好みの条件で動画配信サービスを探す
- 動画配信サービス(VOD)
- 有料放送(BS,CS)
まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
動画配信サービスで配信している作品から編集部が厳選した注目作品の一覧です。
注目の映画、アニメ、ドラマがどこの動画配信サービスで配信されているかをチェックしてみよう。
気弱な高校生がその快足で頂点を目指す!胸が熱くなる王道アメフトアニメ! 挑戦し続けることの大事さを真っ向から教えてくれる、「週刊少年ジャンプ」の漫画をアニメ化。悪辣だけど天才的な頭脳を持つ蛭魔役に、田村淳が起用されたことも話題に。 小早川セナは、気弱な高校1年生。入学早々、パシリで鍛えた俊足を見込まれたセナは、卑劣で悪魔のような男・蛭魔妖一にアメフト部に入部させられてしまう。しかもいきなり、光速のランニングバック、アイシールド21に仕立て上げられてしまい…。
主人公のチエちゃんは小学5年生。父親のテツは幼少期からのワルで小学生時代の担任だった花井先生にいまでも頭が上がりません。テツの不始末を詫びたり怒ったりしながら、チエちゃんはもともとはテツの名を冠していた家業のホルモン焼き屋に自分の名をつけて、自分1人で切り盛りしています。チエちゃんの店には下町のオッサンらが通い、ときにはテツと関わる怪しげな人物も現れます。そんな一癖も二癖もある大人たちを相手に、ナニワの下町に生きるチエちゃんは下駄履きでカラコロ走りまわりながら、したたかに生きていくのです。
あらゆる敵をワンパンで倒すヒーロー、再び。大ヒットヒーローアクションの第2期 ヒーローたちの新たな敵である、ヒーロー狩りのガロウと、S級ヒーローたちの激しい死闘は必見。もちろん主人公・サイタマの最強っぷり(と空気の読めなさ)も健在。 3年間の特訓の末、あらゆる敵を一撃で倒す力を手に入れ、趣味でヒーローを始めたサイタマ。ヒーロー協会に所属し、弟子のジェノスと共にマイペースに活動中。怪人発生率が高まりつつあるなか、ヒーローたちの前に新たな敵・ヒーロー狩りのガロウが現れる。
「テイルズ」シリーズ20周年記念!世界の災厄を払うため、冒険の旅が今始まる! 大人気RPGシリーズの20周年記念タイトルをアニメ化したファンタジーアドベンチャー。なりゆきから世界の災厄を祓う導師となった主人公と仲間たちの冒険の旅を描く。 常人には見えない霊的な存在・天族に囲まれ育った青年・スレイ。ある日、生まれて初めて人間の都を訪れたスレイは、なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を払う導師となってしまう。そして仲間とともに大冒険の旅路への一歩を踏み出す。
自称「世界一不幸な美少女」と嘆く小学三年生の春風どれみは、ドジでいつも片思い中の女の子!今日も学校でドジして関先生に怒られた上に、告白は失敗してしまいます。そんな学校の帰り道、怪しい雰囲気が漂う「MAHO堂」というお店に入ったどれみは、そこでマジョリカが本物の魔女であることを見破ってしまいます。魔女であることがバレて魔女ガエルの姿になってしまったマジョリカをもとに戻せるのは見破った本人であるどれみだけ。魔女ガエルの呪いを解いてほしいマジョリカとと妖精ララのもと、どれみの魔女修行がはじまるのです。お転婆でおっちょこちょいなどれみをはじめ、幼馴染のはづき、転校生のあいこ、どれみの妹ぽっぷが次々と魔女見習いとなり、「おジャ魔女」と呼ばれながらも本物の魔女になるべく魔女見習い試験に奮闘していきます。学校や普段の日常を描いたストーリーですが、子どもの複雑な感情や家庭環境も話の中ででてきます。第一話放送から20年がたった今でも私たちに通じるストーリーはきっと身近に感じるのではないでしょうか。
京都アニメーションが紡ぐ、吹奏楽部女子たちの瑞々しい感動ストーリー! 圧倒的クオリティで人気を集める京都アニメーションが制作、舞台は京都府宇治市、原作小説の作者・武田綾乃は京都出身の現役同志社大生…と京都の描き方にも期待が高まる。 高校1年の春、中学時代に吹奏楽部だった黄前久美子は、クラスメイトの加藤葉月、川島緑輝と共に吹奏楽部の見学へ。そこで見たのは、かつての同級生・高坂麗奈の姿だった。中学時代のコンクールでの麗奈との出来事を思い出した久美子は、入部に踏み切れず…。
都立海原高校に通う本田透は、唯一の家族である母・本田今日子を亡くし、天涯孤独に。母の死後、祖父の家へ引き取られるも、改装のため一時追い出されるかたちになりました。持ち前の明るさと気丈さで、透はひとり山奥でテント暮らしを始めます。しかし、テントを張ったその場所は、資産家として由緒ある「草摩家」の敷地内。家も家族も無くした透は、草摩紫呉に誘われるがまま、クラスメイトの王子様的存在の草摩由希、由希をライバル視している草摩夾と一緒に住むことになります。後に透は、「草摩家」が何百年も抱えている呪い「異性に抱きつかれると獣に変身する」秘密を知ることに…。
(今度こそ本当に)さよなら! 銀さん…?! いよいよ迎えた『銀魂』シリーズ最終章。 これまで謎多き存在だった銀時の最強の敵・朧や宇宙生物のエリザベス、ハタ皇子などさまざまなキャラたちの真実や過去が次々と明かされ、物語は佳境を迎える…! 「烙陽決戦篇」と「銀ノ魂篇」、ふたつの長篇エピソードでついに完結? 最後まで驚かされる怒涛の展開から目が離せない! 侍の国、江戸の街がそう呼ばれていたのも今は昔の話。突如襲来した天人(あまんと)によって支配されてしまったこの街に、万事屋を営む坂田銀時という男がいた。 この物語は自らの信念を貫き、真っ直ぐ生きる男・銀時と、彼を取り巻く個性的な人物たちが繰り広げるドタバタ人情SFコメディである。 前シリーズの『銀魂°』で警察組織や幕府が絡む大事件に関わった万事屋。その際「虚」なる不気味な人物に出会ったが、今シーズンでついにその正体が明らかに…!
物語はアンディ少年の部屋から始まります。アンディ少年の部屋には多くのおもちゃがありますが…彼が部屋から出ていくと、突然倒れていたおもちゃたちが動き始め、自由におしゃべりを始めるのです。その中でもリーダー的な存在のカウボーイのおもちゃ、ウッディはアンディのお気に入りです。しかし、アンディの誕生日の日、新たにバズ・ライトイヤーがアンディのおもちゃに加わります。アンディはバズを気に入りますが、ウッディはそれが面白くありません。そんな中、バズが窓から落ちてしまうという事件が発生し、他のおもちゃたちは、それがバズを疎ましく思うウッディの仕業なのではないかと疑い始めます。そんなある日、ウッディはアンディに連れられピザ・プラネットへ訪れますが、尾行してきたバズと喧嘩し、アンディとはぐれてしまいます。二人はUFOキャッチャーの中に逃げ込みますが、運悪く「おもちゃ殺し」として有名な近所に住むシド少年に捕まってしまいます。二人がいなくなって落ち込むアンディですが、そんな中アンディ一家の引っ越しの日が迫ってきます。果たして、ウッディとバズは無事にアンディの元へ帰れるのでしょうか!
壊れたロボットを大改造!? 脱獄ウサギコンビのドタバタコメディ!『ウサビッチ シーズン4』はカナバングラフィックスが制作し、MTV Japanで放送された、シュールな囚人ウサギのCGアニメ第4作。監督・脚本は富岡聡で、キャラクターデザインは宮崎あぐりが務めている。ソ連の刑務所を脱獄した2羽のウサギが、今度は壊れたロボットを改造してさまざまなハプニングを引き起こす。1話90秒の超ショートアニメ!ロシアン・マフィアのズルゾロフ一味を撃退した脱獄囚のプーチンとキレネンコは、ズルゾロフが拠点としていたビルに住み着いていた。室内には1フロアを覆いつくすほどの小物があふれ、ズルゾロフと戦ってできた壁の穴はキレネンコの憩いの場と化していた。そんな中、プーチンはスパナを手に壊れたロボット・メカネンコの修理をしていた。即席で造ったとはいえ、ズルゾロフとの戦いをともにくぐりぬけた間柄。プーチンにとっては思い入れのあるロボットだった。ところが、プーチンはせっかく修理するなら、便利な機能も追加しちゃおうと余計なことを考えてしまう。そんなわけでメカネンコにさまざまな機能をつけ、クッキングマシン、合体マシン、ダンスマシン、はては自動車に変形させたカーマシンにまで変えてしまう。機能を追加するほど、どんどんおかしくなっていくメカネンコ。プーチンたちの日常はさらにシュールなものになっていく…。
地軸を揺るがす伝説のメガヒット作 庵野秀明監督、GAINAXによるSF作品。繊細で精緻な心情表現、リアルなメカ描写、謎めいた設定に衝撃的な展開など数多くの見どころで多くのファンを惹き続けている。 西暦2015年。第3新東京市に、さまざまな特殊能力を持つ「使徒」が襲来した。碇シンジは、人類が“使徒”に対抗する唯一の手段である人型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。
時代は変わった、運命はどうだ―1984年にジェームズ・キャメロン監督、主演・アーノルド・シュワルツェネッガーで製作・公開された『ターミネーター』。続編となるシリーズ第2作品『ターミネーター2』が1991年に監督・主演とも第1作と同じ布陣で公開。それ以降も、『ターミネーター新起動/ジェネシス』 (2015年)など続編がたびたび製作されてきた「ターミネーター」シリーズ。今作は『ターミネーター2』の"正統な続編”としてシリーズの生みの親であるジェームズ・キャメロンが製作に参加し、シリーズを通しサラ・コナー役を務めてきたリンダ・ハミルトンが再登板することが話題に。超ド級のアクションと胸を打つドラマ、人類の新たな運命を見逃すな!メキシコシティにある自動車工場に勤務する21歳の女性ダニー・ラモスと弟のミゲルの前に、未来から送り込まれた最新型ターミネーター「REV-9」が突如現れる。「REV-9」はダニーらに襲いかかるのだが、そこへ「REV-9」と同じく未来から送り込まれてきた強化型兵士のグレースが現れ、ダニーらを守るのだった。逃げるダニーたちを執拗に追いかける「REV-9」をハイウェイで待ち構えるひとりの女性がいた。その女性は宿敵ターミネーターと死闘を繰り広げてきたサラ・コナーだった。サラは「REV-9」と死闘を繰り広げ、「アイルビーバック」と言って、その場を去って行った。
「おら、海女になりたい!」 地味でパッとしない高校2年生のヒロインが東北で海女を目指したことで地方アイドルに、さらに東京でトップアイドルになるまでの成長を描いたストーリー。 脚本は「じぇじぇじぇ」などの独特なセリフや「前髪クネ男」などインパクトのある登場キャラクター、散りばめられた小ネタの楽しさで定評がある宮藤官九郎。 「故郷編」「東京編」の2部構成で展開するNHKの連続テレビ小説。 東京で暮らす高校2年生の天野アキは、目立つことが嫌いで引きこもりがち。 夏休みに母の故郷である岩手県北三陸市訪れたアキは、現役海女である祖母の姿を目撃。海女になることを決意して東京から移住する。 海女を目指すアキは、地元ローカル線が主催した「ミス北鉄」に選ばれたユイとともにネットで話題に。 あっという間に人気者となり、鉄道やアイドルオタクたちが二人目当てに殺到。地元テレビ局からも取材が来てしまう。 そんな二人の噂は、東京の芸能事務所にも伝わっていた…。
少年がありふれた職業で最強を超える。異世界無双のファンタジー 絶望的な状況に陥った主人公が機転を利かせて危機を打破するシチュエーションや、いわゆる「弱キャラ」だった主人公が「異世界最強」に変わる、成り上がりの爽快感が最高。 クラスメイト達と異世界へ召喚されてしまった、いじめられっ子の南雲ハジメ。周囲がチート能力を発現する中、彼が得たのは地味で最弱な錬成師の能力。さらにはある同級生に迷宮の奈落に突き落とされてしまう。しかし、そこでは運命の出会いが待っていて…。
5回のバロンドール(ヨーロッパ年間最優秀選手)に輝くアルゼンチン代表リオネル・メッシを擁し、スペイン代表の2010年ワールドカップ優勝の原動力となったアンドレス・イニエスタ、シャビ・エルナンデス、セルヒオ・ブスケツらがプレイした“世界最強クラブ”、FCバルセロナ。なかでもジョゼップ・グアルディオラ監督が率いた2008年からの4シーズンは、リーグ優勝3回、UEFAチャンピオンズ・リーグ優勝2回、クラブ・ワールドカップ優勝2回という圧倒的な成績とともに、他の追随を許さなかった。メッシ、イニエスタほかスター選手はもちろん、カペッロ、モウリーニョ、グアルディオラら現代サッカー界最高峰の監督が続々と登場! 世界の潮流となった“ポゼッション・サッカー”を確立し、クラブ史上最多タイトルを獲得=サッカー史上最も成功したチームのひとつとして称されるチームの真実が、豊富な資料映像と総勢35人の当事者インタビューによって、今、ひも解かれる!2018年・第31回東京国際映画祭の「GOAL! GOAL! GOAL! フットボール映画ベストセレクション」で上映。
見た目は魔王、中身はただの…一般人!?最強の勘違い系ファンタジー 見た目と言動、そして強さは魔王そのものな主人公だが、その内心は一般人。周囲を勘違いさせてしまうが、その噛み合わないようで噛み合ってしまう会話がおもしろすぎる。 大野晶は自身が運営するゲーム内のラスボスにして「魔王」のキャラクター・九内伯斗にログインしたまま異世界へと飛ばされてしまう。その世界で片足の不自由な少女・アクと共に旅することになる彼だが、圧倒的な力を持つ存在を周りが放っておくわけもなく…?
博多っぽい街を舞台に、食べ物の妖精による飯テロ満載のドタバタ日常劇が巻き起こる!? いろいろな「博多の美味しい食べ物」の妖精たちが商店街を賑わせる様子に、子供から大人までみんなが大笑いできる!妖精たちのおもしろい(?)得意技にも注目。 ここは博多のようで、博多ではない街にある、とある商店街。めんたいこの妖精・ぴりからこちゃんが、いつも頭の上に乗っているめんたいこのソウスケおじさんと共にみんなの悩みや噂を解決するため商店街を駆け回る!
カリスマゲーム実況者たちが、リアルゲームの中で命がけの再生数稼ぎに奔走!? 「ゲーム実況」をテーマにしたネット発漫画がアニメ化。魅力的なキャラクターたちが挑戦する多種多様な難題の数々が、最後まで視聴者の目を釘付けにすること間違いなし! プレイヤーの失踪が続くゲーム「ナカノヒトゲノム」。高校生の入出アカツキをはじめ、クリア直前にゲームの世界に引き込まれた人気実況者たちに課せられた使命は、この世界でのミッションをクリアしながら、リアル実況で再生数1億ビューを稼ぐことだった。
全ては、可愛すぎる娘のために!親バカ全開のキュート&ハートフルファンタジー! ラティナの可愛さに悶え、デイルの親バカっぷりに爆笑すること間違いなし。血は繋がっていなくとも家族になれる、そんな絆の温かさが伝わってくる。 とある依頼で森を彷徨っていた凄腕の若手冒険者・デイル。そんな彼の前に、やせ細った幼い魔人族の少女・ラティナが現れる。彼女を放置できず連れて帰り、育て親になるつもりだったデイルだったが…気づけばラティナを可愛がりまくる親バカになっていた!?
2017年のニューヨーク。秋のサザビーズ・オークションまで6週間-。オークショニアのカペラッツォは意欲にあふれ、有力コレクターたちもざわめきだす。だが作品が出品され高値が予想されるゲルハルト・リヒターは複雑な様子だ。成功を収めるジェフ・クーンズ、世間から忘れられたラリー・プーンズらのアーティストも、アート市場にそれぞれの意見をもっている。一方で、評論家はアートの商品化を憂い、ギャラリストは市場の行く末を案じるが…。そんな彼らをよそに、アートバブルはとどまることを知らない。そして迎えるオークション当日、アートの“価値”は本当に決まるのか…?
フランスの鬼才ミッシェル・オスロ監督がパリを舞台に描く冒険ミステリー 監督自身が4年間撮りためた写真をもとに作られた美しいパリの風景、化学者のマリ・キュリー、細菌学者・パスツールや画家・ピカソなど、100人を超える著名人が登場。 ベル・エポックの時代のパリ。ニューカレドニアからひそかに船に乗りやってきた少女・ディリリ。街では少女の誘拐事件で話題が持ちきりだった。ディリリは偶然出会った配達人のオレルとともに、誘拐事件の犯人と名乗る男性支配団のアジトに向かうが…。
人種の違う者や貧富の差がある者同士が混在することによって起こる問題を描いたドラマ カルロス・ロペス・エストラーダ監督の大胆で挑発的、人間性が光り輝く演出に注目。長年の友人であるダヴィード・ディグスとラファエル・カザルが脚本・主演を担当。 オークランドが地元で黒人のコリンは、保護観察期間の残り3日間を無事に乗り切らなければならない。コリンと幼馴染みで問題児の白人・マイルズは引っ越し業者で働いていた。ある日、帰宅中のコリンは黒人男性が白人警官に背後から撃たれるのを目撃し…。
キアヌ・リーブスの大人の魅力が堪能できるスタイリッシュ・サスペンスアクション 神秘的なシベリアの地を舞台に、敏腕宝石商とロシアンマフィアが繰り広げるスリリングな駆け引きと命を懸けたハードな戦いに注目。キアヌは流暢なロシア語も披露する。 宝石商のルーカス・ヒルは、希少な最高純度のブルーダイヤモンドの取引のためロシア・サンクトペテルブルクを訪れる。ところが、ダイヤを所持していたピョートルとの連絡が途絶えてしまう。ルーカスは伝言を頼りに彼を追い、シベリアへ向かう。
90歳の性セラピスト、ドクター・ルースを追ったドキュメンタリー 時代に翻弄されたドクター・ルースの波乱万丈な人生に迫る。監督は『わたしは金正男を殺してない』などのドキュメンタリーを手掛けたライアン・ホワイト。 ラジオ番組で性の悩み相談に乗り、一躍人気者となったドクター・ルースことルース・ウェストハイマー。エイズへの偏見をなくすべく立ち上がり、女性の権利向上を後押しし、LGBTQの人々に寄り添ってきたルースが明るい人生サバイバル術を教えてくれる。
死にたい小説家とクビ寸前の殺し屋が織りなす痛快ブラックコメディ! 自殺しても死に切れない不運な青年を演じるのは、『ダンケルク』のアナイリン・バーナード。名バイプレイヤー、トム・ウィルキンソンのユーモラスな演技も絶品だ。 小説家志望のウィリアムは全く芽が出ず、人生に絶望し7回も自殺を試みたが失敗ばかり。ある日、暗殺件数のノルマを達成できず、引退に追い込まれている殺し屋・レスリーと知りあったウィリアムは、彼と一週間以内に殺してもらう契約を結ぶのだが…。
謎を解くたび、絆が結ばれていく…。幸せが満ちるヒューマンミステリー 『スリー・ビルボード』の制作陣が、第二次世界大戦中、英国で唯一ドイツ占領下にあった島を舞台に描く感動の物語。主演は『シンデレラ』のリリー・ジェームズ。 1946年、終戦直後のロンドンに暮らす作家・ジュリエットは、1冊の本をきっかけに“ガーンジー島の読書会”メンバーと手紙を交わすように。読書会について記事を書こうとジュリエットは島を訪ねるが、そこでメンバーと交流するうち、彼女はある秘密に気づく。
目的不明の凶悪犯VS心に傷を抱えた交渉人。先の読めない究極の心理サスペンス! 韓流トップスター・ヒョンビンが初の悪役に挑戦。『コンフィデンシャル/共助』の製作陣が集結し、緊迫感と臨場感が全編を貫く極上のサスペンスに仕上げている。 ソウル市警危機交渉班の警部補、ハ・チェユンは犯人との交渉中に人質と犯人の両方を死なせてしまう。それから10日後、辞表を提出しようとしたチェユンは、バンコクで危機交渉班のチーム長と記者を拉致したミン・テグと名乗る人物に交渉相手として指名される。
ジョージア(グルジア)の南西部、トルコと国境を接するアチャラ地方の山深い小さな村が舞台である。村には人々の心身の傷を癒してきた聖なる泉があり、先祖代々、泉を守り、水による治療を司ってきた家族がいた。儀礼を行う父親は老い、三人の息子はジョージア正教(キリスト教)の神父、イスラム教の聖職者、無神論の科学の教師になり、生きる道が異なった。そして父親は一家の使命を、娘のツィスナメ(ナメ)に継がせようとしていた。その宿命に思い悩むナメ。彼女は村を訪れた青年に淡い恋心を抱き、他の娘のように自由に生きることを憧れる。一方で川の上流に水力発電所が建設され、少しずつ山の水に影響を及ぼしていた。そして父とナメは泉の変化に気づく…。(C) BAFIS and Tremora 2017
人生には、選ばなければいけない瞬間がある。バンド「2」のボーカル/ギターでありながらも連続テレビ小説「ひよっこ」(17/NHK)他に出演するなど若手最注目の古舘佑太郎が等身大の主人公・佑樹を熱演。くだらない曲ばかりが売れる世の中に嫌気がさしたミュージシャンの佑樹(古舘佑太郎)は音楽の道を諦めようとラストライブの日を迎えていた。バイトに向かう途中、交通事故に遭った佑樹は作曲家の美智子(桜井ユキ)と広汎性発達障害を持った息子・健吾と出会う。バイト先の店長(曽我部恵一)から強引に健吾の子守をさせられたことをきっかけに佑樹は親子と深く関わっていく。かつての仲間の活躍、元カノの妊娠、理想と現実の狭間で時に激しく周囲に苛立っていた佑樹だったが、自分の思い通りにはいかない日々の中、明るく振る舞う美智子の姿を見て佑樹の中で何かが動き出す。?2019ザフール&スタッフ
ボサノヴァの神様、ジョアン・ジルベルトの姿を追い求める音楽ドキュメンタリー 伝説的ボサノヴァ歌手、ジョアン・ジルベルトに会うため、所縁の地や親交のあるミュージシャンを訪ね、その道中で出会うブラジルの美しい風景や文化、音楽に心を奪われる。 世界を魅了したボサノヴァの神様、ジョアン・ジルベルト。10年以上も人前に姿を現さない彼を追い続け、ついに会うことが叶わなかったマーク・フィッシャーの著書に共感したジョルジュ・ガショ監督がジョアンの姿を求めて、リオの街をさまよい歩く。
温厚で心優しい男の前に空いた、不条理という名の深い穴 『ゴモラ』のマッテオ・ガローネが贈るサスペンスドラマ。無名ながらも主役に抜擢され、本作でカンヌ国際映画祭主演男優賞を受賞したマルチェロ・フォンテの演技は必見。 海辺の町でトリミングサロンを営むマルチェロ。犬を愛する彼は、ささやかだが幸せな日常に満足していた。だがその一方、暴力的な友人・シモーネの支配から抜け出せずにいる彼は、ある日儲け話の片棒を担がされ、代償として周囲の人々の信用を失ってしまう。
初老の鉄道運転士と養子の息子との親子愛をブラックジョークと共に描いた人間ドラマ バルカンの名俳優、ラザル・リストフスキーが独特の哲学を持つ男を演じ、その演技が胸を打つ。散りばめられたユーモアが笑いを誘い、愛おしく感動的な結末にたどり着く。 イリヤは60歳で独身の鉄道運転士。彼は仕事のキャリアの中で28人の“殺人”記録を残し、引退しようとしている。19歳になった養子のシーマはそんな義父に憧れ、鉄道運転士の訓練中だが、一人前になるには乗り越えなければならない大きな障害があった。
裕福で優しい宇田家に引き取られ、同い年のラナという少女と共に養子に迎えられた孤児の芽衣。ラナの発案の元、自分たちを裏切った宇田家夫妻を殺害したラナと芽衣であったが、全てはラナが仕掛けた嘘であった。囚われの身となってしまった芽衣であったが、この屋敷には多くの謎が隠されている。お多福の仮面を被った謎の少女の亡霊やゾンビと化した少女など、芽衣の想像を絶するほどの謎と恐怖が次々と襲ってくる。だが、本当の恐怖は芽衣の過去を遡る事で明るみとなるのであった・・・浅川梨奈/北香那/三津谷葉子/和田聰宏/しゅはまはるみ/村松利史/安藤なつ/笹野鈴々音
ティモシー・シャラメ主演。甘く、切なく、スリリングなひと夏の初恋を描いた青春映画 『君の名前で僕を呼んで』のティモシー・シャラメほか、若手実力派俳優が結集。音楽、ファッションなど、90年代カルチャーのきらめきと共に劇的な初恋が紡がれる。 1991年、最愛の父の死の痛手から抜け出せないダニエルは、叔母の家で夏を過ごすため、海辺の小さな町にやってくる。そこでダニエルは地元の不良・ハンターとつるむようになる。ダニエルはハンターの妹・マッケイラとひそかに逢瀬を重ねるようになるが…。
南仏コート・ダジュールのシングルマザー、マルレーヌは愛する8歳の娘エリーと二人、気まぐれなその日暮らしの生活を送っていた。貧しいながらも幸せに暮らす二人だったが、再婚相手の男性との関係が破綻したマルレーヌは、厳しい現実から逃れるようにエリーの前から姿を眩ましてしまう…。やがてエリーこそはかけがえのない心のよりどころだと思い知ったマルレーヌは「……エンジェル・フェイス!」と叫び、必死に捜し回り、エリーとの再会を果たす。しかし、自分を捨てた無責任な母親との絆を断ち切ることを決意したエリーは、頑なにマルレーヌを拒絶する。そして学校での万聖節の演劇が催される当日、人魚のコスチュームをまとったエリーは衝撃的な行動に出るのだった……。果たして、世界の片隅に“愛”を取り残してしまった母と娘の運命は?(C)2018 WINDY PRODUCTION - MOANA FILMS - MARS FILMS LYNK HOLDINGS LIMITED
彼はギターに、ニューヨークの記憶を刻む。 ≪伝説のギタリストたちを虜にする職人は、建物のヴィンテージ廃材から、世界でひとつのギターを生み出す。ギタリストたちを魅了し続ける、ユニークなギターショップの1週間。≫世界中のギタリストを魅了する、この店だけの“ルール”―それは、ニューヨークの建物の廃材を使ってギターを作ること。ルー・リード、ボブ・ディラン、パティ・スミスら大御所がリックのギターを愛用。劇中ではビル・フリゼール、マーク・リーボウ、チャーリー・セクストンなど、人気ギタリストたちが次々と来店。【19世紀からニューヨークで愛され続ける、ホテルやバー。タバコや酒を染み込ませた廃材は、200年の時を経て、ギターへと形を変える。】グリニッジ・ヴィレッジに位置する「カーマイン・ストリート・ギター」。世界中のギタリストを魅了する、 この店だけの“ルール”―それは、ニューヨークの建物の廃材を使ってギターを作ること。チェルシー・ホテル、街で最古のバー・マクソリーズ……、それらは長年愛されてきた街のシンボル。 工事の知らせを聞きつけるたび現場からヴィンテージ廃材を持ち帰るリックは、傷も染みもそのままにギターへ形を変えるのだった。 足早に表情を変えゆくニューヨークと、変わらずにあり続けるギターショップの愛に満ちたドキュメンタリー。?MMXVIII Sphinx Productions.
梅田ココア17歳、女子高生。なけなしのバイト代をギャンブル狂の父とニートの兄にたかられ、うんざりする毎日。唯一の希望は、女友だちの存在と、大学に行く夢だ。しかし、お金ほしさに出演していた怪しい“クラッシュビデオ”の存在が、学校内で噂になってしまう。「私が何かいやらしいことでもしたんですか?」 普通の生き方って何?正しいって何?家族も大人も誰も助けてくれない世界に今、絶望と怒りがこみ上げる……。(C) 2018 16bit.Inc. All rights reserved
弱虫高校生と強面エリート社長が入れ替わるハプニング・コメディ アイドルグループ・B1A4のリーダー・ジニョンが映画初主演し、スタントなしの本格アクションや一人二役に挑戦。パク・ソンウンやラ・ミランなど実力派俳優が共演。 ひ弱な高校生・ドンヒョンは不良生徒からいじめに遭い、校舎から転落した。偶然、真下を歩いていた一流財閥の社長・パンスの上に落下し、何と2人の人格が入れ替わってしまう。高校生の姿となったパンスは慌てふためくが、やがて学園生活を楽しむようになる。
一度は夢を諦めた少女が、仲間たちと共に再びアイドルの頂きを目指す! 小説やゲームが好評のアイドルコンテンツをアニメ化。人気イラストレーター・和泉つばす原案の魅力的なアイドルたちと、各ユニットの楽曲やパフォーマンスは可愛さ満点! 稀星学園高尾校中等部に転校してきた少女・式宮舞菜。類稀なるアイドルの才能を持ちながら夢を忘れてしまった彼女が、アイドルの夢を諦め切れない同級生・月坂紗由や、廃部寸前の謡舞踊部と出会い、もう一度アイドルとしてのステージを目指す!
正義か、悪か。怪奇傑作『妖怪人間ベム』を斬新にリメイクしたダーク・ファンタジー 旧作から現代風に妖怪人間3人のキャラクターデザインが一新。妖怪の姿も旧作を踏襲しつつ洗練されたデザインとなり、画面内を動くかっこよさと不気味さが倍増! 湾港都市・リブラシティ。富豪たちが住むアッパーサイドから、貧民たちが住み治安も悪いアウトサイドに転属してきた若き女性刑事ソニア。彼女はさまざまな事件を追う中で、人間を守るために戦う、醜い姿をした3人の「妖怪人間」ベム、ベラ、ベロと出会う。
少女たちの歌声はまばゆく輝く。シリーズ最大のスケールで紡がれる第5期 第4期の物語を経て世界の情勢が変わり、先の読めない展開が続く本作。さらには響と未来の関係性にある変化も訪れ、シリーズファンは1話たりとも見逃すことができない…! アダム・ヴァイスハウプトが撃槍され、パヴァリア光明結社は瓦解。超大国アメリカも国際社会から孤立し、閉塞した情勢を招いていた。そして日本でも緊迫した状況が発生。大観覧車の中、未来が発したある問いかけから、響と未来の間に張り詰めた空気が流れ…?
史実を基に若き信長たちを描く、壮大な歴史ドラマの幕が上がる 本作は織田信長が10代前半の少年期に焦点が置かれ、知られざる若き日のエピソードに興奮必至!天下統一に動きだす前の話に要注目。 戦国時代を駆け抜け、天下統一目前に至った織田信長。そんな彼が元服(成人)前後、まだ少年だった時代。破天荒だが繊細な心を持っていた若き信長と彼の弟・信勝。2人の家督争いを始めとする様々な出来事を史実に基づいて描きながら、新たな物語が紡がれる。
魔法とロボットを巡る戦いに挑む少女の運命は…。オリジナルガールズ・ロボットアニメ SFとファンタジーが融合した存在「魔法人形」を用いた超スケールのメカ×魔法バトルは見応え抜群。かっこよさと可愛さを兼ね備えたデフォルメ風のメカデザインにも注目。 世界から魔力が消えて1000年近く。女子高生・小日向満月は、明るく元気に日々を過ごしながらも、心の片隅に言いようもない不安を抱えていた。そんな彼女の運命の歯車が、新月エルネスタ深海という少女、そして「魔法人形」との遭遇により回り始める…。
チートな魔力で異世界の危機を救う!異世界ファンタジー英雄譚の決定版 全ての魔術属性に適正を持たないが、規格外の魔力量と魔力強度を持つ、というチートな力を授かった主人公。その魔力によって発揮される、数々の戦闘は見ていて爽快! 普通の高校生・西村太一と、運動神経抜群でモデル体型の美少女・吾妻凛は、ある日不思議な魔法陣によって異世界へ迷い込む。獣人やエルフのような異種族、そして魔物が存在するこの世界で生き抜くため冒険者になるが、実は2人はチートな魔力を持っていて…?
「ザ・カーライル」は1泊最高200万円もする超高級ホテル。英国王室や米大統領、映画スターなど極上のセレブたちの定宿。『ハンナとその姉妹』(87)などのロケ地として知られ、ウディ・アレンは、カフェ・カーライルで週に1度クラリネットを演奏している。一方、名物コンシェルジュのドワイトは、吃音症を抱えながら36年間カーライルを支えてきた。上品で温かい接客は宿泊客からもスタッフからも愛されている。スタッフのおもてなしの心意気は、失われつつある人間の豊かさを教えてくれる。(C) 2018 DOCFILM4THECARLYLE LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
もしも連続殺人鬼が隣人だったら…。1980年代への熱いオマージュあふれる青春ホラー 注目の監督ユニット、ROADKILL SUPERSTARS(RKSS)が手掛けた、1980年代のジュブナイル&スラッシャー映画をほうふつとさせる快作。残酷な結末はトラウマ必至の衝撃だ。 1984年、オレゴン州イプスウィッチ。15歳の少年・デイビーが暮らす郊外の町で、同年代の子供たちを狙った連続殺人事件が発生する。その犯人が向かいの家に住む警官・マッキーではないかとにらんだデイビーは、親友のイーツら3人と共に独自の捜査を開始する。
真実に基づくテリー・フーリーの物語。1970年代の北アイルランドは紛争の真っ只中にあり、多くの犠牲者を生み出していた。1975年に北アイルランドをツアー中のアイルランドのバンド、マイアミ・ショーバンドがアルスター義勇軍によって虐殺された<マイアミ・ショーバンド虐殺事件>によって、北アイルランドにやって来るミュージシャンは激減し、北アイルランドの音楽産業は壊滅状態となっていた。そんな中、町を出ずに客のいないナイトクラブでDJを続けていたテリー・フーリーは、運命の女性ルースと出会い燃えるような恋に落ち、やがて結婚を決意する。そして生計を立てる為にベルファストにレコード店<GOOD VIBRATIONS>を開店させるのだった。(C)Canderblinks (Vibes) Limited / Treasure Entertainment Limited 2012
雇い主とメイド…。交わらない2人の世界を優しく繊細に描いた恋物語 世界を渡り歩いた経験を持つインド生まれの女性監督、ロヘナ・ゲラが、厳しい身分制度のあるインドでは起こりえない格差恋愛をテーマに、不平等に挑む自立した女性を描く。 大都会・ムンバイで住み込みメイドとして働く未亡人のラトナ。ある日、彼女の雇い主である御曹司・アシュヴィンの婚約者の浮気が発覚し、結婚は破談となる。辛い挫折を経験し、落ち込むアシュヴィンに対し、ラトナは自身に起こった不条理を語り始める。
町に渦巻く不穏な気配。生徒を危機から救うべく、熱血体育教師が正義の鉄拳を振るう 『犯罪都市』のマ・ドンソク主演によるサスペンスミステリー。強面&巨体のドンソクが女子高に馴染もうと奮闘する姿が微笑ましい。少女失踪事件の意外な結末にも注目。 元ボクシング選手のギチョルは暴力沙汰で失職。新たに見つけた仕事は女子高の体育教師だった。ある日彼は同級生の行方を探す少女・ユジンと出会う。他の教師はだだの家出と取りあわず、警察も動かない。そんななか、今度はユジンが何者かに襲われてしまう。
14歳の少年が村を救った奇跡の実話を綴ったベストセラー小説を映画化 原作のノンフィクション小説に感銘を受けたキウェテル・イジョフォーが初監督に挑戦。夢と希望にあふれ、諦めずに挑み続ける少年の姿は勇気を与えてくれる。 アフリカの最貧困国のひとつ、マラウイ。2001年、国が大干ばつに襲われて、14歳のウィリアムは飢饉による貧困で学費が払えず通学を断念する。そんな彼は図書館で1冊の本に出会い、独学で風力発電のできる風車を作り、乾いた畑に水を引くことを思いつく。
ゲイアートの先駆者「トム・オブ・フィンランド」こと、トウコ・ラークソネンの波乱の半生を描く。同性愛が厳しく罰せられた第二次世界大戦後のフィンランド。帰還兵のトウコ・ラークソネンは、昼間は広告会社で働き、夜は鍵のかかった自室で己の欲望をドローイングとして表現していた。スケッチブックの中で奔放に性を謳歌しているのは、レザーの上下に身を包み、ワイルドな髭をたくわえた筋骨隆々の男たち―。トウコが仲間とこっそり楽しむために描き続けたそれらの絵は、「トム・オブ・フィンランド」の作家名でアメリカの雑誌の表紙を飾ったことをきっかけに、ゲイ男性たちの希望のイメージとして世界中に広がっていく。(C)Helsinki-filmi Oy, 2017
ヴィム・ヴェンダース監督が世界の果てに引き裂かれた恋人たちを描くラブサスペンス ノルマンディーの海岸、グリーンランドの広大な海、砂に包まれた峻厳な南ソマリアなど壮大な映像美に加え、エモーショナルなストーリー展開が観る者の心を掴んで離さない。 ノルマンディーの海辺にたたずむホテルで出会い、5日間で情熱的な恋に落ちたダニーとジェームズ。だが、生物数学者のダニーにはグリーンランドの深海での調査が、MI-6の諜報員であるジェームズには、南ソマリアに潜入しテロを阻止する任務が待っていた。
ふと女の前に現れる男・潤一…。ベッドシーンなどを追加したディレクターズカット版 『劇場版 おっさんずラブ〜LOVE or DEAD〜』に出演の志尊淳が主演。カンヌ国際シリーズフェスティバルにおいて、日本ドラマで始めてノミネートを果たした。 出産を控えた妊婦・映子。妹の旦那と寝る姉・環。亡くなった夫の不倫を疑う未亡人・あゆ子。夫に束縛された装丁家の女・千尋。処女を捨てたい女子高生・瑠依。男漁りを続ける美夏。そんな6人の女の前に潤一は現れて心の隙間を埋め、そして消えていく。
一風変わった焼肉店で繰り広げられる胃もたれ注意のドタバタ人情コメディ! 加藤諒の文字通りの体を張った熱演に爆笑必至。武藤敬司をはじめ、黒潮“イケメン”二郎や芦野祥太郎ら現役レスラーが続々登場。ヒロインは乃木坂46の樋口日奈。 金なし、職なし、彼女なし。何の取り柄もないだめ男が、ある日、ひょんなことから伝説的プロレスラーが経営する焼肉店で働くことに。癖の強い店員やお客さん、そしてさまざまな珍騒動に翻弄されるうちに、何とプロレスの才能が開花して…。
志方恭一郎(遠藤憲一)が帰宅すると、待っていたのは息子の訃報だった。家庭内暴力をふるう不登校の14歳の息子が殺害されたのだ。 犯人はすぐに逮捕された。加害者は、息子と同級生の少年で、年齢は13歳。 殺人を犯しても少年法で守られていて、14歳以上でなければ、犯した罪に見合う刑罰が下されることはない。 凄惨な少年事件が起きると、当事者であるその家族の人生も理不尽なまでに大きく変わる。 大切な家族を失った悲しみの中で、好奇の目に晒され、プライバシーを掘り返され、まるで事件の原因が家族にあったかの如く糾弾される。 この事件の「被害者の父」、志方恭一郎がまさにそうだった。 仕事人間だったことを非難され、悲劇の夜、酒に酔い、怪しげな店で遊んでいたことが発覚。 妻・雪子(田中美佐子)や娘たちに恨まれ、警察からも疑いをかけられる。 加えて、加害者少年への怒りを爆発させたことで、人でなし呼ばわりされ、世間からの容赦ないバッシングを受ける。 職を失い、家族の絆が綻び、やり場のない怒りを抱えた「被害者の父」。生きる支えは、息子の無念を晴らすこと。 矛先を向けたのが「加害者の母」八巻はつみ(田中美里)で、儚げな美しさをもつ、シングルマザーだ。 法律に守られた少年の行方や、殺人を犯す少年を育てた母親の動向を知るために、怒りと復讐心から己を偽り近づいてゆく。 だが運命は、皮肉だった。 絶望の淵でもがく恭一郎が、自分と同じ痛みと悲しみをはつみの中に見た時、 加害者の母親もまた、孤独にもがき苦しんでいると気づき、気持ちは大きく揺らぐ。 血を吐くような思いを抱えた者同士、共に背負っている重い十字架から、いっときの解放を求めてすがり、寄り添っていく。 破滅へと突き進み、暗い断崖へと堕ちてゆく二人の許されぬ愛の行方は・・・・・・
2.5次元舞台で人気を集めている俳優による本番一発勝負のテレビ演劇 10人の2.5次元舞台俳優が、始まったら最後までカットがかからず、NGなし!アドリブあり!の、まさに“Show must go on”の精神で緊張感ある本番に挑む姿に注目。 都会の片隅にたたずむアパート・サクセス荘。そこには、成功を夢みる若者たちが住んでいて、必ず夢を叶えて巣立っていくという伝説があった。俳優、漫画家など成功したい気持ちを持った個性豊かな住人が集う。とある日、新しい入居希望者がやってきて…。
川端康成の小説をモチーフにした現実とファンタジーが混じりあうユニークな群像劇 前田敦子が女手ひとつで息子を育てる母親を逞しく、深遠に演じる。映画評論家として知られる樋口尚文監督が、川端文学の豊潤な世界を笑いと涙を織り交ぜて見事に映像化。 大阪府茨木市の木造アパートで息子・あきおと2人で暮らす28歳の母・渡辺雪子。そこに、茨木高校時代の同級生・吉田創の訃報が届く。豊川大輔ら旧友たちも遺体の安置所に集まるのだが、熱血漢の豊川がささいなことで葬儀屋と喧嘩をしてしまい…。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。