当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品は広告(アフィリエイトプログラム)により編集部のおすすめとしてご紹介させて頂いております。

徹底調査! U-NEXT(ユーネクスト)が利用可能なデバイス

徹底調査! U-NEXT(ユーネクスト)が利用可能なデバイス

U-NEXTを実際にご自身が契約したときに最大限楽しめるのか気になりますよね。自分の持っているデバイスで利用ができるのか。ここでは、U-NEXTで利用可能なデバイスについて解説していきます。

視聴環境

まず、前提としてU-NEXTでは「1つのアカウントに5台のデバイス」という決まりがあります。

たとえばパソコンを2台、スマホを3台登録すると、合計で5台となりそれ以上登録はできず、追加のデバイスで再生ができなくなります。

そのため、家族で使用する場合は「誰が」「どこで」「何で」観るのかをある程度把握しておくとよいでしょう。

Wi-Fi環境は強く推奨されます

U-NEXTは動画をダウンロードすることができないので、動画を見るときは必ずネット接続をする必要があります。複数のデバイスを使うことを考えれば、Wi-Fiを用いた無線接続の方が複数台数で共用できるのでよいでしょう。

特に、自宅にネット環境を設けていれば通信制限がかかる心配もありません。

また、動画を視聴すると、画像や文章を見るよりもはるかに大きい容量のデータが使われます。スマホの通信容量は多くて7GBほどですので、高画質で再生すると映画15本~20本分程度で制限が来てしまいます

これはデータ通信すべてを動画に使った場合なので、実際はもっと早く制限がかかってしまうでしょう。

月末までデータ通信に困らないためにも、外出先で動画配信サービスを利用するときも無料Wi-Fiスポットなどを利用することを推奨いたします。

アカウントサービスで気を付けてほしいこと

さまざまなデバイスで動画を再生することができるU-NEXTですが、その便利さゆえに注意していただきたいポイントがあります。

それが「同時視聴不可」ということです。1アカウントに5台のデバイスを登録したところで、視聴できるのは1台だけです。

たとえば、ご両親がパソコンで映画を視聴しているときにあなたが別の部屋でスマホで再生しようとしてもできません。

あくまで同一アカウントのほかの利用者とかぶらない時間に観るか、みんなで同じ作品を同じデバイスで楽しむかということが可能であるということです。

対応端末での視聴方法

使ったことのないサービスだとちゃんと起動できるのかどうか不安になってしまいます。そこで、こちらにU-NEXTのセットアップ方法を記載します。基本は公式サイトに準拠しながら分かりやすく説明いたします。

①TVでの視聴方法

TVの視聴方法は、どのメーカーもほとんど同じで、テレビから直接ログインする方法と、PCを使ってログインする方法があります

テレビから直接ログインする場合は、U-NEXTのログイン画面よりメールアドレスとパスワードを入力。

PCを使用する際は、テレビ上のアクティベーションコードをhulu.jp/activate に入力します。コード入力をすると自動でログインされます。

また、それぞれU-NEXTのアイコンを選ぶ手順は若干の違いがあります。

SHARPの場合

[AQUOS City]内の[ネット動画]からU-NEXTアイコンを選択

Panasonicの場合

[ネット] か [アプリ]メニュー内のU-NEXTアプリケーションを選択

SONYの場合

製造モデルによって以下のような違いがあります。

LGの場合

メニューの内の[プレミアム]からU-NEXTアイコンを選択

②PCでの視聴方法

PCで視聴するときは、U-NEXTにログインし、動画を検索。

その後に好きな動画を選択すればそのまま再生されます。動画を再生する前に動画にマウスポインタを置くと、簡単な説明を見ることができます。

③スマートフォン・タブレットでの視聴方法

U-NEXTはスマホ用のアプリを配信しています。

Androidの場合はGoogle Playストアから、iPhoneの場合はApp Storeから「U-NEXT」のアプリを検索します

こちらをダウンロードして使えばOKです。最初にログイン画面が出てくるので、登録したメールアドレスとパスワードを入力します。

あとは、好きな動画をタップし見たいエピソードを選択すればすぐに再生できます。PCで見るより画面が小さく容量も少ないので、気軽にストレスなく楽しめるでしょう。

U-NEXTの詳細を見る

④STBでの視聴方法

STBを用いて視聴するときは、基本的に以下のようなステップを踏みます。


1.テレビとSTBをHDMIケーブルでつなぐ。HDMIケーブルは別売りなので、希望の長さのものを選択して購入しましょう。スティックタイプの場合は、テレビのHDMI端子に直接挿しこみます。

2.初期設定を行い、STBをWi-Fiに接続します。STBとモデムは有線でつなげませんので、ご自宅をWi-Fi対応にしておきましょう。初期設定画面は自動的に開かれ、リモコンのセットアップもおこないます。

3.U-NEXTのアプリを選択します。Android TVとApple TVを使用する場合はスマホと同じようにアプリをダウンロードしてから起動します。起動したらログインします。

4.そのまま、動画を再生します。


ただし、Chrome CastはあくまでスマホをSTBとして使うものなので操作方法が異なります。


1.テレビのHDMI端子に挿しこむ

2.スマホに「U-NEXT」アプリをダウンロードして起動、アプリの右上に専用のボタンがあることを確認。

3.そのボタンを押し、連携している状態にする

4.スマホで動画を選択すると、テレビでの再生がおこなわれます。

5.もう一度右上のボタンを押すと、接続を解除できます。

U-NEXTの詳細を見る

⑤ゲーム機での視聴方法

ゲーム機で視聴する際もU-NEXTのアプリケーションを選択することで動画を視聴します。

据え置き型であればテレビで、携帯ゲームであれば本体で視聴可能です。

U-NEXTのアプリをインストールする場合はこのように行います。

PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、PlayStation(R)4 Proでは、Play Station StoreよりU-NEXTアプリを検索してダウンロード。

もちろん、オンラインで操作するのでWi-Fi接続されているときに立ち上げましょう。

大画面での視聴方法

これらのほかに、PCとテレビをHDMIケーブルでつなぐことによって、大画面での動画再生をおこなうことができます

この際、特に難しい操作は必要ありませんが、テレビ画面にHDMIの端子があるかどうかは確認する必要があります。

さらに大きな画面で見たいときはプロジェクターの出番です。こちらもHDMIケーブルでつなげるものを選ぶと接続が簡単です。

プロジェクターの照射は専用のスクリーンがない場合、白くつるつるとした壁を利用するとよいでしょう。

配信方法などの詳細情報

次に配信方法などの詳細情報について紹介します。

①配信方法

配信はストリーミングで行っています。そのため、動画を視聴するたびにデータ通信が発生します。

ネット環境がつながっている環境での視聴が求められますが、Wi-Fi環境が整っている場所で利用すれば心配もなく動画を視聴することができるでしょう。

またU-NEXTでは配信動画をお好みで選んで、マイリストを作ることができます。再生した動画だけでなくこれから観ようと考えている動画も簡単にチェックすることが可能です。

しかし、一部の作品は配信期限が設定されているので、絶対に観たい動画がある場合は見逃さないようにしましょう。

動画の更新情報は公式Twitterにてリアルタイムで発信されています。

②通信スピード

U-NEXTの画質はいわゆるHD画質と呼ばれるものですので、下りの通信速度が2~3Mbpsあれば視聴することが可能ですが、U-NEXTでは下りの通信速度3~5Mbps以上を推奨しています

回線を引いている場合はほぼ問題ありませんが、WIMAXの場合は若干の注意が必要です。

最大速度が出る地域は局地的で、またWIMAXは建物による遮断に弱い傾向があります。

つまり、動画が快適に視聴できる場所とできない場所が存在していますので、WIMAXを使用する予定のある方は自宅の通信速度を事前にチェックしておきましょう。

③データ通信量

U-NEXTはHD画質と中画質から画質を選ぶことができます。

画質の良さは通信容量に関わりますが、だいたいスマホだと1時間で150~200MB程度、PCだと1時間で1.4GB程度のデータ容量を使用します。

スマホのテザリング機能や制限付のPocket Wi-FiでスマホやPCを使用すると、すぐに容量制限に達してしまいます

自宅で使用するときだけでなく、外出先でもWi-Fi環境下での視聴を心がけましょう。

対応端末に関する詳細

最後に対応端末に関する詳細について紹介します。

①TV

現在はインターネット接続に対応した「スマートテレビ」が主流です。

このようなテレビならば、周辺機器を一切使わずに動画を視聴できるため、今まで以上に快適なU-NEXTライフを楽しめます。

U-NEXTが対応しているテレビは主に以下のものです。

SHARPの場合

SHARPが発売しているテレビであるAQUOSは、画質や仕様によってモデルが微妙に違いますが、現在主力であるもののほとんどに対応しています。

Panasonicの場合

Panasonicが発売しているVIELAがカバーしている範囲は広く、以下のように2011年モデル以降はすべて対応しています。また、2010年のモデルも多く使えます。

SONYの場合

SONYが発売しているBRAVIAは以下のモデルで視聴可能です。
 
なお、AndroidTVとは、Androidスマホと同じようにアプリをダウンロードできるようにする機能のことで、スマホと同じような感覚で動画配信サービスのアプリを取り込んで使えます。

今までのテレビに比べてより動画配信サービス向けの機器といえるでしょう。

LGの場合

韓国企業であるLG電子のテレビも一部対応しています。
 
2012年と2013年のモデルは対応が確認されていますが、2014年のモデルは対応していないことが確認されています。

以下のモデルでU-NEXTを観ることができます。

②PC

PCの場合はよほど古くない限り動画配信サービスを使うことができます。

むしろ気を付けたいのは、本体のスペックと中に入っているOSやソフトなど

以下の条件が満たされていればU-NEXTの使用ができます。

逆にPCで動画再生ができないときは、JavaScriptやFlashPlayerがきちんと更新されているかを確認するとよいでしょう。


・OS:Microsoft Windows Vista以上・Mac OS X 10.7以上
・ブラウザ:Internet Explorer 10.0以上・Firefox 2.0以上・Safari 3.0以上・Edge・Chrome
・ソフトウエア:Adobe Flash Player 11.1以上
・設定:JavaScript・Cookiesが有効

③スマホ

スマホはAndroid・iPhoneどちらを使っても視聴できます。

Androidの対応機種は多いため割愛しますが対応のOSはAndroid4.x以上、iPhoneならばiOS 8以上のOSの機種を使えばU-NEXTの再生がおこなえます。

④STB

STBとはセットトップボックスの略。簡単に説明すると「通常のテレビで対応できない放送を受信する装置」のことです。

現在のSTBには置き型で使う四角い装置のほか、手に持てる大きさのスティックをテレビに挿しこむタイプのものもあります。U-NEXTの視聴をできるようにするSTBは以下のものです。


・Nexus Player (GoogleのSTBで、AndroidTVを使えます)
・Apple TV (AppleのSTBで、iOSの機能が使えます)
・Amazon Fire TV(Amazon スティックタイプもあり)
・光BOX(NTT西日本のSTB インターネット検索もできるようになります)
・Chromecast (GoogleのSTBで、スマホをリモコン代わりにできます)
・PlayStation Vita TV (SonyのSTBで1,300本以上のゲームも楽しめます)
・WD TV Live(Western DigitalのSTB で、HDD内臓のものもあります)


また、PanasonicやSONYブルーレイプレイヤーがSTBを兼ねている場合があります。これらはスマートテレビと同じように操作できます。

⑤ゲーム機

DVDも観られるゲーム機としてPlayStation2が話題になってから、ゲーム機でできることはどんどん増えてきました。そして、今では据え置きのゲーム機だけではなく携帯ゲームを使ってインターネットを使うことができるようになりました。以下の機器がU-NEXTの視聴に対応しています。


・PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、PlayStation(R)4 Pro

まとめ

U-NEXTは1つのアカウントに5台のデバイスまで登録できますが、複数デバイスでの同時視聴はできません

またU-NEXTの利用はストリーミング再生に限られるので、データ通信量に注意し、Wi-Fi環境下での再生を心がけましょう。

この記事の執筆者
いけだ
いけだ

ドラマ鑑賞と読書が好きです。ドラマは国内のものをよく観ます。笑って観られるコメディが好きです。あとミステリー小説を読むのにもハマっています。

U-NEXTの関連記事一覧

U-NEXTの映画・アニメ・ドラマなどの作品についての記事

U-NEXTの料金・支払い方法・無料期間についての記事

U-NEXTの機能についての記事

U-NEXTとその他動画配信サービス比較

U-NEXTのエラーについての記事

U-NEXTの解約・退会についての記事

合わせて読みたい

U-NEXT
31日間 無料視聴
公式

好みの条件で動画配信サービスを探す

  • 動画配信サービス(VOD)
  • 有料放送(BS,CS)
ジャンル
料金形態
こだわり

-件該当

ジャンルcontents_image
こだわり

-件該当

ページトップ