徹底調査!U-NEXT(ユーネクスト)が利用可能なデバイス

視聴環境
まず、前提としてU-NEXTでは「1つのアカウントに5台のデバイス」という決まりがあります。
たとえば、パソコンを2台、スマホを3台登録すると、合計で5台となりそれ以上登録はできず、追加のデバイスで再生ができなくなります。
そのため、家族で使用する場合は「誰が」「どこで」「何で」観るのかをある程度把握しておくとよいでしょう。
Wi-Fi環境は強く推奨されます
U-NEXTは動画をダウンロードすることができないので、動画を見るときは必ずネット接続をする必要があります。複数のデバイスを使うことを考えれば、Wi-Fiを用いた無線接続の方が複数台数で共用できるのでよいでしょう。
特に、自宅にネット環境を設けていれば通信制限がかかる心配もありません。
また、動画を視聴すると、画像や文章を見るよりもはるかに大きい容量のデータが使われます。スマホの通信容量は多くて7GBほどですので、高画質で再生すると映画15本~20本分程度で制限が来てしまいます。
これはデータ通信すべてを動画に使った場合なので、実際はもっと早く制限がかかってしまうでしょう。
月末までデータ通信に困らないためにも、外出先で動画配信サービスを利用するときも無料Wi-Fiスポットなどを利用することを推奨いたします。
アカウントサービスで気を付けてほしいこと
様々なデバイスで動画を再生することができるU-NEXTですがその便利さ故に注意していただきたいポイントがあります。
それが「同時視聴不可」ということです。1アカウントに5台のデバイスを登録したところで、視聴できるのは1台だけです。
たとえば、ご両親がパソコンで映画を視聴している時にあなたが別の部屋でスマホで再生しようとしてもできません。
あくまで同一アカウントの他の利用者とかぶらない時間に観るか、みんなで同じ作品を同じデバイスで楽しむかということが可能であるということです。
対応端末での視聴方法
使ったことのないサービスだとちゃんと起動できるのかどうか不安になってしまいます。そこで、こちらにU-NEXTのセットアップ方法を記載します。基本は公式サイトに準拠しながら分かりやすく説明いたします。
①TVでの視聴方法
TVの視聴方法は、どのメーカーもほとんど同じで、テレビから直接ログインする方法と、PCを使ってログインする方法があります。
テレビから直接ログインする場合は、U-NEXTのログイン画面よりメールアドレスとパスワードを入力。
PCを使用する際は、テレビ上のアクティベーションコードをhulu.jp/activate に入力します。コード入力をすると自動でログインされます。
また、それぞれU-NEXTのアイコンを選ぶ手順は若干の違いがあります。
SHARPの場合
[AQUOS City]内の[ネット動画]からU-NEXTアイコンを選択
Panasonicの場合
[ネット] か [アプリ]メニュー内のU-NEXTアプリケーションを選択
SONYの場合
製造モデルによって以下のような違いがあります。
LGの場合
メニューの内の[プレミアム]からU-NEXTアイコンを選択
②PCでの視聴方法
PCで視聴するときは、U-NEXTにログインし、動画を検索。
その後に好きな動画を選択すればそのまま再生されます。動画を再生する前に動画にマウスポインタを置くと、簡単な説明を見ることができます。
③スマートフォン・タブレットでの視聴方法
U-NEXTはスマホ用のアプリを配信しています。
Androidの場合はGoogle Playストアから、iPhoneの場合はApp Storeから「U-NEXT」のアプリを検索します。
こちらをダウンロードして使えばOKです。最初にログイン画面が出てくるので、登録したメールアドレスとパスワードを入力します。
あとは、好きな動画をタップし見たいエピソードを選択すればすぐに再生できます。PCで見るより画面が小さく容量も少ないので、気軽にストレスなく楽しめるでしょう。
U-NEXTの詳細を見る
④STBでの視聴方法
STBを用いて視聴するときは、基本的に以下の様なステップを踏みます。
1.テレビとSTBをHDMIケーブルでつなぐ。HDMIケーブルは別売りなので、希望の長さのものを選択して購入しましょう。スティックタイプの場合は、テレビのHDMI端子に直接挿しこみます。
2.初期設定を行い、STBをWi-Fiに接続します。STBとモデムは有線でつなげませんので、ご自宅をWi-Fi対応にしておきましょう。初期設定画面は自動的に開かれ、リモコンのセットアップも行います。
3.U-NEXTのアプリを選択します。Android TVとApple TVを使用する場合はスマホと同じようにアプリをダウンロードしてから起動します。起動したらログインします。
4.そのまま、動画を再生します。
ただし、Chrome CastはあくまでスマホをSTBとして使うものなので操作方法が異なります。
1.テレビのHDMI端子に挿しこむ
2.スマホに「U-NEXT」アプリをダウンロードして起動、アプリの右上に専用のボタンがあることを確認。
3.そのボタンを押し、連携している状態にする
4.スマホで動画を選択すると、テレビでの再生が行われます。
5.もう一度右上のボタンを押すと、接続を解除できます。

⑤ゲーム機での視聴方法
ゲーム機で視聴する際もU-NEXTのアプリケーションを選択することで動画を視聴します。
据え置き型であればテレビで、携帯ゲームであれば本体で視聴可能です
U-NEXTのアプリをインストールする場合はこのように行います。
・WiiUやニンテンドー3DSではニンテンドーeショッピングより検索しダウンロード。
・WiiであればWiiショッピングからダウンロードができます。
・PlayStation3、PlayStation4、PS Vitaでは、Play Station StoreよりU-NEXTアプリを検索してダウンロード。
・Xbox360でも、「マーケットプレース」よりU-NEXTを選択してダウンロードします。
もちろん、どれもオンラインで操作するのでWi-Fi接続されている時に立ち上げましょう。
大画面での視聴方法
これらの他に、PCとテレビをHDMIケーブルでつなぐことによって、大画面での動画再生を行うことができます。
この際、特に難しい操作は必要ありませんが、テレビ画面にHDMIの端子があるかどうかは確認する必要があります。
さらに大きな画面で見たいときはプロジェクターの出番です。こちらもHDMIケーブルでつなげるものを選ぶと接続が簡単です。
プロジェクターの照射は専用のスクリーンがない場合、白くつるつるとした壁を利用するとよいでしょう。
配信方法などの詳細情報
①配信方法
配信はストリーミングで行っています。そのため、動画を視聴するたびにデータ通信が発生します。
ネット環境がつながっている環境での視聴が求められますが、Wi-Fi環境が整っている場所で利用すれば心配もなく動画を視聴することができるでしょう。
またU-NEXTでは配信動画をお好みで選んで、マイリストを作ることができます。再生した動画だけでなくこれから観ようと考えている動画も簡単にチェックすることが可能です。
しかし、一部の作品は配信期限が設定されているので、絶対に観たい動画がある場合は見逃さないようにしましょう。
動画の更新情報は公式twitterにてリアルタイムで発信されています。
②通信スピード
U-NEXTの画質はいわゆるHD画質と呼ばれるものですので、下りの通信速度が2~3Mbpsあれば視聴することが可能ですが、U-NEXTでは下りの通信速度3~5Mbps以上を推奨しています。
回線を引いている場合はほぼ問題ありませんが、WIMAXの場合は若干の注意が必要です。
最大速度が出る地域は局地的で、またWIMAXは建物による遮断に弱い傾向があります。
つまり、動画が快適に視聴できる場所とできない場所が存在していますので、WIMAXを使用する予定のある方は自宅の通信速度を事前にチェックしておきましょう。
③データ通信量
U-NEXTはHD画質と中画質から画質を選ぶことができます。
画質の良さは通信容量に関わりますが、だいたいスマホだと1時間で150~200MB程度、PCだと1時間で1.4GB程度のデータ容量を使用します。
スマホのテザリング機能や制限付のPocket Wi-FiでスマホやPCを使用すると、すぐに容量制限に達してしまいます。
自宅で使用するときだけでなく、外出先でもWi-Fi環境下での視聴を心がけましょう。
対応端末に関する詳細
①TV
現在はインターネット接続に対応した「スマートテレビ」が主流です。
このようなテレビならば、周辺機器を一切使わずに動画を視聴できるため、今まで以上に快適なU-NEXTライフを楽しめます。
U-NEXTが対応しているテレビは主に以下のものです。
SHARPの場合
SHARPが発売しているテレビであるAQUOSは、画質や仕様によってモデルが微妙に違いますが、現在主力であるもののほとんどに対応しています。
Panasonicの場合
Panasonicが発売しているVIELAがカバーしている範囲は広く、以下のように2011年モデル以降はすべて対応しています。また、2010年のモデルも多く使えます。
SONYの場合
SONYが発売しているBRAVIAは以下のモデルで視聴可能です。
なお、AndroidTVとは、Androidスマホと同じようにアプリをダウンロードできるようにする機能のことで、スマホと同じような感覚で動画配信サービスのアプリを取り込んで使えます。
今までのテレビに比べてより動画配信サービス向けの機器といえるでしょう。
LGの場合
韓国企業であるLG電子のテレビも一部対応しています。
2012年と2013年のモデルは対応が確認されていますが、2014年のモデルは対応していないことが確認されています。
以下のモデルでU-NEXTを観ることができます。
②PC
PCの場合はよほど古くない限り動画配信サービスを使うことができます。
むしろ気を付けたいのは、本体のスペックと中に入っているOSやソフトなど。
以下の条件が満たされていればU-NEXTの使用ができます。
逆にPCで動画再生ができないときは、JavaScriptやFlashPlayerがきちんと更新されているかを確認するとよいでしょう。
・OS:Microsoft Windows Vista以上・Mac OS X 10.7以上
・ブラウザ:Internet Explorer 10.0以上・Firefox 2.0以上・Safari 3.0以上・Edge・Chrome
・ソフトウエア:Adobe Flash Player 11.1以上
・設定:JavaScript・Cookiesが有効
③スマホ
スマホはAndroid・iPhoneどちらを使っても視聴できます。
Androidの対応機種は多いため割愛しますが対応のOSはAndroid4.x以上、iPhoneならばiOS 8以上のOSの機種を使えばU-NEXTの再生が行えます。
④STB
STBとはセットトップボックスの略。簡単に説明すると「通常のテレビで対応できない放送を受信する装置」のことです。現在のSTBには置き型で使う四角い装置のほか、手に持てる大きさのスティックをテレビに挿しこむタイプのものもあります。U-NEXTの視聴をできるようにするSTBは以下のものです。
・Nexus Player (GoogleのSTBで、AndroidTVを使えます)
・Apple TV (AppleのSTBで、iOSの機能が使えます)
・Amazon Fire TV(Amazon スティックタイプもあり)
・光BOX(NTT西日本のSTB インターネット検索もできるようになります)
・Chromecast (GoogleのSTBで、スマホをリモコン代わりにできます)
・PlayStation Vita TV (SonyのSTBで1,300本以上のゲームも楽しめます)
・WD TV Live(Western DigitalのSTB で、HDD内臓のものもあります)
また、PanasonicやSONYブルーレイプレイヤーがSTBを兼ねている場合があります。これらはスマートテレビと同じように操作できます。
⑤ゲーム機
DVDも観られるゲーム機としてPlayStation2が話題になってから、ゲーム機でできることはどんどん増えてきました。そして、今では据え置きのゲーム機だけではなく携帯ゲームを使ってインターネットを使うことができるようになりました。以下の機器がU-NEXTの視聴に対応しています。
・PlayStation3、PlayStation4、PlayStation Vita
・Wii、Wii U、ニンテンドー3DS/3DSLL
・Microsoft Xbox 360
まとめ
U-NEXTは1つのアカウントに5台のデバイスまで登録できる
複数デバイスでの同時視聴はできない
U-NEXTの利用はストリーミング再生に限られるので、データ通信量に注意し、Wi-Fi環境下での再生を心がける
U-NEXTの関連記事一覧
U-NEXTの映画・アニメ・ドラマなどの作品についての記事
-
U-NEXTでアダルト動画を視聴するべき3つのワケ 見放題作品が3万本以上ですって!?
映画やドラマ、アニメなど一般作が充実していることで有名な動画配信サービス「U-NEXT」。 あまり知られていませんが、実はアダルト作品も他社に負けないぐらいとても充実しています。 肝心のラインナップやセール情報、家族利用でもバレない方法をこっそり教えちゃいます。
続きを読む -
U-NEXT 邦画これだけは観てほしい厳選タイトル9選!!【最新2020年度版】その他最新作や俳優、監督ごとの配信一覧
この記事ではU-NEXTの大量邦画作品から厳選10タイトルを紹介! 世間の人気には左右されない、本当の名作を紹介します!掲載作品は全て見放題作品のため月額料金(1,990円税抜)だけで視聴できます。 その他にも2019年最新注目のレンタル作や、俳優、監督ごとにまとめられた配信一覧も公開します!
続きを読む -
U-NEXTおすすめ作品はコレだ!今すぐ見て欲しい映画やドラマ、人気のホラーなど厳選紹介!
見放題作品13万本、レンタル作品2万本、合わせて15万本以上を配信している国内最大級の動画配信サービス「U-NEXT」。作品数が多いことは間違いありませんが、多すぎるが故にどんな作品が配信されているのか、どの作品を見ればいいか分からなくなるとき、ありませんか? 当記事ではそんなかたに向けてU-NEXT のおすすめ作品をご紹介! 邦画もドラマもとにかく盛りだくさんなんです!
続きを読む -
-
毎月10日は見放題!韓流ドラマの最新作を見るならU-NEXT
韓流ドラマの最新作を見るならU-NEXTで決まり!毎月10日には、最新韓流ドラマの見放題作品が随時入荷!2016年韓国で賞を総なめした人気ドラマもU-NEXTでは大量配信中!
続きを読む -
U-NEXTなら韓国ドラマが400本以上見放題!【最新2019年版】 独占配信作品一覧や人気ランキングを紹介!!
韓国ドラマに特化した動画配信サービスが少ないなか、U-NEXTは韓国ドラマを400本以上を見放題で配信! 近年大ヒットした「太陽の末裔」などを筆頭に、U-NEXTは数多くの韓国ドラマ人気タイトルを独占配信、独占見放題配信しています。ほかにもU-NEXT内の韓国ドラマの人気ランキングを紹介していきます。
続きを読む -
U-NEXT アニメ【最新2019年版】見逃しラインナップ一覧! 人気ランキング(1位~20位)を大公開!!
U-NEXT で配信されているアニメ作品を大公開! 最新見逃し配信ラインナップや、ユーネクストで実際に配信されている人気アニメランキングを紹介します!
続きを読む
U-NEXTの料金・支払い方法・無料期間についての記事
-
U-NEXT 入会(契約)ちょっと待った! 登録前に知っときたい3つの注意点と意外と知らないおすすめポイント
U-NEXT への入会を検討しているあなた、登録前の注意点ご存知ですか? 入会のタイミングを間違えば無料期間後2ヵ月分の料金を支払うことも!? ぜひ今よりも納得した状態で、U-NEXT への入会を!
続きを読む -
U-NEXTギフトコードはコンビニで購入可能! 使い方や 無料登録時の注意点も解決!
U-NEXTの「ギフトコード」はコンビニで購入可能で、会員登録なし、クレジットカードなしでも使えて便利です。動画や漫画もお試しできる「ギフトコード」の使い方を教えます。
続きを読む -
U-NEXTの料金、全て公開します!月額やレンタル料金に加え、支払い方法、発生日も紹介!
U-NEXT のプランの月額料金、レンタル料金、購入代金などお金にまつわる全てを公開します!
続きを読む -
U-NEXTの無料トライアル期間中にできることを大公開!0円で使い倒す方法も!
U-NEXT には31日間の無料トライアル期間が設けられています! 期間中も全てのサービスが利用可能! お得にユーネクストも利用しよう!
続きを読む -
「U-NEXT ポイント」4つの使い方を大公開! Uコインとの違いも解説!
U-NEXT ポイントは最新映画のレンタル以外にも使い道があることは知っていましたか? 何と電子書籍の購入や全国の映画館でも使えちゃうんです!
続きを読む -
U-NEXT for BIGLOBEなら初回ポイント2,000円分プレゼント!
快適なネットサーフィン環境を求めてプロバイダの乗り換えを考える方も多いはず。プロバイダの1社であるBIGLOBE社はU-NEXTと提携し、BIGLOBEプロバイダ利用者に独自の動画配信サービスを提供しています。ここではその「U-NEXT for BIGLOBE」の特徴やメリットについて解説します!
続きを読む -
U-NEXTのPPV視聴は毎月1,200円分タダ!最新作をお得にレンタル!
見放題作が豊富なU-NEXTですが、最新映画や見逃した先週のドラマなどがポイントで視聴できるPPV作品も充実していることはご存知でしょうか? しかもU-NEXTではPPV作品に利用できるポイントが毎月もらえるのです。当記事ではポイントが足りなくなった時の追加方法、実際にPPV作品を視聴する方法、おすすめPPV作品を紹介していきます。
続きを読む -
NHKオンデマンドを登録するならU-NEXTがオススメな理由って?
U-NEXTのNHKオンデマンド見放題パックについてご紹介!U-NEXTの月額料金とは別で「NHK見逃し見放題パック」「NHK特選見放題パック」のいずれかを購入することで視聴が可能です。
続きを読む -
映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』U-NEXTで配信中!
2015年大ヒット映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』が、動画配信サービス(VOD)U-NEXT・dTV・ビデオマーケットで配信中!今回は、配信中の3社の比較と続編映画『フィフティ・シェイズ・ダーカー』を紹介!
続きを読む
U-NEXTの機能についての記事
-
U-NEXTの漫画って読み放題じゃないの? 無料でどれだけ読めるか調べたらキングダム最新作もポイントで無料に!?
動画配信サービスとして有名なU-NEXTは漫画も読めるんです! ワンピースやキングダムなどの超人気作を含む22万冊を配信! しかもポイントを使えば無料に!?
続きを読む -
U-NEXTをテレビで見れない?ログイン方法を確認しよう!U-NEXTをテレビ見る方法、動画が止まる時の対処法もご紹介
U-NEXTをテレビ見る方法、ログイン方法、動画が止まる時の対処法をご紹介。U-NEXTをテレビで見たいかた必見!U-NEXTをFire TV StickやiPhoneアプリなどを使ってテレビで見るための接続方法や、各デバイスの料金までご案内します!
続きを読む -
U-NEXTファミリーアカウントの設定方法やメリット・デメリットを解説
家族みんながそれぞれ見たい映画やドラマを楽しめるU-NEXTのファミリーアカウントが便利!簡単な設定だけで、すぐに登録できるのでオススメです。U-NEXTファミリーアカウントのメリット・デメリットと意外と簡単な設定方法を紹介します!
続きを読む -
U-NEXTのダウンロード方法! 漫画や動画がオフラインで視聴可能! PCに保存できる? 解約後はどうなるの?
U-NEXTのダウンロード機能はとても便利! 動画や漫画を保存しておけば、通信環境や通信量を気にせずに視聴することができます。より快適に作品を楽しめる機能の使い方や知っておきたいことを徹底解説します。
続きを読む -
TSUTAYAとU-NEXTがタッグを組んだサービス・TSUTAYA movie
TSUTAYAとU-NEXTの最強タッグ「TSUTAYA movie」は月額950円から見放題!TSUTAYA TVやDISCASとは全く別のサービス?U-NEXTとの違いは?TV画面で見る方法など
続きを読む -
Apple TVを使ってU-NEXT(ユーネクスト)をテレビで見よう!他機器とも比較してみた
U-NEXTをApple TVで見る方法!そのままだと視聴できない?Air Playで接続して操作すれば利用可能!Chromecastや純正機器のU-NEXT TVなど他機器とも比較してみた
続きを読む -
アカウント共有可能!友人や家族と一緒に使える動画配信サービス3社
家族や友人、恋人と一緒にアカウントを共有できる!1人分の月額料金でシェアできる、アカウント共有が可能な動画配信サービス・U-NEXT、Hulu、Netflixの3社をご紹介。月額料金や機能でどのサービスがおすすめなのか徹底比較!
続きを読む -
U-NEXT TVを実際に使ってみた!使用感からメリット・デメリットを解説
U-NEXTをご利用の方も、これから利用を検討されている方も、「映画やドラマはパソコンの画面ではなくテレビの大画面で見たい」という方が多いのでは?ここでは、U-NEXT TVを実際に注文して利用してみた使用感と、他のメディアストリーミング端末と比較したメリットやデメリットを詳細に書いていきます。
続きを読む -
動画配信サービスのダウンロード機能(オフライン再生)対応一覧から厳選4社を紹介!PCも可能
もっと移動中に快適に動画配信サービスを楽しみたい!通信制限を気にしながら視聴するストレスを解消したい!そんな環境に思い当たることはありませんか?そんなときはダウンロード再生が断然おすすめ! でも、なんでもかんでもダウンロードできるの?PCやDVD・ブルーレイプレイヤーにも対応しているの?といった疑問が出てきますよね。ここでは動画配信サービス各社のダウンロード対応状況やメリット・デメリットをまとめてご紹介!ぜひダウンロード時の参考にしてくださいね。
続きを読む -
U-NEXTのレンタル方法!期間や料金はどれくらい? ポイントの使い方も解説!
U-NEXTには見放題だけでなく、レンタルのサービスがあります。最新作や話題作はレンタルで配信されることが多いので、映画館やレンタルショップに行かなくてもスマホやPCで楽しむことができます。ポイントをうまく使えば無料視聴も可能なU-NEXTのレンタルについて解説します!
続きを読む -
U-NEXTの雑誌読み放題がリニューアル! もう見れない、読めないとは言わせない!
2019年1月29日、U-NEXT の雑誌読み放題がリニューアルされ、とっても使いやすくなりました。 そもそもU-NEXT が9万本の動画見放題に加え、雑誌80誌以上が読み放題なことは知っていましたか? この記事では実際にリニューアルでどのように読みやすくなったのかや、肝心の配信ラインナップなど、U-NEXT の雑誌の全貌に迫って行きたいと思います。
続きを読む -
徹底調査!U-NEXT(ユーネクスト)の再生機能とその他機能
U-NEXTはマルチデバイスに対応しており、パソコン・スマートフォン・タブレット・テレビなど、いろいろなデバイスでの視聴が可能になっています。今回は対応デバイスや再生機能について詳しく紹介しています。
続きを読む -
U-NEXTをChromecast(クロームキャスト)を使って視聴するには? 申し込みプレゼントキャンペーンは実施して
Chromecast(クロームキャスト)があれば、U-NEXTの動画もテレビの大画面で視聴できます! 使用方法や購入方法、さらにはプレゼントでもらう方法まで解説します。
続きを読む -
愛用者続出!U-NEXT(ユーネクスト)が提供する電子書籍で雑誌もマンガも本も読み放題!
皆さんは、「これは欠かず読んでいる!」という雑誌はありますか?筆者にも愛読雑誌はあるのですが、仕事やプライベートで時間を作れず、書店やコンビニに行くと売り切れで、何度か見逃したことがあります。皆さんもそのような経験はありませんか?U-NEXTが提供する「電子書籍」は、その問題を解決してくれます!
続きを読む -
今更聞けない!ストリーミング?ダウンロード?どっちも使えるサービス
動画配信サービスでよく聞くストリーミングとダウンロードの違いを徹底解説!ネット環境によって使い分けた方がイイって知っていましたか?さらに、どちらの機能にも対応している動画配信サービス3社を紹介!
続きを読む -
U-NEXTアプリは書籍や漫画も楽しめる! 無料期間や解約後はどうなる? ダウンロード、使い方を解説
U-NEXTのアプリならスマホやタブレットで動画や漫画を楽しめることをご存知ですか? 新しい機能も追加されて、さらに使いやすくなったU-NEXTのアプリについて解説します。
続きを読む
U-NEXTとその他動画配信サービス比較
-
dTVは韓流ファンにおすすめ! 配信中の韓国ドラマと他社を徹底比較
動画配信サービス『dTV』の韓流・韓国ドラマやバラエティ番組の人気ラインナップを紹介!dTVだけの先行配信やノーカット版の情報もしっかりお届け!アメリカでも大人気のBTS(防弾少年団)やTWICEのミュージックビデオやライブ映像なども楽しめます!ドコモユーザー以外も月額500円で楽しめるコスパ良すぎの動画配信サービス!映画、ドラマ、アニメ以外にもライブ映像やカラオケ、コミックも配信。今なら初回31日間の無料おためし期間もあります!
続きを読む -
動画配信サービスの作品でも早送りできる!?2.0倍の倍速再生も可能なサービスも!多くの動画配信サービスの中でも、早送りや倍速再生機能がある3つの企業の紹介&比較をしてみました!あなたにピッタリなサービスが見つかるかも。
続きを読む -
動画配信(VOD)サービスを使うとどんなメリット・デメリットがある?
今更聞けない!?動画配信(VOD)サービスを利用するメリットって?デメリットもあるの?動画配信サービスを選ぶ比較ポイントや、見たい動画がどの動画サイトで配信しているかわかるツールもご紹介します。
続きを読む -
新Huluメリット・デメリット!乗り換えにオススメな他3社と比較
動画配信サービス(VOD)の乗り換えを考えている方必見!全面リニューアルした動画配信サービス(VOD)の新Huluのメリット・デメリット、人気の動画配信サービス(VOD)他3社をHuluと徹底比較します!
続きを読む -
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の実写版を見るには?
現在公開中のアニメ映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の原作である”実写ドラマ版”が見られるサービスはHuluとU-NEXT!月額料金の違いや岩井俊二監督の特集があるサービスなどから、どちらを選べばいいのか比較してみました。
続きを読む -
U-NEXTとHulu徹底比較! どっちがおとく? 映画、アニメ、ドラマの作品の違いは?
人気の動画配信「U-NEXT」と「Hulu」はどこが違うのでしょうか? どちらを選ぶか迷っている人のために、作品内容や料金、サービスまで徹底比較してみました!
続きを読む
U-NEXTのエラーについての記事
-
U-NEXTは電話で問い合わせ可能? 困ったときの対処法徹底解説
U-NEXTを利用していて、困ったことはありませんか? システムや料金についてなど、聞きたいことや確認したいことがある場合はどこへ電話をすればいいのでしょうか。U-NEXTへの 問い合わせ方法をまとめてみました。
続きを読む
U-NEXTの解約・退会についての記事
-
U-NEXT(ユーネクスト)はクーリングオフできる?契約解除ができる場合とできない場合
商品を無理やり売りつけられたり、説明された契約内容と違ったりした場合に、消費者が商品を返品し代金を請求できる制度「クーリングオフ」。 U-NEXTにもそれが適用されるのか、クーリングオフの仕方についてもまとめています。
続きを読む -
U-NEXT「解約」「退会」方法を画像つきで紹介! 電話での解約方法も教えます!
U-NEXTの「解約」「退会」を検討しているそこのあなた、そもそも解約と退会は別の意味ということはご存知ですか? この記事では解約、退会方法はもちろん、ユーザーのニーズ別に解約、退会をおすすめ! U-NEXTを辞めた後の動画ライフに困らないよう、U-NEXTとは違った性質の動画配信サービスもご紹介します!
続きを読む
合わせて読みたい
-
GYAO!をテレビ画面で見る方法!他にはどのデバイスに対応済み?
GYAO!はマルチデバイスに対応!パソコン・スマートフォンの対応機種やブラウザは?ChromecastやApple TVを使ってテレビ画面でGYAO!を視聴する方法もご紹介。視聴デバイスの制限数を超えたら?
続きを読む -
簡単!dTVアカウントのデバイス追加方法と1つだけ注意したいこと
dTVアカウントのデバイス追加・削除方法を詳しく解説!とても簡単に、すぐ追加できるので、パソコンやスマホのデバイスを追加するだけで、さまざまなところで楽しめます。また、注意してほしいポイントもあるので、まとめて紹介します!
続きを読む -
U-NEXTファミリーアカウントの設定方法やメリット・デメリットを解説
家族みんながそれぞれ見たい映画やドラマを楽しめるU-NEXTのファミリーアカウントが便利!簡単な設定だけで、すぐに登録できるのでオススメです。U-NEXTファミリーアカウントのメリット・デメリットと意外と簡単な設定方法を紹介します!
続きを読む -
ドコモテレビターミナル/dTVターミナル(dTV01)の価格は?おトクなキャンペーンや使い方を徹底レビュー!
ドコモテレビターミナル/dTVターミナル(dTV01)とはテレビでdTVを見るために必要なデバイス機器(セットトップボックス)です。テレビの大画面で月額500円(税抜)で12万本以上の動画が楽しめる『dTV』を楽しむためには必須となるデバイスです。テレビに接続するデバイスはChromecastやAppleTVにAmazonFireTVなどいくつかありますが、ドコモテレビターミナル/dTVターミナル(dTV01)はドコモの動画配信サービスに特化したデバイスといえるでしょう。
続きを読む -
徹底調査!WOWOW(WOWOWメンバーズオンデマンド)が利用可能なデバイス
WOWOWオンデマンドを利用したい場合、どのデバイスが使うことができるでしょうか? TVやPC、もしくはスマートフォンで視聴できるか、どのような視聴方法があるかを解説していきます。
続きを読む