデシコを建造した。テンカワ・アキトは、幼い頃会った覚えのある少女を追って、機動戦艦ナデシコに出会う。ミスマル・ユリカとともに、木星からの侵略者と闘う事になったアキトと地球の運命は?(C)ジーベック/ナデシコ製作委員会・テレビ東京
他配信中の動画配信サービス
カギ爪の男に最愛の女性を殺されたヴァンと兄を誘拐されたウェンディが、カギ爪の男を追って旅をする物語を描いたアニメ。アニメをもとに脚本・兵頭一歩、作画・ひのき一志によって「週刊少年チャンピオン」で同名漫画が連載された。漫画とアニメでは設定や内容が別物になっているのは、企画段階で決められていた。アニメが放送されたのは、2005年7月から12月。監督は『新機動戦記ガンダムW』などを手がけた谷口悟朗。脚本には『魔法少女プリティサミー』などを手がけた倉田英之を起用している。キャラクターデザインは木村貴宏。キャッチコピーは「痛快娯楽復讐劇」。キャッチコピー通り、復讐劇でありながら「暗さ」を感じさせない作風となっている。両親を亡くした少女・ウェンディ(桑島法子)が住む街を盗賊団が襲った。兄はさらわれてしまったのものの、カギ爪の男に復讐を誓う主人公・ヴァンが現れ、ウェンディは殺される寸前に助け出された。ヴァンの実力を見込んで、街を救って欲しいと頼み込むウェンディと街の人々だったが、自分たちの力で悪党たちと戦おうとしないその姿勢を嫌ったヴァンは、申し出を拒否する。そんな折、ヴァンに倒された盗賊団たちは、ヨロイ(ロボット)の存在をほのめかし、街ごと破壊することを宣言する…。
他配信中の動画配信サービス
暗殺をこなす幸福な少女たち――。相田裕の漫画『GUNSLINGER GIRL』をもとにした、テレビアニメ作品。サイボーグとなった少女たちが、公社の命令でテロリストたちを暗殺していくガンアクションアニメ。原作はアスキー・メディアワークスの雑誌「月刊コミック電撃大王」で連載された。ヨーロッパのとある国が設置した、公益法人「社会福祉公社」。表向きは救急救命医療支援を掲げた組織だが、その正体は反政府テロ組織を壊滅させることを目的とした諜報機関である。公社は全国から瀕死の少女たちを集め、改造手術により殺人をいとわないサイボーグを作り上げ、テロリストたちの暗殺任務にあたらせていた。記憶を失い、絶対服従の条件づけを施された少女たちは、公社の施設と暗殺現場を行き来する生活を送る。しかし彼女たちは、それぞれのパートナーを務める男性諜報官の役に立てることをこのうえなく幸せに感じていたのだった。そんな少女たちのひとり・ヘンリエッタ(南里侑香)は、その日もパートナーのジョゼ(木内秀信)とともに、テロリスト探索の任務についていた。作戦どおりならば、テロリストを生け捕りにし、機密情報を吐かせるはずであった。ところが、テロリストのひとりがジョゼの胸倉をつかんだのを見たヘンリエッタは、思わずマシンガンを連射し、彼らを皆殺しにしてしまう。その出来事に、ヘンリエッタ自身もショックを受けるのだった。
他配信中の動画配信サービス
王子様も楽じゃない!?愉快な愉快なカレー王国、ひたすら悩める少年のコミカル奮闘記 主人公のコパ〜ルがかすむほど超個性派のキャラクターが勢ぞろい。ひとクセもふたクセもある住人に囲まれて、お約束のように毎度悩み続けるコバ〜ルがなんとも愛おしい! カレー王国の王子コバ〜ルは庶民と同じ学校に通い、特別扱いされることもない。それどころか、先生に怒られたり、シェフにお使いを頼まれたり、片思いの女の子にからかわれたり…。「王子って、こんなんでいいの?」と、悩める青春街道まっしぐら!
他配信中の動画配信サービス
可憐に美しく、もっと高くはばたきたい…!「カレイドスター」の感動再び! TVシリーズ「カレイドスター」のOVA第1弾。TVシリーズ後半から登場したコレットを主役としたエピソードで、男性向けのサービスシーンが多く盛り込まれている。 カレイドステージに届いた1枚の絵画をもとに、描き下ろされた新作公演。フールによって次の主役に選ばれたロゼッタは憧れのそらとの共演で舞い上がる。ロゼッタは「彼女のことなら私が一番分かってる」と意気込むもなぜか空回りばかりしてしまう…。
他配信中の動画配信サービス
輝き続けた、もう一つの「ど真ん中」ストーリー…「カレイドスター」のスピンオフ 名作「カレイドスター」のOVA作品第2弾。主人公そらのライバルであり、もう一人の主人公・レイラを主役に描かれる。シリーズ全体のエピローグ的な位置づけの作品。 オフブロードウェーの新作公演で「フェニックス」を演じることになったレイラは、役作りに悩み、行き先も告げずにひとり放浪の旅に出てしまう。そのことを知ったそらたちは、レイラを探しに行く。旅の最中、レイラはこれまでの自分を振り返る…。
他配信中の動画配信サービス
ステージの花形「カレイドスター」を目指し数々の試練を乗り越える青春ストーリー!! カレイドスターを目指すため、単身渡米した苗木野そら。そこで数々の試練や挫折を味わいながら、一歩ずつ成長していくそらの姿は、観る者に感動を与えてくれる。 カレイドステージのオーディションを受けるため、アメリカへやってきた苗木野そら。その才能の片鱗を感じたオーナーのカロスは、そらを急遽ステージに上げる。そらの舞台度胸としなやかな演技が認められ、特例としてカレイドステージに入団できたのだが…。
他配信中の動画配信サービス
宇宙空間を舞台に、領土の奪い合いを繰り返す人類の運命を描いた艦隊アクション 3D技術をふんだんに活かした艦隊同士の戦い。広大な宇宙を舞台に数万隻の宇宙戦艦が艦隊戦を繰り広げる戦闘シーンはまさに圧巻。GONZOの意気込みが感じられる作品。 宇宙を支配する貴族連合艦隊と、貴族連合軍の中で頭角を現してきたヴェッティ率いる新貴族艦隊が激突。戦いは新貴族艦隊の勝利で幕を閉じ、ヴェッティは神聖帝国を樹立し初代皇帝となる。だがこの戦いは、新たな圧政の始まりだった…。
他配信中の動画配信サービス
運で貧乏な女子高生の恋あり笑いあり、そして受難ありのラブコメディ!鈴木ジュリエッタ原作の漫画をTVアニメ化した第1期作品。ある日突然、「神様」になってしまった女子高生が彼女に仕える妖かしとの交流とロマンスを描いたコメディ。「女子高生」と「神様」の二足の草鞋を履いた女の子が様々な神と出会いながら、困難に立ち向かい成長していく物語。ある日、女子高生の桃園奈々生が学校から帰ってくるとギャンブル狂の父親が失踪し、ホームレスとなってしまう。一晩の宿を探しにさまよっていると「私の家を譲りましょう」という怪しげな男ミカゲと遭遇する。ミカゲは家の地図を奈々生に渡すとおでこにキスをして去っていった。半信半疑ながら地図を書かれた家へ向かうと、そこはおんぼろ神社で、そこにいたのは神使の巴衛。彼が言うにはミカゲはこの「ミカゲ社」の神様で、奈々生はミカゲから神社を譲られた神様であると告げられる。おでこへのキスは土地神の印を付けられたようで…。程なくして、奈々生は「神様」をはじめることに…。
他配信中の動画配信サービス
イチャコメ&譲り合い逆修羅場の開幕!?フラグが導く世界の真理とは? 次々と颯太の前に現れる、様々な美少女達との共同生活の行方は? そして、颯太が目にする『フラグ』が導く先に何があるのか…。 『フラグ』それは人生の岐路に立つ、大切な分岐点を示す道しるべ。他人の頭に様々な『フラグ』が見えるようになった旗立颯太は、その能力ゆえに他人と距離を置いてきたが、そんな彼に興味を持った美少女達とひとつ屋根の下で寮生活を送ることになってしまう。
他配信中の動画配信サービス
メカアニメーションに定評のあるサンライズがおくる本領発揮のオリジナル作品! 強大な力を持つ兵器ヴァルヴレイヴをめぐり対立する巨大陣営。それに翻弄される主人公とそのクラスメイトたち…。多数のキャラが交錯する青春群像劇としての一面にも注目。 時縞ハルトは幼馴染の指南ショーコと平和な学園生活を送っていた。だが、学園は突如ドルシア軍の奇襲を受け生徒たちは戦火に巻き込まれてしまう。謎の兵器・ヴァルヴレイヴへ搭乗し敵を撃退したハルトだが対価として「人間をやめる」こととなってしまい…。
他配信中の動画配信サービス
色恋NGな「恋愛アンチ」の鋭太が「彼女」と「幼なじみ」の修羅場に巻き込まれる!? 美少女たちに言い寄られる男子高生を中心に描く学園ラブコメ。望まずしてハーレム状態という全男子羨望のシチュエーション。第12話の水着回では興奮度MAX! 色恋沙汰には興味を見せない学年トップの成績優秀者・鋭太だが、帰国子女の美少女・真涼の策略により「偽装カップル」を演じることに。しかし幼なじみ・千和や自称元カノ・姫香、婚約者(?)の愛衣が修羅場を形成。鋭太のNO恋愛な日常を揺るがしていく。
他配信中の動画配信サービス
戦国武将は女子高生?!姫武将ばかりの戦国時代に飛ばされた高校生を描く美少女アニメ 原作は春日みかげのラノベ。信長をはじめ、戦国武将たちを美少女に置き換えた異色作だが、単なるハーレムものではなく、史実をなぞり、合戦の描写もキッチリしている良作。 普通の高校生・相良良晴が飛ばされたのは、女性の武将が存在する戦国時代。木下藤吉郎(後の秀吉)が死んだことをきっかけに、信長ならぬ”織田信奈”に仕えることになった良晴は、知識を活かして信奈の天下統一の野望を手助け。次第に信奈と惹かれ合うが…。
他配信中の動画配信サービス
退廃した未来世界で「自我」に鋭く切り込んだSFマインドあふれるサスペンス! 先史文明崩壊後の世界に生きる人類の秘密がハードボイルドなタッチで描かれる。村瀬修攻監督&恩田尚之作画の『WitchHunter ROBIN』コンビの才能が光る。 人類が、汚染された外界から隔絶されたドーム都市で暮らす未来。ロボット暴走による殺人事件を捜査する女性情報局員リルは謎の怪物を目撃。が、それを機に担当を外されたことで事件と怪物の関連に着目。ついには手掛かりを求めてドームの外に出る決意をする。
他配信中の動画配信サービス
王室近衛隊からライセンスを与えられたふたりの凄腕エージェントが次々に事件を解決 王室から依頼されたさまざまな任務を、特殊装備と頭脳を駆使し、大胆なアクションで解決していく。「007」シリーズのようなスパイアクションが好きな人にオススメ! 王立国家イシュタル国。この国では、国中で起こるさまざまな事件を未然に解決するために、王室からライセンスを受けたエージェントが数多く存在していた。そのエージェントの中に通称「L/R」と呼ばれるふたりの凄腕エージェント、ロウとジャックがいた。
他配信中の動画配信サービス
物語はついに核心へと向かう…感動必至の青春群像劇efシリーズ完結編 前作に引き続き、シャフトが制作を担当。独自の映像演出はそのままに、話数が進むにつれて変化するOPにも注目。最終話の演出には、衝撃を受けること間違いなし! 「私、今でもあなたのこと、憎んでいます」…平凡な日々を送る火村夕は、突如現れた雨宮優子という、古い知り合いに再会する。夕は彼女に出会ったことにより、10年間目を背け続けていた悲劇に、否応なく向き合うことになっていく…。
他配信中の動画配信サービス
ペネロペと仲間たちの愛らしい姿と奮闘劇。親子のみならず、若い女性ファンも多い良作 動物たちのほのぼのとした日常を描いた子ども向け絵本をアニメ化。手書き風のタッチと豊かな色彩による絵本のような温かみのある映像が魅力で、キャラグッズの人気も高い。 うっかりやさんの小さなコアラの女の子・ペネロペは幼稚園でお絵かきをしたり、おうちでクレープを作ったり、雪遊びをしたり、農場でお手伝いをしたり、毎日楽しいことで大忙し。優しい両親と仲間たちに囲まれペネロペはすこやかに元気に成長していく。
他配信中の動画配信サービス
仙台が生んだ7人のアイドルグループ、ここに再始動!『Wake Up, Girls!』は、2014年1月から3月にかけて放送されたアイドルアニメ。同年1月に公開された劇場用作品『Wake Up, Girls! 七人のアイドル』の続編となっており、苦難のスタートから這い上がっていくアイドルたちの姿を描いている。制作はOrdet×タツノコプロで、監督は『かんなぎ』『フラクタル』などを手掛けた山本寛。主役となるアイドルたちの声優は、すべてオーディションで選ばれた新人が務めている。仙台の弱小芸能プロであるグリーンリーヴス・エンタテインメントは、起死回生とばかりに新人アイドルグループ「Wake Up, Girls!」を結成する。しかし、デビューライブ直前に社長の丹下順子(日髙のり子)が事務所の金を持ち逃げし、会社は倒産寸前。結局、公園のクリスマス野外ライブに飛び入り参加する形で「Wake Up, Girls!」はデビュー曲を披露するが、その先は何も決まっていない状態だった。年が明け、島田真夢(吉岡茉祐)をはじめとするメンバーたちが活動再開を願うなか、事務所にひとり残されたマネージャーの松田耕平(浅沼晋太郎)のもとへ、須藤(中尾隆聖)という怪しげな男が「Wake Up, Girls!」のプロデュースを持ちかけてくる…。
他配信中の動画配信サービス
最強の武器・ウィッチブレイドに選ばれた母子の哀しき宿命を描くハードアクション! アメコミをGONZOがオリジナルストーリーとして再構成した作品。企業の陰謀、近隣住民との人情、母性を求める愛憎劇などドラマ性が高いストーリー。 近未来の東京に住む天羽雅音とその娘、梨穂子。震災から6年が経ち平穏な暮らしを望む雅音だったが、最強の威力を持ち、選ばれた女性だけが手にすることができる「ウィッチブレイド」の装着者として選ばれてしまったために、過酷な運命に巻き込まれていく。
他配信中の動画配信サービス
『犬とハサミは使いよう』は、2013年7月より全12話で放送されたTVアニメ。原作は30万部の発行部数を誇る、同名のライトノベルである。強盗に殺され、犬に転生した本好きの青年・春海和人(櫻井孝宏)と、はさみを凶器として使うドSな女性作家・秋山忍(井上麻里奈)とのちょっと不思議な日常を描いた作品。ミステリ系不条理コメディと銘打つアニメ。犬でありながら、さまざまな事件に巻き込まれていく和人の日常を、コメディチックにときにシリアスに描いている。あるとき、極度の本好きの青年・和人は、行きつけの喫茶店にいた。しかしそこで突然強盗と鉢合わせ、その強盗に襲われそうになった女性を助けたはずみに、銃で撃たれて死んでしまったのだ。しかし和人は、気がつくとなぜかダックスフンドに転生。犬になったために、大好きな本も読めなくなってしまうことに嘆いていると、しばらくして夏野霧姫という女性が現れ、引き取られることになった。その女性は、なぜか犬の和人の心の声が聞こえたのだ。そしてその女性の正体とはなんと、「秋山忍」のペンネームで活躍している和人の大好きな作家だった。そうして始まった、本好きの犬とドSな女性との共同生活。明るくてちょっと不思議な物語が始まる。
他配信中の動画配信サービス
高校二年生の長谷祐樹は、普段から人と関わろうとせず、いつもひとりでいるクラスメイト、藤宮香織と友達になりたいと思い、彼女に話しかける。だが、彼女は「私、友達の記憶・・・一週間で消えちゃうの・・・」とそれを拒む。少年との思い出を失い続ける少女と、その思い出をひとつひとつ紡ぎあげていく少年―。たくさんの“切なさ”と“ひたむきさ”が詰まった、珠玉のストーリー。山谷祥生/雨宮天/細谷佳正/大久保瑠美/中原麻衣/間島淳司
他配信中の動画配信サービス
予言の結果は…将来の職業=魔王!?最悪の運命に抗う、異世界ハーレムファンタジー 魔法を学ぶ学園で繰り広げられるラブコメ。主人公をめぐり、天然ドジっ娘や委員長、妖艶な先輩にボクっ娘などヒロインが多数登場し、好きな属性の美少女に出会えるはず! 将来の職業が「魔王」であると予言された紗伊阿九斗は、周囲を戦々恐々とさせる学園生活を送ることに。しかし気付けば同級生の曽我けーなや、クラス委員長の絢子、先輩の江藤不二子と、ハーレムを形成してしまい、波乱万丈な日々は終わる気配を見せず…。
他配信中の動画配信サービス
友情も恋愛も一期一会。女の子たちの何気ないスクールライフを綴った短編集! ポップなイラストが人気のステーショナリー「一期一会」を題材にした短編を収録。女子中高生ならバッチリ共感できる「あるある」なエピソードが満載! なにげなく過ぎていく日々。でもそれは、二度と巡り合えないかもしれない大切な瞬間。友達、好きな人…さまざまな人たちとの出会いの中で生まれるキラキラした一期一会の瞬間を、思春期の女の子たちがにぎやかなスクールライフを通じて体験していく。
他配信中の動画配信サービス
旅の一座として本当の母を探す旅に出るレミの物語。名作児童文学をアニメ化! 原作はエクトール・アンリ・マロの「家なき子」だが、アニメ化に伴い主人公が男の子から女の子のレミに変更された。物語の後半ではレミの恋も描かれ、恋愛色が強い内容に。 貧しいながらも母親アンヌと妹ナナと幸せに暮らしていたレミ。しかし、出稼ぎ先で大怪我を負って帰って来た父親は、レミを邪険に扱う。それは、レミが捨て子だったためで…。さらに父がレミを人買いに売ったことで、レミは旅芸人として生きていくことになる。
他配信中の動画配信サービス
少年とあらいぐまの友情を牧歌的に描いた感動ストーリー。『あらいぐまラスカル』は、1977年1月から12月にかけて放送されたテレビアニメ。日本アニメーションが制作する「世界名作劇場」シリーズの第3作となる。原作はスターリング・ノースの小説『はるかなるわがラスカル』であり、作者・スターリングの少年時代を回想した物語。人間と動物の友情と同時に、動物が人間と共存することの難しさもリアルに描いている。ラスカルは放送終了後も長きにわたる人気キャラクターであり、さまざまなコラボグッズなども発売されている。舞台はアメリカの農村地域。スターリング・ノース(内海敏彦)は、動物が大好きな少年。母親(香椎くに子)が病気でミルウォーキーの病院へ入院してしまったため、スターリングは父親のウィラード(山内雅人)とふたりで家事を交代しておこなう日々を過ごしていた。ある日、スターリングは友人のオスカー・サンダーランド(鹿又裕司)と釣りに出掛けたが、森のなかでアライグマの親子と遭遇。スターリングは生け捕りにしようとしたが、そこへ偶然あらわれた猟師が母親のアライグマを撃ち殺してしまう。スターリングは、残された幼い子どものアライグマを育てる決心をし、ラスカルと名づけて育てはじめる…。
他配信中の動画配信サービス
頂点を極め追われる身となったサムライの葛藤と復活を、さらにスタイリッシュに活写! 3年ぶりの続編。「キル・ビル」のルーシー・リュー、「スター・ウォーズ」シリーズのマーク・ハミルらも加わり、さらに過激にミクスチャーされた剣劇アクションが炸裂! 「一番」となったアフロは幾多の殺生を背負い贖罪の日々を送っていた。そこに冷血な女シヲと死んだはずの兄弟子・仁之助が現れ、「一番」のハチマキと「父の遺骨」を奪おうとする。追う側から追われる側となったアフロは「復讐」なしに「侍」となれるのか!?
他配信中の動画配信サービス
アフロの黒人侍が着ぐるみのクマやアンドロイドを相手に壮絶バトルを繰り広げる痛快作 ハリウッドスター、サミュエル・L・ジャクソン制作の凱旋ジャパニメーション。岡崎能士の漫画をもとに殺陣とヒップホップを融合させたスタイリッシュなアクションが新鮮。 「闇の剣客道」において世界を制するのは「一番」のハチマキを持つ者。一方、彼に戦いを挑める者は、“二番”の者のみ。謎のガンマン、ジャスティスに「一番」だった父を殺された少年は剣術の達人に拾われ成長し、数々の刺客を倒しながら父の仇を追い続ける。
他配信中の動画配信サービス
「いつだって、いつまでだって、なかよしなんだ」昔はいつも一緒に遊んでいた幼馴染たち。しかし、高校生になった彼らの距離は離れてしまっていたー。今作の舞台となった埼玉県秩父市に聖地巡礼をする人が殺到するほどの人気を誇ったTVアニメ。「超平和バスターズ」とグループ名をつけて、いつも一緒に遊んでいた仲良し6人組がいた。しかし、メンバーのひとりの本間芽衣子が川に転落し亡くなってしまう。その日を境に、少しずつみんなの距離が開いていき、残された「超平和バスターズ」の5人はバラバラの人生を歩んでいた。その事故から数年後の夏、宿見仁太の目の前に突然、亡くなったはずの芽衣子が現れた…!?幽霊の芽衣子はある「願い」を叶えるために現れたというのだが、その「願い」の内容がわからないという...。そんな芽衣子の「願い」を叶えるべく、仲良し6人組の「超平和バスターズ」が再集結し、止まっていた6人の時間が動き出す。芽衣子は一体、何のために超平和バスターズの前に現れたのだろうか?それは芽衣子が願った、ひと夏の奇跡だったー。
他配信中の動画配信サービス
天馬博士の苦悩とは…?巨匠・出崎統が紡ぎ上げたアトム誕生の秘密に迫るオリジナル作 KYOTO手塚治虫ワールドで上映された作品。鉄腕アトムの産みの親・天馬博士に焦点を当て、愛する息子を失った悲しみと後悔、そしてアトム制作に至った軌跡に迫る。 愛する息子・トビオを事故で失った科学省長官の天馬博士は、国家機密の「デジタル人工頭脳・ゲノム」を持ち出し、火星へ向かう。博士は、火星探査に使用している高性能ロボットにゲノムを組み合わせ、トビオをよみがえらせようとしていた…。
他配信中の動画配信サービス
世界中で愛される手塚作品の代表作が新機軸を取り入れて3度目のアニメ化! 原作初期のテイストも上手く盛り込み、現代風にリ・デザインされたキャラクターの可愛さは必見。また原作のエピソードを盛り込みながら連続する物語も見ごたえ充分! 世界初の心を持った高性能ロボット、アトム。“心を持つ機械”に興味津々の人間社会に暮らしながら、アトムは優れた能力を駆使して人々を危機から救っていく。そんなアトムに生みの親・天馬博士はさまざまな試練を与え、人間とロボットの共存を問いかける。
他配信中の動画配信サービス
『赤毛のアン』は1979年1月から12月にかけて放送されたテレビアニメ作品で、「世界名作劇場」シリーズの第5作となる。原作はL・M・モンゴメリの小説で、日本でも多数の翻訳書籍が発刊されている。アニメ版の制作は日本アニメーション。監督は『火垂るの墓』『おもひでぽろぽろ』などを手掛けた高畑勲で、原作を忠実に映像化していると各方面から高評価を受けている。また、主題歌はオープニング、エンディングともに現代音楽家として名高い三善晃が作曲・編曲を担当しており、子ども向けのアニメソングとしては卓越した秀作となっている。舞台はカナダ東部のプリンスエドワード島。そのなかにあるグリーン・ゲイブルズと呼ばれる家に住む、マシュウ・カスバート(槐柳二)とマリラ・カスバート(北原文枝)の老兄妹のもとへ、孤児の少女がやって来るところから物語ははじまる。少女の名はアン・シャーリー(山田栄子)。赤毛やそばかすといった自分の容姿にコンプレックスを持っているが、感受性豊かで悲しいことも想像力で喜びに変えてしまう。そんなアンが、養女として幸せな暮らしができるとカスバート家にやって来たが、なんとマシュウとマリラは男の子を引き取るつもりだったのだ。途端に悲しみのどん底へと落とされるアンだったが…。
他配信中の動画配信サービス
目指すはブルーインパルス!女性アクロバットチームによるスカイアクション! 原作は清水としみつのコミック。自衛隊協力による航空機の描写は見事。またメカだけでなく、主人公整備員と女性パイロットの三角関係もあり、コミカルで気軽に楽しめる。 航空自衛隊・第801練習飛行隊は世界初の女性パイロットによるアクロバットチーム。だが実際は、羽田や三鷹などの問題児ばかりが集められた部隊だった。そのため発足早々”自衛隊のお飾り”になってしまう。そこへ石動が整備隊員として赴任してくるが…。
他配信中の動画配信サービス
同級生は異世界人!?誰もが学生時代に味わった痛みをテーマにした青春アニメ映画! 世代を超えて共通する、学生生活に付き物のスクールカーストや中二病などの描写が生々しい。イラストレーターとしても人気のmebaeが描く、表情豊かな登場人物にも注目。 高校デビューに成功した普通の男子生徒・佐藤一郎。ある夜、一郎は校舎で魔女の格好をしたクラスメートの佐藤良子と出会う。それから一郎は、異世界からやって来たと主張する良子に付きまとわれることになり、平穏な日々は終焉を迎えるのだった…。
他配信中の動画配信サービス
ハートウォーミングラブコメ再び!それぞれの道へ進む過程が描かれる第2期 18年前の約束の許婚の出現から始まった、純愛ラブコメ第2弾。主役ふたりの関係の変化だけでなく、サブキャラにもスポットが当てられストーリーが展開する。 あれから1年。大学院生となった花菱薫は桜庭館で、葵やティナたちとの共同生活を続けていた。高校生になったちかも加わり、騒がしくも平穏な日々。しかし、それぞれの試練に直面し、悩みながらも決着をつけなければならないときがすぐそばまで迫っていた。
他配信中の動画配信サービス
花菱財閥の跡取り・花菱薫と、許婚の桜庭葵の純愛を描いた青春ラブストーリー。青年漫画雑誌に連載されていた、文月晃による漫画『藍より青し』をアニメ化した作品。アニメ化にあたり、学園祭の時期の変更などがおこなわれている。2002年4月放送開始。全24話。2003年には、『藍より青し~縁~』が続編として放送された。アニメーション制作はJ.C.STAFF。監督は、『BOYS BE…』などを手がけた下田正美を起用。キャラクターデザインは岩倉和憲で、『魔術士オーフェン』 などでも作画監督を務めている。シリーズ構成は、『シスター♥プリンセス』などに携わったあみやまさはるが担当した。「あ、あの~、大丈夫ですか?」。花菱薫(保志総一朗)は、駅の改札口で倒れ込んでしまった着物姿の女性にそう声をかけた。彼女が許嫁の桜庭葵(川澄綾子)だと知らずに…。倒れたときに草履の鼻緒が取れてしまい、困る葵。しかし、薫はそれを簡単に直してしまう。偶然にも葵の目的の場所が薫の住むアパートの近くということがわかり、案内することにする。電車のなかで会話がはずむふたり。薫はなんとなく葵に東京へきた目的を尋ね、その目的が彼氏であることを知って少しがっかりする。薫は約束通り目的の場所に案内したものの、そこは空地になっていた。薫は落ち込む葵を自分が住むアパートに案内し、そこで彼氏だという人物の写真を目にして…。
他配信中の動画配信サービス
『愛の若草物語』は1987年1月から12月にかけて放送されたテレビアニメ作品で、「世界名作劇場」シリーズの第13作目となる。原作はルイーザ・メイ・オルコットの小説『若草物語』と『続・若草物語』であり、作者の家庭がモデルとなっている。アメリカ北部に住むある四姉妹の物語で、主人公は作者のモデルでもある次女のジョオことジョセフィン・マーチ(山田栄子)だが、アニメ版では四女のエイミー・マーチ(佐久間レイ)のナレーションに沿って進められる。制作は日本アニメーション。前半14話までの主題歌は、新田恵利が担当している。舞台は南北戦争時代のアメリカ。北部・ペンシルバニア州に住むマーチ家では、戦地から一時帰宅する父・フレデリック・マーチ(阪脩)を四姉妹が待ちわびていた。しっかり者の長女メグことマーガレット・マーチ(潘恵子)、小説家を目指している男勝りな次女のジョオ、優しく病気がちな三女ベスことエリザベス・マーチ(荘真由美)、そしてわがままでおせっかいな四女のエイミー。個性豊かな四姉妹は、さまざまな喜びや悲しみを経験しながら、それぞれの夢を追って成長していく…。
他配信中の動画配信サービス
“よかった探し”が得意な超前向き少女・ポリアンナが起こす奇跡を描く感動の物語 母と父を続けて亡くしたうえ、引き取られた先の叔母から冷遇されるという環境の中でも希望を見出す主人公・ポリアンナ。彼女のポジティブさに感銘を受けること間違いなし! 牧師の父と、貧しいながらも幸せな日々を過ごしていた少女・ポリアンナ。しかし、父は病死し、亡き母の妹・パレーと暮らすことに。度重なる不幸によって、周囲に心を閉ざしていたパレーだが、前向きなポリアンナに感化され、本来の温かい心を取り戻していく。
他配信中の動画配信サービス
事件と家族の板挟みになる刑事の苦悩を奥田瑛二が監督・主演 「隠蔽捜査」の今野敏による原作を監督・奥田瑛二が映像化。緒形直人ら実力派の共演で、複雑な事件の陰に潜む家族の絆を重厚に描く。高良健吾がストリートダンスを披露! 警部補・島崎は、粉飾決済を調査中の日和銀行にからむ内偵情報を長男・丈太郎が社員に漏えいしていたと知り、がく然。だが間もなくその社員が死亡。事態が露見することがなくなったと安堵するが、今度は事件に次男・真次の関与が疑われ、収拾に奔走する。
究極の兵器として選ばれた5人…戦いは〈義務〉、〈掟〉は絶対! その力は、正義か、破壊か―。数多くのオリジナルアニメを手掛けるタツノコプロが手掛け1972年から74年にかけてフジテレビ系で全105話が放送され人気を博したSFヒーローアクションアニメの名作『科学忍者隊ガッチャマン』を実写化し、2013年8月に公開された作品。タツノコプロがアニメを実写化したのは4作目。テレビアニメとは少し設定などが異なり、現代風にアレンジがされている。主演は松坂桃李が務め、責任感が強い主人公を好演。共演には綾野剛や剛力彩芽、鈴木亮平らが名を連ねた。21世紀初頭、謎の組織「ギャラクター」が突如現れ、全世界に宣戦布告。彼らは赤いシールドによって、地球上の武器を無効化できるのだった。やがて、わずか17日で地球の半分が壊滅。赤いシールドを無効化し、対抗できるのは特殊な力を持つ「石」。「石」の力を引き出せる適合者は800万人にひとり。国際科学技術庁の南部博士(岸谷五朗)は適合者として、責任感が強い鷲尾健(松坂桃李)、ギャラクターに強い憎しみを持つジョージ浅倉(綾野剛)、美しい紅一点の大月ジュン(剛力彩芽)、ジュンの弟でムードメーカーの大月甚平(濱田龍臣)、そして心優しき力持ちの中西竜(鈴木亮平)の5人を選んだ。5人は特殊エージェントとして訓練を積み、ギャラクターと戦う「ガッチャマン」となるのだった。
他配信中の動画配信サービス
考古学に魅せられた画家の、謎多きファラオ・ツタンカーメン発見秘話 元々はただの画家であったハワード・カーターが、どうやってツタンカーメンを発見したのかをドラマ仕立てで描く。太古の謎に挑む男の姿がロマンにあふれている。 考古学の魅力にとりつかれ、エジプトの王墓の発掘を行う画家、ハワード・カーター。その頃、王家の谷の王墓はすでに発掘や盗掘がされていた。しかし、ツタンカーメンの名が記された遺物がいくつも出土したことから、彼は知られざる墓が残っていると考え…。
他配信中の動画配信サービス
不死身の体を持つ新造人間の伝説の戦い…新たな映像&音楽とともに新生する! タツノコプロ創立30周年を記念し、同社のヒーローを新たに描いたリメイクOVA第1弾。キャシャーンがさらなる葛藤を抱えるなど、物語が深みを増している。 アンドロ軍団が世界を支配する暗黒の時代。いつか伝説の救世主が降臨すると信じる人々の前に、鉄の悪魔に戦いを挑む男が現れる。新造人間として不死身の体を持つ、その名はキャシャーン。人類を力で支配し統制しようとするBK1との戦いの行く末は…。
他配信中の動画配信サービス
阪神大震災から20年。消防士達の奮闘を描く 阪神淡路大震災から20年・・・。未曾有の大震災に立ち向かった消防士達の奮闘と葛藤を描いた、珠玉のヒューマンドラマ!出演は上川隆也、工藤阿須加、杉本哲太ら。
会社経営権を巡る攻防を三上博史主演で描く企業サスペンス 弁護士でもある作家・牛島信の経済小説を「けものみち」の監督と脚本家コンビがドラマ化。「MBO=経営陣による企業経営権争奪」を主題に境地に立たされた男の葛藤を描く。 ギャラクシー・デパート社長の小野は、デパート売却を目論むグループの総帥から取締役への昇進を施される。それは事実上の解任だった。弁護士の大木は、投資家を見つけてグループ株の過半数を取得し、経営権を争奪するMBOを提案する。迷った小野は…。
同名ゲームを原作に、人里離れたペンションで繰り広げられる本格恐怖ミステリー 伝説のゲームソフト「かまいたちの夜」が題材。本格的な謎解きに加え、閉ざされた空間、そして「次は自分かもしれない」という恐怖に苛まれる。怖いのに、目が離せない! 人気ゲームソフト「かまいたちの夜」のファンサイトにアクセスすることが日課となっているフリーターの高彦。ある日、そのサイトで知り合った真理らとオフ会をすることに。偶然にもゲームと同名のペンション「シュプール」に宿泊するが、殺人事件が発生する。
世界最古の国立公園・イエローストーンの季節と共に変化する壮大な情景をお届け BBC制作のネイチャードキュメンタリーのトリを飾る本作。地熱特性が集中するスポットでありながら、冬は分厚い氷雪に覆われる地で起こる、知られざる物語を綴る。 ユニークで多彩な自然を生み出しているイエローストーン。本作では、イエローストーンの住民・グリズリー、オオカミ、そしてバッファローの織り成すサバイバルドラマを軸に、「冬」「夏」「秋」の3部構成で季節ごとに全く違うイエローストーンの表情に迫る。
他配信中の動画配信サービス
監督・佐藤順一ほか、「ARIA」スタッフが贈るほんわか青春ストーリーのOVA TVシリーズに先駆けて制作されたOVAでご当地アニメとしても有名。TV版第1期「hitotose」の1話と2話の間にあたる内容なので、TV版と合わせて見ると◎。 高校入学を機に、亡き父の故郷・広島県竹原市に越してきた沢渡楓。古い町並みや美しい島と海、そして温かな人のぬくもりに触れ、楓はこの町が大好きになっていく。そして、父の死後封印していた形見のカメラで、大好きな街の写真を撮っていく。
他配信中の動画配信サービス
前田敦子主演の本格ホラー映画「クロユリ団地」のスピンオフTVシリーズ 老朽化した集合住宅・黒百合団地を舞台に、映画の物語以前に起きた恐怖が描かれる。総合監修を務める中田秀夫が全12話中4話を自ら監督。前田敦子と成宮寛貴も登場する。 フリーカメラマンの井村陽介は、ある日、妹の奈緒美が黒百合団地で自殺したことを知らされる。警察は自殺と考えていたが、唯一の身寄りである陽介は奈緒美のデジカメに残されていた写真や奈緒美の同僚・葉子の話が気になり、彼女の死の真相を探り始める。
他配信中の動画配信サービス
終戦60年を翌年に控えた平成16年の夏。弟の健太郎(桐谷健太)は姉でフリーライターの佐伯慶子(広末涼子)に誘われ、慶子の恋人で新聞記者の高山隆司(山口馬木也)が進める「終戦六十周年プロジェクト」のため、自分たちの祖父・宮部久蔵(向井理)について調べ始める。祖母の松乃が6年前に亡くなった時、祖父の大石賢一郎(伊東四朗)は、自分は健太郎と慶子の本当の祖父ではないと告げた。母の清子(高畑淳子)も実の父親について、戦死したことくらいしか知らないという。慶子が厚労省に問い合わせたところ、宮部は神風特別攻撃隊として終戦間際に南西諸島沖で戦死したと、たった一行記されているだけだった。戦友会を調べ、当時の宮部を知る人物を探すと、長谷川梅男(笹野高史)という男から返事をもらう。長谷川を訪ねた2人は左腕を失った姿の長谷川に息を飲む。
他配信中の動画配信サービス
OVAの大ヒットを受けて実現した、ほんわか日常系アニメのTVシリーズ第1弾 広島県竹原市を舞台に、写真好きな高校1年生・沢渡楓の日常を描いた物語。いわゆる日常系アニメと思いきや、人の温かさやノスタルジックな世界観がクセになる。 ほんわかした性格の沢渡楓は、高校入学を機に、神奈川県横須賀市から亡き父の故郷・広島県竹原市に引っ越してきた。古い町並みや美しい島と海を気に入った楓は、父の形見であるカメラで写真を撮っていく。するとそこには温かで不思議な光が写っていて…。
他配信中の動画配信サービス
とある新婦の失踪事件をきっかけに、4人の女性たちの生きかたが大きく変わっていく…!『SCANDAL』は、2008年10月から12月にかけて放送されたテレビドラマ。共通の知人の結婚式で出会った年齢も性格もバラバラな4人の女性が、謎の失踪事件に巻き込まれて右往左往していく愛と友情のサスペンスストーリーとなっている。脚本は『白い巨塔』『14才の母』などを手掛けた井上由美子。主題歌はソウルシンガーの福原みほが担当。主人公4人の年齢層の違いから、幅広い女性視聴者に共感を与えた。ニューヨークを拠点に活躍するピアニスト・久木田慶介(加藤虎ノ介)との結婚を決めた白石理佐子(戸田菜穂)は、その結婚披露パーティーに高柳貴子(鈴木京香)、河合ひとみ(長谷川京子)、鮫島真由子(吹石一恵)、新藤たまき(桃井かおり)と、まったく境遇の異なる友人4人を招待。そしてパーティー後のバーの席で、理佐子は4人に「逆ナンゲーム」を提案。するとそのまま、なんと新婦である理佐子が謎の失踪を遂げてしまう。その日はじめて顔を合わせた貴子たち4人は、困惑しながらも協力して理佐子を探し出そうと話し合うが…。
他配信中の動画配信サービス
ブライアンとアンジェラの夫妻は、ひとり娘のコーラと何不自由ない暮らしをしていた。コーラは、アンジェラの数回の流産の末に、ドナーから卵子の提供を受けやっと授かった娘だった。幸せな日々が続く中、アンジェラは公園でシングルマザーのケイティと知り合う。ケイティは、ひとり娘とこの街に越してきたシングルマザーだった。娘同士も仲良くなりケイティと意気投合したアンジェラは、医師の仕事への復帰を見据えて、シッターとしてケイティ母娘を家に招き入れる。そんな中、息子が欲しいブライアンは、アンジェラの体調を気遣い代理母での子作りを進めていた。しかし、代理母を依頼していた女性が死体となって発見され…。
他配信中の動画配信サービス
可愛い女の子たちによる、超速ヒーローバトルが魅力! 『進撃の巨人』や『鬼灯の冷徹』などの制作経験がある、WIT STUDIOによるオリジナルアニメ『ローリング☆ガールズ』。2015年1月~3月にかけて放送された。所沢を守る猛者・マッチャグリーンが負傷してしまった。姉のように慕っていた真茶未(藤村歩)の正体こそが、マッチャグリーンであったと知った普通の少女・望未(小澤亜李)は、仲間たちとともにマッチャグリーンが受けた依頼を代わりに完遂するための旅に出る。東京大決戦から10年が経過し、日本では地域ごとに派閥が生まれ争いが繰り返されていた。少女・望未は、自警団の団長を務める真茶未の力になろうと所沢国の自警団「日吉町プロペラーズ」に入団を果たすのだが、猛者と猛者の戦いには手も足も出せず足手まとい。次の日、望未は日吉町プロペラーズの団員たちとともに遊園地に遊びに行くのだが、それが「北多摩デンジャーズ」の罠であったことが発覚。マッチャグリーンが駆け付けてくれるかと思いきや、そこに来たのは真茶未で…?敵の猛者である執行(緒乃冬華)が、まさかの事実を口走る。「マッチャグリーンの正体はおまえなのだろう、真茶未?」。衝撃を隠せない望未。それでもマッチャグリーンであるということを隠そうとする真茶未。守られるだけの少女を卒業するため、望未とその仲間たちによる冒険活劇が今始まる!
他配信中の動画配信サービス
不幸の数だけ思いは募り、やがて密かな愛になる。教師と生徒、禁断のラブストーリー。 当時大ヒットを記録した同名TVドラマシリーズの劇場公開版。スキャンダラスな野島伸司脚本を、唐沢寿明と本作でデビューした遠山景織子が痛々しいほどナイーブに演じる。 ラグビー中の事故で親友を植物状態にさせ、代表選手になる夢を諦めた体育教師・羽野一樹。ある日彼はコンビニで万引きをする女子高生・柏木繭と出会う。互いの内に潜む闇に導かれるようにしてひかれ合う2人は、やがて教師と生徒の一線を踏み越えていく。
他配信中の動画配信サービス
AKB48グループのメンバーが各話の主演を務めるドラマシリーズ。第1弾はホラー! 連続ドラマ主演のオーディションを兼ねたドラマシリーズであり、出演メンバーの演技への取り組みは本気そのもの。各話に主演した面々の熱い演技バトルは見応えあり。 AKB48グループのメンバーが、「演技の基本はホラーにあり!」をコンセプトにホラードラマに挑む。秋元康のホラー短編集を原作に、アイドルたちが本気の恐怖演技を披露。ホラーファンも満足させる刺激的なストーリーに、彼女たちのガチ絶叫がこだまする。
他配信中の動画配信サービス
女子落語家たちのゆる~いガールズトーク!?原作・久米田康治、作画・ヤスのギャグ漫画『じょしらく』をもとにしたテレビアニメ作品。5人の個性豊かな女子落語家たちが、楽屋を舞台にゆるくてクスッと笑える日常系トークを繰り広げる。原作は、講談社の月刊少年漫画雑誌「別冊少年マガジン」で連載されていた。コミックスは全6巻。都会の一角にある昔ながらの寄席「末広亭」。そこでは、新進気鋭の5人の女子落語家たちが日々お客さんたちを前に、落語を披露していた。江戸っ子のようなしゃべり方で、ツッコミを入れる蕪羅亭魔梨威(佐倉綾音)。ノリがよく、ボケもツッコミもバランスよくこなす防波亭手寅(山本希望)。小柄でかわいらしく、天真爛漫な波浪浮亭木胡桃(小岩井ことり)。クールだけれどもしばしば突拍子もないことをいう空琉美遊亭丸京(南條愛乃)。少し根暗で情緒不安定ぎみなところがある暗落亭苦来(後藤沙緒里)。実に個性豊かな面々である。ある日、楽屋でパーティーの招待状を開いた5人は、「普段着でお越しください」という注意書きを目にする。そこから、「普段着」とはいったい何なのか、1日のうちで最も長い時間着ている服が普段着なのかといった、どうでもいいような議論が始まる。だが、その議論の末に、5人は明後日の方向に暴走してしまう…。こんなふうに、ゆるくてクスッと笑える楽屋ガールズトークが繰り広げられていく。
他配信中の動画配信サービス
闇を切り裂く金色の牙…炎の運命は俺が継ぐ!アニメで描かれる黄金騎士の活躍 ホラーと呼ばれる怪物を狩る魔戒騎士の活躍を描く特撮作品「牙狼〈GARO〉」シリーズのスピンオフ作品。舞台を中世風世界に変え、魔戒騎士の少年の戦いと成長を描く。 かつて行われた大規模な魔女狩りの中で生み落とされた赤子レオン・ルイスは、少年に成長していた。一方、母と共に国を追われた王子アルフォンソは、民を救うため、伝説の光の騎士を捜していた。レオンとアルフォンソ…2人の少年を巡り、物語が動き出す。
他配信中の動画配信サービス
真田広之・桜井幸子の名作!衝撃シーン満載 ヒットメーカー・野島伸司が「教師と生徒の愛」という禁断のテーマを描き、最終回には33%もの高視聴率を記録した。出演は真田広之、桜井幸子、京本政樹、持田真樹ほか。
他配信中の動画配信サービス
戸田恵梨香と加瀬亮がW主演し、堤幸彦が演出を手がけた大ヒットシリーズ『SPEC』のスペシャルドラマ。当麻(戸田恵梨香)が自身の左手を失うことになった事件やニノマエ(神木隆之介)との壮絶な戦いなど。2010年10月より放送された連続ドラマの冒頭につながるエピソードが描かれている。また、連続ドラマ『ケイゾク』に出てくる弐係の近藤(徳井優)が当麻の元を訪れたりと、『ケイゾク』からの流れがところどころに散りばめられている。
他配信中の動画配信サービス
『ウルトラマンネクサス』は、2004年10月から2005年6月にかけて放送された特撮テレビドラマ。円谷プロダクションが制作する、平成第2期ウルトラシリーズの第2作となる。当初より視聴対象年齢を上げることが目標とされ、大河ドラマのようなシリーズ構成や複数の変身者が存在する設定など、シリーズ初の試みが多い作品。メインライターは『ウルトラマンダイナ』『デビルマンレディー』などを手掛けた長谷川圭一で、ハードでシリアスなストーリー展開が大きな話題となった。人間が突如として、行方不明となる事件が頻発。その真相はスペースビーストと呼ばれる宇宙生命体による攻撃だったが、それらの怪物は非公然防衛組織・TLT(ティルト)が極秘裏に撃退していた。目撃者はメモリーポリスによって記憶を消去されるため、スペースビーストの存在は一般的には知られていないのだ。そのTLTのエリート部隊・ナイトレイダーに、レスキュー隊員だった孤門一輝(川久保拓司)が突如配属され、スペースビーストに襲われたところを銀色の巨人に助けられる。一方、ナイトレイダーで副隊長を務める西条凪(佐藤康恵)は、現場で謎の男・姫矢准(桐島優介)を頻繁に見かけるが、実は姫矢こそ、銀色の巨人・ウルトラマンネクサスだったのだ…!
他配信中の動画配信サービス
直木賞作家・重松清による同名ベストセラー小説を実写ドラマ化。TBS「日曜劇場」枠にて2013年放送。原作の時代設定より10年ずらしたリメイク版。妻を亡くした不器用な父が、男手ひとつで愛情深く息子を育てる奮闘記。父のヤスを内野聖陽、息子のアキラを佐藤健が演じる。ヤスの妻役の常盤貴子をはじめ、吹石一恵、野村宏伸、麻生祐未、柄本明らが共演。平成10年。徳田出版に勤める市川旭(佐藤健)は、子ども向け雑誌の付録のプレゼンに失敗して落ち込んでいた。同僚が親からヒントをもらったという話を聞いた旭は、デスクに飾った父の安男(内野聖陽)の写真をみつめる。窓の外では2羽のとんびが空高く飛んでいた。昭和47年。安男は妻の美佐子(常盤貴子)の出産を控え、酒も賭け事も絶って熱心に働いていた。彼がたえ子(麻生祐未)の営むなじみの居酒屋「夕なぎ」に立ち寄ると、幼なじみの僧侶・照雲(野村宏伸)が来ていた。飲まない人は出ていくようにといわれたヤスは、美佐子の待つ家へと帰っていく。ヤスも美佐子もはやくに親を亡くしており、美佐子はその寂しさを埋めるかのようにヤスにたくさんの料理を作り、彼に尽くしていた。夫婦でヤスの母の墓参りに薬師院へいったものの、ちゃんと拝もうとしないヤス。住職の海雲(柄本明)に諭されて慌てて墓前に手を合わせる。しかしその帰り道、階段の途中で美佐子の陣痛が始まってしまい…。
他配信中の動画配信サービス
心療内科にて扱う症例をテーマに、“笑えて学べる”異色の心療内科ギャグアニメ 現役の医師でもあるゆうきゆうが原作を務めたWebコミックが原作。ギャグ形式のため難しい症例もすんなり理解できるところがポイント。笑いつつもタメになる異色アニメ。 心療内科を訪れる患者さんの問題は、うつやED、認知症からエッチな悩みまで人それぞれ。いろんな症例をわかりやすく解説する臨床心理士の療と、突飛な方向に誤解しがちなナース・あすなは、悩みを抱えて心療内科を訪れる患者さんと日々向き合っていく。
他配信中の動画配信サービス
「新しい部活動のあり方を考えるための部活」こと、「てさぐり部」が送る日常会話劇! 既存の部活動をテーマに、それぞれの部活のあるあるネタを語り合うてさぐり部部員たち。声優たちのフリートークのような自由さとその内容に、思わずくすっと笑ってしまう。 高校に入学した田中心春は、ツッコミっぽいという理由でわけもわからず「てさぐり部」に入部させられてしまう。しかし、部長の鈴木結愛、副部長の佐藤陽菜、ヒラ部員の高橋葵の三人とともに過ごす他愛ない毎日は、かけがえのない12カ月になっていく…。
他配信中の動画配信サービス