まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
DMM TVの国内ドラマラインナップ(作品番組表)です。DMM TVでどんな国内ドラマ作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
有村架純の架空の休日を描く、8つのストーリー!2020年3月から5月にWOWOWプライムで放送された、オムニバス形式のオリジナルテレビドラマ。有村架純が架空の休日を過ごす姿を、是枝裕和はじめ5人の監督が想像を膨らませながら描き出す。有村架純が本人役を務めたほか、柳楽優弥やリリー・フランキーら、豪華キャストが共演した。国民的女優、有村架純(有村架純)。現在、主演を務めるテレビドラマ『検察官 轟夕子』の撮影のため、スタジオの楽屋で台本チェックを進めていた。そんななか、楽屋のドアをノックする音がする。入ってきたのは、マネージャーの塚本(野間口徹)。架純を見るなり、申し訳なさそうに「明日は1日撮休になりました」と告げる。なんと撮影現場でインフルエンザが流行し、役者たちがダウンしたらしい。突然の1日休みをもらった架純は、ふと思い立って兵庫の実家に帰ることにする。新幹線と電車を乗り継ぎ、実家の最寄り駅に着いた彼女は、母・由美子(風吹ジュン)と落ち合い、実家へと向かう。久しぶりの実家で、由美子と料理をしながら羽を伸ばす架純。ところがそこに、上島誠(満島真之介)と名乗る見知らぬ若い男性が訪ねてくる。しかも、由美子と親しげに話しこみ、夕飯まで食べていくことになる。いったい彼は誰なのか。そう尋ねる架純に、由美子は言葉をにごすのだった…。
他配信中の動画配信サービス
事実とフィクションが交錯する、安達祐実の“心”をひもとく心あたたかい物語――。『捨ててよ、安達さん。』は、2020年4月17日からテレビ東京「ドラマ25枠」で放送開始のTVドラマ。オリジナル作品である本作の脚本は、『コーヒー&バニラ』の下田悠子と、『勝手にふるえてろ』の大九明子が担当する。オープニングテーマにはVaundyの「Bye by me」が、エンディングテーマにはSpecialThanksの「明日も明後日も」が選ばれた。主演は安達祐実で、デビューから36年を数える長い女優キャリアで初の本人役に挑戦。また、貫地谷しほり、片桐はいり、加藤諒、臼田あさ美、梶原ひかり、北村匠海、戸塚純貴、YOU、渡辺大知といった豪華俳優陣がゲスト出演し、擬人化された“安達が捨てられないもの”を演じる。女性誌の編集長から「毎号、ひとつずつ私物を捨てる」という内容の連載企画を提案され、その企画を引き受けた安達(安達祐実)。その日の夜、彼女の夢の中に現れたのは謎の少女(川上凛子)と、擬人化された安達が捨てられずにいた私物であった。「捨ててよ、安達さん」、「捨ててくれないかしら、私のことを」、「捨ててください」とそれぞれ私物たちは安達に懇願するが、そのたびに彼女は捨てるのを拒んでしまう…。安達が捨てられないものを捨てられるとき、いったい何が変わるのだろうか――?
『竜の道 二つの顔の復讐者』は、2020年4月14日から放送開始のサスペンスドラマ。制作はカンテレと共同テレビが担当しており、フジテレビ系「火曜夜9時枠」で放送される。原作は幻冬舎から出版されている作家・白川道 のハードボイルド小説『竜の道』である。本作の主役で、主人公の双子の兄役を演じるのは玉木宏。双子の弟を演じるのは、玉木と初共演となる高橋一生。脚本は篠﨑絵里子が担当し、原作のストーリーにドラマ版のオリジナル要素を加えて、双子の兄弟の復讐劇をシリアスに描いていく。矢端竜一(玉木宏)と矢端竜二(高橋一生)は双子の兄弟。生まれてすぐに実の親に捨てられたふたりは、運送会社を営む吉江夫妻に養子として引き取られる。その後、吉江夫妻の間には娘の美佐(松本穂香)が生まれ、五人は本当の家族のように仲良く過ごしていた。しかし、その幸せは長くは続かない…。ふたりが15歳になったとき、霧島源平(遠藤憲一)が社長を務める運送会社の悪質な乗っ取りによって、吉江夫妻は多額の借金を抱えて自殺してしまうのだ。ふたりは義両親を自殺に追いやり、5歳の美佐から両親を奪った霧島へ復習を誓う。それから7年後――。竜一は、名前と顔を変えて裏社会と関わりをもち、竜二は名字を出生時の「矢端」に変えて国土交通省に入省する。すべては霧島への復讐のため…。双子による人生を懸けた復讐劇が幕を開ける――。
他配信中の動画配信サービス
篠原知宏による同名漫画を久保田紗友、萩原利久主演でドラマ化。巨大マンションを舞台に、幼なじみの高校生5人の危険で複雑な恋がスリリングに描かれる。共演は神尾楓珠、岡本夏美、望月歩、筧美和子。巨大な分譲マンションに住む桜井美羽(久保田紗友)、辻内基秋(萩原利久)、真田利津(神尾楓珠)、高鳥あおい(岡本夏美)、庄司悟(望月歩)の5人は一緒に育った幼なじみで、同じ高校に通っていた。美羽は隣の部屋に住む基秋に思いを寄せており、あおいと悟は付き合っていた。仲のよい4人の姿を、利津だけはひとり離れたところから冷めた目で見ていた。ある日美羽は、バスケ部の人気者の先輩(宇佐卓真)から告白される。あおいは美羽の前でそのことを基秋に話し、もし美羽に彼氏ができたらどうするかと聞く。基秋は盛大に祝うと答えて、美羽を失望させるのだった。あおいは美羽と親しくする一方で、モテる美羽への嫉妬心を募らせていた。そんなあおいをやさしくなだめる悟。傍を通りかかった利津に、あおいは悟がバスケの試合に勝ったことを報告する。しかし、利津は彼らの関係をなれ合いだといって嘲笑う。基秋へ熱い思いを伝える勇気を出せない美羽は、悩んだ末にバスケ部の先輩と付き合ってみることにしたが…。
他配信中の動画配信サービス
1980年代の中学校を舞台に、給食を心から愛する男性教師と生徒が、いかに給食をおいしく食すかをかけてバトルを繰り広げる学園グルメコメディ。2019年放送。給食マニア教師の甘利田幸男を、硬派で知られる市原隼人が振り切ったコミカルな演技で好演。共演は武田玲奈、いとうまい子、酒向芳。ライバル少年・神野ゴウに映画『鉄の子』に出演した佐藤大志、神野を思う少女・藤井マコに『ごちそうさん』などで活躍する天才子役・豊嶋花が扮する。鯨の竜田揚げやミルメーク、ソフトめんといった献立や、アルミの食器、牛乳瓶など、郷愁を誘う給食風景が大きな反響を呼んだ。1984年夏。常節中学校の教師・甘利田幸男(市原隼人)は、給食を心底愛する「給食絶対主義者」だった。給食のために学校に来ているといっても過言ではない。しかしそのことを生徒に知られないように、心の奥底に思いを秘めていた。彼が苦手な生徒は神野ゴウ(佐藤大志)。彼もまた給食を愛し、それゆえに変革を求める少年だった。「今日の献立は海の王者、鯨の竜田揚げだ」と給食を前にテンションのあがる甘利田。そんななか、君山南(今橋光恵)の給食費がなくなるという事件が起きる。甘利田の担任する1年1組の副担任となった御園ひとみ(武田玲奈)は、君山自身がなくなったはずの給食費を持っているのを見てしまう。そのことを急いで甘利田に伝えるが…。
他配信中の動画配信サービス
毎週土曜よる11時40分放送3年前、交通事故で妻に先立たれた山下吾郎(小澤征悦)。愛する妻・多恵子(本上まなみ)を失った悲しみは大きく、仕事もやめ部屋に引きこもり続けていた。娘のトモ(福本)はそんな吾郎を心配しつつ、自分が頑張らなければと家事を担当。祖父のタロスケ(麿赤兒)や吾郎の従弟のトカレフ(塚本高史)とともに笑顔を絶やさず日々を過ごしていた。父・吾郎がいつか元の“かっこよくやさしいパパ”に戻ってくれると信じて・・・・・・そんなある日、吾郎とトモの元に見知らぬおっさん(塚地武雅)が現れる。「私は多恵子です」信じられない吾郎とトモ。だが、タロスケが叫ぶ。「この人は多恵子さんじゃ!多恵子さんが帰ってきたんじゃ!」美人でやさしかったママがおっさんの姿で帰ってきた??ありえないような奇跡の連続!そして懊悩する吾郎のドタバタ喜劇!人は見た目か、それとも中身か!?最愛の人を亡くした家族に訪れた、世にも奇妙な愛の物語!小澤征悦/塚地武雅/本上まなみ/福本莉子/根本りつ子/山田明郷/黒木啓司(EXILE/EXILE THE SECOND)/池津祥子/塚本高史/麿赤兒
他配信中の動画配信サービス
漫画界を舞台にした異色ミステリーの続編。伝説の編集長の死の真相とは!? 松下奈緒演じる元警察官の調査員と古田新太演じる偏屈な漫画編集者が再タッグ。森秀樹や平松伸二ら超一流の漫画家陣が劇中に登場する漫画原稿を手掛けている。 かつて一世を風靡した伝説の漫画誌編集者・南部正春が、「漫画ブレイブ」の編集長に就任した直後にビルの屋上から転落死した。出版関係専門の調査員・水野優希は、偶然にも南部の後任編集長となっていた醍醐真司と再びコンビを組み、その死の解明に乗りだす。
他配信中の動画配信サービス
賀来賢人主演、個性豊かなキャラクターが繰り広げる脱力系青春グラフィティ 日常や青春の機微を独自のセンスで捉えたのりつけ雅春原作の人気漫画をドラマ化。『今日から俺は!!』の賀来賢人が主演を務め、おばかな童貞アフロ男を熱演する。 母親譲りの強烈な癖毛がアフロヘアに進化し、“経験豊富”、“喧嘩が強い”と勘違いされて学生時代を過ごしてきた田中広。東京のトンネル工事会社に就職した22歳の田中は、班のリーダーに誘われた合コンで、丸の内のOL・マキと運命的な出会いをする。
他配信中の動画配信サービス
『アリバイ崩し承ります』は、2020年2月からテレビ朝日系「土曜ナイトドラマ」で放送開始のテレビドラマ。「2019本格ミステリ・ベスト10」で1位に選ばれた、大山誠一郎のミステリー小説『アリバイ崩し承ります』が原作となっている。主演は『賭ケグルイ』シリーズや映画『君の膵臓をたべたい』など話題作への出演で人気急上昇中の若手女優・浜辺美波が務め、安田顕や成田凌といった実力派俳優が共演。個性的なキャラクターが、クスッと笑える本格的な謎解きミステリーを繰り広げる。都心から少し離れたとある商店街。時計屋「美谷時計店」をひとりで切り盛りする女店主・美谷時乃(浜辺美波)は、時計の修理とは別に、成功報酬・1回5,000円で「アリバイ崩し」を承る商売をはじめようとしていた。ある日、時乃は県警捜査一課に赴任してきたばかりの刑事・察時美幸(安田顕)とともに、有名な推理作家・奥山新一郎(丸山智己)が車にひかれる事故現場に遭遇する。駆け寄ったふたりに、奥山は人を殺したことを告げ、そのまま意識不明に…。奥山のいうマンションには、本当に中島香澄(森矢カンナ)の遺体があった。しかし、捜査を進めていくうちに、奥山には中島を殺害できないアリバイがあることが判明して…!?察時は周りに内緒で、時乃に「アリバイ崩し」を依頼することに…。ふたりは、このアリバイを崩すことができるのか――!?
他配信中の動画配信サービス
2019年にテレビアニメ化していた人気作品の『女子高生の無駄づかい』が、2020年1月からテレビ朝日系でテレビドラマ版として放送開始! 原作はビーノによる同名コミックで、個性派ぞろいの女子高生たちが女子高で無駄に日常を消費していく学園コメディ―が描かれている。主演の岡田結実はじめ、恒松祐里、中村ゆりかといった、ブレーク必至の若手女優たちが個性的な「JK」を熱演。また、彼女らの担任役は、劇団EXILEの町田啓太が務める。さらに、脚本や演出のスタッフも新進気鋭のクリエイターが勢揃いだ!タピオカ片手にインスタ映えを意識し、「いいね」の数で承認欲求を満たすキラキラした女子高生たち。そんな中、まったくキラキラしてない三人の女子高生が歩いていた。「バカ」こと田中望(岡田結実)、「ヲタ」こと菊池茜(恒松祐里)、「ロボ」こと鷺宮しおり(中村ゆりか)。彼女たちは、さいのたま女子高等学校(通称:さいじょ)に通うれっきとしたJKだ。入学早々、彼氏がほしいと大騒ぎのバカだったが、女子高なので当然だが女しかいない…。それなら担任教師に期待しようとするも、現れた担任の佐渡正敬(町田啓太)は、声たかだかに「ゴリゴリの女子大生派だ」宣言するような男であった。ほかのクラスメイトも超個性派の曲者揃いで…。華のJK生活に危機感を覚えるバカたちの未来はどうなってしまうのか!?
他配信中の動画配信サービス
講談社のウェブコミック配信サイト「コミックDAYS」をはじめ、多くの電子書店で総合ランキング1位を獲得してきた漫画『ホームルーム』が実写テレビドラマ化。2020年1月から毎日放送(MBS)の深夜ドラマ枠「ドラマ特区」で放送が開始された。監督は新進気鋭の映画監督・小林勇貴が務め、今大注目のイケメン若手俳優・山田裕貴が主人公の変態教師役を熱演する。ヒロイン役はただいま絶賛売り出し中の若手女優・秋田汐梨を抜擢。衝撃の展開が繰り広げられる、学園サイコ・ラブストーリーが描かれている。イケメン美術教師の愛田凛太郎(山田裕貴)。「ラブリン」という愛称で女子生徒から絶大な人気を誇る学園の人気者だが、最近とある問題に頭を悩ませていた。実は担任を務める3年2組の優等生・桜井幸子(秋田汐梨)が数々の悪質なイジメを受けていたのだ。しかし、桜井はこんな日々であってもあまり苦とは思っていなかった。それは、いつも助けてくれる正義のヒーロー・愛田先生がいるから。家庭の事情で一人暮らしをしていた桜井は、かつて自分の境遇を聞いて涙を流してくれた愛田に密かな恋心を抱いていたのだ。けれども、そんな人気者の愛田には、桜井はもちろん生徒たち誰もが知らない秘密があった。桜井を好きすぎるあまり、数々の奇行を繰り広げるド変態ストーカー教師・愛田の狂った愛情表現の結末とは――!?
他配信中の動画配信サービス
テレビドラマ『この男は人生最大の過ちです』が2020年1月からテレビ朝日系で放送開始。原作は九瀬しきの同名漫画で、電子書籍3,500万ダウンロードを突破し「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2019」で「女性部門賞」を受賞した超人気コミックだ。主演はイケメン俳優・速水もこみちで、実に10年ぶりに連ドラの主演を務める。また、ヒロイン役には女優としても活躍しているモデルの松井愛莉が抜擢され、平岡祐太や田中道子、片山萌美、入江甚儀といった今注目の俳優陣も出演する。天城製薬で派遣社員として働いている佐藤唯(松井愛莉)は、クールなリアリスト。そんな唯でも、長年連れ添った愛犬が亡くなった悲しみからは逃れることができなかった。「生き返る薬、開発しろよ~」と泣きながらバーで酒をあおる唯。そのとき、ひとりの男性が容赦ない言葉を投げかけてくる。男性の無慈悲な言葉に苛立った唯は、わざと足を引っかけてその男性を転ばせ、捨て台詞を吐いて店をあとにする。しかし、その男性は唯の働く天城製薬の社長・天城恭一(速水もこみち)であった。翌日、さっそく社長室に呼び出された唯。クビを覚悟し社長室の扉を開けた唯に、天城は土下座をして驚きの言葉を告げる――、「僕を奴隷にしてください」と。イケメンでドMな若社長と、ドSな派遣社員が繰り広げる異色のツンデレラブストーリーが今はじまる!
他配信中の動画配信サービス
暑さにだけ強い青年が、江戸とは似て非なる町“大江戸”で活躍するSFコメディ時代劇 コメディを上演し続けている劇団・ヨーロッパ企画が企画したオリジナルの実写ドラマ。『十二人の死にたい子どもたち』の萩原利久がヒーロー役で本格コメディに挑戦。 人の役に立ちたいものの腕っぷしがまるで弱い、鍛冶屋で修行中の佑太。ある日、発明家の平賀源内と出会い、身に着けた者の力を数十倍に高める「蒸気力甲冑」を渡される。佑太はこの発明品を身にまとい、天草四郎率いる秘密結社シマヴァランに立ち向かう。
他配信中の動画配信サービス
2020年1月からテレビ朝日系「木曜ドラマ」で放送開始された『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』は、大人気月9ドラマ『HERO』や大河ドラマ『龍馬伝』を手がけた脚本家・福田靖のオリジナル作品だ。俳優の桐谷健太と東出昌大のダブル主演で注目を集めた本作。共演者として柳葉敏郎や風間杜夫といったベテラン俳優や、比嘉愛未、磯村勇斗、今田美桜といった将来有望な若手俳優・女優が名を連ねる。横浜のとある交番に勤務している仲井戸豪太(桐谷健太)。ある日、商店街で包丁を振り回していた暴漢を現行犯逮捕したことがきっかけで、神奈川県警横浜桜木署の刑事課・強行犯係へ異動することとなる。念願の刑事になることができて、異動初日からフルスロットルの豪太。一昨年前から世間を騒がせている連続空き巣犯を捕まえるために、強行犯係の管轄外にもかかわらず犯人逮捕に向けて捜査を開始する。一方、横浜地検みなと支部の検事・真島修平(東出昌大)は焦っていた。思いを寄せている立会事務官・仲井戸みなみ(比嘉愛未)にアプローチしても手ごたえがなく、仕事でも検事5年目にもかかわらず大事件を任せてもらえない。公私ともにパッとしない日々が続いていたからだ。学歴も収入も捜査方針もまったく違う豪太と修平。そんな「火」と「油」のふたりが、ある事件をきっかけに関係を深めていき科学反応を起こしていく――!
他配信中の動画配信サービス
夢に破れたダンサーとイケメンゾンビたちとの戦いを描いたコメディのテレビドラマ版 映画版では描き切れなかった山下健二郎演じる羽吹隆と八王子ゾンビーズのダンスレッスン、成仏しきれない八王子ゾンビーズの無茶振りに振り回される羽吹の奮闘に注目。 ダンサーになる夢に破れた羽吹隆は、自分を見つめ直そうと八王子の山奥にある“希望寺”にたどり着く。その寺の裏にある廃寺にはゾンビが出るという噂があり、羽吹は先輩僧侶・宝田から「夜9時以降、外を出歩かない」というルールを言い渡されていたが...。
他配信中の動画配信サービス
“サウナー”が北の聖地へ!サウナ好きがサウナ好きへ贈るドラマのスペシャル版 本スペシャルでもサウナ愛が爆発。サウナ未経験でも行ってみたくなる魅力を感じさせる。また、雪の降る北海道での外気浴は趣たっぷりで、見るだけで“ととのう”こと必至。 謎のプロサウナー・蒸しZと出会い、サウナの本当の気持ち良さを知ったフリーランスのクリエイター・ナカタアツロウ。以来、全国の有名施設を訪れてきた彼は、2019年の締めくくりに北の聖地・白銀荘を目指して北海道サウナツアーの旅に出る。
他配信中の動画配信サービス
男性カップルの日々の食卓を描いた人気ドラマの正月スペシャル版 今回のテーマは「誰のために時間とお金を使いたいか」。これまで同様、大事件は起こらないがほっこり温かい2LDK、男2人暮らしの何気ない日常を丁寧に描き出す。 小日向から呼び出され、超高級焼肉店を訪れた史朗と賢二の前に、史朗の憧れの女優・三谷まみが現れる。“脳内幸せ物質”が溢れ出ている史朗の様子に嫉妬した賢二は、自分が史朗の彼氏だとまみに言い放つ。実は、賢二は史朗の誕生日サプライズを考えていた。
他配信中の動画配信サービス
忙しい大晦日でも腹は減る!松重豊主演の人気グルメシリーズのスペシャル シーズン8最終話からつながる本作。釜山では、韓国観光公社が全面協力のもと、ロケを慣行。福岡と釜山の街で、どんな絶品ご当地グルメと出会うのかに注目。 12月30日。海外出張を終えた井之頭五郎が成田空港近くの食堂で食事を取っていると、翌日会うはずの福岡の商談相手・高橋正則から、今日来てほしいと連絡が入った。急いで向かったのだが、思わぬハプニングに巻き込まれて、今度は韓国・釜山へ赴くことに。
他配信中の動画配信サービス
バレンタインデイに“キング”を殺したのは…。若手キャスト共演の青春群像サスペンス 主演は舞台やバラエティなど幅広く活躍する小澤廉。学園の生徒たち翻弄されながら生徒の死の謎を追う高校教師役に挑む。監督は『Please Please Please』の堀内博志。 芸能クラスを備える私立百瀬学園では、バレンタインデイに一番多くチョコレートをもらった男子生徒は“キング”と呼ばれ、先の芸能活動も保証される。だが今年の2月14日、キング確定と噂されていた生徒・篠田康太が、毒入りチョコレートが原因で死亡し…。
他配信中の動画配信サービス
窪美澄原作の恋愛小説『やめるときも、すこやかなるときも』が、2020年1月に日本テレビでドラマ化。藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)が主演で家具職人の壱晴役を務める。ヒロインである本橋桜子役は、朝ドラ『半分、青い』で存在感を放っていた、女優の奈緒が抜擢。「自分のため」に恋愛を始めた不器用な男女の恋愛模様を、切なく演じきる。家具職人・須藤壱晴(藤ヶ谷太輔)は、真摯に仕事に取り組みながらも職人として伸び悩んでいた。そんな壱晴は、広告制作会社に勤めるOL・本橋桜子(奈緒)と出会う。桜子は仕事面では自立していたが、その反面、恋愛はからっきし上手くいかず焦っていた。互いに惹かれあい、心を通わせていく2人。しかし、それは相手を想う純粋な気持ちだけではなく、「自分のため」に恋愛をするという打算があった。大切な人の死がきっかけで、12月のある時期になると1週間近く声が出なくなる「記念日反応」という症状を抱えていた壱晴。一方、父の会社の倒産により、家計を支え続けていた桜子は「結婚」さえすればこの現実から解放されると思いもがき苦しんでいた。「一生を添い遂げるということは、互いの荷物をともに背負うということ。」そのことに2人が気づいたとき、この恋愛はどこに向かうのか――? 打算的な気持ちから恋愛を始めた2人が、選択する人生とは――?
他配信中の動画配信サービス
清野菜名と横浜流星のW主演ドラマ『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』が、2020年1月から放送開始される。若者から絶大な人気の2人を支えるのは、佐藤二朗、山崎樹範、山口紗弥加といった実力派の俳優陣。週刊誌やネット上で事件の噂や憶測が飛び交っても、結局”グレー”なまま闇に消えていくことの多い”真相”を、最凶バディが忖度なく暴いていく新時代のシニカルミステリーだ。囲碁棋士の川田レン(清野菜名)は、かつては”天才囲碁少女”ともてはやされていたが、23歳になった今はパッとせず頭打ち状態。裏で甘い汁を吸う悪人たちを懲らしめ、世間で話題となっている謎のヒーロー”ミスパンダ”のニュースを目にし、「わたしはミスパンダのように自由に生きることはできない」と感じていた。そんなレンの日常に、変化が生じる。「これからパンケーキ食べに行かない?」以前から気になっていた医学生の森島直輝(横浜流星)に誘われ、レンはパンケーキ店で直輝と会う。直輝がパンケーキの上にシロップをかけ、その流れ落ちるシロップを見ているうち、レンの意識は遠のいていく…。その夜、ビルの屋上には雄たけびを上げる”ミスパンダ”と、ミスパンダを操る飼育員・直輝の姿があった。「さぁ、出番だよ、ミスパンダ。」驚異的な身体能力を持つ謎の女”ミスパンダ”と彼女を操る飼育員さんが、世の中のグレーな事件にシロ・クロつける!
他配信中の動画配信サービス
絶滅してしまいそうな絶品メシ、“絶メシ”がテーマのテレビドラマ『絶メシロード』が、2020年1月にテレビ東京で放送が開始される。2017年に公開された大ヒット映画『カメラを止めるな!』で主役を演じ、同作品で第42回日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞した俳優の濱津隆之が、地上波連続ドラマで初主演を務める。さらに、女優・酒井若菜や俳優・山本耕史といった経験豊富な演者が共演し、初主演の濱津をサポートする。原案は群馬県高崎市のローカルグルメサイト「絶メシリスト」。日本中の”絶メシ”を求めて、週末に一泊二日の旅をする漢のロマンが詰まった物語だ。どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之)。まじめで心優しい性格の民生だが、日々の生活の中でさまざまなストレスを感じて暮らしていた。「誰も傷つけず、巻き込まず、少しだけ一人になりたい――。」そう密かに思っていた民生は、自宅のミニバンを使ったとある“小さな大冒険”を思いつく。それは、絶滅してしまいそうなメシ”絶メシ”を求めて、ミニバンに乗って旅に出ること!旅にかけられる時間は、金曜日の勤務後から土曜日の夕方まで。「誰も誘わない」「誰も巻き込まない」「予算はお小遣いの範囲内」をモットーに、“絶メシ”を求めてミニバンを相棒に日本全国を駆け回る。週末限定! 1泊2日! 中年サラリーマンの小さな冒険が今、はじまる――!
他配信中の動画配信サービス
三浦貴大&夏帆主演。男女が気の向くままにひとりキャンプを満喫する人間ドラマ キャンプの醍醐味である“食事”をテーマに、自然のなかで自ら獲った食材を使った料理や缶詰を使ったアレンジ料理などが登場し、見ているとキャンプに行きたくなるはず。 さまざまなキャンプ場を訪れ、自然のなかでひとり、“缶詰料理”を食べるのが何よりも好きな男・健人。ひとりキャンプで自ら食材を獲り、調理をする“獲って食べる”ことに魅了されている女・七子。そんな2人のそれぞれのひとりキャンプ物語が展開する。
日向坂46がメンバー全員で挑んだ青春があふれだすコメディ学園ドラマ “ハッピーオーラ”を武器に、明るく笑顔あふれるパフォーマンスでファンを魅了している日向坂46のメンバーが、個性豊かなキャラクターを見事に演じ切っている。 平凡な日々を過ごしていた私立マロニエ女学院の生徒たち。ある日、クラスでも“ダサい”と評判の佐田ゆりあを中心にファッションブランド“DASADA”を立ち上げることに。彼女たちは同じ目標に向かうことで友情が築かれ、夢を叶えるために奮闘するが…。
他配信中の動画配信サービス
広い湯船に浸かれば心も体もほどけてくる…。個性的な銭湯が多数登場する癒やしの物語 釣巻和著と久住昌之の同名人気漫画原作、不器用女子3人によるゆるくてほっこり温かいやり取りを描く銭湯ドラマ。各地の銭湯で実際に撮影された貴重な映像は必見。 人力車の車夫を務める銭湯好きな女性・野乃と潔癖症で動物好きな専門学校生・岫子、そして日本が大好きな留学生のアリッサ。同じ下宿先・湯毛荘に暮らす3人が、下町の個性的な銭湯をめぐりながら“ハダカの付き合い”を通して友情を深めていく。
他配信中の動画配信サービス
毎週土曜よる11時40分放送派遣切りにあい現在・無職の日下部洋子(ベッキー)。ハローワークで紹介された事務員募集の面接の為、とある法律事務所の前にやってくる。と、中から聞こえてくるクラシック曲。事務所のプレートは何故か割れている。不審に思いながらもドアを開けて入る洋子。そこには事務所の主・御子柴礼司(要潤)が静かに座っていた。「時間に正確だな、採用だ」訳も分からぬまま、御子柴法律事務所の事務員として採用されてしまう洋子。しかしそこは、「悪魔の弁護人」と呼ばれる悪徳弁護士の事務所だった―――どんな依頼人でも、どんな手段を使ってでも必ず勝たせる“悪魔の弁護人”その戦慄の過去とは?正義の意味とは?贖罪とは何か?かつてないヒューマン法廷ミステリーの幕が上がる――要潤/ベッキー/玄理/本村健太郎/田中こなつ/奥菜恵/勝野洋/津田寛治
他配信中の動画配信サービス
『ねぇ先生、知らないの?』は、浅野あやによって描かれた女性漫画家とイケメン美容師によるラブストーリー漫画で、2018年12月号から小学館『プレミアCheese!』で連載されている。今作は2019年12月より、深夜ドラマ枠「テレビ特区」にて放送された。恋愛経験が乏しい女性漫画家と、カリスマイケメン美容師による甘く、刺激的な恋愛模様が見逃せない!「原稿命!」の女性漫画家・青井華(馬場ふみか)。連載がはじまり、身なりに気を遣わなくなった自分を鏡で見て、最低限の女子力と清潔感を養わなければと焦り、近くにあった美容院へ入る。そこで、イケメン美容師・城戸理一(赤楚衛二)と出会う。優しい指のタッチに、だんだんと緊張がほぐれていく華。完成した自分の姿に感動した華は、お礼をいいそのまま立ち去ろうとするも理一に呼び止められてしまう…!? まるで違った環境にいるふたりの関係は、どうなってしまうのだろうか――?
他配信中の動画配信サービス
『貴族誕生 -PRINCE OF LEGEND-』は、日本テレビ系列で2019年11月28日から12月26日まで放送されていたTVドラマ。『HiGH&LOW』を手掛けたTEAM HI-AXの企画「PRINCE OF LEGEND」プロジェクトの第二弾だ。主演にはGENERATIONS from EXILE TRIBEの白濱亜嵐を起用し、ライバル役に俳優・タレントのDAIGOを抜擢している。この世界に存在するといわれる、夜の町の中心地・ナイトリング。ここでは日頃からクラブ同士が売り上げ、飲み比べ、喧嘩などで争い、何かしらの“勝利”を収めようとしていた。なぜならここは法律も警察も関係ない、“勝者”こそが絶対の世界だからだ。そんな世界の片隅にナイトリングとは無縁の生活を送っていた男がいた。彼の名前は安藤シンタロウ(白濱亜嵐)。彼は両親が残した会社・全日土木の社長として、毎日社員とともに泥や汗にまみれ、貧しいながらも充実した日々を送っていた。しかしある日、シンタロウのもとに「全日土木はナイトリングナンバーワンクラブ“テキサス”の傘下に入った」という連絡が入る。納得のいかないシンタロウは“テキサス”に乗り込む。しかし、そこにいたのはシンタロウの実の兄のシニア(DAIGO)であった。その出会いによって、シンタロウは大切な家族を守るための戦いに巻き込まれてしまうのだった――。
他配信中の動画配信サービス
殺されたあの女と、アタイは瓜二つ・・・。だからアタイはあの女の人生を奪う。生きるため、愛のためにアタイは何だってやる。昭和12年。四民平等と謳われながらも、いまだ身分の差が激しい時代。貧しい大工の家庭に育った娘・山田紅子(19)(安達祐実)は、盗みに入った別荘で、子爵令嬢の清瀬凛子(19)(安達祐実)と出会います。瓜二つの紅子と凛子。その容貌は、凛子と兄妹として育ち、凛子を愛する久我山真彦(21)(鳥羽潤)も見間違うほどでした。同じ容貌でありながら、かたやその日食べる米に苦労する貧乏人。かたや、何不自由なく生きる子爵家の令嬢。運命の皮肉さを呪いながらも、必死に生きようとする紅子。が、凛子が家督争いの中で毒殺されたことで事態は大きく変わります。「アタイを買って。アタイが凛子になってあげる」紅子にとってはどん底の家族を救い、自らも這い上がるため。真彦にとっては凛子が死んだことを隠し、犯人に復讐するため。そして、この日から、紅子は清瀬凛子として他人の人生を生きていくことになります。そして魑魅魍魎うずまく子爵家で、初めての愛を知ることに・・・・・・自ら望んだ子爵令嬢としての人生。それは幸福ではなく、さらなる地獄への扉でした。愛すること、そして愛されることを諦めずに、たった一度の人生を自分に正直に生き抜いた一人の女性の悲しくも激しいシンデレラストーリー。安達祐実/鳥羽潤/石川伸一郎/木下あゆ美/岸博之/久保山知洋/魏涼子/谷川清美/越智静香/野村宏伸/赤座美代子
他配信中の動画配信サービス
“言いたいことが言える。それが友だちやろ。”“言わなくてもわかる。それが友だちでしょ。”小さい出版社のエース編集者・小山小麦(櫻井淳子)は、37歳、未婚。クリスマスイブに同業者で恋人の佐伯から手ひどく振られ、小麦は障がい者用トイレでむせび泣いていた。ノックの音にドアを開けると、車いすに乗った見ず知らずの女性からある毒舌を浴びせられたのだった。“あんたは自分がかわいそうで泣いてる自己満の性格ブスや。うちよりよっぽど重い障害やな。一生泣いて過ごしたらええ”呆然とする小麦・・・。それから小麦は仕事一筋。敏腕編集者として後輩の哲也から慕われ、またプライベートでは同僚で親友の紗江子と共同でマンションを購入。小麦なりに充実した日々を送っていた。しかし、老後まで一緒に暮らすはずの紗江子が突然の結婚宣言。さらに会社は倒産の危機に。佐伯からもらった新人作家の原稿を手に、難局を乗り切ろうとする小麦。泣いて過ごしたりするもんですか!その思いが小麦を少しだけ強くした。まさか、その言葉を放った車椅子の毒姫・桜井美姫(黒川芽以)(24)と再会するとは夢にも思わず・・・。櫻井淳子/黒川芽以/渋江譲二/加藤和樹/早織/なぎら健壱/相本久美子/荻野目慶子/いとうまい子/国広富之
他配信中の動画配信サービス
原作・周良貨、画・能田茂による人気経済漫画を、織田裕二主演でドラマ化 強い正義感と熱い人情を持つ1人の銀行員が行内の不正を徹底究明すべく奮闘する痛快作。主人公が冷静な判断力で金と権力が渦巻く銀行の“悪”を暴いていく姿は爽快。 おおぞら銀行地蔵通り支店長・野崎修平は、出世コースとは程遠い行員生活を送っていた。そんなある日、支店の閉鎖を知らされた野崎は出向を覚悟するが、異動先は監査役への就任だった。監査役となった野崎は、銀行内での不正を目の当たりにし…。
他配信中の動画配信サービス
『ヤングガンガン』(スクエア・エニックス)に2004年から2015年に連載された中村光原作の漫画『荒川アンダー ザ ブリッジ』は、いわゆる「電波系」のシュールなギャグ漫画で、荒川の河川敷に住む奇妙な住人たちの日常を描いている。今作は実写版として、2011年7月から9月にかけてTBS系列で全10話が放送された。ドラマならではの実験的なカットや映像構成も見どころ。主演には映画『バッテリー』(2007年公開)で俳優デビュー以降、数々の映画やドラマに出演している実力派俳優の林遣都。共演者には桐谷美玲や小栗旬、山田孝之に城田優など豪華キャストが集結。エリート青年と奇怪で個性の強い荒川河川敷の住民たちとの交流を描いた新感覚のラブコメディー!ある日、大財閥・市ノ宮グループ御曹司の市ノ宮行は、橋の上で襲われる。そこでひとりの少女と出会う。行ははずみで荒川へ落ちてしまい、溺れたところをその少女に救われる。その少女はニノといい、自らを金星人と称する電波系少女だった。命の恩人であるニノに借りを返すため、行は「私に恋をさせてくれないか?」というニノの要望に応えるため、荒川の河川敷で暮らすことになる。河川敷には多数のホームレスが住みついており、その全員が漏れなく奇人変人だった。リクと名づけられた行は、河川敷での生活を経験することで、忘れていた「人間味」を取り戻していく…。
他配信中の動画配信サービス
新たな出会いは、空の上で―ある日、僕は機長に告白された…2018年にテレビ朝日系で放送された大人気となった男性たちが繰り広げるピュアな恋愛ドラマ『おっさんずラブ』。本作は舞台を空に変え、まったく新たな物語『おっさんずラブ-in the sky-』として、2019年11月よりテレビ朝日系で放送開始。彼女いない歴5年、お人好しと一生懸命さだけが取り柄な主人公、春田創一が新人客室乗務員として、ドタバタ空回りとおっさんずたちからの愛されコメディを繰り広げながら、『グレートCA(キャビンアテンダント)』を目指し、大奮闘!黒澤の恋心の行方やいかに…?航空会社「天空ピーチエアライン」のアラフォーで独身の新人客室乗務員・春田創一は勤務初日を迎えやる気を見せるも空回り。遅刻寸前で飛び起きたにも関わらず、おばあちゃんの荷物を運んであげたり、お客さんがトイレに落とした指輪を拾ってあげたりして大遅刻。憧れのグレートキャプテンこと黒澤武蔵機長から担当を外されたり、感情の起伏が激しいディスパッチャー(運航管理者)に翻ろうされたり、挙句のはてには、副操縦士の成瀬からは”恋人と別れるため”にキスをされる始末。そんななか、いつも搭乗寸前でフライトをキャンセルし、フライト時間を遅らせてしまう困った乗客がいた。その困った乗客は春田がトイレに落ちた指輪を拾ってあげたお客さんらしく…。
他配信中の動画配信サービス
死んだ恋人の魂が別の若い男性の体に宿り、ヒロインに会いにくる奇蹟を描いた純愛ファンタジードラマ。『華の嵐』『牡丹と薔薇』などで知られる東海テレビ制作の、昼ドラの1作として2009年に放送された。大切な恋人・浩志を事故で亡くした主人公・直のもとに、死んだはずの浩志の魂が20歳の青年・健の体に宿って再び現れるさまを、美しいピアノ曲に乗せて幻想的に描く。直を高橋かおり、死んだ恋人・浩志を岡田浩暉が演じる。またブレイク前の窪田正孝が、浩志の魂が宿る青年・健を好演。そのほか火野正平、白石まるみらベテラン勢が脇を固める。大手レコード会社の宣伝部に勤務する手島直(高橋かおり)は、プロデューサーの堤浩志(岡田浩暉)と音楽ホールでぶつかり、書類を落としてにらまれてしまう。音楽は商品だといい切る直の手腕は、社長の柏木(火野正平)から高く評価されていたが、浩志は営利第一の仕事をする直にきつくあたる。しかし、直がゼノの弾くピアノ曲「青の月」に強くひかれたことをきっかけにふたりは恋に落ち、いっしょに新レコード会社を立ち上げる。クリスマスに開催する、正体不明のピアニスト・ゼノのコンサートが成功したら、結婚しようと約束し合う直と浩志。実は浩志こそがゼノ本人だったが、正体を明かさないまま彼は交通事故で死んでしまう。しかし、浩志の魂は20歳の林田健(窪田正孝)の身体に宿ってよみがえり…。
他配信中の動画配信サービス
人気劇作家とのコラボによる、4人組声優ユニット・スフィアの初主演ドラマ スフィアが5人の監督に与えられたシチュエーションの中で、さまざまな登場人物を演じ切る。結成10年目を迎えた彼女たちの新たな一面を垣間見ることができる。 声優ユニット・スフィアが劇作家ならではのノンストップの演出のもと、演劇のような新しいスタイルのドラマに挑戦。コメディ、サスペンス、シリアス、ホラーなど、5人の監督それぞれが手掛けたさまざまなジャンルの物語が前後編で描かれる。
他配信中の動画配信サービス
神尾楓珠×池田エライザW主演!広告代理店を舞台にした、心えぐるクリエイター群像劇 凡才と天才。相反する2人の主人公を中心に、コンプレックスとプライドとの間でもがく若者たちの姿、そして、その先に本当の「自分」を発見するまでを鮮やかに描きだす。 自らの才能の限界に苦しみながらも、いつか“何者か”になることを夢見る朝倉光一。一方、圧倒的な芸術的才能に恵まれながらも、天才ゆえの苦悩と孤独を抱える山岸エレン。高校時代に運命的に出会った2人はやがて、それぞれの道を歩むことになるのだが…。
他配信中の動画配信サービス
愛と性。美貌と金。欲望の花、咲き乱れる。これぞ昼ドラ!!生々しくも美しい愛憎劇が今、幕を開ける・・・。現代に生きる人々が抱える心の隙間。闇―そこにつけ込むように、咲き乱れる欲望の数々。気がつけば私たちは“欲望”という糸に絡め取られるように生きている。どこに行っても、いくつになっても消えない数多くの欲望。人は誰しも様々な“欲望”との戦いに明け暮れている。都内の美容整形クリニックの娘として生まれ、横浜市内の女子大学の寮で過ごす志村唯美(三倉茉奈)。唯美には貴道麻衣子(上野なつひ)というルームメイトがいた。麻衣子は信州上田の名家の出身で、育ちのよさと性格のよさが内面から溢れていた。唯美は家柄も性格も恋人も何もかもが完璧な麻衣子に対し、羨望と同時に、ドス黒い感情もくすぶらせていた。ある日、二人の部屋に新たなルームメイトとして鹿野芹亜(奥村佳恵)が加わる。芹亜と唯美は中学校の同級生で、過去に唯美と比較されいじめられたトラウマから全身整形を行い完璧なプロポーションと美貌を手に入れていた。この三人の出会いがそれぞれを巡る不思議な秘密の共有の始まりとなり、それぞれの恋人や親たちも巻きこみながら、複雑な絡まりを見せていく・・・・・。人は愚かで、不完全な生き物。だからこそ、愛しく、美しく、逞しい・・・・・・。現代都市と過疎が進む地方都市を舞台に、人と現代社会が抱える“負”の部分を描き、そして、それぞれの欲望と向き合い、戦いながら自らの人生を一歩ずつ一歩ずつ前に進んで行く、ある女性の物語です。三倉茉奈/奥村佳恵/上野なつひ/瀬川亮/加藤和樹/酒井扇治郎/小沢真珠/北原佐和子/毬谷友子/山口いづみ/いしのようこ/石田純一
他配信中の動画配信サービス
杉下右京が《失踪》⁉ 最果ての離島を舞台に国家を揺るがす巨大陰謀に「5年目の特命係」が挑む!2002年から「season1」がスタートした人気刑事ドラマ「相棒」シリーズ。迎える待望の新シリーズ『season18』は「相棒」誕生20年目を迎える節目の作品。テレビ朝日系で2019年10月9日から放送となる初回スペシャルは架空の島「天礼島」を舞台に描かれる壮大なミステリー。水谷豊演じる杉下右京の「相棒」は”5年目”を迎える反町隆史演じる冠城亘。ロンドン旅行から帰国したはずの右京(水谷豊)が消息不明となり1週間。亘(反町隆史)をはじめ周囲は連絡がつかない右京を心配する。そんな中、何者かによって海に流された右京のスマートフォンが秋田の海岸に流れついたことを知らされた亘は潮流を計算し、北海道付近に浮かぶ「天礼島」に右京がいるのではないかと目星をつける。亘が天礼島に着く早々、男が若い女性を連れ去ろうとする現場に遭遇、女性を助け事なきを得る。被害にあった女性はミナ(北香那)といい、日本とロシアの交流を目的とした財団「信頼と友好の館」のメンバーであった。ミナの話によると、男は父親の岩田(船越英一郎)で自衛隊の元レンジャーだったという。彼は「信頼と友好の館」を怪しんで、ミナを連れ戻しに来たのだという。予期せぬ騒動に巻き込まれた亘は、岩田の存在が気になりつつも右京の捜索を続けるのだった…。
他配信中の動画配信サービス
『仮面ライダーゴースト』主演の西銘駿と『獣電戦隊キョウリュウジャー』の塩野瑛久がW主演を務めるSNSサスペンス。2019年放送。共演はミュージカル『刀剣乱舞』などで知られる2.5次元界のカリスマ・佐藤流司と、舞台『刀剣乱舞』やドラマで活躍中の和田雅成。4人の放つ圧倒的な美しさが大きな見所だ。図書室でスマホを介して会話する男性4人組。彼らはSNSの裏アカを使って活動する、巨大インフルエンサー「クレシダ」のメンバーだった。まずリーダーの池永一十三(西銘駿)が悩みを寄せる大勢の中から依頼者を選び、城江公人(佐藤流司)が「言葉」を与える。図書館司書の鯨岡友木(和田雅成)は情報を集め、俳優を志す原田優作(塩野瑛久)が潜入して依頼者の問題を解決してきた。一方、週刊誌記者の五島昭(谷口賢志)がクレシダについて調べていた。一十三が選んだのは、家族との不和を嘆く男・町田(川本成)だった。仕事に充実している妻の陽子(片岡明日香)と、甘やかされた息子の達也(水沢林太郎)はリストラされた父を蔑んでいた。家族を失うことになるぞと警告されても、こんな家族ならいらないという町田に、クレシダは新しい家族をやろうと返答する。優作は陽子を誘惑し、一十三はデートクラブでバイトする達也に近づく。公人が言葉を与えたことから、世間はクレシダに注目し…。
他配信中の動画配信サービス
“嘘”が散りばめられた“嘘まみれ”の痛快エンターテインメントドラマ!! 極悪詐欺師たちをぶった切るニューヒロインが誕生!彼女には絶対にバレてはいけない“ある秘密”があった… 星野沙希、25歳。天性の才能を見込まれ、【詐欺師たちを騙し返すスペシャリスト集団】、通称「チート」の一員となる。そんな彼女とバディを組むのは、なんとアイドルオタクの若手刑事!騙し、騙され、騙し返す、ギリギリすれすれの詐欺合戦の行方は!!
他配信中の動画配信サービス
医療事故で働き場所を失った若き外科医・九十九(三浦貴大)は、恩師の三森教授(竹中直人)の勧めで「神酒クリニック」で働くことに。院長の神酒(安藤政信)を始め、医療の腕は超一流だが一癖も二癖もある医師たちが世間に知られることのなくVIPの治療を行っていた。そこにパワハラ大臣と世間を騒がせていた椿山国交大臣(小林幸子)が腹部を撃たれ運び込まれてきた。九十九は、治療の一環として犯人捜しをすることになる…。(C)「神酒クリニックで乾杯を」製作委員会2019
他配信中の動画配信サービス
2人の男子高校生が、奇想天外でユニークな方法でブラック校則に立ち向かう! Sexy Zoneの佐藤勝利と、King & Princeの?橋海人がW主演。髪の色やスカートの丈など、生徒の自由を奪う校則にユニークな方法で立ち向かう2人に勇気をもらえる。 創楽と中弥が通う高校には理不尽なブラック校則がはびこっていた。ある日、創楽が思いを寄せる女子生徒が、生まれ持った栗色の髪を黒く染めるよう強要されて不登校になる。恋するあの子を救うため、本当の自由を手に入れるために、創楽と中弥は立ち上がる。
他配信中の動画配信サービス
“3人体制”の特命係が事件に挑む。人気刑事ドラマ第17シーズン 4年目を迎えた杉下右京と相棒・冠城亘のコンビに、浅利陽介演じる元サイバーセキュリティ対策本部の青木年男が“3人目の特命係”として加入するなど、異例尽くしの展開に。 サイバーセキュリティ対策本部の青木が左遷され、特命係に着任する。右京は隠蔽に走る公安委員に対し、自身の首をかけて捜査を行う。そして、さまざまな事件に臨む右京は時に孤立し、時に悲しい真実を解き明かし、やがて世界規模の危機の謎に挑むことに。
他配信中の動画配信サービス
特命係に迫る権力者たちの陰謀!人気刑事ドラマのシーズン16 ロンドンから帰国した陣川公平、瀬戸内米蔵や片山雛子といった準レギュラーが続々登場。300回記念スペシャルでは、社美彌子とロシア人スパイをめぐる謎が明らかに。 連続殺人犯から脅迫罪で告訴された杉下右京と冠城亘。そんななか、特命係に敵意を抱く法務省事務次官・日下部は、検察官の田臥に特命係を違法捜査で立件するよう命令する。特命係を潰すために動きだす権力者たち。右京と亘は孤立無援のなかで事件に挑む。
他配信中の動画配信サービス
右京と亘、離れ離れに!?水谷豊、反町隆史のコンビによるシーズン15 シーズン13以来、2シーズンぶりに仲間由紀恵演じる社美彌子が再登場。『劇場版IV』に関連する前後編スペシャルでは、2代目相棒の及川光博と六角精児が出演。 法務省を事実上のクビになり、異例の措置で警視庁に飛ばされることになった冠城亘。晴れて杉下右京の相棒に昇格かと思いきや、亘は社美彌子が課長を務める総務部広報課へ配属される。因縁の仲である右京と美彌子、そこに亘が加わり、3人の運命が交錯する。
他配信中の動画配信サービス
土曜の朝。オフィスで目覚めた男「菅野宗一」と、不倫相手の女「沼田あかり」。菅野のそばには、妻「亜香里」の、死体。亜香里の腹部には包丁が刺さり、菅野のシャツは血で赤く染まっている。一体、何があったのか?昨夜、いつものように菅野とあかりは愛し合っただけなのに、なぜ妻の亜香里が?菅野が殺したのか?それとも愛人のあかりが?全く思い出せない菅野はごみの中から、破られた袋を見つける。そこには「睡眠薬」の文字-。謎が謎を呼ぶ中、明らかになっていく復讐計画。騙し騙され、裏切り裏切られ…… 極限の男と女たちの行く末は--。?ABCテレビ
他配信中の動画配信サービス
沈黙する官邸・外務省「機密費」という国家のタブーに刑事が挑む本格社会派ドラマ ノンフィクション作家・清武英利の小説を、佐藤浩市と江口洋介の共演でドラマ化。警視庁捜査二課の刑事たちが組織に抗いながらも事件の真相を掘り起こす姿に胸が熱くなる。 警視庁捜査二課の情報係係長に斎見晃明が着任する。情報係には捜査四課時代、斎見と合同捜査を共にした偏屈な刑事・木崎睦人がいた。その頃、木崎は情報収集のために足しげく通う元国会議員の事務所で、外務省の職員に贈収賄容疑があることを知るが…。
他配信中の動画配信サービス
あの女が帰ってくる! 今度は倒産寸前の白い巨塔が舞台だ!?2012年から放送が開始された「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」の第6シリーズが「テレビ朝日開局60周年記念番組」として、2019年10月から同局系で放送。「私、失敗しないので」という名セリフがおなじみの主人公で天才外科医の大門未知子を演じるは米倉涼子。米倉とともに作品を支えてきた「神原名医紹介所」の仲間・城之内博美役の内田有紀や、所長の神原晶役の岸部一徳をはじめ、縦社会の医局で“御意軍団”を形成する外科医・海老名敬役の遠藤憲一や加地秀樹役の勝村政信らも再結集。医療と病院は「誰のために」あるのか? 今回も”孤高の天才外科医”大門未知子が数々の患者を救っていく!令和の時代となり「東帝大学病院」は大赤字に見舞われ、倒産寸前の状態。そこへやってきたのは、「ハゲタカ」の異名を持つ投資家のニコラス丹下(市村正親)。企業再生のプロでもある丹下の打ち出す再生プランに従い、東帝大学病院は経営再建の道を歩み出すのだった…。その一方で“医療の合理化”が追求され、病院はリストラやコストカットという現実に直面しており、命のやり取りをする医療現場がビジネス最優先となってしまい、そのことで政治と権力争いがますます激化していく。そんな中、丹下からオファーを受けた大門未知子(米倉涼子)が東帝大学病院にやってくる。
他配信中の動画配信サービス
「私は楽しく仕事がしたい」―ニッポンにアメリカ帰りの彼女が新風を巻き起こす!アメリカ帰りのシングルマザーが旧態依然の大手企業を舞台に日々奮闘する姿を描いた『ハル~総合商社の女~』がテレビ東京・共同テレビ制作で2019年10月からテレビ東京系「ドラマBiz」枠で連続ドラマとして放送。今作は『バージンロード』(2002年フジテレビ系)など数々のヒットドラマを手掛けたプロデューサー栗原美和子の実体験を基にして制作された『完全オリジナル』企画。脚本は栗原の”盟友” 龍居由佳里が担当する。主人公の”ハル”こと海原晴役を中谷美紀が演じ、シングルマザーで大手総合商社に勤めるキャリアウーマンといった難しい役どころに挑戦。ほかにも藤木直人、奥田瑛二といったベテラン俳優や、白洲迅、寺田心といった注目の面々が脇を固める。持ち前の明るさを武器に仕事と子育てを両立し様々な問題を解決していくハルの奮闘に目が離せない!アメリカビジネス界で活躍していた”ハル”こと海原晴(中谷美紀)は、日本の大手総合商社「五木商事」の社長から直々にヘッドハンティングを受け、帰国し転職することを決める。ハルは五木商事にとって【エリート集団】と呼ばれる経営企画部で「部長補佐」に就任する。ハルは異例ともいえる厚遇を受けるのだが、その部署の直属の上司である部長は10年前に離婚をした元夫・和田寿史(藤木直人)だった…。
「夜食テロ」ドラマが帰ってくる―久住昌之原作、谷口ジロー画の人気コミック『孤独のグルメ』をもとにテレビドラマ化された「孤独のグルメ」シリーズ。2012年にテレビ東京系の深夜ドラマとしてひっそりと放送をスタートさせた同シリーズ。深夜にも関わらず視聴者の食欲をそそる料理の数々に、主演の松重豊が演じる主人公の豪快な食べっぷり、そして食べているときの「心の声」が話題に。深夜帯の放送にもかかわらず、人気は加速していき、シリーズを重ねるごとに視聴率が上昇。今や「深夜ドラマの金字塔」と言っても過言ではない人気ドラマである。2019年10月放送の今作『孤独のグルメSeason8』では「初心忘るべからず」を念頭に置きつつ、シリーズ初となるスイーツがメインとなる回があったり、グルメカットに新技術を取り入れたりするなど、ファンを飽きさせない新たな取り組みがみられる。毎話登場するゲストにも注目が集まる今シリーズだが、今作ではどんなゲストが見られるのか―。輸入雑貨の貿易商を営む井之頭五郎(松重豊)は、「孤高で自由な生き方」をモットーとしている。仕事で訪れた場所で、その時見つけた食事処にフラッと立ち寄り、「食べたい」と思ったものを自由に食すことが、五郎にとっての至福の時間である。今回の五郎は、どこの地域で、どんなお店や絶品の料理に出会うのか? 五郎の食べっぷりに視聴者の胃袋は鳴りっぱなしになる!?
他配信中の動画配信サービス
あの男が帰ってきた―2006~2007年に第1、2シリーズが放送された『時効警察』。「”時効”となった事件を趣味で捜査する」という趣旨の脱力系コメディーで、シュールな面白さから人気を博した。その『時効警察』が、約12年の時を経て地上波に帰ってくる。2019年10月からテレビ朝日系で放送の第3弾は『時効警察はじめました』というタイトルで、前作『帰ってきた時効警察』の続編となる。主演のオダギリジョーを筆頭に、麻生久美子、豊原功補、ふせえり、江口のりこといった出演陣も前作同様出演し、今作ではさらに吉岡里帆も出演。新たなキャストを加えパワーアップした『時効警察』ワールドが展開される。2019年、アメリカのFBIに出向していた霧山修一朗(オダギリジョー)は12年ぶりに帰国し、再び総武署の時効管理課に配属される。時効が成立した未解決事件についての資料や遺留品を管理する部署・時効管理課で霧山は趣味として時効事件の捜査を行っていた。2010年4月に殺人事件の時効が廃止されたものの、それ以前に”時効”となった未解決事件は多く残ったままとなっている。その未解決事件を追う霧山の捜査は、交通課の三日月しずか(麻生久美子)など、ほかの警察官を巻き込んでいき…。”時効”が成立し刑事責任を問われることなく逃げ切った元犯人に、「ただの趣味」として時効事件の捜査をする霧山が立ち向かう!?
他配信中の動画配信サービス
世界最強の社長はただひとりーオレだ! 令和元年、新しい仮面ライダーの歴史に幕が上がる―2019年9月期からテレビ朝日系で放送開始した「令和第1号」の仮面ライダーとなるゼロワンは「人工知能(AI)」がテーマとして掲げられAIの影響を受ける様々な「世界」を舞台として、その環境下で生まれる悪と、主人公でAI企業の社長とのAI技術をめぐり戦うなかで、「夢」と「情熱」の素晴らしさを子どもたちに訴えていく。「飛電インテリジェンス」が開発したAIのロボット、ヒューマギアは様々な仕事の現場で働き活躍していた。しかし、人類滅亡を目論む「滅亡迅雷.net」の司令塔・滅(中川大輔)と、行動係の迅(砂川脩弥)により、従順に働いていたヒューマギアに悪の魂が吹き込まれる。たちまち、悪の魂に操られた大量のヒューマギアが人類に襲い掛かる…。この事態に、国家機関「対人工知能特務機関A.I.M.S.(エイムズ)」も対抗。隊長の不破諫(岡田龍太郎)と技術顧問の刃唯阿(井桁弘恵)は暴走するヒューマギアと戦っていく。ヒューマギアの暴走から世界を救う手段はただひとつ。「ゼロワンドライバー」と「プログライズキー」。このふたつの使用権限を持っているのは、「飛電インテリジェンス」の新社長・飛電或人(高橋文哉)だけだった…。「仮面ライダーゼロワン」に変身した或人は、世界を救うことができるのか!?
他配信中の動画配信サービス
男たちが黙々と汗を流しに来る場所、サウナ。ところが、黒柳ヨシトモ(42・眞島秀和)がふと立ち寄った『泪湯』は、“汗と一緒に涙も流そう”を謳う風変わりなサウナだった--。ある時は恋愛相談、ある時は家族の愚痴、またある時はほろ苦い昔話…。ありふれた話題にすら、男たちは皆、心を解放し恥じらいなく涙を流している。感情を失って10年のヨシトモには到底できないことだったが、常連客たちはそんなヨシトモを熱烈歓迎。こうして『泪湯』に居場所を見つけたヨシトモは、常連客だけでなく、入れ替わりやってくるさまざまな男たちが人間模様を繰り広げるこの熱量の高いカオスな空間に、日々通うようになる。ヨシトモと、心も体もすべてさらけ出す、まさに素っ裸な男たちとの間で続く不思議なサウナ交流。それはやがて、泣けない男、ヨシトモに忘れていた感情を取り戻させていく…。?ABCライツビジネス
他配信中の動画配信サービス
幼馴染みとのルームシェアでときめきが止まらないっ!15歳・日和の過激な新生活 ももたあこの人気コミックをフレッシュな俳優陣の共演でテレビドラマ化。イケメン幼馴染みとの同棲生活に胸きゅん必至。1話約4分なので隙間時間にサクサク楽しめる。 高校進学を機に、憧れの1人暮らしをするつもりだった日和。でも待っていたのは、幼馴染み・奏志とのルームシェアだった。ある日奏志は突然日和にキスをする。からかわれているのか、本気なのか。日和は奏志を初めて男として意識し始める。
他配信中の動画配信サービス
『告白』のベストセラー作家・湊かなえによる短篇ミステリー集を、WOWOWがドラマ化。さまざまな女性たちの持つ情念や心の毒を、余すことなく描き出す衝撃作。寺島しのぶ、足立梨花、清原果耶、中村ゆり、倉科カナ、伊藤歩ら豪華実力派女優が苦悩を抱く女性たちを熱演する。女優の藤吉弓香(足立梨花)が幼いころから、自分の思いどおりにしようと干渉し続けてきた母の佳香(寺島しのぶ)。弓香は母に振り回され、長い間苦しんできた。弓香はやっとの思いでドラマ主演のチャンスをつかむが、官能作品と知った母から反対されてしまう。知人の結婚式で昔の想い人である浅岡(落合モトキ)と再会した弓香は、その後彼と付き合い始める。彼から女優の仕事を後押しされた弓香は、ドラマ主演の話を受ける決心をするが、母からの横やりによってその話は消えてしまう。自分の誕生日に浅岡と待ち合わせたレストランに弓香が向かうと、そこで待っていたのは佳香だった…。
他配信中の動画配信サービス
志方恭一郎(遠藤憲一)が帰宅すると、待っていたのは息子の訃報だった。家庭内暴力をふるう不登校の14歳の息子が殺害されたのだ。 犯人はすぐに逮捕された。加害者は、息子と同級生の少年で、年齢は13歳。 殺人を犯しても少年法で守られていて、14歳以上でなければ、犯した罪に見合う刑罰が下されることはない。 凄惨な少年事件が起きると、当事者であるその家族の人生も理不尽なまでに大きく変わる。 大切な家族を失った悲しみの中で、好奇の目に晒され、プライバシーを掘り返され、まるで事件の原因が家族にあったかの如く糾弾される。 この事件の「被害者の父」、志方恭一郎がまさにそうだった。 仕事人間だったことを非難され、悲劇の夜、酒に酔い、怪しげな店で遊んでいたことが発覚。 妻・雪子(田中美佐子)や娘たちに恨まれ、警察からも疑いをかけられる。 加えて、加害者少年への怒りを爆発させたことで、人でなし呼ばわりされ、世間からの容赦ないバッシングを受ける。 職を失い、家族の絆が綻び、やり場のない怒りを抱えた「被害者の父」。生きる支えは、息子の無念を晴らすこと。 矛先を向けたのが「加害者の母」八巻はつみ(田中美里)で、儚げな美しさをもつ、シングルマザーだ。 法律に守られた少年の行方や、殺人を犯す少年を育てた母親の動向を知るために、怒りと復讐心から己を偽り近づいてゆく。 だが運命は、皮肉だった。 絶望の淵でもがく恭一郎が、自分と同じ痛みと悲しみをはつみの中に見た時、 加害者の母親もまた、孤独にもがき苦しんでいると気づき、気持ちは大きく揺らぐ。 血を吐くような思いを抱えた者同士、共に背負っている重い十字架から、いっときの解放を求めてすがり、寄り添っていく。 破滅へと突き進み、暗い断崖へと堕ちてゆく二人の許されぬ愛の行方は・・・・・・
他配信中の動画配信サービス
「××するだけ」で楽して稼げる簡単なお仕事のハズだった!?ジャニーズ事務所の注目グループ「Snow Man」のメンバー岩本照、ラウール、渡辺翔太、目黒蓮の4名がドラマ初主演。『金田一少年の事件簿N』などヒット作を手がけてきた高橋悠也が脚本を担当する2019年7月期の連続ドラマ。特別なスキルや条件を必要とするわけではなく、ただ「掃除するだけ」、「並べるだけ」といった、ごく簡単な作業をするだけの仕事。そんな簡単なことでお金が稼げるならば…とコスパ重視のバイトマニアで「サルサ」こと早川優(岩本)、ビビりなオカルトマニアの「トリハダ」こと柳圭一(渡辺)、お金が欲しいが小心者の貧乏大学生の「ワンちゃん」こと秋田若大(目黒)の3人が応募し、仕事を始める。3人の様子をカメラ片手に取材する新米ディレクターの「モモ」こと百本豪(ラウール)を含めた4人は毎回、簡単であるはずの仕事の裏に潜む、ダークな部分を知ることになり、いつしかヤバい出来事に巻き込まれ怖い体験をする羽目に…。
他配信中の動画配信サービス
水に濡れることでタイムリープする主人公がびしょ濡れで事件を解決する探偵ドラマ 大原櫻子演じる主人公が水をかけられたり、自ら水をかぶったりして、びしょ濡れになりながら進んでいく展開は斬新。台湾で活躍する若手女優・ヤオアイニンが共演。 兄が営む探偵事務所の手伝いをする女子大生・水野羽衣は、水に濡れると過去にタイムリープできる能力を持っていた。誰かの手により水をかけられてタイムリープした羽衣は、過去で事件の真実を目撃する。そして、自らびしょ濡れになることで現在へ戻り…。
小泉孝太郎×松下由樹の“迷コンビ”が事件を解決する刑事ドラマ・シーズン4 前作から引き続き、安達祐実、木下隆行、戸塚純貴がゼロ係メンバーとして出演。警察とは何か、正義とは何かを胸に、役立たずの集まり・ゼロ係が事件に真っ向から挑む。 冬彦は相変わらず管轄外の事件に首をつっ込み、寅三やゼロ係メンバーはそれに付き合わされていた。仕事は些細な通報や苦情、クレーム処理など雑用ばかりなのだが、やがて“平成のヴァンパイア”の異名を持つ殺人鬼による、ある事件に巻き込まれていく。
他配信中の動画配信サービス
福岡を拠点に活動するエンターテイメント集団・10神ACTORが主演を務めたスパイドラマ スパイとしてさまざまなミッションをクリアしていく1話完結のストーリーの中に人間ドラマも盛り込まれている。スパイメンバー十人十色の個性豊かなキャラクターにも注目。 世界中の地下組織、裏組織の人間が集まり、悪の思惑が渦巻く危険な街・福岡。正義の組織・FSK(福岡スパイ協会)は、世界を守るために“芸能人スパイプロジェクト”を発動。10神ACTORがスパイとタレントの二足のわらじを履き、世界を救うことに。
他配信中の動画配信サービス
ふと女の前に現れる男・潤一…。ベッドシーンなどを追加したディレクターズカット版 『劇場版 おっさんずラブ〜LOVE or DEAD〜』に出演の志尊淳が主演。カンヌ国際シリーズフェスティバルにおいて、日本ドラマで始めてノミネートを果たした。 出産を控えた妊婦・映子。妹の旦那と寝る姉・環。亡くなった夫の不倫を疑う未亡人・あゆ子。夫に束縛された装丁家の女・千尋。処女を捨てたい女子高生・瑠依。男漁りを続ける美夏。そんな6人の女の前に潤一は現れて心の隙間を埋め、そして消えていく。
他配信中の動画配信サービス
LCCで働く人々の仕事や恋愛模様をリアルに描く航空業界お仕事“青春”ドラマ 航空会社・Peachを舞台に、LCCならではのコストマネジメントとサービス向上の両立に悩む社員たちの奮闘や、運航中のトラブルに協力して立ち向かう姿に引き込まれる。 パイロットだった亡き父に憧れ、念願の航空会社・Peachに就職した副操縦士の井上桃子。在りし日の父を知る上司の機長・新開浩平の指導のもと、キャプテンになるため日々、研さんを積んでいた。そんなある日、桃子がフライト予定の便でトラブルが発生し…。
他配信中の動画配信サービス
タロウの息子“ウルトラマンタイガ”の戦いと成長を描くヒーローアクション 主人公・工藤ヒロユキが1人で複数のウルトラマンに変身するというシリーズ初の試みが描かれる。異なるフォルムと能力、性格を持つ彼らがどのような活躍を見せるのか注目。 宇宙人がひそかに暮らしている地球で、民間警備組織・E.G.I.S.(イージス)のメンバーとして働く工藤ヒロユキ。任務中に宇宙人絡みの事件に巻き込まれてしまったヒロユキの目の前に怪獣たちが現れたその時、彼のなかに眠る“光の勇者”が目覚める。
他配信中の動画配信サービス
妖怪たちがひそかに通う“百鬼夜高等学校”を舞台とした青春グラフィティ 天狗、河童、油すまし、雪女、から傘おばけなど、日本のさまざまな妖怪が登場。小野塚勇人、北村諒、佐奈宏紀ら舞台で活躍する豪華若手キャスト陣が見事に妖怪を演じ切る。 校舎にある時計の針が、間もなく深夜0時を指そうとしている頃、その学校は人間に見つからないように妖怪たちが通う“百鬼夜高等学校”に成り代わる。人間社会が嫌になってしまった田中一男は、妖怪に成りすまし、その“百鬼夜高等学校”に転校するのだが…。
他配信中の動画配信サービス
指名手配された天才料理人が料理をしながら逃げまくるグルメ・コメディドラマ 池内博之演じる料理人が逃亡先で腕を振るった料理は、視覚だけで空腹感を刺激する絶品揃い。彼を追うグルメ刑事や謎の美人中国人シェフなど、愉快な人間模様も見逃せない。 妻殺しの無実の罪を着せられて容疑者となった築地の料理人・亘鍋。容疑者として追われることになった彼は静岡県の伊東へ逃げるが、そこで出会った芸妓の光に見込まれて店を手伝うことに。一方、刑事の出口は仕事をサボり、偶然にも伊東で飯を食べていた。
他配信中の動画配信サービス
2019年に放送され、話題を呼んだミステリー作品。3人のシングルマザーと、彼女たちの“旦那”にまつわる謎を解いていく。主演は小池栄子。出演者はほかに、りょう、岡本玲、赤楚衛二、夏木マリらがいる。森下晴美(小池栄子)は食品会社で役員をつとめる典型的なキャリアウーマンであり、シングルマザー。だが晴美には6年前に知り合い、事実婚状態となっている“夫”の天谷恭平(平山浩行)がおり、晴美の娘・沙紀(平澤宏々路)とともに恭平の所有するマンションで暮らしていた。恭平は会社経営者で仕事が忙しいため、あまり家に帰ってくることはなかったが、晴美はそんな恭平を理解し、幸せな生活を送っていたのだった。そんなある日、恭平が暴行され危篤状態になったという知らせが晴美のもとに届く。急いで病院にかけつけた晴美であったが、そこにあったのは傷だらけで意識のない恭平の姿。ショックを受けて恭平に泣きつく晴美であったが、さらに衝撃的なことが起こる。なんとそこに、晴美同様、恭平の妻だと名乗るシングルマザーの小椋加奈子(りょう)と藤宮茜(岡本玲)が現れたのだ! 恭平はいったい何者なのか? そして3人のシングルマザーの行方は!?
他配信中の動画配信サービス
『面白南極料理人』は、2019年にテレビ大阪やBSテレ東の深夜ドラマ枠で放送された連続ドラマである。原作は、料理人・タレント・作家と幅広い活躍を見せている西村淳が、かつて実際に参加した南極観測隊での経験をもとに書いた小説だ。極寒の地・南極で調理をする際のさまざまな工夫や基地での意外な生活風景などが、リアルかつコミカルに映像化されている。隊員を演じるのは浜野謙太、マキタスポーツ、田中要次を始めとする個性豊かな俳優たち。楽しみながら南極での生活も知ることができる興味深いドラマだ。やっとの思いで南極のドーム基地に到着した7名の第38次越冬隊員たち。そんな彼らを出迎えたのは、髭面にバニーガールのコスプレという何とも奇妙な格好をした第37次越冬隊員・池谷(山中聡)だった。池谷ともうひとりの隊員・米山(野間口徹)は引継ぎのために基地に残り、西村(浜野謙太)たちの到着を待っていた。さっそく米山から基地内のトイレや風呂などの設備を案内され、みすぼらしさにがく然とした隊員たちは、これから始まる基地生活への不安を口にし始めた。そんな隊員たちを励ましつつ、西村は第37次越冬隊員が書いた観測日誌をめくってみる。するとそこには、彼らをますます不安にさせてしまう衝撃的な内容が書き込まれていたのだった…。
他配信中の動画配信サービス
2018年10月6日から12月5日までBSテレ東の「土曜ドラマ9枠」で放送されていたドラマ『サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻』。原作はミステリー小説家・佐藤青南が手がける『行動心理捜査官・楯岡絵麻』である。行動心理学を駆使して犯人を自供に導く女性刑事・楯岡絵麻を演じるのは、栗山千明。また、彼女の周りを固めるのは、白洲迅、野村修一、宇梶剛士、椎名香奈江たちである。主題歌にはThe Super Ballの「FUSEKI」が使われている。世間をにぎわせた女児誘拐事件から数日――。被疑者・崎田博史(佐伯大地)は黙秘を続けており、取調室からは崎田を自白させようとベテラン刑事・筒井道大(宇梶剛士)の怒鳴り声が聞こえていた。その様子は記録係・西野圭介(白洲迅)ですら、怖いと感じるものであった。しかし、それでも黙秘を続ける崎田…。そんなときに妖艶で美しい女性刑事・楯岡絵麻(栗山千明)が現れる。「取り調べを担当します。楯岡絵麻です」とやさしく微笑みかける楯岡。そんな彼女を前にした崎田は、少しずつ口をあけるようになり…。はたして女性刑事・楯岡絵麻は被疑者の口を割ることができるのか? これは人が嘘をつくときに0.2秒だけ現れる「マイクロジェスチャー」を見逃さない取り調べのスペシャリスト・楯岡絵麻の物語である――!
他配信中の動画配信サービス
まだ大丈夫です―倒産はさせない。たとえ可能性は0.01%だとしても、光はある!テレビ東京で2019年7月期放送のビジネスドラマ枠「ドラマBiz」第6弾『リーガル・ハート~いのちの再建弁護士~』は再建弁護士の物語。原作は現役弁護士・村松謙一氏が30年以上にわたって携わってきた数々の企業再建の記録をつづったノンフィクション作品『いのちの再建弁護士 会社と家族を生き返らせる』。その村松氏をモデルにしたドラマで主人公の弁護士・村越誠一を演じるのは反町隆史。初めての弁護士役に挑戦する反町に、共演者は和久井映見や小池栄子ら実力派が名を連ねる。再建弁護士・村越は小さな事務所を営んでいた。ある日、網代中央水産の山谷社長から依頼が舞い込む、村越は山谷のもとへ駆けつける。かつては100億円以上の売り上げを記録していた魚市場も、いまでは大手スーパーの地方参入により、軒並み経営が悪化し、ひん死状態になっていた。そんな魚市場再建に向け、村越は“禁じ手”とも言える、ある提案をするのだった…。
生きている者だけが嘘をつく―法医学が見つけ出した真実で絶対的権力が捏造した嘘の真実と戦うノンストップ法医学サスペンス。天才解剖医と新人女性解剖医が、裏切りと陰謀に翻弄されながら真実を隠す権力に立ち向かっていく姿を描き、法医学側と権力側が真実をめぐり繰り広げる攻防戦の先に衝撃的な展開が待ち受けている。韓国の最高視聴率25.5%を記録したヒットドラマを民放連続ドラマ単独初主演となる大森南朋が熱演し、日本法医学研究院という厚労省・警察庁共管の架空組織を設定した日本版独自の『サイン』にリメイクされた作品。国民的人気歌手・北見永士が死体となって発見される事件が発生する。解剖医・柚木貴志は北見の司法解剖を院長の兵藤邦昭から一任されるのだが、解剖直前に国立大学の法医学教授・伊達明義が北見を解剖することになり不信感を感じる柚木。新人女性解剖医を巻き込んで、柚木は北見の遺体を保管庫から盗み出し解剖を始めてしまう。解剖から導き出された真実とは…。
他配信中の動画配信サービス
主人公は、どこにでもいるような普通の中小企業の中年サラリーマン・秋山寛 (鈴木浩介)。課長補佐として、部下への指導や、失敗の尻拭いなどをする日々にストレスを感じている。そんな男の日々の“癒し”は、コンビニや街で出会った、様々な美女たちをターゲットにし、ちょっとHな独自の妄想を繰り広げることだ。その想像力は、まさに中学生並みのピュアなスケベ! そして考えている内容は愛すべきくだらなさ! 毎話、様々なタイプの美女たちに癒されます。
雫井脩介の小説「仮面同窓会」をドラマ化した作品。ちょっとした出来心で起こした事件をきっかけに親友4人が人生を狂わせていく…人を信じられなくなる戦慄のクライムサスペンス。高校卒業後地元を離れていた新谷洋輔は、仕事で移動になり地元の支店に勤務することになる。洋輔は18年前の兄の死と、高校時代の教師樫村から受けた体罰がトラウマとなっていた。そのトラウマが仕事にも影響することがあり、悩まされる日々を送っている。そんなある日、偶然再開した高校時代好きだった同級生の竹中美郷をストーカーから助けたことがきっかけで、高校の同窓会に出席することになる。同窓会で出会ったのは、昔の幼なじみの皆川・大見 ・片岡だった。この3人も洋輔と一緒に樫村から体罰を受けており、樫村を恨んでいた。皆川は仮面同窓会という樫村への復讐計画を練り、洋輔たちに持ちかけ実行する。ほんのいたずらで済ますはずの計画だったが、次の日樫村は遺体となって発見される。事態は思わぬ方向へ動きだし、洋輔たちは少しずつ疑心暗鬼に陥っていく…。
他配信中の動画配信サービス
柴犬連れおっさん3人が、公園で個性豊かな会話劇を繰り広げる 連続ドラマ初主演となる渋川清彦ほか、大西信満、ドロンズ石本、佐藤二朗など、名バイプレーヤーズが集結。他愛のない世間話ながら、妙にレベルが高い無駄話が展開。 都市開発が進む街の昔からある公園には、毎日朝夕決まった時間にやってくる、顔見知りながらイヌの名前しか知らない3人のおっさんがいる。適度な距離感の付き合いをしていた彼らだが、ひょんなことからただの“ダベリ”が白熱する議論に発展し…。
他配信中の動画配信サービス
糟屋郡粕屋町に住む高校3年生の未来(ミキ)は、恋人と友人に裏切られた過去から、人を信じられず、恋もできないでいた。「音楽さえあれば、それで幸せ」孤独な心が唯一満たされるのは、一人ギターで大好きな歌を歌うことだった。SHINOというアカウント名で、自分の歌う姿をSNSに投稿する未来。ある日、未来の動画にコメントが届く。「自分は北九州市に住む山下直斗です。感動しました」直斗(ナオト)は救急救命士の仕事に挫折寸前だったが、未来の歌に救われる。警戒する未来だったが、実直な直斗の言葉に勇気をもらい、天神路上ライブに踏み出す。その後、直斗とSNSだけの会話が始まり、会えなくとも徐々に惹かれ合い、成長していく未来と直斗。前向きに変わっていく未来だったが、元彼が再び脅かすようになる… 未来の心を込めた歌と直斗の相手を思いやる言葉。音楽とSNSから恋の奇跡はうまれるのか-?
他配信中の動画配信サービス
ベストセラー作家・池井戸潤の原作を向井理×斎藤工のW主演でドラマ化 バブル経済とその崩壊に翻弄された激動の時代を背景に、何かに導かれるように交錯する2人の青年の人生を描出。スリリングな展開と重厚な人間ドラマは池井戸作品ならでは。 大企業の御曹司として王道を歩んできたエリート・階堂彬と、苦難の道を歩んできた天才・山崎瑛。2人はそれぞれの力で人生を切り開き、同じ産業中央銀行に入行した。良き友人、良きライバルとして苦難を乗り越えていく2人だが、過酷な試練が降りかかる。
他配信中の動画配信サービス
新米教師と水商売を目指す生徒たちの熱い人間ドラマを描く新感覚・本格学園ドラマ 原作は「水商売のイロハを教える都立高校があったら…」という斬新な設定で人気のベストセラー小説。知られざる水商売の裏側を交えた“激アツ”な人間ドラマが展開する。 時は令和。東京歌舞伎町に佇む高校がある。その名も「都立水商」。ここは水商売の専門教育を行う都立高校だ。水商売専門であることを知らずに就職した石綿直樹は、早速3年C組の担任を受け持つことに。着任早々、生徒が起こすトラブルに次々と巻き込まれ…。
他配信中の動画配信サービス
就活に挫折し、現在フリーターの寺田亜希(24歳)は、同棲していた彼氏にフラれ、友人のシェアハウスで暮らすことに。そこで再会したのは、中学のクラスメイトで、初カレ兼はじめて「した」相手・本行智也だった。ここ2年ほど「たたない」という彼だが、亜希に偶然接触したところ、なぜか反応が!! 絶対ヘンなことはしないという約束で、亜希は協力を求められて…!?求められたいココロとカラダ… こんな関係、可か不可か!? (C) 「カカフカカ」製作委員会・MBS
他配信中の動画配信サービス
人気漫画「ミナミの帝王」の主人公・金貸し萬田銀次郎が誕生するまでの物語 BOYS AND MENの小林豊が主演を務め、ミナミの帝王・萬田銀次郎の青年時代を熱演。銀次郎が「ミナミの帝王」と呼ばれるまでの知られざるエピソードが明かされる。 ヤクザさえも敵に回し、命懸けで金を稼ぐ若者・銀次郎には、ある悲しい過去があった。幼い頃に父を亡くした銀次郎は、当たり屋をして母親の入院費を稼いでいた。ある日、高級車に飛び込んだ銀次郎は、乗っていた心優しい女子高生と出会う…。
他配信中の動画配信サービス
あきらめない限り、希望はある!累計260万部超のベストセラー「ハゲタカ」シリーズの大ヒットで知られる作家真山仁の『ハゲタカ4.5/スパイラル』が原作。下町の経営難に陥った中小企業を舞台に、大企業からの買収の圧力に屈することなく、会社をなんとか再生させようとする人々の熱い奮闘を描いた極上のヒューマンエンターテインメント。倒産の危機に追い込まれた数々の大手企業を救い、企業再生家としての確固たる地位を築いている芝野健夫。そんな芝野のもとに下町の町工場「マジテック」の社長、藤村の訃報が届いた。「マジテック」は天才的な発明家だった藤村が創業した会社で、芝野も若いころ、藤村に助けられ、現在の職業に就くきっかけをつくってもらったこともあり、とても愛着のある町工場である。頼りにしていた父親を亡くし、会社が背負っている多額の負債に愕然とする藤村の娘・浅子とマジテックの従業員たち。彼らを助け、貴重な町工場を存続させるために、芝野が一肌脱ぐのだった…。
テレビ朝日の大人気サスペンスドラマ『科捜研の女』。1999年から放送されている人気シリーズで、本作「シーズン19」は「テレビ朝日開局60周年」と「シリーズ20周年」を記念して2019年4月から1年間にわたって放送。 20年間にわたり主役を務めてきた女優の沢口靖子が、今回も主人公・榊マリコ役を演じる。四季折々の京都を舞台に、マリコ率いる科捜研が最新の科学捜査テクニックを駆使して犯罪に立ち向かう。榊マリコ(沢口靖子)は、京都府警科学捜査研究所(科捜研)に勤める法医研究員。日野和正(斉藤暁)、橋口呂太(渡部秀)、涌田亜美(山本ひかる)、宇佐見裕也(風間トオル)たち、個性豊かな面々と日々科学捜査に精を出していた。ある日、大阪府警から京都府警に捜査協力がくる。なんでも三人の女性を絞殺して逮捕された容疑者・荒木田修(鈴木拓)が、弁護士との接見中に逃走したというのだ。逃走中の荒木田の姿が京都駅の防犯カメラに映っていたため、科捜研では防犯カメラの分析をすることとなる。そんな中、京都市内の置屋で芸妓・鶴藤(浦まゆ)の遺体が発見される。首にはひもで絞められた跡があり、絞殺された可能性が高い。しかも、現場に荒木田の足跡が残されていた。マリコはある理由から荒木田の犯行とは断言できないというが…。はたして科捜研のメンバーは事件の真相にたどり着くことはできるのか――!?
刑事ドラマ『緊急取調室』の第3期。2019年放送。主人公・真壁有希子役を天海祐希が続投。田中哲司、でんでん、小日向文世ら、いぶし銀俳優らが演じるキントリメンバーと一体となって凶悪犯と緊迫の心理戦を繰り広げる。新メンバーとして塚地武雅が参戦。鈴木浩介、速水もこみち、大倉孝二らおなじみのメンバーも登場する。完全可視化を前にした緊急取調室、通称・キントリに各署幹部らが見学に訪れていた。管理官の梶山勝利(田中哲司)、小石川春夫(小日向文世)、刑事部部長の磐城和久(大倉孝二)らが裏で見守る中、取り調べをしていた真壁有希子(天海祐希)と菱本進(でんでん)は、不遜な態度をとる女性被疑者を思わず大声でどなりつけてしまう。有希子は警視庁初の刑事部参事官・菊池玲子(浅野温子)から、しばらくは取り調べをおこなわず新人・玉垣松夫(塚地武雅)の教育をするよう命じられてしまう。そんな中、護送中の受刑者・野本雄太(淵上泰史)が逃走し、主婦の藤沢さおり(市川由衣)を人質にして民家に立てこもる事件が発生。野本は交渉役に菊池参事官を指名する。現場に現れた菊池参事官に驚く捜査一課の監物(鈴木浩介)と渡辺(速水もこみち)。菊池は銃を持ってひとりで突入し、その後すぐに野本を射殺してしまう。マスコミに騒がれる中、キントリで菊池の取り調べがおこなわれる。菊池は4年前に野本の事件を担当していたが…。
他配信中の動画配信サービス
昭和50年、春――飛騨高山の造り酒屋「いさみ酒造」の一人娘として育ったヒロイン・宗形桜子(笛木優子)と、「いさみ酒造」へ蔵人としてやって来た高梨比呂人(徳山秀典)。 二人は、樹齢千年とも言われる桜の木の下で運命的に出会い、ただ一度愛の契りを交わす―。それが桜子にとって、全ての運命の始まりだった・・・。 桜子は、「いさみ酒造」の実子ではなく、幼い時に「いさみ酒造」当主・宗形郁造(村井国夫)の手によって養女として迎えいれられていた。養兄・宗形勝(松田賢二)と郁造から溢れんばかりの愛情を注がれ、何不自由なく育てられてきたが、桜子19歳の春、満開の桜の下、蔵人の比呂人と出会い、人生が一変していく。 比呂人と一人の女性として恋に落ちて行く桜子の様子に、郁造は長年抑えていた感情が爆発し、桜子の実母・秀ふじ(いしのようこ)と心中してしまう。それは、桜子への歪んだ愛情の証だった。しかも、心中は失敗し、実母・秀ふじが生き残ってしまう。義父が亡くなり、実母だけが生き残るという悲劇・・・。そのことがきかっけで、桜子は養母・宗形まりえ(かとうかず子)から辛く当られるようになる。勝は桜子に妹以上の愛情を持ち、なんとか桜子を守ろうとするが、そんな勝にも桜子の親友・栗本沙也香(須藤温子)との縁談が持ち上がり、桜子はますます追い込まれていく。その頃、郁造が残した莫大な借金のカタとして、飛騨地方一の高利貸しを営む櫛山唯幸(神保悟志)は妻・櫛山真紀枝(大島蓉子)が営む美容院で美容師として働く長男・櫛山雄一(大熊啓誉)の嫁になるよう桜子に迫る。それが、経営が傾いた「いさみ酒造」を救う唯一の手段だったが、勝も比呂人も桜子の決意を忸怩たる思いで見つめるしかない。 桜子20歳の春だった―。 しかし、その時、桜子のお腹には、生きた証として、一度だけ愛の契りを結んだ比呂人の子供が宿っていた・・・
他配信中の動画配信サービス
SNSが拡散されたことで窮地に陥った、ごく普通の家族の崩壊と再生を描く刺激的なドラマ。普段はまじめなカフェ店長だが、SNSの世界にもうひとつ別の顔を持つヒロインを内田理央が演じる。白洲迅、木下隆行、高岡早紀が出演。カフェ店長の篝あかり(内田理央)は、ドラマプロデューサーの父・篤史(木下隆行)、専業主婦の母・緋奈子(高岡早紀)、大学生の弟・薪人(桜木那智)と暮らしている。それぞれがなにに興味を持っているのかは知らなかったが、ごく平均的な家族だとあかりは思っていた。満員電車で通勤し、スタッフの伊勢谷伸(永野宗典)、盛田桃(小川紗良)とともに和やかにカフェで働くあかり。思いを寄せる常連客の皆戸涼太(白洲迅)ににこやかに対応していると、男性の怒鳴り声が響く。なかなか注文を受けてもらえなかった男性客・種崎(森下能幸)が怒って桃を叱りつけていた。あかりは自分が店長だと名乗り、必死で謝罪する。やがて男は立ち去っていった。どんなときでも笑顔のあかりに感心するスタッフたち。実はあかりにはもうひとつ別の顔があった。仮面をつけて愚痴を吐き出すことでストレスを解消していたのだ。その晩、種崎が怒鳴る姿を撮った動画が拡散され、あかりは美人店長としてバズってしまう。翌日から、あかり見たさの客がひっきりなしに現れたことで店は大繁盛。涼太からも突然食事に誘われたあかりは舞い上がるが…。
他配信中の動画配信サービス
赤木しげるが「鷲巣麻雀」にたどり着くまでを描いた実写化第2弾 後に伝説として語られるようになるアカギの誕生を描く。鹿賀丈史が演じる盲目の雀士・市川との対局など、主演の本郷奏多らが緊張感あふれる名シーンを巧みに演じている。 昭和33年。大雨が降る夏の夜、雀荘みどりではある対局が行われていた。それは南郷の借金の帳消しを賭けた麻雀で、この勝負に負ければ彼は自分の保険金で借金を支払うことになる。しかし、じりじりと負け続けて後がないその時、1人の少年が雀荘に現れる。
他配信中の動画配信サービス
歴史に翻弄されながらも、激動の時代を生き抜いた若者たちの愛と奇跡の物語 小栗旬とムロツヨシが、シリアスで微妙な人間関係を見事に演じる。日系二世の若者たちが自らのアイデンティティを求めて懸命に生き抜く姿は観る者の魂を揺さぶる。 アメリカで生まれた日系二世の天羽賢治は日本で教育を受けた後、UCLAで学び、卒業後はロサンゼルスで記者として働いていた。職場の同僚・梛子の友人で二世のエミーと結婚するが、太平洋戦争が始まり、賢治ら日系人を取り巻く状況は一変する。
他配信中の動画配信サービス
平成ライダー第3作『仮面ライダー龍騎』が17年の時を経て再起動! オリジナルキャスト6人に新キャストを加えて、再びライダー同士のバトルロイヤルが繰り広げられる。龍騎たちの戦いに、当時のファンならずとも熱くなれる。 謎の女・サラにより、真司は再びミラーワールドでの戦いに巻き込まれる。ミラーワールドから抜け出して現実世界に戻れるのは、戦いに勝ち残ったただ1人。わずか7日間という期限の間、彼らはさまざまな思惑が渦巻く中を、記憶もないまま戦い続ける。
他配信中の動画配信サービス
かつて恐竜のさかえた時代。古代人類“リュウソウ族”は、なかまの恐竜=“騎士竜”とともに、凶悪な戦闘民族“ドルイドン”から地球を守っていた。6,500万年前、地球に巨大隕石が衝突。“ドルイドン”は地球をすてて宇宙へ脱出。“リュウソウ族”は、“騎士竜”たちを世界各地の神殿に封印した。時は流れ…ドルイドンが、ふたたび地球を支配するためやってきた。そこでリュウソウ族の中から選ばれた、5人の騎士が立ち上がる。
他配信中の動画配信サービス
1号、ZX(ゼクロス)、そしてRXから成るバトルライダーズに苦戦するグランショッカーは、新たな作戦を発動した。次々と優秀なスポーツ選手たちが誘拐され、RXが思いを寄せるミチルも人質に。罠と承知で、ミチルを助けに行くRXたち。そのころ、立花藤兵衛はV3、X、スーパー1から成るメカニックライダーズと連絡をとっていた。果たしてV3たちは間に合うのか?そしてミチルの運命は!?(C)東映・東映ビデオ・石森プロ
他配信中の動画配信サービス