まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTの国内ドラマラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんな国内ドラマ作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
『まっしろ』は2015年1月から3月まで、TBS系の「火曜ドラマ」枠で放送されたテレビドラマ。最高級セレブ病院「東王病院」を舞台に、有村朱里(堀北真希)を中心とした看護師たちが活躍する、ラブコメ要素も含んだ医療ドラマとなっている。『白い巨塔』の脚本家である井上由美子が、自らの父が入院した体験をもとに手掛けた作品。病院内の看護師たちによる派閥争いや、医療に対する人間模様を、明るくときにはシリアスに表現している。また志田未来、菜々緒、木村多江などの豪華なキャストが出演する。あるとき有村朱里は看護学校の付属病院を辞めて、セレブ御用達の病院である東王病院に就職した。ホテルのような豪華な設備に驚きつつ、病院で玉の輿を狙う朱里だったが、現実はそんなには上手くいかない。看護師にも厳しい階級や規則がある、「白い大奥」ともいわれる閉ざされた世界だった。そして患者たちも、癖のある人ばかりで驚かされてしまう。そんなとき、朱里はカリスマ医師といわれた名医の患者担当を指名される。その息子が、未婚であることを確認した朱里。玉の輿を期待しつつ、全力で看護に臨んでいく…!
他配信中の動画配信サービス
田村正和が妻の死に直面する作家に扮した、しみじみと人生を振り返る大人のドラマ 作家・城山三郎が妻との思い出を綴った遺稿を、田村正和、富司純子の共演でドラマ化。天真爛漫な妻と、それを慈しむ夫を通し、夫婦の絆のすばらしさや尊さを描く。 作家・城山は、妻・容子とともに海近くの街に住んでいた。そんなある日、妻が癌で入院してしまう。妻を深く愛する城山は、日に2回妻を見舞い食事をともにしながら、その大切さを再確認していた。城山は娘に話すかたちで、妻との出会いからの日々を振り返る。
夫婦でがんになり余命宣告を受けた家族の実話をベースにした感動のヒューマンドラマ! 原案は、芽生著の『私、乳がん。夫、肺がん。39歳、夫婦で余命宣告。』(大和出版)。決して命をあきらめなかった母と父、その姿を見続けた子どもたち、そしてその家族を見守る祖父母たち、3世代の“愛と命の記録”。 幼い子ども2人を抱えながら乳がんになってしまう主人公・吉岡柊子を演じるのは、TBSドラマ初主演となる吹石一恵。自身も肺がんの告知を受ける柊子の夫役を青木崇高が演じる。
ペーパー弁護士とセレブ弁護士が、最強バディとなって悩める女性を助けていく!『女はそれを許さない』は、2014年10月から12月にかけて放送されたテレビドラマ。初の弁護士役となる深田恭子と6年ぶりの民放ドラマ出演となる寺島しのぶのダブル主演で、女性が抱える訴訟問題をスペシャルな切り口で解決していく物語。エンディングテーマはいきものがかりが担当しており、このドラマ版のほか、渡宮真利子書き下ろしによる小説版も幻冬舎文庫から発売されている。弁護士だった父親を目指して弁護士資格を取った岩崎麗(深田恭子)は、法廷で依頼者を傷つけてしまったことがトラウマとなり、事務所を辞めてバイト生活に明け暮れていた。一方、少々グレーな手を使ってでもひたすら勝ち続ける敏腕弁護士・海老沢凛香(寺島しのぶ)は、あるとき思わぬ嫌疑をかけられて弁護士会を追われてしまう。弁護士会復帰を目指す凛香は、ひょんなことから知り合った麗と組むことを思いつき、旧知の仲である弁護士・忠守藤次郎(上川隆也)の事務所を訪れる。こうして、まるで正反対の性格と志を持つふたりが、バディとなって悩める女性たちの訴訟問題に立ち向かっていく…!
松山ケンイチ主演。広島原爆の犠牲者数を超える24万5000人もの命が散った、満州難民収容所で暮らした孤児たちの切ない“命”の物語をおくる。ドラマの主人公、関東軍の中尉・戸田英一を演じるのは松山ケンイチ。ヒロインの開拓団の小学校教師・水野有希子役には二階堂ふみ、収容所で英一が出会う子供たちには加藤清史郎のほか山田望叶、五十嵐陽向ら。そのほか深田恭子、前田吟、笹野高史、柄本時生など、豪華俳優陣がしっかりと脇を固める。
高島礼子主演の人気2時間サスペンスドラマ第3弾! 義理人情に厚い女性トラックドライバー"流れ星お銀"こと広岡銀子(高島礼子)が、金沢で殺人事件に巻き込まれる。事件の裏には、加賀友禅に関わる怪しい人物の影が。次々に起こる謎の死。そして絶対に明かされてはならない秘密。銀子の推理と流れ星お銀トラックが、事件解決に古都・金沢をひた走る!銀子との名コンビ・昂太郎役には寺脇康文が扮する。 【ストーリー】 トラックドライバーの銀子(高島礼子)は、北陸・加賀百万石、金沢に向かってひた走っていた。銀子が一仕事を終えトラックで仮眠を取っていると、ドアを叩く音が。目を開けるとそこには警察官が。銀子のトラックの荷台から血の付いたレンチが見つかったという。近くの海岸で死体が発見され、なんとこのレンチが凶器ではないかというのだ。殺されたのは高名な加賀友禅の問屋『加賀百万石織物』の社長、織川信吾(森下哲夫)で、金沢では名士の1人。警察に連行された銀子の釈放を求め、元銀行員のドライバー昂太郎(寺脇康文)は、仲間を引き連れ警察署へ向かうが・・・。
松本清張原作。次期総裁選びに揺れる政界の裏側をスリリングに描いた話題作。次期首相と称される有力政治家に二谷英明、その夫人に若尾文子、夫人と関係を持つ政治家特別秘書に森本毅郎、ゴーストライターに世良公則といった個性的な俳優陣が顔を揃え、永田町を取り巻く人間模様を鋭く描く。また原作のスケール感を出すために東京〜箱根〜京都のロケ地の他に、松本清張シリーズ初となるロサンゼルスでの海外ロケも敢行している。 【ストーリー】 東京の超一等お屋敷町。次期総理が有力視されている寺西正毅(二谷英明)の邸宅では派閥の有力代議士達が集まり、現総理・桂重信(内田朝雄)を引き下ろすための話し合いが行われていた。実行者に決められた寺西の懐刀・外浦卓郎(森本毅郎)は、東大卒の敏腕な新聞記者上がりのキレ者で、寺西派のキーパーソンであった。外浦の仕掛けた桂派の金権スキャンダル記事が炸裂し、永田町は騒然となる。一方、政治業界の人間が集まる永田町のアダムスホテルに事務所を構える、元東大全共斗出身のゴースト・ライター土井信行(世良公則)は、今や保守政界の御用犬となり果てていた。土井と外浦は同窓同士の気安さも手伝い、心を通じ合う関係になる。外浦が桂派の罠に嵌って寺西の不興を買い、チリに長期出張を命ぜられた際、土井は外浦から秘書貸金庫の管理を頼まれる。そしてロサンゼルス経由でチリへ飛び立った外浦だが、道中、交通事故で急死する。土井が預かっていた貸金庫を開けると、そこには次期政権を狙う寺西正毅の夫人・文子(若尾文子)との情事を記録した秘密録音テープがあった。そして外浦は、「どう利用しても良い」という遺言を残していた・・・。
竹野内豊とチェ・ジウ!日韓共同の超大作 TBSテレビ放送50周年記念特別企画、日韓共作のサスペンス。秘められた過去を持つ刑事(竹野内豊)と、父親を捜して来日した韓国人女性(チェ・ジウ)が恋に落ちる。
他配信中の動画配信サービス
26歳の山田鞠(常盤貴子)は、恋人に振られた上に、上司と喧嘩して会社を退職。大阪の実家に帰省していた鞠は、東京へ戻る飛行機の中で、一流商社のエリート・勉(竹野内豊)と席を並べる。泣きながら自分の身の上を語る鞠に、勉は戸惑うが、いつしか鞠と意気投合。勉も婚約者に振られたばかりで、鞠につられて涙を流した。 翌日、勉は偶然、鞠のアルバイト先を訪れる。再会を喜ぶ鞠だが、同僚の手前、勉は1度は知らぬふりを。が、勉は鞠に一目惚れしていた。翌日、勉は「自分の気持ちが分からないが・・・」と言いながらも、鞠にプロポーズ。結婚を意識する2人は、双方の両親を囲んでの食事会を開くのだが・・・。
国産自動車製造に日本の未来をかけた先駆者たちの、夢と信念の物語!『LEADERS リーダーズ』は、2014年3月に二夜連続で放送されたスペシャルドラマ。主人公のモデルとなったのは、トヨタ自動車創業者である豊田喜一郎。原案は本所次郎の『小説 日銀管理』と『トヨタ自動車75年史』で、作中に登場する車などもトヨタ自動車が全面協力している。主演を務めた佐藤浩市をはじめ、豪華キャスト陣がトヨタ自動車が歩んだ激動の歴史を究極のリアリティをもって表現している。愛知自動織機の常務・愛知佐一郎(佐藤浩市)は、社長である石山又造(橋爪功)の反対を押し切る形で国産小型自動車の製造に着手。その時点で、日本の技術は欧米より50年は遅れているといわれ、開発は困難を極めた。そんななか佐一郎は甥の正二(椎名桔平)、正二と同じ大学の北川隆二(吉田栄作)、工場長・太田耐介(緋田康人)ら頼もしい仲間に支えられ、ついに国産の小型乗用車を完成させた。しかし喜びも束の間、日本は戦争の時代へと入り、佐一郎の興した会社・アイチ自動車も大きな痛手を被った。さらに戦後、インフレ抑制のため日銀総裁の財部登(中村橋之助)は金融引き締めを実行。多くの企業が倒産し、アイチ自動車も最大の危機に直面していく…。
萬田久子演じるバスガイド・桜庭さやかと、葛山信吾演じる運転手・富田林太郎が殺人事件に巻き込まれる2時間サスペンス第5弾。今回の舞台は、3泊4日飛騨高山への同窓会ツアー。学生時代の思い出を振り返る楽しいツアーで起こった殺人事件にさやかが挑む。共演は渡辺いっけい、床嶋佳子、風間トオル、小野寺昭ほか。 【ストーリー】 ベテランバスガイドの桜庭さやか(萬田久子)は、運転手・富田林(葛山信吾)と添乗員・牧野(渡辺いっけい)の3人で、飛騨高山へ3泊4日の同窓会バスツアーに出ることになった。 そんなある日、ツアーに参加する予定だった貝原(天宮良)という男が遺体で発見された。お金に困っていた貝原だが、同窓会ツアーにどうしても行きたいと妻の響子(床嶋佳子)に懇願。会社に借金を頼みに出かけ、そのまま帰らぬ人となった。亡くなる前、貝原は高校の同級生で年商300億のインテリア会社社長・大月(風間トオル)と伝統工芸品で有名な会社社長・内田(小木茂光)に電話をかけていた。ツアーを楽しみにしていた夫が自殺をするわけがないと言い張る響子は、急遽ツアーに参加することに・・・。 初日の夜、恩師・古屋(小野寺昭)の古希をお祝する会が開かれた。古屋に仲人をしてもらった縁で、大月の妻・純代(宮本裕子)もお祝いに駆けつけた。途中、会場を出る純代の後を響子が追いかけていった。響子の様子が気になったさやかも後を追うと2人は異様な雰囲気で・・・。
萬田久子扮する情に厚いベテランバスガイドと巡る名湯の旅。元気になれる?サスペンス 萬田久子の天真爛漫な個性が全開の人気シリーズ第1弾。歌はどヘタだが客には尽くすツアーバスガイドが、旅先で巻き込まれる事件を解決。猪苗代湖など福島県の絶景も堪能! 二児のシングルマザー・さやかは、おっちょこちょいだが仕事熱心なベテランバスガイド。気弱な運転手の富田林とは迷コンビだ。ふたりは福島県を巡るツアーで、長兄に会いに行くという兄妹と出会うが、ほどなく長兄が遺体で見つかってしまう。
中山美穂と浜田雅功が初共演!天涯孤独なヒロインの前に個性豊かな3人の兄が出現! 玉の輿に乗った天涯孤独なヒロインと、突然現れた3人の兄弟との騒動を描くハートフルコメディ。血のつながらない兄妹役の中山美穂と浜田雅功の軽妙なやりとりが楽しい! ファミレスで働く未来は、御曹司の健との結婚が決まり、幸せの絶頂に。そんな未来の前に、幼いころに生き別れた3人の兄が現れる。長男は金銭トラブルでヤクザに追われ絶体絶命。次男は不潔で優柔不断、三男は女癖が悪く直情径行と、みな問題を抱えており…。
生き返りをかけた男女9人の究極ラブゲーム! 見ず知らずの男女9人が生き返りをかけた"ラブゲーム"に挑む!出演はEXILEの白濱亜嵐、広瀬アリス、未来穂香ら、人気急上昇、かつ注目度抜群の出演者が顔を揃える。
小泉孝太郎主演、杉村三郎シリーズ第2弾! 主演・小泉孝太郎×原作・宮部みゆき!『名もなき毒』に続く、杉村三郎シリーズドラマ化第2弾となる本格ミステリー!共演は長谷川京子、国仲涼子、長塚京三、平幹二朗ら。
他配信中の動画配信サービス
長野県・松本市にある「松本少年刑務所」。この刑務所の中に、受刑者向けの公立中学校「旭町中学校桐分校」がある。この学校での教官と生徒の交流を通して、生きることの意味、学ぶことの意義を問いかけるヒューマンドラマ。 「桐分校」の副担任役にオダギリジョー。そのほか、大滝秀治、すまけい、千原せいじ、染谷将太、そして渡辺謙が中学生役として出演。担任教師役は角野卓造。さらに、矢崎滋、村田雄浩、森山未來、高橋克実、蟹江敬三、橋爪功、他豪華キャストが参加した。脚本は内館牧子が担当。ギャラクシー賞2010年10月度月間賞、第51回モンテカルロ・テレビ祭テレビ・フィルム部門(単発ドラマ)最優秀作品賞、同最優秀男優賞(渡辺謙)、モナコ赤十字賞受賞。 【ストーリー】 プロの写真家が夢だったが、今は公務員として働く石川順平(オダギリジョー)。順平は松本少年刑務所内にある旭町中学校桐分校に赴任し、副担任として教鞭をとることになるが・・・。
「ケイゾク」「SPEC」の堤幸彦が、名作漫画に新たな生命を吹き込む! 手塚治虫の不朽の名作漫画「ブラック・ジャック」。天才外科医ブラック・ジャックが華麗にメスを操り真の人間愛を謳いあげる姿は、多くの人に深い感動を与え続けている。構想に5年をかけてドラマ化を実現、最高のキャスティングで贈るヒューマン医療ドラマ。主人公ブラック・ジャックには実力派俳優、本木雅弘。謎の組織を追う刑事役には永作博美が扮する。さらに白竜、吹越満、升毅、北見敏之、岸部一徳ら重厚な役者が名を連ね、吹越満の恋人役には柴咲コウ。またブラック・ジャックに欠かすことの出来ないキャラクター、ピノコは原作と異なる趣向を凝らしている。 【ストーリー】 ブラック・ジャック(本木雅弘)は医師免許を持たない「モグリ」の天才外科医。ある日ブラック・ジャックは白木(白竜)に銃撃され、啓子(柴咲コウ)に連れられてやって来た松崎(吹越満)の手術を2億円で引き受ける。手術の結果、松崎は一命を取り留めるが、彼の行方を追っていた刑事・佐山礼子(永作博美)らによって身柄を確保される。 一方、ブラック・ジャックは礼子の息子・努に出会う。努は重い心臓病を患い、心臓移植をしなければ余命数ヶ月と宣告されていた。そんな努は「死を望む人が乗る」という""幽霊バス""に興味をもち、礼子を困らせている。ある日、行方不明者の捜査担当になった礼子は、特定の日に失踪者が多発していることに気づく。そんな折、ブラック・ジャックの治療を受けた松崎のバラバラ死体が発見された!
1985年、キャリアの頂点で白血病により突然この世を去った伝説の女優・夏目雅子。27年の生涯とは、一体どのようなものだったのだろうか・・・。夏目雅子の母・小達スエが綴った手記を原案に、母親だからこそ書くことができたエピソードを盛り込みながら、夏目雅子の生涯を描く。仲間由紀恵、三田佳子がそれぞれ雅子とスエを演じる。共演は緒形直人、金子賢、長谷川初範、武田鉄矢、田中好子、堺正章、西田敏行、岸部一徳ほか。 【ストーリー】 六本木で雑貨屋を営む小達宗一(岸部一徳)とスエ(三田佳子)の間に生まれ、高校生になった雅子(仲間由紀恵)。ある日雅子は、ソフィア・ローレン主演の映画「ひまわり」と出会い、女優になろうと決心する。女優の仕事に反対するスエを兄・一雄(金子賢)の助けを借りて説得し、デビューを果たす。その後、化粧品会社のキャンペーンガールに大抜擢された雅子。仕事は成功し、女優として歩き始めるのだった。 そんな中、雅子は、キャンペーンガールとして海外ロケに行ったときに面倒を見てくれた伊集院静(緒形直人)に恋をした。その後、スエのアドバイスにより、雅子は伊集院と結婚する。 家庭も仕事も順調で、幸せの絶頂にいた雅子に突然の病魔が襲いかかる。病名は、急性骨髄性白血病。スエ、伊集院、一雄は、雅子に病名を告げずに治療をすすめる決意をするが・・・。
原作は、きうちかずひろ氏による人気コミック『BE-BOP-HIGHSCHOOL』。2004年6月にドラマ化され、大きな話題を呼んだ「ビー・バップ・ハイスクール」テレビドラマ版の第2弾!主要キャストは前作同様、ヒロイン・今日子に石原さとみ、浩志と徹を演じるのは窪塚俊介と松尾敏伸。その他にも、新メンバーとして桐谷健太が加わるなど、若手俳優が数多く出演。【ストーリー】相変わらず学校をサボっている加藤浩志(窪塚俊介)と中間徹(松尾敏伸)。その2人に怒っている泉今日子(石原さとみ)。おなじみ、愛徳高校の3人である。ところが3人の知らないところで、また騒動のタネが・・・。「立花の生徒が愛徳の生徒にカツアゲされている」と聞いて立花商業のナンバー1・菊永淳一(越中睦)は激怒。決闘状をナンバー2の郷ミノル(田中聡元)に届けさせた。ところが、浩志と徹はミノルを捕まえ人質にする。菊永に恥をかかせてやるはずが、浩志と徹の子分・兼子信雄(岩尾望)が逆に菊永たちに捕まり人質になってしまい・・・。
佐々木蔵之介主演!人気刑事ドラマ第2弾! 東京・原宿にある神南署を舞台に、佐々木蔵之介演じる警部補・安積剛志を中心とする刑事たちの活躍を描いた人気ドラマの第2シリーズ。共演には、中村俊介、黒谷友香ら。
他配信中の動画配信サービス
佐々木蔵之介主演の大ヒット刑事ドラマ第1弾! 東京・原宿の警察署・神南署を舞台に、佐々木蔵之介扮する安積班長をはじめとする6人の刑事たちの活躍を描く。共演は中村俊介、黒谷友香、賀集利樹、細川茂樹ほか。
他配信中の動画配信サービス
チームワークの強さを活かして難事件を解決してきた佐々木蔵之介演じる警部補・安積剛志。今シリーズで安積は、事件捜査の要である警視庁へ異動。これまで以上に幅広い事件の解決に挑むことになる。所轄では名を馳せた安積だが、エリートたちが集う警視庁はいわば“完全アウェイ”。この困難な状況をどう克服して事件解決へと導くのかが見どころとなっている。安積とチームを組むことになるメンバーは小澤征悦、福士誠治、比嘉愛未。そのほか、高島礼子、里見浩太朗らが脇を固める。
他配信中の動画配信サービス
2009年に「ハンチョウ ?神南署安積班?」としてスタートした、佐々木蔵之介主演の「ハンチョウ」シリーズ第6弾! 今回は、東京スカイツリーのお膝元・押上地区へと舞台を移す。組織の硬直化が進む捜査現場の現状を打開するために、東京・押上に日本では初となる「分署」が設立された。その署員として指名されたのが、半年前に警視庁・特捜一係として、抜群のチームワークを発揮して凶悪なテロ犯罪を防いだ安積剛志 (佐々木蔵之介)、結城沙緒里 (比嘉愛未)、尾崎誠 (小澤征悦)、小池竜也 (福士誠治) の4人の刑事たちだった。着任早々、安積班を待っていたのは、昔ながらの伝統的な職人気質を残しながらも、観光客があふれ大きく変化している複雑な“下町風土”。とくに、この町で長年開業医を続け、町中の人から“赤ひげ先生”と呼ばれ慕われている老医師・水沢圭次郎 (橋爪功) は、警察組織に不信感を持ち、安積班の捜査にことごとく立ちはだかる。安積班は、頑固一徹な水沢医師の心を溶かすことが出来るのか? 新天地で安積班を待ち受ける事件とは? そして「分署」新設に動いた川口刑事部長 (里見浩太朗) の想いは果たされるのか!?
他配信中の動画配信サービス
鏡竜太郎と3人娘のおかしな同居生活が再び!すったもんだの大騒動が巻き起こる ドラマ版終了から半年後を舞台に、竜太郎と3人の少女との同居生活が再スタート。中山美穂、鈴木保奈美らゲストヒロインの登場や、ニューヨークロケの映像も見どころ。 ニューヨークで元恋人のみゆきと会おうとしていた竜太郎は、偶然訪米していた3人の娘と遭遇。仕方なく一緒に観光してから帰国するが、それぞれの事情でまたしても彼女たちと同居することに。竜太郎は少女たちに部屋を占領されて思わず怒鳴りつけるが…。
さらば鏡竜太郎!成長した娘たちと竜太郎の再会を描くヒットシリーズの完結編 連続ドラマから7年後に第4弾として製作されたスペシャルドラマ。すっかり大人になり、それぞれの道を歩む娘たちと、“かつての人気キャスター”鏡竜太郎との騒動を描く。 ニューヨーク支局でのんびりしていた竜太郎は帰国し、もう一度キャスターを務めることに。クラブで若いホステスを口説くが、実は彼女は少女の頃に面倒を看ていた3人娘のひとりだった。そして竜太郎はひょんなことから、またしても娘たちとの同居を開始する。
田村正和のおとぼけ、うろたえっぷりが堪能できる人気作のスペシャルドラマ第2弾 人気キャスター・鏡竜太郎と彼を取り巻く女性たちのドタバタ劇を描く抱腹絶倒のコメディシリーズ。竜太郎がファンだったという設定で美空ひばりが特別出演した貴重な一作。 キャスターの竜太郎は“愛”という名の少女3人の面倒を看るハメになるが、さらに4人目の“愛”も現われ、恋人とのデートもままならない。さらに、4人目の母親がマンションに居着いてしまったうえに、“愛”と名乗る生き別れた竜太郎の母親もやってくる。
田村正和が受難のニュースキャスターを演じる大ヒットコメディの連続ドラマ版! 1987年に放送され大ヒットしたコメディ。独身主義者であるニュースキャスターの元に、実の娘だと名乗る3人の少女が押しかけてきて奇妙な同居生活が始まる。 ニュース番組でアンカーをしている鏡竜太郎のマンションに突然3人の少女がやってきて、竜太郎の実の娘だと主張。それぞれ母親は違うが、愛と書いて“めぐみ”と読む名前は同じ。それは竜太郎が女性を口説く時、「僕たちの娘に付ける」と言う名前だった。
原作・宮部みゆき×主演・小泉孝太郎 宮部みゆきが人間の心の陥穽を圧倒的な筆致で描いた杉村三郎シリーズを、小泉孝太郎主演でドラマ化した本格ミステリー!共演は深田恭子、真矢みき、国仲涼子、平幹二朗ら。
他配信中の動画配信サービス
小学校の担任・しのぶ先生が教え子たちとタッグを組み、身の回りに起きる事件を解決していくという東野圭吾の小説“しのぶセンセシリーズ”。その第1作目『浪花少年探偵団』を原作として、2012年にTBSで放送された連続ドラマ。ヒロイン・しのぶ先生を演じるのは、NHK連続テレビ小説『つばさ』や『デカワンコ』などでヒロインを演じた多部未華子。彼女の威勢のいい関西弁と豊かな表情がとてもコミカルかつチャーミングであり、思わず惹きこまれる。教え子の小学生を演じている子役時代の濱田龍臣や前田航基などの、元気でかわいらしい姿もとても微笑ましい。大阪のサンセット商店街で珍しく車の渋滞が起きており、クラクションが鳴りやまない。近所に住む修(前田旺志郎)や郁夫(前田航基)、鉄平(濱田龍臣)たちが見に行くと、その原因は停車したままの仮免許練習中の教習車のようだった。教習車を運転していた若い女性(多部未華子)は、助手席の指導教官(六角精児)からさんざん文句と嫌味をいわれ続けていたのだ。とうとうその女性は勢いよく運転席から出ると、周囲の野次馬たちにかまうことなく、「教官ならもっとわかりやすく教えろ!」とすごい剣幕で教官を叱り飛ばした。あまりの勢いに驚いた郁夫たちだったが、まさかその女性・竹内しのぶが、自分たちの新たな担任になるとは夢にも思っていなかった…。
他配信中の動画配信サービス
沢尻エリカ主演。ある時計屋を舞台に、時計職人と若い女性の心の交流を描く。共演は桐谷健太、中村勘九郎、木村文乃、國村隼ほか。2012年放送の沢尻主演ドラマ「悪女について」のプロデューサー・八木康夫、脚本家・池端俊策が再びタッグを組んだ。平成25年度文化庁芸術祭参加作品。 【ストーリー】 とある町で時計店を営む時計職人・秋山守一(國村隼)の前に、若い女性・宮原リョウ(沢尻エリカ)が現れた。石巻で津波に襲われた母親の形見である腕時計を修理して欲しいという。その時計に見覚えのあった秋山は、リョウの母親の名を聞いて驚く。リョウの母親は、かつての秋山の恋人・国木知花子(木村文乃)で、時計は秋山が知花子にプレゼントした物だったからだ。幸せな日々を送っていた若き日の秋山(中村勘九郎)と知花子だが、あることがきっかけで別れ、それ以来音信不通になっており・・・。
潰れかけの市民病院を再建するため、訳ありのスーパードクターが立ち上がる…!『Tomorrow〜陽はまたのぼる〜』は、2008年7月から9月にかけて放送されたテレビドラマ。破綻寸前の市民病院を舞台にしたヒューマンドラマで、主演は竹野内豊。ヒロインの看護師は菅野美穂が演じている。地方医療の問題点をはじめとして、医療ミスや延命治療などさまざまな医療課題がストーリーに盛り込まれている。主題歌は星村麻衣が歌う「ひかり」。地方都市である西山室市の市民病院は、30億もの赤字を抱えて破綻寸前の状況であった。その再建のため、経営学にも長けた脳外科医・遠藤紗綾(緒川たまき)が抜擢され、西山室市の職員である森山航平(竹野内豊)はその再建計画に手を貸すことになった。しかし、遠藤の方針は利益優先で超合理的。患者思いの看護師・田中愛子(菅野美穂)とは完全に対立構造となった。そんなある日、お祭り現場の事故で多数のケガ人が出た。近場ということで西山室市民病院に運ばれてたケガ人を、愛子はろくに外科医がいない状況にもかかわらず次々と受け入れていき…。
他配信中の動画配信サービス
日本テレビで2010年に放送された、男子新体操が題材のドラマ。タンブリングとは、体操競技で使う床などの上で回転や跳躍を連続してリズミカルにおこなう技のことである。脚本はドラマ『1リットルの涙』や『ごくせん』シリーズの脚本を担当してきた江頭美智留や、のちに人気脚本家となった清水友佳子らが手がけている。主演は『仮面ライダーカブト』で俳優デビューし、人気となった若手俳優・山本裕典である。また、三浦翔平や瀬戸康史、賀来賢人など、のちに多くのドラマや映画で活躍する俳優たちが、主人公の仲間として登場しており、初々しい貴重な姿を見ることができる。烏森高校3年生の航(山本裕典)は仲間の亮介(三浦翔平)や、圭児(賀来賢人)らとともに、ケンカ三昧の日々を送る不良グループのトップである。周囲の生徒たちはもちろん、教師からも恐れられていた航だが、転勤してきたばかりの担任・柏木(AKIRA)から、単位不足を指摘されてしまう。卒業までにそれを補うためには、何か部活に入り、しっかりと活動することが必須条件だと知らされ、航はしぶしぶ部活選びを始める。しかし気が短い航にとって、部活に入って真面目に活動することは予想以上に大変なことだった。どの部活も長続きせず、途方に暮れていた航だが、同じクラスに転校してきた美人女子高生・茉莉(岡本あずさ)が新体操部に入ったことを知ると…!?
他配信中の動画配信サービス
『ずっとあなたが好きだった』に出演した俳優陣による、新たなサスペンス愛憎劇が今…!『誰にも言えない』は、1993年7月から9月にかけて放送されたテレビドラマ。前年に大ヒットした『ずっとあなたが好きだった』の主演である賀来千香子と佐野史郎が再び共演。さらには脚本・君塚良一、プロデューサー・貴島誠一郎というメインスタッフも同様で、より狂気性を増した恋愛ドラマとなっている。主題歌となった松任谷由実の「真夏の夜の夢」も、緊張感ある毎回のストーリーを鋭く演出!百貨店販売員・北沢加奈子(賀来千香子)は、頻繁にネクタイを買いに来る弁護士・高木麻利夫(佐野史郎)と親しくなり、やがて恋人同士となる。楽しいデートを重ね、互いに結婚も意識しはじめたころ、加奈子は麻利夫の子を身籠る。しかしその直後、麻利夫は山田書房の女社長・山田愛子(野際陽子)にその手腕を買われ、娘の美雪(山咲千里)との縁談をすすめられる。そして、麻利夫は加奈子よりも次期社長の地位を選び、加奈子を捨てた。途方に暮れる加奈子は自身二度目となる中絶手術を受け、麻利夫の子を堕胎。そして数年後、加奈子は新たな恋人・松永伸吾(羽場裕一)と晴れて結婚し、郊外のマンションへと引っ越した。新生活に胸を躍らせる加奈子だったが、なんと隣に麻利夫が引っ越して来た。そこから、地獄の日々が再び加奈子を襲っていく…。
他配信中の動画配信サービス
大ヒット香港映画『インファナル・アフェア』をTBSとWOWOWが共同でリメイク。2本制作されたうちのTBS版『ダブルフェイス 潜入捜査編』の主人公は、闇組織の中で警察の潜入捜査官として生きる森屋純 (西島秀俊)。WOWOW版『ダブルフェイス 偽装警察編』の主人公は、エリート警察官でありながら、実は闇組織のスパイである高山亮介 (香川照之)。善と悪、光と陰、表と裏、2つの顔を持った2人の男の運命をシリアスかつダイナミックに描く。出演は西島秀俊、香川照之、和久井映見、蒼井優、伊藤淳史、角野卓造、小日向文世ほか。
他配信中の動画配信サービス
ドラマ「ダブル・キッチン」のスペシャル版。今回は、花岡家が正月休みにハワイへ…。しかし常夏の楽園ハワイが地獄に!? 嫁・都VS姑が阿鼻叫喚のバトルを繰広げる!!
山口智子と高嶋政伸の二世帯住宅コメディ! 山口智子VS野際陽子の嫁姑バトル!平均視聴率22.3%、最終回は30.7%という高視聴率を記録。共演は高嶋政伸、伊東四朗、横山めぐみ、坂井真紀、佐野史郎ほか。
山村雄介(三上博史)と妻・浩子(田中美佐子)は、雄介が神戸から横浜へ転勤になったのを機に結婚、社宅住まいに。社宅には、雄介と同じ横浜事業所に勤めている角田久(宅麻伸)とその妻も住んでいる。ある日、雄介と浩子がレストランへ行くと、社宅の隣に住む斉藤緑(あめくみちこ)と夫・大二郎(小西博之)が来た。大二郎の「家は今すぐに買わないと」という言葉に感化されたふたりは家を買おうかと思い始め・・・。
綾瀬はるかの名作!新エピソードに感涙必至 ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」全11話の中で紹介できなかったエピソードと、そしてもうひとつのドラマ「卒業」。ふたつを交えながら紡がれる、亜紀とサクの物語。
他配信中の動画配信サービス
あの日から17年…愛し合いながらも別れた高校時代の恋人を病理医の松本朔太郎は忘れられずにいた。思いきり恋をした1987年と17年後の2004年とを行き来しながら進んでいく青春純愛ストーリー。高校2年生の朔太郎を山田孝之、ヒロインの亜紀を綾瀬はるかが演じる。映画は全国に“セカチュー”ブームを巻き起こし、小説は大ベストセラーとなった作品のドラマ化。「好きよ、サクちゃん」高校2年生の松本朔太郎は、密かに恋していた美少女・廣瀬亜紀から告白されて付き合うことに。自分の気持ちを吹き込んだカセットテープを交換したり、学校帰りにデートを重ねたりして愛を深めていった。夏のある日、サクの目の前で亜紀が倒れてしまう。亜紀の病は決して軽いものではなかった。サクは毎日亜紀の病室に見舞いにいくが、症状は一向に快方に向かわなかった。ある晩、サクは婚姻届を手に亜紀の病室を訪れてプロポーズする…。並行して進む17年後の朔太郎のストーリーにも転機となる出来事が訪れる。
他配信中の動画配信サービス
低年齢化する受験戦争と夫婦の危機をコメディタッチで描いた元祖お受験ドラマ! 「ダブル・キッチン」('93年TBS)で嫁姑を演じた山口智子と野際陽子が、息子の受験にのめり込む母親と学習塾のカリスマ講師役に。ふたりの絶妙な掛け合いは必見。 北海道から東京に転勤してきた実と若葉の夫婦は、息子の翼を都内の私立幼稚園に通わせるが、そこは超有名な名門小学校の受験園だった。最初は戸惑っていた若葉も、翼をカリスマ教師のいる学習塾に通わせ始めると、次第に受験戦争にのめりこんでいく。
阿部寛×東野圭吾×熊川哲也Kバレエ カンパニー! 阿部寛主演、東野圭吾原作。バレエ界の複雑で切ない人間模様を描く、傑作ミステリー!共演は石原さとみ、柄本明、宮尾俊太郎(Kバレエ カンパニー)、山崎努ほか。 捜査一課の刑事・加賀恭一郎は、夜勤明けに興味のないバレエを観にいくことに。ところが、浅岡美緒が演じる黒鳥に目を奪われ、その才能にすっかり魅了されてしまう。その公演を主催する名門・高柳バレエ団の事務所で、ある男が殺された。
他配信中の動画配信サービス
「友達以上、恋人未満」の男女の、10年に渡る愛と友情を描く。1話ごとに物語が1年進むという形式を取っており、田中美佐子とダウンタウン浜田雅功の軽妙な掛け合いが話題になった。共演は大江千里、斉藤慶子、鈴木杏樹ほか。
名曲「さとうきび畑」をモチーフに、明石家さんま主演で放送されたスペシャルドラマ! 太平洋戦争時の沖縄を舞台に、ある家族の物語を描いた今作は、平成15年度文化庁芸術祭大賞を受賞。主演の明石家さんまを筆頭に、黒木瞳、上戸彩、坂口憲二、仲間由紀恵、オダギリジョーなどの豪華俳優陣が出演しており、最高視聴率32.2%を記録した。沖縄の那覇で、ある新婚夫婦の結婚式が執りおこなわれていた。新郎は地元で平山写真館を営む平山幸一(明石家さんま)、美知子(黒木瞳)夫妻の長男・勇(坂口憲二)。新婦は教師をしている紀子(仲間由紀恵)だった。勇の弟・昇(勝地涼)と健(我妻泰熙)や妹の美枝(上戸彩)と春子(大平奈津美)らもふたりの結婚を喜び、家族はお祝いムードそのもの。しかしそのとき、勇のもとに召集令状が届き、勇はほどなくして出征してしまう。次第にそして確実に、沖縄にも戦争の足音が近づいてきていたある日。美知子が第6子を妊娠していることがわかり、家族はめでたいニュースに笑い合うのであった。そして訪れた昭和19年。戦況は厳しさを増し、平山一家も戦争の波にのみ込まれていく…。まわりの人を笑顔にすることに全力を尽くした幸一と、その家族の運命は!?
親の事情で育てられない赤ちゃんを預かる「赤ちゃんポスト」の運営を献身的に続けている熊本県・慈恵病院の熱き闘いを、実話をもとに再構築したヒューマンドラマ。主人公の看護部長役には薬師丸ひろ子。共演は江口のりこ、安藤サクラ、南明奈、宇梶剛士、杉咲花、波瑠、有村架純、佐々木蔵之介ら。2013年文化庁芸術祭参加作品。 【ストーリー】 聖母子病院の看護部長・安田裕美子(薬師丸ひろ子)と理事長・速水啓二(綿引勝彦)は、熊本県内で相次ぐ嬰児遺棄事件に心を痛めていた。そして、事情があって子育て出来ない親が匿名で赤ちゃんを預けられる施設を作ることを決意する。しかし、その前例のない取り組みに警察や市は難色を示す。しかし裕美子は「とにかく命を救いたい」と根気強く訴え続け、その甲斐あって市長・片山幸文(佐々木蔵之介)の了承を得る。その施設「こうのとりのゆりかご」の運営が開始されると、年齢も抱える事情も様々な母親たちが全国から赤ちゃんを預けにやってきた。そんなある日、裕美子のもとに、誰にも言わずひとりで出産した高校生・新山歩美(有村架純)が訪れる。
平凡な主婦たちが恋に目覚める姿を描き、大ヒットしたラブストーリーのスペシャル版 それぞれの決断を下した有子、まゆみ、咲子の「その後」を描く。有子が再び働き始め、まゆみの夫・一郎が人気俳優になるなど変化が楽しい。恋愛面での新たな展開にも注目。 有子はまゆみから、咲子が住むアメリカへの旅行を持ち掛けられる。出発の日、有子は空港で兼一の姿を目撃。一方、まゆみは機内で知り合った大介と親密になる。その後、大介と大介の先輩・桜庭も交えて食事することになったまゆみは、独身だと嘘をつく。
恋愛絡みの殺人事件の真相は?70年代を舞台に描くサスペンスフルなラブストーリー 人気作家・小池真理子の直木賞受賞作を映像化。高度経済成長期の日本を舞台に、浅間山荘事件の裏で注目されなかった殺人事件の真相をルポライターが追っていく。 72年、平凡な女子大生・布美子は、大学助教授の信太郎とその妻・雛子と倒錯した恋に落ちる。その関係は美青年・勝也の出現によって急速に崩壊。そして殺人が起き、布美子はすべての罪を受け入れるが、40年後、あるルポライターがこの事件に興味を抱く。
脅迫状!? 「見ちゃったものはしょうがないけど、お願いだから警察には言わないでね。言ったら、キミもゴマミのようになっちゃうよ。」という赤色で打たれた手紙が送られて来た。 手紙を受け取ったのは、青山樹理さん。しかし、青山さんには何の心当たりもない。 ゴマミとは、あの??? "。 死因は、頸部を紐で絞められての窒息死。死亡推定時刻は、3日午後8時半から9時の間。 後藤さんは、3日は、2ヶ月ぶりのオフで、昼間は、朝っぱら娘のハッチこと安倍はつみさんと買い物に出かけ、早目の夕食を済ませて午後7時ころ別れていた。 あの手紙の、「ゴマミのようになっちゃうよ。」その真意は? "ねって言ったじゃない。約束破ったキミが悪いんだよ。さよなら」 ゴマミ殺しを目撃された犯人が、口封じのために彼女まで殺したのだろうか? しかし、青山さんは、何のことだかさっぱり分からないと言っていた。 どういうことか? 犯人の方で、一方的に犯行を目撃されたと思い込んでしまったのか? 真相はいかに・・・・って?"うに・・・。。!!!!はは柏崎さん。 超能力で人を殺しても罪には問えない。。>【収録:2013年4月21日東京国際フォーラム・ホールA】??8?8????????2?8?・?????8?8崔8??C崔8?欠?8嵜8?8?欠???8?痣?8???8???8?8?・???C:P?8gr?8 F?8es ??8?????????8?・?????? (C)BS-TBS
他配信中の動画配信サービス
"嘘つきは殺人の始まり!?" 酔っ払いの戯言? 桜満開、青空の下、花より団子! 日本の癒しどころ、お花見会場に詳細不明の殺人予告事件発生! お花見会場で気持ち良くなったお父さんたちの戯言なのか? それともハメを外しすぎて、頭の上にお星様がクルクル回っている若者か? 一体何が起こったというのか!? "どこにも桜がない!!そして守り神登場????" お花見会場なのに花がない!あるのはこじんまりとした特設ステージのみ。 それを囲んでいるのは、いかにもマニアな3人とサングラスをかけたちょっとキザな男性。 彼こそが五代刑事が去った今、銭形泪の守り神、警視庁捜査一課、高村一平なのだ! 泪・高村の敏腕コンビ誕生!? "鼻タレ界のトップアイドル!荻野花子" 殺人予告状が送られたのは、鼻タレ界のトップアイドル・荻野花子。 その内容は、「鼻タレ引退を撤回しろ。さもなくば死んでもらう。」 荻野花子は結婚を機に鼻タレを引退するのだという。 今日は荻野にとって最後のファン感謝デーの撮影会。それには、選ばれたファンだけが招待されたのだ。 "選ばれし、鼻タレファン!!" 記念すべき最後の感謝デーに選ばれたのは、 コンビニ店員・安西鼻男、歴史研究家・北川鼻太郎、南野鼻介・会社員、 皆、10年来の熱狂的鼻タレファンなのだ。 "鼻タレファン絶句!!" 予告どおり荻野花子は殺されてしまった。 首に絞殺された痕はあるものの、凶器が見当たらない。 犯人はどうやって荻野花子を殺したのか? 犯人は一体誰なのか!?
他配信中の動画配信サービス
中谷美紀と渡部篤郎コンビ再び難事件に! 卓越した推理力を持つ幹部候補の新米刑事・柴田純(中谷美紀)が難事件解決に挑む!人気ドラマのスペシャル版!!
他配信中の動画配信サービス
衝撃の結末!財前直見主演のサスペンス! リアルタイムで事件が起こっているかのようなライブ感覚のサスペンス。財前直見、内藤剛志、生瀬勝久、竜雷太ら実力派俳優を擁した本格ドラマ!
他配信中の動画配信サービス
戸川誠二(本木雅弘)は商社に勤める冷酷なエリートサラリーマン。コーヒースタンドでアルバイトをしながら美大を目指す神谷沙知子(鶴田真由)らにとって憧れの的だった。ある日、終電に乗り遅れた沙知子は、誠二にタクシーで自宅に送ってもらう。途中、受験の事を励まされた沙知子は、思わず持っていた自筆の油絵を託す。翌日、誠二は沙知子に高価な絵の具セットを贈るが、こんな高価な物は受け取れないと断られる。自分の周囲にはない素朴さと誠実さに興味を持った誠二は、沙知子をデートに誘うが・・・。
高橋克実×榮倉奈々が窃盗のプロと対決! 今野敏原作。高橋克実、榮倉奈々扮する警視庁捜査3課の刑事コンビが、窃盗のプロたちとの戦いに挑む姿を描く。共演は設楽統(バナナマン)、角野卓造ほか。
竹内結子と阿部寛のほっこりコメディドラマ 竹内結子、阿部寛の名コンビに加え、野際陽子、陣内孝則、宮地真緒、柴田理恵、高橋克実など、バラエティー豊かな共演陣でおくるコミカルかつ心温まるドラマ!
"男性のための結婚講座"に通うタケオ(日村勇紀)はある日、美容院の前を通りかかる。モサい外見&消極的な性格・・・、全てにおいて勇気が出ない彼は、美容院に入る勇気さえもなかった。そんな時、タケオは1人の女性に声をかけられる。この美容院で働く美容師・ユイ(剛力彩芽)だった。ユイの勧めで、タケオは生まれて初めて美容院で髪を切ることに・・・。
萩原聖人主演。林業が盛んな町・岐阜県の加子母(かしも)を舞台に、妻に先立たれた夫とその息子が親子の絆を深めてゆく姿を描く。共演は矢田亜希子、藤本哉汰、谷花音、木村多江、津川雅彦ほか。(MBS・TBS製作)【ストーリー】東京で設計事務所を営む水沼春樹(萩原聖人)は仕事に専念するあまり、小学生になる息子・蓮(藤本哉汰)のことは妻・響子(矢田亜希子)に任せきりだった。ところが、1年前に響子が病死。春樹は、突然始まった息子とふたりきりの生活に戸惑いを隠せない。そしてまた、母親を亡くした蓮も、生きる気力を失っていた。響子の一周忌を終えた春樹と蓮は、響子の実家がある岐阜県加子母を訪ねた。しかし、響子の父・内木繁弥(津川雅彦)は春樹に対して冷ややかで、蓮にもまるで他人のような態度を見せる。そんな中、春樹たちはふとしたことで知り合った友永葉摘(木村多江)と葉摘の娘・菜摘(谷花音)と意気投合し、しばらく山で暮らすことになるが・・・。
他配信中の動画配信サービス
幸せを求めて彷徨う男女の姿を、テレビドラマに類を見ない空前のスケールで描いた「青い鳥」。撮影に半年もの年月を費やし、北海道から鹿児島まで全国縦断ロケを敢行した、あの名作が新エピソードと共によみがえる! 本作では、山田麻衣子と豊川悦司のナレーションでおくる本編のダイジェスト版に加え、主人公たちのその後をサイパンロケで描く。
本当の愛、そして幸せを追い求め、逃避行を繰り広げる男女の姿を描いたラブストーリー。江戸川乱歩賞など、多くの賞を受賞してきた作家・野沢尚が原作と脚本を手がけている。主演は、大ヒットドラマ『愛していると言ってくれ』において、耳が不自由な画家役で人気を集めた俳優・豊川悦司。多くを語らず、真面目に仕事に向き合う姿、そして大きな優しさを持った青年・理森を好演している。長野県の自然豊かな町・清澄の駅で駅員として働く柴田理森(豊川悦司)。生まれ育った小さな町で、平穏な日々を過ごしていた理森だったが、ある日、地元では見慣れない女の子・誌織(鈴木杏)と出会う。町から離れた小学校へ電車通学している誌織は、駅で童話を音読しながら母親のお迎えを待っていた。すると、静かな町では目立ちすぎる真っ赤な車が勢いよく駅に到着する。うれしそうに駆け寄る詩織を見送りながら、理森は運転席にいた誌織の母・かほり(夏川結衣)の、どこか憂いを帯びた横顔が気になっていた…。ある夜、仕事帰りの理森が草原で美しい星空を眺めていると、こっそり家を抜け出し、ひとりで星を見に来たという詩織が現れた。流れ星にママが幸せになってくれることを祈ったという詩織に、理森は詩織が読んでいる童話『青い鳥』の話の続きを聞かせるのだった…。
1992年、TBSで放送された連続ドラマ。妻を亡くしシングルファーザーとして3人の娘たちを育ててきた父と、年ごろに成長したそれぞれの娘たちとの家族愛が丁寧に描かれている。気の知れた家族の他愛ないやりとりがコミカルであったり、ときにシリアスな場面もあったりして、共感できる要素が満載だ。娘たちのことを大切に想う父を演じるのは名俳優・緒形拳。娘たちにいいたいことはあるけれど、なかなか口に出せない父親のモヤモヤした心情がよく伝わってくる。娘の恋人役として、デビューして間もない福山雅治が登場しており、その初々しい姿も必見だ。おもちゃメーカーに勤める三崎修一(緒形拳)は、妻を8年前に亡くしてから、男手ひとつで3人の娘たちを育ててきた。会社では部下からも慕われている修一だが、近ごろは年ごろに成長した3人の娘たちとの微妙な関係に悩んでいた。旅行会社に勤める長女・あやめ(清水美砂)は、亡き妻の代わりに一家の母親役となり、仕事と家事を両立して頑張ってくれている。娘たちは全員、朝は準備が簡単なパンを食べているのに、朝はご飯と決めている修一のために、あやめはわざわざご飯を炊いてくれる。なのに修一は、今朝もあやめが作ってくれた朝食に文句をいってしまった。さらに、三女・さなえ(渋谷琴乃)が朝食をほとんど食べていないことも気にかかり…。
ドラマ『愛なんていらねえよ、夏』は渡部篤郎と広末涼子が愛を信じない男女を演じ、ヒットメーカー・堤幸彦が演出をつとめた異色のラブストーリー! 脚本は『白い影』などの龍居由佳里。出演は藤原竜也、ゴルゴ松本、坂口良子など。白鳥レイジ(渡部篤郎)は歌舞伎町でホストクラブを経営するやり手の人気ホスト。甘い言葉で女性をその気にさせるのが得意だが、実際のレイジは愛など必要ないと断言する冷たい人間であった。そんなある日、レイジに金をつぎ込んでいた女性客・和田貴代美(青田典子)が逮捕され、そのことによりレイジも横領教唆の罪で逮捕されてしまうことに。半年後。刑務所から出てきたレイジに残されたのは、多額の借金とかつてレイジのもとでご飯係をしていたものの、レイジが逮捕された日に事故で亡くなった礼慈(荒川良々)のために用意していたアパートの一室だけだった。亡くなった礼慈の部屋で、これからのことについて話すレイジとレイジに懐くホストの芥川奈留(藤原竜也)。そこに突然、弁護士を名乗る男が現れ、レイジに一度、実家に帰ってほしいと告げ、その場を去っていったのであった。レイジはその弁護士が自分を亡くなった礼慈と勘違いしていることに気づき、さらに礼慈の亡き父が社長であったことを知る。そこで、金に目がくらんだレイジは礼慈になりすますことを思いつくが、礼慈には盲目の妹・鷹園亜子(広末涼子)がおり…。
豊川悦司と常盤貴子が主演を務めた大ヒット純愛ドラマ。1995年放送。北川悦吏子が脚本を務め、数々のテレビ賞を受賞。耳の不自由な画家と女優を目指すヒロインが、困難を乗り越えて愛を育む姿が視聴者の心を虜にした。DREAMS COME TRUEの歌う主題歌「LOVE LOVE LOVE」も爆発的ヒットを記録した。共演は矢田亜希子、岡田浩暉、麻生祐未、吉行和子ほか。都心にある珍しいリンゴの木をみつけた女優志望の水野紘子(常盤貴子)は、ジャンプして実をとろうとして失敗し尻もちをつく。実をとってくれたのは長身の画家・榊晃次(豊川悦司)だった。紘子がリンゴを手にしながら夜の野外劇場でセリフの練習をしていると、偶然とおりかかった晃次が見ていた。気づいた紘子は声をかけるが、彼は黙って去って行く。公園の売店でバイトする紘子は、油絵を描いていた晃次とまたも出会う。空の色を誉めた彼女は晃次から青の絵具をもらい、それをお守り代わりにして臨んだオーディションに合格する。喜びを晃次に伝えようと公演で彼に声をかけた紘子は、無視された上、別の女性と親し気にしているのを見てしまう。後日、晃次の耳が聞こえないことを知った紘子。車道に落としたメモを拾おうとして車にひかれそうになった彼女は晃次に助けられ、彼の家でケガの手当をしてもらうことに。ふたりは互いに自己紹介し合い…。
他配信中の動画配信サービス
野島伸司脚本、市原隼人主演のホームドラマ 野島伸司脚本の田舎町で暮らす家族の絆を描く。市原隼人と綾瀬はるかが姉弟役で共演した。神木隆之介、松本梨菜、原田美枝子、竹中直人、杉浦直樹ほか出演。
他配信中の動画配信サービス
阪神大震災から20年。消防士達の奮闘を描く 阪神淡路大震災から20年・・・。未曾有の大震災に立ち向かった消防士達の奮闘と葛藤を描いた、珠玉のヒューマンドラマ!出演は上川隆也、工藤阿須加、杉本哲太ら。
同名ゲームを原作に、人里離れたペンションで繰り広げられる本格恐怖ミステリー 伝説のゲームソフト「かまいたちの夜」が題材。本格的な謎解きに加え、閉ざされた空間、そして「次は自分かもしれない」という恐怖に苛まれる。怖いのに、目が離せない! 人気ゲームソフト「かまいたちの夜」のファンサイトにアクセスすることが日課となっているフリーターの高彦。ある日、そのサイトで知り合った真理らとオフ会をすることに。偶然にもゲームと同名のペンション「シュプール」に宿泊するが、殺人事件が発生する。
恋とケンカに生きるツッパリ高校生コンビ・加藤浩志と中間徹が主人公の痛快青春アクション「ビーバップハイスクール」をお届け!浩志を演じるのは、この作品がデビュー作となった窪塚俊介。徹役には松尾敏伸、そして、マドンナ・今日子役には石原さとみが扮する。また、山田優、松山ケンイチなど人気若手俳優も数多く出演!【ストーリー】日本のとある町にある愛徳高校。加藤浩志(窪塚俊介)と中間徹(松尾敏伸)は落第したため、今年もダブリの2年生だ。ケンカにはめっぽう強いが、番長とか副番長とかカッコつけるのは大嫌い。そして、同じクラスで優等生の泉今日子(石原さとみ)に惚れている。舎弟の信雄(岩尾望)やスケバン・順子(山田優)ら仲間とともにおバカな学園生活を送っていた彼らだったが、ある日、他校の生徒たちが続々と城東工業高校のテル(小林且弥)に狙われ、ボンタン狩りが行われる。愛徳の均太郎(大地洋介)、晋平(田辺伸之助)、純(松山ケンイチ)らも被害に遭うが、おかまいなしの浩志と徹。しかし、ついに2人もテルのターゲットに!さらに今日子がテルにさらわれ、テルと浩志・徹、そして他校の仲間たちを巻き込んでの壮絶なバトルが始まる。
とある新婦の失踪事件をきっかけに、4人の女性たちの生きかたが大きく変わっていく…!『SCANDAL』は、2008年10月から12月にかけて放送されたテレビドラマ。共通の知人の結婚式で出会った年齢も性格もバラバラな4人の女性が、謎の失踪事件に巻き込まれて右往左往していく愛と友情のサスペンスストーリーとなっている。脚本は『白い巨塔』『14才の母』などを手掛けた井上由美子。主題歌はソウルシンガーの福原みほが担当。主人公4人の年齢層の違いから、幅広い女性視聴者に共感を与えた。ニューヨークを拠点に活躍するピアニスト・久木田慶介(加藤虎ノ介)との結婚を決めた白石理佐子(戸田菜穂)は、その結婚披露パーティーに高柳貴子(鈴木京香)、河合ひとみ(長谷川京子)、鮫島真由子(吹石一恵)、新藤たまき(桃井かおり)と、まったく境遇の異なる友人4人を招待。そしてパーティー後のバーの席で、理佐子は4人に「逆ナンゲーム」を提案。するとそのまま、なんと新婦である理佐子が謎の失踪を遂げてしまう。その日はじめて顔を合わせた貴子たち4人は、困惑しながらも協力して理佐子を探し出そうと話し合うが…。
他配信中の動画配信サービス
不幸の数だけ思いは募り、やがて密かな愛になる。教師と生徒、禁断のラブストーリー。 当時大ヒットを記録した同名TVドラマシリーズの劇場公開版。スキャンダラスな野島伸司脚本を、唐沢寿明と本作でデビューした遠山景織子が痛々しいほどナイーブに演じる。 ラグビー中の事故で親友を植物状態にさせ、代表選手になる夢を諦めた体育教師・羽野一樹。ある日彼はコンビニで万引きをする女子高生・柏木繭と出会う。互いの内に潜む闇に導かれるようにしてひかれ合う2人は、やがて教師と生徒の一線を踏み越えていく。
他配信中の動画配信サービス
真田広之・桜井幸子の名作!衝撃シーン満載 ヒットメーカー・野島伸司が「教師と生徒の愛」という禁断のテーマを描き、最終回には33%もの高視聴率を記録した。出演は真田広之、桜井幸子、京本政樹、持田真樹ほか。
他配信中の動画配信サービス
戸田恵梨香と加瀬亮がW主演し、堤幸彦が演出を手がけた大ヒットシリーズ『SPEC』のスペシャルドラマ。当麻(戸田恵梨香)が自身の左手を失うことになった事件やニノマエ(神木隆之介)との壮絶な戦いなど。2010年10月より放送された連続ドラマの冒頭につながるエピソードが描かれている。また、連続ドラマ『ケイゾク』に出てくる弐係の近藤(徳井優)が当麻の元を訪れたりと、『ケイゾク』からの流れがところどころに散りばめられている。
他配信中の動画配信サービス
直木賞作家・重松清による同名ベストセラー小説を実写ドラマ化。TBS「日曜劇場」枠にて2013年放送。原作の時代設定より10年ずらしたリメイク版。妻を亡くした不器用な父が、男手ひとつで愛情深く息子を育てる奮闘記。父のヤスを内野聖陽、息子のアキラを佐藤健が演じる。ヤスの妻役の常盤貴子をはじめ、吹石一恵、野村宏伸、麻生祐未、柄本明らが共演。平成10年。徳田出版に勤める市川旭(佐藤健)は、子ども向け雑誌の付録のプレゼンに失敗して落ち込んでいた。同僚が親からヒントをもらったという話を聞いた旭は、デスクに飾った父の安男(内野聖陽)の写真をみつめる。窓の外では2羽のとんびが空高く飛んでいた。昭和47年。安男は妻の美佐子(常盤貴子)の出産を控え、酒も賭け事も絶って熱心に働いていた。彼がたえ子(麻生祐未)の営むなじみの居酒屋「夕なぎ」に立ち寄ると、幼なじみの僧侶・照雲(野村宏伸)が来ていた。飲まない人は出ていくようにといわれたヤスは、美佐子の待つ家へと帰っていく。ヤスも美佐子もはやくに親を亡くしており、美佐子はその寂しさを埋めるかのようにヤスにたくさんの料理を作り、彼に尽くしていた。夫婦でヤスの母の墓参りに薬師院へいったものの、ちゃんと拝もうとしないヤス。住職の海雲(柄本明)に諭されて慌てて墓前に手を合わせる。しかしその帰り道、階段の途中で美佐子の陣痛が始まってしまい…。
他配信中の動画配信サービス
父の復讐のために鉄槌を下す、ダークヒロインが織りなす本格医療サスペンス!『怪物くん』や『妖怪人間ベム』などのヒット作を担当した西田征史が、監修を務めた。ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』がモチーフとなっている。TBSの連続ドラマに約7年ぶりに出演する上野樹里を主演に迎え、金曜ドラマ枠で放送された。父親を過度な手術で殺害した医師たちに、新人医師・水野明日美が冷酷な復讐の牙を向ける!消化器外科の新人医師として、聖林大学附属病院に潜入した水野明日美(上野樹里)は、父親である孝夫(眞島秀和)を死に追いやった医師たちへの復讐と、真相究明のための機会を虎視眈々と伺っていた。明日美は孝夫の死が医療ミスであることをほのめかす、2枚の手術看護記録に名前が記されていた看護師長・蛭子雅人(六平直政)に狙いを定め、巧みに蛭子を誘導して屋上から転落させるよう仕向ける。追い詰められた蛭子は、孝夫の手術に関わったある人物の名を明日美に告げて…。繊細かつ大胆にターゲットを破滅へと陥れる明日美の復讐劇が今、幕を開ける!
他配信中の動画配信サービス
TBS地上波で2010年10月より放送されたドラマ『SPEC 〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』が、スペシャルドラマとなって復活!! 戸田恵梨香と加瀬亮のW主演、堤幸彦が演出を手がけ、熱狂的なファンを生み出した。『SPEC 〜翔〜』は、ドラマの最終回で描かれた当麻 (戸田恵梨香) & 瀬文 (加瀬亮) と地居 (城田優) の激闘から1年後を描き、連続ドラマの最終回での謎「野々村 (竜雷太) が何を見たのか?」「最後に地居を倒したのは誰だったのか?」「津田 (椎名桔平) のラストシーンの意味は?」などが明らかになり、さらに2012年4月7日公開の映画『劇場版 SPEC 〜天〜』へと繋がる
他配信中の動画配信サービス
唐沢寿明主演、池井戸潤原作のドラマ! 唐沢寿明主演、池井戸潤原作。中堅精密器メーカーを舞台に、倒産寸前に追い込まれた会社を守り抜く男たちの奮闘を描く物語。共演は檀れい、江口洋介、山崎努ら。
他配信中の動画配信サービス
“母親”とは何か、シングルマザーの生き様を描く――。『Woman』は、『Mother』や『最高の離婚』を手掛けた脚本家・坂元裕二によるテレビドラマ作品で、夫を事故で亡くしたシングルマザーの生活を描いている。作中には、主人公以外にもさまざまな背景を持つ母親や父親が登場し、“母親”や“家族”とは何なのかを見つめ直せるストーリーが魅力だ。不慮の事故で夫を亡くした青柳小春(満島ひかり)は、望海(鈴木梨央)と陸(髙橋來)をたったひとりで育てていた。しかしシングルマザーが仕事を続けることは厳しく、徐々に生活は苦しくなり、ついに生活保護を申請する。苦渋の決断で出した生活保護の申請は、20年間連絡をとっていない実の母・植杉紗千(田中裕子)が支援の意思を示したという理由で却下されてしまう…。母親に捨てられた過去を持つ小春は、戸惑いながらも紗千に会いにいく決心を固める。紗千は再婚した夫・健太郎(小林薫)と娘・栞(二階堂ふみ)と新しい家庭を築いており、小春の顔を見ても無表情のまま…。小春はそんな紗千と衝突し、「支援する意思を取り消してほしい」とだけ伝えて帰宅する。ところが、その後小春が体調を崩したことをきっかけに、絶縁状態にあった母と娘は、それぞれ“母親”としての背景を持ちながら少しずつ歩み寄っていく。
他配信中の動画配信サービス
観月ありさ主演で格差恋愛を描く、コメディドラマ。2009年放送。33歳完璧主義の独身女性教師が、10歳年下の臨時教師に心惹かれていくさまをコミカルに描く。出演は小池徹平、松下奈緒、真矢ミキ。名門・聖華女子学院高校で日本史を教える教師の秋山里美(観月ありさ)は、33歳独身で彼氏ナシ。気ままなひとり暮らしを楽しんでいた。校長の田島淑恵(真矢ミキ)から学年主任に抜擢された里美は、寿司屋でひとり昇進祝いをする。ある日、後輩教師の沢井君香(松下奈緒)と登校した里美は、校門前にいた神坂真一(小池徹平)を不審に思い厳しく問い詰めるが、彼は結婚退職する教師に代わって赴任してきた臨時教師だった。かわいらしい風貌の神坂は、女生徒や教師たちの間ですっかり人気者となった。だが、色恋の問題が起こるのではないかと教頭の井上(佐戸井けん太)は危惧する。里美に神坂の指導係になるよう指示し、変な気を起こさないようにと釘を刺す校長。10歳も年下だからありえないと里美は即座に否定し、元フリーターで頼りない神坂に向かってこれからはビシバシしごくと宣言する。神坂が自身の歓迎会の帰りにラーメン屋台に入ると、里美がひとり酒を飲んでいた。逃げようとする彼を里美は呼び止めてからんだ末に、テーブルにつっぷして眠り込んでしまう。翌朝、里美が自宅で目を覚ますと、床に神坂が寝ており…。
他配信中の動画配信サービス
仲間由紀恵主演、新感覚の刑事ドラマ! 仲間由紀恵主演。究極の「聞く力」と卓越した「記憶力」を持つ主人公・水沢桜が、極秘潜入捜査で事件の謎を解き明かす刑事ドラマ!共演は佐藤隆太、草笛光子、高島礼子ら。
向井理、綾野剛共演で同名人気マンガを実写ドラマ化。2014年放送。犯罪者を殺さず確保することを目的とする、架空の特殊部隊の活躍を熱く描く。元ボクサーの熱血漢とクールな天才スナイパーが激しく対立する人間ドラマに、ミステリー要素を絡めたエンターテインメント作品となっている。新垣結衣、オダギリジョー、大森南朋ら豪華キャストが共演。立てこもり事件の現場マンションの窓を、SATのスナイパー・蘇我伊織(綾野剛)がライフルで狙っていた。看護師の棟方ゆづる(吹石一恵)もテレビ中継を震えながらみつめていた。一方NPSの隊長・香椎秀樹(大森南朋)は神御蔵一號(向井理)ら隊員たちに、誰ひとり死なせるなといって突撃命令を下す。事件の半年前。交番勤務の一號は、母の花(朝加真由美)と幼なじみの棟方ゆづる、その祖父・耕三(本田博太郎)と食卓を囲み穏やかな毎日を送っていた。ある日、大量の銃器を手に入れた興津(渋谷謙人)ら半グレ集団が発砲事件を起こす。SATが投入されたものの、人質をとられたことから事態は一変。3億円と海外逃亡するための航空機を要求され、待機を余儀なくされてしまう。興津らは人質を窓から突き落とすが、それはマネキンのフェイクだった。人質を受け止めようと思わず飛び出した隊員の篠田(小澤亮太)が銃弾を浴びる姿を見た一號は、2枚重ねの盾を手にひとり助けに向かうが…。
他配信中の動画配信サービス
ドラマ『桜蘭高校ホスト部』は、2011年7月からTBS系列で放送された学園物語である。日本有数の超お金持ち高校に入学した庶民が、暇を持て余した美男子たちが集う「ホスト部」にあるきっかけで入部する。原作は葉鳥ビスコによる同名漫画。累計発行部数は、1,300万部を突破している。さまざまな系統のイケメンと、庶民である主人公とお金持ちの王子系イケメンとの恋の行方に目が離せない!良家のご子息やご令嬢が通う、超お金持ち高校・私立桜蘭学院。この学校に、特待生で入学した一般庶民の藤岡ハルヒ(川口春奈)は、特待生をキープするために毎日勉強に励んでいた。ある日の放課後、静かに勉強ができる場所を探そうと、南校舎にある第三音楽室へとたどり着くハルヒ。そこには、暇を持て余した美少年たちが女性をもてなす「ホスト部」なる集団がいた。不覚にも校内オークションに出品予定の、高価な花瓶を割ってしまったハルヒ。割ってしまった花瓶の返済のため、須王環(山本裕典)によってホスト部に勧誘されるのだが、女子だと知らないホスト部ではハルヒをめぐってさまざまな波乱が巻き起こる!
他配信中の動画配信サービス